更新日:
髭はいくら剃っても毎日伸びてきます。髭が伸びやすい男性は青髭に悩む人も多いです。
大半の女性にとって髭は「不潔で清潔感を感じない」存在とみなされます。
特に童顔が多い日本人にとっては、髭が似合わない人も多いです。
そんな髭ですが、できるだけ髭剃りの回数を減らしたり、手間を少なくしたいですよね?
この記事では、専門家の意見を元に髭がどうして早く伸びてしまうのかについて解説し、髭を伸びにくくする方法を紹介していきます。

美容外科・美容皮膚科「赤坂ビューティークリニック」 院長
2007年に赤坂ビューティークリニックを開院し、院長を務める。個人クリニックならでは...
目次
どうしてすぐ髭が伸びるの?

美容外科・美容皮膚科「赤坂ビューティークリニック」 院長
2007年に赤坂ビューティークリニックを開院し、院長を務める。個人クリニックならでは...
ヒゲが濃くなる理由は、男性ホルモンである「テストステロン」の影響です。テストステロンの分泌が多くなる原因として、肉食中心の食生活(動物性たんぱく質、肉類の取り過ぎ)、筋肉トレーニング、ストレスや喫煙などがあげられます。
また、ヒゲを抜いたり、無理なヒゲ剃りをすると肌の中で炎症を起こします。それを守るためにより濃い毛が生えてくるといわれています。
濃いヒゲを生えてこないようにするには現在の生活習慣や、ヒゲ処理を見直しすることをおすすめします。
髭の役目は、外部の刺激から体を守る働きがありますが、髭の無い方や女性は外部からの刺激が守られていないというわけではありません。現在の髭の役割としては、異性へのアピールや仕事ができる男らしさが目的と、ヒゲの役割は完全に変わってしまったと言えるでしょう。
髭は1日にどのくらい伸びる?
毎日綺麗に剃っていても伸びる髭ですが、一般的に1日にどのくらい伸びるのかご存知でしょうか。
髭は1日平均0.2~0.4mm程度伸びると言われていますがこれには個人差があり、もっと伸びる男性もいればほとんお伸びない男性もいます。
特徴としては、運動不足であったり栄養バランスを崩しているときには髭がグングン伸び、生活習慣をきちんとしていると、髭はあまり伸びなくなります。濃い髭に悩んでいる方はまず、生活習慣から見直してみましょう。
髭が伸びるのが早くなる時間帯
髭が伸びるスピードは1日のなかでも時間帯によって変わります。
髭が伸びるのが最も早くなるのは朝6~10時の間です。逆に日中は髭の伸びるスピードが遅くなり夕方からまた少し伸び始め、深夜の就寝中はまた伸びる速度が落ちるのです。
また、季節によっても髭の伸びるスピードは変わります。髭は気候の良い秋頃に一番よく伸びて、逆に寒い真冬の頃には髭の伸びが悪くなります。そしてまた春ころからまた髭が良く伸びるようになってくる傾向があります。
髭が早く伸びてしまう3つの原因とは?
髭が早く伸びる悩みを解決するにはその原因を知る必要があります。
髭が早く伸びてしまう大きな原因は3つあると考えられます。
- ジヒドロテストステロンの増加
- 髭の処理方法が間違っている
- 遺伝もある
上記の3つに関して詳しく解説していきます。
原因①:ジヒドロテストステロンの増加
男性は「男性ホルモン」と「女性ホルモン」を両方持っています。
「髪の毛」を生やすのは女性ホルモンで、「髭」を生やすのは男性ホルモンです。
普段、この2種類のホルモンはほどよいバランスを保っています。しかし、外的要因でホルモンバランスが崩れてしまい、女性ホルモンより男性ホルモンの方が強くなった時に髭が濃く伸びるのです。
男性ホルモンはそのほとんどを「テストステロン」が占めています。このテストステロンが還元酵素(5αリダクダーゼ)によって「ジヒドロテストステロン」に変化することが髭が伸びる原因となります。
男性の髭の伸びる早さはこの要因が大部分を占めています。
原因②:髭の処理方法が間違っている
髭のケアの方法を間違えると髭は濃くなります。ここでは、「やってはいけない髭のケア方法」をふたつご紹介します。
<カミソリ負けをするケア方法>
最初から髭の流れに逆らうようにカミソリで髭を剃ったり(逆反り)、石鹸やシェービングフォームを使わずに髭を剃るとカミソリ負けをしてしまいます。
カミソリ負けを何度もしていると、肌を守ろうとしてより強い髭を生やそうとするので髭が濃くなってしまいます。
<髭を抜く>
髭を抜くと毛根を痛めてしまいます。傷ついた毛根は再生するときには更に強い髭を生やして肌を守ろうとするのです。その結果、髭が濃くなってしまいます。
<除毛クリーム>
ムダ毛を処理する方法として、除毛クリームがありますが、髭には使用しないようにしてください。
その理由は、除毛クリームは肌への刺激が強すぎるからです。パッケージにも「顔への使用は控えてください」と注意書きがされているはずです。
仮に除毛クリームで髭を処理しても、髭はすぐに生えてきてしまうので、デメリットの方が大きいといえます。
原因③:遺伝
髭の伸びるスピードは5αリダクターゼが活性化しているかどうかによってきまりますが、5αリダクターゼの活性度合いは優性遺伝とされており、髭は特に遺伝の影響を受けやすくなっています。
父親の髭が伸びるのが早いという方は髭が伸びやすい体質である傾向があります。
髭が伸びるのが早い方の対策法7選!
