更新日:
太郎あげあげがニキビ対策で使った洗顔とは?
今もニキビで悩む太郎あげあげさんが動画内で解説したNon A(ノンエー)とはどのような洗顔なのでしょうか?
こちらの記事ではNon A(ノンエー)の3つの特徴や使い方、口コミを解説していきます!
特徴①ニキビ専用の薬用洗顔石鹸
Non Aは有効成分であるグリチルリチン酸2kを配合したニキビ専用の洗顔石鹸です。
日本人の肌に合わせてピーリング剤や香料、着色料を配合していない優しい石鹸で肌の弱いお子さんでも使用できる石鹸です。
累計40万個販売されており、長年ニキビ肌で悩む方に愛用されています。
もちろんmade in Japanのニキビ肌に優しい石鹸で徹底的にニキビのことだけを考えた商品なのです。
特徴②濃密な泡立ち
動画内でも非常に泡立ちがしやすいことがわかりますが、Non Aは濃密な泡立ちをうむカリ含有石鹸素地を使用しているため、泡立ちネットで何回かこするだけでももちもちの泡が完成します。
後ほど使い方のところでも解説しますが、濃密な泡で顔を洗うことは非常に重要です。
この濃密泡で優しく洗い上げましょう。
特徴③高級保湿成分を配合
ニキビケアをする上で乾燥は大敵です。
Non Aには「リピジュア」「ヒアルロン酸」「ローヤルゼリー」と高級保湿成分を配合しており、乾燥から肌を守ります。
また洗浄力も程よいため、洗顔後の肌のつっぱりも感じづらくなっています。
Non A(ノンエー)の使い方
Non Aを購入すると付属で泡だてネットがついてきます。
この泡立てネットにNon Aをはさみ、4~5回ほどこすったあと、泡を揉み込んでいきます。
この際に水をつけすぎない方が濃密できめの細かい泡ができるので、水のつけすぎには注意しましょう!
手が触れてしまうと摩擦で肌にダメージを与えてしまうので洗顔する際は手と顔が触れないようにして、泡だけで肌の汚れをとるようにしていきましょう。
Non A(ノンエー)の口コミ
脂性肌のニキビ肌には効果的で、乾燥肌の方には合わないと思います。
私自身中学生の頃からニキビが酷くずっと悩んでいましたが、見られる恥ずかしさのあまり皮膚科に行くことも躊躇っていました。
しかしこの商品を使うようになってから顔の赤みがある程度ひき、開いていた毛穴もだいぶ小さくなりました。勿論市販の物なので薬や病院と違って完璧に治るかといったらそうではありませんが、自分に皮膚科に行く背中を押してくれました。
皮膚科には現在も通院しており肌は昔と見違えるほど変化しました。勿論nonAも現在までずっと使い続けています。
この商品は(個人的感想ですが)使いはじめはピリピリします(脂性肌でも)。ですが続けていくとピリピリ感はなくなり洗顔後には肌が引き締まった感じがします。悩み続けて、色々な洗顔料を試してきましたが、この商品は本当に良い商品です。しかし早く治したいのであれば皮膚科に通いつつこの商品での洗顔を私はおすすめします。
このレビューが誰かの役に立てたなら幸いです。
yui 女性 24歳 ★★★★★
私の当時の悩みはニキビが治ってもすぐにまた新たな赤ニキビが出てきて、常に肌荒れが目立っていたことです。ニキビに効果があると聞けば全て試してきていましたし、どうにか治るようにと頑張りました。
ですが全く効果がなく、今回ノンエーを使用しました。最初はあまり効果はなかったのですが、1か月くらい使っていくと、少し赤ニキビが減ったように感じました。
そして1度治るとそれ以上に悪化することが無くなり、頻繁にできていたニキビもできなくなっていきました。使用感としては、結構もちもちしている泡で、泡で肌をしっかりと洗って脂をしっかりと取り除いてくれるので嬉しく思っていました。
出典:BiDANの口コミ
まとめ
Non Aはニキビ対策専用に作られており、保湿成分やニキビへの有効成分を配合した石鹸であることがわかりました。
今ならニキビ対策ローションやゲルも付き、また全額返金保証もあるので、今の洗顔で肌が乾燥する方やニキビの悪化がみられる方はぜひ公式サイトをチェックしましょう。