更新日:
目次
石川・金沢の安いメンズ脱毛サロンが知りたい
ヒゲや濃い体毛が悩みでメンズ脱毛したいけど、どこで脱毛すればいいのかわからない、という声があります。
そこで、メンズ脱毛の基礎知識と石川・金沢でリーズナブルにメンズ脱毛することができる脱毛サロン・クリニックを紹介しますので、メンズ脱毛を考えている人はこの記事を参考にしてください。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
メンズ脱毛には「医療脱毛」「エステ脱毛」がありますので、まずはその紹介をしていきます。
それぞれの違いを知ることで脱毛サロン、脱毛クリニックの選び方がわかるようになります。
医療脱毛の特徴
- 永久脱毛することが可能
- 医療レーザー脱毛器でレーザー光を照射して脱毛
- 医療機関のみ施術することができる
医療脱毛の場合は医療機関しか導入できない医療レーザー脱毛器を使用し、永久脱毛をすることができます。エステサロン、脱毛サロンでは医療脱毛はできません。
エステ脱毛の特徴
- フラッシュ脱毛以外、ニードル(針)脱毛がある
- フラッシュ脱毛は永久脱毛できない
- フラッシュ脱毛は定期的な施術が必要
フラッシュ脱毛はレーザー光を照射して脱毛しますが、痛みが少ないというメリットがあります。
しかしレーザー光の出力が弱いため、永久脱毛はできず、効果は一時的なものとなります。
フラッシュ脱毛以外には電気針を使用するニードル脱毛という方法があり、こちらは永久脱毛が可能ですが、痛みが強いというデメリットがあります。
脱毛方法を詳しく解説
フラッシュ(光) | ニードル | レーザー | |
脱毛効果 | 減毛 ※永久不可 |
永久 | 永久 |
料金 | やや安い | 高い | 高い |
痛み | 弱い | とても強い | 強い |
施術場所 | エステサロン | エステサロン | クリニック |
おすすめ | ・足 ・腕 ・胸毛 |
・髭 | ・VIO ・脇 ・髭 |
では、前述した3種類の脱毛方法についてもう少し詳しく見てみましょう。
フラッシュ(光)脱毛
フラッシュ脱毛はレーザー光を脱毛箇所に照射して脱毛します。
フラッシュ脱毛で使用するレーザー光は照射範囲にある毛に反応し、毛根部分に熱を伝えます。その熱で発毛組織を破壊して脱毛するという仕組みです。
フラッシュ脱毛の効果は一時的で、永久脱毛はできません。そのためサロンによっては減毛という表現をしていたりします。
フラッシュ脱毛で脱毛状態をキープしたい場合は定期的に施術を受ける必要があります。
フラッシュ脱毛のメリットは痛みが弱いこと、施術時間が短いことが挙げられますが、価格設定が比較的リーズナブルな脱毛サロンが多いです。
ニードル脱毛
出典:渋谷で脱毛1.com
ニードル脱毛は毛穴から針を差し入れ、発毛組織を電気で破壊することで毛が生えてこないようにするという脱毛方法です。
発毛組織に効果的にダメージを与えることができるので、永久脱毛が可能です。その反面痛みが強いというデメリットがあります。
その他、ニードル脱毛は1本1本脱毛していくのでヒゲの形をデザインしたり、間引いて自然に薄くしたり、というような自由度の高い脱毛ができるというメリットがあります。
レーザー脱毛
医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛と原理は同じで、色素に反応するレーザー光を照射し、熱で発毛組織を破壊します。
医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛よりもレーザー光の出力が高く、永久脱毛が可能です。
しかし出力が高い分ゴムではじいたような痛みがあるというのがデメリットです。
脱毛クリニックによっては痛みが苦手な人向けに麻酔等の用意があったり、冷却装置がついている機種を導入したりしていますので、痛いのはちょっと、という人は設備や痛み対策についても検討材料にしましょう。
3つの脱毛方法についての特徴をメリット・デメリットとしてまとめましたので、改めて確認してください。
レーザー | ニードル | フラッシュ | |
メリット | ・永久脱毛が可能 ・専門性の高い施術を受けられる |
・永久脱毛が可能 ・即効性がある ・肌が黒くても施術が可能 ・デザイン性の高い脱毛が可能 |
・傷みが少ない ・扱っているお店が多い ・1回あたりの施術が安い ・細い毛なら十分に効果が期待できる |
デメリット | ・費用が高い |
・費用が高くなる ・痛みがとても強い ・広範囲の部位に向かない |
・威力が弱く、濃い毛に不向き ・永久脱毛は不可 ・他の施術方法より効果が弱い |
石川・金沢の安いエステ脱毛サロン3選
それでは、新潟県内で安い料金で脱毛することができるエステ脱毛サロンを3つ紹介します。
エステサロンでの脱毛を検討している人は下記を参考にしてみてください。
MEN’S TBC
料金:ヒゲ150本脱毛(1,000円/初回のみ )
⇒MEN’S TBC公式サイトはこちら
<サロン特徴>
MEN’S TBCのメンズ脱毛はニードル脱毛と美容ライト脱毛の2種類の方法があり、肌の質に合わせて選択することが可能です。
ニードル脱毛は永久脱毛が可能な他、ヒゲや毛を間引いて薄く見せたり、形をデザインをするなど、自由度の高い脱毛をすることができます。