すぐに髭が伸びるので困っている男性にとって、どのような解決策があるのでしょうか。
ここでは髭が伸びるのが早い方に向けて、7つの対策方法をご紹介します。
①正しい方法で髭を剃る
髭を正しく剃ることで肌へのダメージを軽減し、より綺麗に剃れます。
また正しい剃り方をマスターすることで髭の成長原因も抑えられます。
正しい髭の剃り方の基礎知識
髭は朝6~10時にもっとも活発に伸びるため、剃る時間はなるべく朝10時以降で、夜に剃るのは避けましょう。
電気シェーバーは深剃りが難しいので、綺麗に剃りたい人はカミソリを使うようにしましょう。
シェービングフォームは剃刀負けを防ぐ働きもあるため必ずつけましょう。
シェービングフォームで迷った場合は、肌に優しい泡のタイプを選ぶと良いです。
正しい髭剃りの手順
剃り方手順 | 内容 |
①洗顔する![]() |
|
②髭を剃る![]() |
|
③逆剃りで剃る![]() |
|
④保湿をする![]() |
|
髭剃りの注意点
いきなり逆剃りはカミソリ負けの原因や肌のダメージで髭が濃くなってしまいます。また、剃毛後は肌が傷ついているため、アフターケアをしてください。特に肌の弱い方は乳液や美容液で肌に潤いを与えるようにしてください。
細かい箇所を剃るコツ
実は、カミソリによっては髭剃りの裏で剃れます。鼻下や細かくて剃りにくい場所は裏面を使うと簡単に剃れるのでおすすめです。
気になった方はお使いのカミソリを確認してみましょう。
詳細は動画で確認してみましょう。
②コンシーラーを使って髭を隠す
髭が早く伸びることに対する直接的な解決方法ではありませんが、コンシーラーで髭を隠すという対策があります。
面接など重要な予定の時に、一時的に髭を目立たなくさせたい人にお手軽な対策方法です。
女性用や肌の色に合わないものを選んでしまうと不自然になるので注意してください。
<BBクリームの使用動画>
Youtuberのいちちゃんねるさんが、null BBクリームを実際に体験している様子が動画の中で紹介されています。使用感や使用方法など細かく解説されているので、是非ご覧ください。
③顔を日焼けし髭を目立たなくする
青髭対策で意外と見落としがちなのが、日焼けをして髭を目立たなくする方法です。
髭が黒いため、顔の皮膚の色が白いと色の濃淡で髭が目立って見えてしまうのです。
日光浴であれば無料で日焼けができますし、日焼けサロンなどでも手軽に日焼けが可能です。
日焼けは肌への負担がかかるので、日焼け後のケアも忘れず行いましょう。
④肌のゴールデンタイムはしっかり寝る
出典:http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000896.html
肌の修復や再生は睡眠中にしか行われません。一般的に肌の生まれ変わりのサイクルを肌のターンオーバーと言います。
髭が伸びてしまう原因は、肌のターンオーバーのサイクルが乱れて乾燥肌になってしまうからです。
肌のターンオーバーが最も活発になるのは、成長ホルモンの分泌量が活発になる夜22時〜深夜2時です。
この夜22時~深夜2時の間は肌のゴールデンタイムと呼ばれています。
まとめると、髭を抑制するためには、肌のゴールデンタイムはしっかりと睡眠をとることがとても重要であると言えます。
⑤ストレスや喫煙回数を減らす
ストレスを溜めていたり喫煙を常習化していると身体の中に活性酸素が発生します。
活性酸素は疲れや病気など身体にとって諸悪の根源です。
身体の代謝機能を低下させて血行を悪くしてしまいます。そのため肌のターンオーバーが正常にできなくなってしまうので肌荒れや乾燥肌の原因となります。
その結果、髭が伸びるようになるのでストレスや喫煙回数を減らして活性酸素を多く発生させないようにしましょう。
ストレスの解消にはジョギングや散歩などの軽い運動が有効です。
⑥抑毛ローションで髭の伸びるスピードを遅くする
髭の生えるスピードを遅くするのに抑毛ローションもおすすめとなっています。
