更新日:
【この記事の監修者】

美容師/ネイリスト/アロマテラピーアドバイザー/美容ウェブライター
美容師、ネイリストなどの美容の仕事に携わり、出産を機にウェブでも美容を発信できる...
※監修者はこの記事の広告には携わっておらず、掲載商品や特定商品への保証や購入等を推薦するものではありません。
目次
頭皮ローションで頭皮の保湿ケア?!
「最近、頭皮が乾燥してきたような…」と思っている方はいませんか?頭皮の乾燥はさまざまな頭皮トラブルを引き起こしてしまいます。
今回は、以下の3つをメインにご紹介します。
- 頭皮乾燥の原因
- おすすめ頭皮ローション・シャンプー
- 頭皮ローションの正しい使い方
ぜひこの記事を参考にして、正しい知識で頭皮の乾燥対策を実践していきましょう。
頭皮の乾燥がひどくなるとどうなるの?
これまで、頭皮ケア用品のご紹介をしてきましたが、頭皮の乾燥がひどくなるとどんなことが起きるのかご説明します。
フケやかゆみがおこる
頭皮の乾燥がひどくなるとフケやかゆみの原因になります。
頭皮が乾燥すると、パラパラと肩に粉っぽいフケが落ちてきます。これは、頭皮が乾燥して表皮細胞が剥がれ落ちたものです。また、肌のバリア機能が低下してしまい、ほんの少しの刺激にも敏感のなり、かゆみや炎症が起きやすくなります。
抜け毛
髪を育てるには、血液によって栄養を「毛乳頭」に運び込む必要があります。しかし、頭皮が乾燥して水分が不足していることで、栄養がしっかり行き届かなくなり、抜け毛の原因にもなります。
男性の頭皮乾燥の原因とは?
男性の頭皮乾燥の原因についてご説明します。
男性の頭皮乾燥の原因は、下記の3つです。
- 間違ったシャンプー方法
- 髪の毛の間違った乾かし方
- 生活習慣の乱れ
では、それぞれ詳しく解説していきます。
①間違ったシャンプー方法
洗浄力の強すぎるシャンプーを使っていたり、爪をたてて頭皮を洗うと乾燥の原因になります。また、高温でのすすぎや、シャンプーの洗い残しも頭皮乾燥の原因です。
洗浄力の強すぎる界面活性剤を使用している安いシャンプーは、必要な皮脂までも取り除いてしまい、乾燥を引き起こす大きな原因となりやすいです。一度ご自分の使用しているシャンプーの洗浄力が高すぎないか、確認してみましょう。
記事の後半におすすめのシャンプーもご紹介していますので参考にしてみてください。
②髪の毛の間違った乾かし方
早く髪を乾かそうとするあまり、熱風で髪を乾かしたり頭皮にドライヤーをぐっと近づけて乾かしていませんか?実はこれらは間違った髪の毛の乾かし方です。
急激に熱を与えることで、頭皮の水分が奪われてしまいます。ドライヤーは15センチ以上は頭皮から離して行うのが基本です。一度ご自分の髪の乾かし方を見直してみましょう。
③生活習慣の乱れ
不規則な生活習慣や、偏った食生活をしていると頭皮の乾燥の原因になります。また、体がストレスを感じ、男性ホルモンが乱れ、皮脂分泌が極端に少なくなってしまう可能性もあります。
シャンプー方法や髪の乾かし方に問題がない場合は、生活習慣や食生活を見直してみてください。
男性の頭皮乾燥に頭皮ローションが効果的な理由とは?