初回限定キャンペーンとして髭のニードル脱毛150本とカウンセリングをセットで1,000円で提供していますので、脱毛したいと考えている人はまず体験してみるのもいいでしょう。
住所 | 〒920-0856 石川県金沢市昭和町16-1 ヴィサージュ7F 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR金沢駅 |
営業時間 | 平日 11:00〜20:00 土日・祝日 10:00〜19:00 |
RINX(リンクス)
料金:1,800円(初回限定)
⇒RINX(リンクス)公式サイトはこちら
<サロン特徴>
リンクスでは完全国産にこだわって開発されたフラッシュ脱毛器・INNOVATIONを使用して脱毛を行っています。
INNOVATIONは安全性と機能性の高さ、日本人の太くて濃い毛に最大の効果を発揮する点が特徴です。
全国44店舗を運営するリンクスでは脱毛器、施術、衛生面の管理を医師の監修の元行っており、質の高いサービス提供を心がけています。
住所 | 〒920-0022 石川県金沢市北安江1-5-35 K2ウエストビル201 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR金沢駅 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00 土日・祝日 11:00〜20:00 定休日:火曜日 |
MEN’S BB
料金:フェイス6部位脱毛(35,000円/5回)
⇒メンズBB公式サイトはこちら
<サロン特徴>
MEN’S BBはメンズ脱毛に特化した専門の脱毛サロンです。
多くの脱毛器は女性の脱毛を前提に作られており、男性の脱毛をしっかりと行うことができませんが、MEN’S BBでは男性の毛に特化した脱毛機を導入、男性の肌に負担なく確実な施術を行います。
MEN’S BBで採用している脱毛機は部品も全て日本国内で製造しており、高い安全性を実現しています。
住所(そごう千葉ジュンヌ店) | 〒920-0025 石川県金沢市駅西本町1-3-7 F.west BLD 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR金沢駅 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
石川・金沢の安い医療脱毛3選
新潟県内で医療レーザー脱毛を検討している人向けに医療脱毛クリニックを3か所紹介します。
リーズナブルに医療レーザー脱毛の施術を受けることができますので、詳細を確認してみてください。
金沢中央クリニック
<料金>
部位 | 料金 |
髭脱毛 | 95,000円(6回コース) |
全身(顔、VIO含まず) | 650,000円(6回コース) |
胸・腹部セット | 200,000円(6回コース) |
脇 | 31,000円(6回コース) |
<特徴>
金沢中央クリニックでは医療レーザー脱毛器、メディオスターNeXT PROとエリートプラスの2機種を導入し、肌色・状態・毛質に合わせてその人に合う機種で施術を行っています。
ヒゲはもちろん、部位を組み合わせたお得なセット料金があるのもいいですね。
住所 | 〒920-0031 石川県金沢市広岡1-1-26 TRLビル3F 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR金沢駅 |
営業時間 | 月曜~日曜:9:30~19:00 定休日:土日祝日も対応 |
金沢美容外科クリニック
<料金>
部位 | 料金 |
髭脱毛 5回 | 26,500円 |
髭脱毛 10回 | 49,800円 |
髭脱毛 20回 | 89,800円 |
<特徴>
金沢美容外科クリニックでは医療レーザー脱毛器による脱毛とニードル脱毛の2つの方法で施術を行っています。
医療レーザー脱毛器もアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーの2機種を導入しており、ダイオードレーザーは冷却装置で冷却しながら脱毛を行うので、火傷の心配がありません。
髭のレーザー脱毛は初回のトライアル価格として2,980円で受けることができます。
住所 | 〒921-8023 石川県金沢市千日町1-13 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | 北鉄石川線 野町駅 |
営業時間 | 月曜~日曜:10:00~18:00 |
城本クリニック
<料金>
部位 | 料金 |
髭全体 | 75,900円(3回コース) |
ひじ下 | 95,040円(3回コース) |
ひざ下 | 158,400円(3回コース) |
<特徴>
城本クリニックではアメリカの厚生労働省にあたるFDA(食品医薬品局)認可のキャンデラ社・ジェントルレーズとダイオードレーザー(ライトシェア)の2機種の医療レーザー脱毛器を導入し、医療脱毛を行っています。
城本クリニックは全国に27院を展開しており、引っ越しすることになっても近くのクリニックにそのまま通うことができるのも便利です。
住所 | 〒920-0853 石川県金沢市本町1-3-38 メディコ綱村ビル3F 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR金沢駅 |
営業時間 | 月曜~日曜:10:00~19:00 |
メンズ脱毛にはどれくらい通う必要がある?