抑毛ローションには大豆イソフラボンやざくろエキス、ゴボウエキスなどの5αリダクターゼと男性ホルモンが結びつくのを抑える効果のある成分が配合されており、髭の生えるスピードを遅くしたり太さを細くする効果が期待できます。
ゼロファクターという抑毛ローションが長年多くの髭で悩む方に愛用されています。
ナノ化に成功した抑毛成分が毛乳頭まで入り込み、髭の生えるスピードを遅くする効果があります。使用方法も簡単で、髭のシェービング後に塗り込むだけなので手軽です。
抑毛ローションランキングはこちら↓
ゼロファクターの口コミはこちら↓
⑦脱毛サロンやクリニックで永久脱毛する
ここまで紹介した髭対策は髭の生えるスピードを抑えられますが、どうしても一時的な対策となってしまいます。
一生涯髭の悩みから開放されたいという方は、脱毛サロンでの脱毛をおすすめします。
脱毛サロンやクリニックでは永久脱毛ができるので、髭が生えてこなくなったり、髭剃りの回数を減らせます。
おすすめの脱毛サロン【MEN’S TBC】
ニードル脱毛初回体験:1,000円(150本)
⇒MEN’S TBC公式サイトはこちら
髭のニードル脱毛では、メンズエステサロン最大手のMEN’S TBCの評判が高いです。
ニードル脱毛とは、毛の生えている毛穴に対して極細の針を刺し微弱な電流を流すというもので、毛を生やす毛母細胞を破壊することによって、永久脱毛の効果が期待できます。
ニードル脱毛は、痛みが強いというデメリットはあるものの、髭1本1本に対してアプローチできるためデザイン性に優れています。
「不要な部分の髭だけ永久脱毛したい」というかた向けの脱毛方法であると言えます。
MEN’S TBCではニードル脱毛の初回体験を150本1,000円で行なっているため、気軽に体験に行けるというのもメリットです。
<ビフォーアフター>
出典:MEN`S TBC
<参考記事>
<おすすめ脱毛関連記事>
⑧おすすめ脱毛クリニック:湘南美容クリニック
髭レーザー脱毛:30,350円(6回コース)
⇒湘南美容クリニック公式サイトはこちら
脱毛クリニック最大手の湘南美容クリニックは全国の各地に医院を構えており、地方の人でも通いやすいです。
症例としても多くの実績を持っており、安心してレーザー脱毛を行えるクリニックです。
脱毛クリニックのなかでも料金が非常に安く、髭脱毛が30,350円で6回受けられるのはリーズナブルです。
アフターフォローや料金返金制度もあるため、安心して通えます。
<参考記事>
<おすすめ脱毛関連記事>

美容皮膚科看護師/Webライター
看護専門学校卒業後、総合病院に勤め、現在は美容皮膚科・整形外科・美容皮膚科クリニックに勤...
髭の濃い男性はワイルドで素敵だという女性も多くいますが、やはり社会での身だしなみを整える意味でも髭剃りは大切です。
とはいえ、毎日の髭剃りは面倒ですよね。髭を剃ることで肌を傷めてしまったり、カミソリで怪我をしてしまうことも多いでしょう。
髭は体毛の中でも毛が太くて固いので、肌への負担が大きく、ツルツルに剃るのもコツが必要です。
髭剃りによる手間やコスト、肌への負担を考えると永久脱毛がおすすめです。
毛量や毛質にもよりますが、2ヶ月おきに1度の施術で半年から1年で脱毛が完了します。
施術を重ねるごとに毛の量が減ってくるので、髭剃りも少しずつ楽に感じるはずです。脱毛機によっては、デザイン髭ができるので、部分的に残したいという場合でもOKですよ。
髭が早く伸びる原因と対策のまとめ
今回は髭がすぐ伸びてしまう原因と正しい対策方法を7選紹介いたしました。
セルフケアで脱毛をしたい方は、生活リズムを整え、抑毛ローションやコンシーラーを活用しましょう。
しつこい髭や青髭で悩んでいる方は、髭脱毛の専門家であるMEN`S TBCや湘南美容クリニックでの脱毛を検討しましょう。
- 正しい方法で髭を剃る
- コンシーラーを使って髭を簡単に隠す
- イソフラボンが入った食べ物を摂取する
- 肌のゴールデンタイムはしっかり寝る
- ストレスや禁煙回数を減らす
- 抑毛ローションを使用する
- 脱毛サロンや脱毛クリニックで永久脱毛をする
<おすすめ関連記事>