次に、男性の頭皮乾燥に頭皮ローションが効果的な理由についてご説明します。
頭皮ローションとは、顔や体につける「化粧水」のようなものです。洗顔後に顔に化粧水をつけて保湿をするのと同様、頭皮にも頭皮ローションをつけて保湿を行うことが効果的なのです。
頭皮ローションの中には、抗炎症成分が含まれているものもあり頭皮乾燥だけでなく、湿疹や荒れにも効果的です。頭皮ローションをつけることによって、乾燥を防止しつつ頭皮環境を整えることが可能です。
男性におすすめ頭皮ローション3選
次に、男性におすすめの頭皮ローション3選をご紹介します。
①キュレル
[itemlink post_id=”87571″] 内容量:120ml<特徴>
- 「潤浸保湿セラミド機能成分」でしっかり保湿
- ノンオイリー処方で頭皮にやさしい
- 「ユーカリエキス」配合でさらに保湿力アップ
弱酸性で肌にやさしい頭皮ローションです。無香料・無着色・アルコールフリー・メントール無配合なので安心して使用できます。
保湿成分としてメインで配合されているのは潤浸保湿セラミド機能成分である「セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド」高い保湿力を持っており、乾燥しがちな男性の頭皮にしっかりとうるおいを与えます。
さらに、乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み・アレルギーテスト済みなので頭皮が荒れていたり、デリケート肌の方の使用にも適しています。
洗い流す必要がない手軽さも魅力のひとつです。
②NOV(ノブ)
[itemlink post_id=”87572″]内容量:80ml
<特徴>
- 「ヒノキチオール」配合でフケ・かゆみを防止
- 抗炎症成分である「グリチルリチン酸2K」を配合
- 合成ビタミンEである「酢酸トコフェロール」を配合
敏感肌向けの低刺激スキンケアのノブから販売されている頭皮ローションです。無香料・無着色・低刺激性の医薬部外品なので安心して使用できます。
また、有効成分としてはフケやかゆみを防止する「ヒノキチオール配合」を配合。乾燥によって引き起こされるフケやかゆみを公的に予防します。さらに、炎症をしずめる「グリチルリチン酸2K」抗酸化作用を持つ「酢酸トコフェロールを配合」を配合しています。
頭皮のトラブルを解消しながら、状態を整えることが可能です。
さらに、きちんと安全性試験を行っているので、信頼感も抜群です。
③ユースキンS
[itemlink post_id=”87573″]内容量:150ml
<特徴>
- うるおい成分「しその葉エキス」を配合
- ノンオイリー処方で頭皮にやさしい
- 「ユーカリエキス」配合でさらに保湿力アップ
頭皮専用ではなく、肌の乾燥トラブル全般用としてつくられているローションです。乾燥し敏感になっている肌を守り、うるおいを与えます。
保湿成分としては「しその葉エキス」のほか「油溶性カモミラエキス」「 濃グリセリン」「 濃グリセリン」を配合。肌全体にしっかりと水分を補給することができます。
さらに、塗りはじめると水のようになりすっと伸びるローションタイプです。ベタつかずさっぱりとしたテクスチャーなので使い心地も抜群です。
頭皮のほか体全体に使用できるので、肌トータルのケアアイテムとして活用できます。
頭皮ローションの正しい使い方とは?
次に、男性向け頭皮ローションの正しい使い方をご説明します。
頭皮ローションは、乾燥が気になるときにいつでも使用していいものも多いです。しかし基本的には、シャンプー後の使用するのがおすすめです。
特にシャンプー後は頭皮が乾燥しやすい状態です。タオルドライを行ってからドライヤー前に頭皮用ローションを使用してください。
- シャンプー後の頭皮に、5箇所程度に適量を塗布する
- 頭皮ローションを塗った部分を叩き込む
- 耳裏や後頭部もしっかりと塗布する
- 全体に塗り終えたら、指の腹で頭皮ローションを叩き込んでいく
- 軽くマッサージをし、その後ドライヤーで乾かす
※さらに詳しく知りたい方は、以下動画を参考にしてください。
しっかり保湿するならシャンプーも重要
男性におすすめの頭皮ローションやその使い方にご説明しましたが、しっかりと保湿し頭皮環境を整えるのであればシャンプーにもこだわりましょう。
頭皮ケアをするには、まずは頭皮が清潔であることが前提です。ここでは、刺激が強すぎず、こだわりの成分が配合されたおすすめのシャンプーについてご紹介します。
① チャップアップシャンプー
容量:300mL
価格:4,180円
<特徴>
- 頭皮にやさしい15種類のアミノ酸と10種類のオーガニックエキスが配合
- 頭皮にやさしい無添加シャンプー
- 美容師と毛髪診断士が共同開発したシャンプー
5種類のアミノ酸系洗浄成分として「コカミドプロビルベタイン」「ココイルグルタミン酸2Na」「ラウロイルアスパラギン酸Na」「ココイルトレオニオンNa」「ココイルグルタミン酸Na」を配合しています。低刺激でありながら、しっかりとした洗浄力で頭皮に不必要な皮脂などを洗い流します。