メンズ脱毛する場合ですが、毛の成長周期に合わせて行う必要があります。
毛の成長周期には成長期、退行期、休止期と3段階があり、成長期のタイミングで施術を行う必要があるのです。
そのため、毛周期(通常1~2か月)に合わせて1~2か月おきに施術を行うのが一般的です。
完全に脱毛するまでには1年~2年、回数だと6回から12回が目安です。
一般的な脱毛回数の目安は以下のようになります。
【部位別の脱毛期間表】
顔・髭・首 | ・初回~4回目は照射後1ヶ月開ける ・5回目以降は照射後2ヶ月開ける |
その他の部位 | ・初回・2回目は照射後2ヶ月以上開ける ・3、4回目は照射後3~4ヶ月開ける ・5回目以降は6ヶ月以上開ける |
施術時間はどれくらい?
医療レーザー脱毛、フラッシュ脱毛は光を当てるだけなので1回1か所あたり約15~20分程度と短時間で終わります。
施術範囲が広い場合はその分施術時間も長くなります。
脱毛を受ける際の注意点
メンズ脱毛を受ける場合にはいくつか注意事項があります。
脱毛サロンや脱毛クリニックから詳しく説明があると思いますが、一足先に確認しておきましょう。
毛嚢炎になることがある
メンズ脱毛はどの方法も発毛組織に熱ダメージを与えるという方法ですが、毛穴や肌表面にも赤みや炎症が出てしまうことがあります。
肌の赤み、腫れ以外には毛嚢炎(ニキビのような毛穴の炎症)にも脱毛後になりがちです。。
上の画像はBiDANスタッフが湘南美容外科で医療レーザー脱毛を受けた後のものです。
口周辺や鼻下に毛嚢炎ができている他、若干赤みが出ていますが、このような赤みや腫れは一時的なもので、数時間経過すると目立たなくなります。
万が一火傷等の肌トラブルが起きた場合、医療クリニックならその場で治療をしてもらえます。
医療機関以外のサロンでは治療行為はできませんが、医療機関と提携してケア体制を用意しているところもありますので、肌が弱いという人は事前にケア体制について確認しておきましょう。
日焼けには注意
出典:湘南美容外科
レーザー脱毛、光脱毛は色素に反応する光を照射するという仕組みのため、日焼けをしていると肌の表面も光に反応してしまい、火傷をする可能性があります。
そのため、脱毛をする場合は日焼け止めを使用する等、日頃から日焼け対策をしっかりしましょう。
脱毛後はお風呂は控える
脱毛後には肌や毛穴はダメージを受けていますので、バリヤー機能がいつもより機能しにくくなっおり、ばい菌や外部からの刺激に対して敏感になっています。
その状態で入浴するとお湯から皮膚や毛穴に入り込んだばい菌等に感染しやすく、炎症を起こす可能性があります。
脱毛を行った日は湯船に浸からず、ぬるめのシャワーなどで我慢してください。
乾燥しやすくなる
メンズ脱毛後の肌は熱で水分が失われて乾燥した状態です。
肌は乾燥すると皮脂が分泌されやすくなりますが、過剰な皮脂はニキビや毛穴のつまりなどの原因になります。
メンズ脱毛後はもちろんですが、日頃から保湿をしっかり行う習慣を身につけましょう。
まとめ
石川・金沢で安い料金でメンズ脱毛を受けられる脱毛クリニックや脱毛サロンを紹介しました。
それぞれの脱毛方法の特徴は把握できたと思いますので、自分のニーズや予算、通いやすさ等を考慮して最適な脱毛クリニック・脱毛サロンを選びましょう。
<おすすめ関連記事>