さらに、抗炎症作用や抗酸化作用・殺菌作用を持つ成分が豊富に配合されているので、頭皮の状態を健やかに保つことができます。
<購入時の注意点・確認点>
最もお得になるのが、定期便での購入です。
通常価格4,180円のところ、1本あたり3,280円(22%OFF)とお得に購入できます。
さらに、全額返金保証制度付きなので、2回目からでも解約が可能です。
② haruシャンプー
容量:400mL
価格:3,600円
<特徴>
- 100%天然由来の成分配合のオーガニックシャンプー
- 22種類のエイジングケア成分を配合
- 化学成分ゼロの無添加処方
植物由来の成分をメインとし、無添加処方でつくられた安心感の強いシャンプーです。
「ヘマチン」や「ミネラル」が豊富に含まれているため、傷んだ髪をいたわりながら頭皮にやさしく洗い上げることができます。
さらに、「リンゴ果実」「ハイブリッドローズ」をはじめとした22種類のエイジングケア成分を配合しています。頭皮環境を整えながら、加齢による頭皮トラブルを解消できます。
<購入時の注意点・確認点>
最もお得になるのが、定期便での購入です。
通常価格3,600円のところ、1本あたり2,880円(20%OFF)とお得に購入できます。
さらに、初回限定で全額返金保証制度付きなので「haruシャンプーを試してみたい」という方にもおすすめです。
③ SORAスカルプシャンプー
容量:200mL
価格:7,800円
<特徴>
- 希少な馬プラセンタを配合
- 天然由来成分配合で肌にやさしい
- 髪のもととなるアミノ酸を豊富に配合
「パラベン」「フェノキシエタノール」などの防腐剤は一切不使用。さらに石油系の原料が入っていないため、地肌にやさしいシャンプーです。
薄毛や頭皮環境改善に高い効果を発揮する「馬プラセンタ」のほか、ほどよい洗浄力で汚れを除去する「コカミドプロピルベタイン」「ココイルアラニンNa」「ココイルグルタミン酸TEA」を配合しています。
肌にやさしいながらも、不要な汚れはしっかりと除去し健やかな頭皮環境へと導きます。
<購入時の注意点・確認点>
最もお得になるのが、定期便での購入です。
単品購入7,800円のところ、定期コース1本あたり4,800円(約39%OFF)とお得に購入できます。
さらに、定期便は全額返金保障付き(30日間)なので気軽にお試しできます。
<その他のシャンプーランキングはこちら>
薄毛の方には育毛剤で栄養補給をしましょう!
薄毛や抜け毛などの頭皮トラブルで悩んでいる方には、育毛剤がおすすめです。
今回は、薄毛の男性に選ばれている育毛剤をご紹介します。
<おすすめの育毛剤>
チャップアップ
価格:7,400円(税込)
内容量:育毛スプレー120ml(1日4ml、30日分)
先ほどご紹介したチャップアップシャンプーの同シリーズの育毛剤です。併用することでより高い効果が期待できます。
チャップアップは、センブリエキス、グリチルリチン酸、ジフェンヒドラミンHCが配合しています。この3つの育毛剤有効成分で髪をしっかり守ります。
他にも天然成分は55種類配合です。アミノ酸は15種類配合して頭皮に特化した成分が充分含まれています。
スプレーをしてマッサージするだけのたった1分のケアです。
チャップアップシャンプーとセットで購入するとお得です。
<育毛剤ランキングはこちら>
乾燥対策をしてもダメなら皮膚科へ行きましょう!
たくさんの頭皮の状態改善法を試しても、頭皮の乾燥が改善しない・悪化する一方という場合は、皮膚科を受診することをおすすめします。
頭皮トラブルの中には、セルフケアや改善策を駆使しても、自分ではどうにもならないという炎症も多くあります。
頭皮の状態が深刻にならないうちに、早めに皮膚科を受診することも頭皮を守るひとつの方法です。
頭皮ローションをおすすめしたい方とは?
頭皮ローションは下記にあてはまる男性におすすめです。
<おすすめな方>
- 頭皮の乾燥が気になる
- フケやかゆみに悩んでいる
- 頭皮がカサついている
- 頭皮トラブルを引き起こしがち
- 頭皮をしっかりと保湿したい
上記に該当する方は、一度使用してみることをおすすめします。

美容師/ネイリスト/アロマテラピーアドバイザー/美容ウェブライター
美容師、ネイリストなどの美容の仕事に携わり、出産を機にウェブでも美容を発信できる...
頭皮ローションは頭皮を保湿したり、頭皮トラブルを改善してくれる特徴があります。
特にかゆみや乾燥、フケに悩んでいる男性は頭皮用ローションを使ってみる価値はありますよ。
使用するときは必ずシャンプーで頭皮を清潔にした状態で使用してくださいね。
まとめ
頭皮の乾燥が気になる男性に向けた、頭皮ローション・シャンプーのおすすめアイテムをご紹介しました。頭皮の問題は大きな悩みとなりがちですが、毎日のケアや使用するアイテムに気をつかうだけで改善を目指すことが可能です。
ぜひ今回ご紹介した商品を活用し、健やかな頭皮環境へと改善させましょう。
<おすすめ関連記事>
・おすすめの育毛シャンプー比較ランキングベスト10選!効果・成分を解析
・メンズスカルプシャンプーのおすすめランキングTOP15【最新】
・アミノ酸シャンプーおすすめランキングベスト10!メンズにも人気