更新日:
目次
新発売のバルクオムのシャンプーの使用感は?
メンズスキンケア ブランドのバルクオム(BULKHOMME)が、2018年12月3日からシャンプーを含めた3つのヘアケア新商品を販売開始しました。
ラインナップは「THE SHAMPOO(シャンプー)」、「THE TREATMENT(トリートメント)」、「THE SCALP SERUM(頭皮用美容液)」の3つの商品です。
バルクオムといえば、フェイスケア商品、ボディケア商品ともに、多くのメディアで取り上げられ、人気のスキンケアブランドですが、特に今回発表されたシャンプーは「粘り気があり泡立ちがすごく良い」と好評なシャンプーです。
そんなバルクオムが新発売したシャンプーを実際に使用し泡立ちや香りなどを検証をしていきます。また、他の方の口コミも交えてご紹介しバルクオムシャンプーの特徴を徹底分析していきます。
バルクオムのTHE SHAMPOOなどヘアケア3商品の特徴
バルクオムは新しくヘアケアのラインナップとして3つの商品を発表しました。
どのような価格で、どのような配合成分なのか、順にご紹介していきます。また、それぞれの商品について、調査した口コミの内容もご紹介するので、参考にしてください。
THE SHAMPOO(シャンプー)
公式サイト 販売価格 |
単品購入 | |
3,000円(税別) | ||
内容量 | 200g | |
香り | フローラルフルーティ | |
洗浄成分 | ラウリン酸ポリグリセリルー10 | |
保湿成分 | 加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール |
【有効成分】
ラウリン酸ポリグリセリルー10、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール
【全成分】
水、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-10、香料、PEG-60水添ヒマシ油、グリシン、温泉水、加水分解シルク、グリセリルグルコシド、リンゴ果実培養細胞エキス、チャ葉エキス、ユズ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、クエン酸、クエン酸Na、レシチン、キサンタンガム、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、水酸化Na、ジグリセリン、塩化Na、BG、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、エタノール、フェノキシエタノール
バルクオムのヘアケアセット届いた!
正直その辺のとあんまり変わんないだろって思ってたんだけど全く違うw
①シャンプーはおかしいくらい泡が立つ!!!
ガチガチにWaxとスプレー付けてたのにめちゃくちゃ泡立つし洗いおわった後の髪と頭皮も凄くいい! pic.twitter.com/tfxx4DtIG0— りょーまる@筋トレマン (@wi8HQQW9xf5Q6OS) 2018年11月18日
バルクオムオムのシャンプーサンプル届いた💕
泡立ちがよくて洗ってて気持ちいい✨
メンズはスタイリング剤ついてるから普段落ちなくて大変なんじゃないかな?このシャンプーなら1回で大丈夫そう😍!お洒落に気を遣うならまずはヘアケアやボディメンテからだよね!
全身バルクオム男子推奨します♡ pic.twitter.com/vWgW9HJ9h0— IJK OMOTESANDO 店長 釼持恵梨香 (@innocentfeeling) 2018年11月20日
バルクオムのTHE SHAMPOOは、一般的なシャンプーとは異なり、ジェルタイプのシャンプーです。
バルクオムのTHE SHAMPOOの3つの特徴を以下に記載します。
- 特殊な3次元のゲル構造をベースに作った重く粘りのある持続泡
- 植物性のクレンジング成分
- 頭皮と髪に吸着保湿
バルクオムのTHE SHAMPOOには、ジグリセリンという植物由来の保湿成分が配合されており、粘りのある濃厚な泡を形成します。
また、有効成分として、「ラウリン酸ポリグリセリル-10」が配合されており、整髪剤や皮脂などの落ちにくいものをスムーズに落とします。
重く粘り気のあるジェルが、予想以上の泡立ちにより髪の毛と頭皮を効果的に洗浄し、高い洗浄力があります。整髪料を使用している方にとっては、非常に魅力的なポイントではないでしょうか。
高い洗浄力を持ちますが、ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーで、肌に優しく保湿効果も高いおすすめのシャンプーです。
THE TREATMENT(トリートメント)
公式サイト 販売価格 |
単品購入 | |
3,000円(税別) | ||
内容量 | 180g | |
香り | フローラルフルーティ | |
保湿成分 | ・ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl ・γ-ドコサラクトン |
【有効成分】
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、γ-ドコサラクトン
【全成分】
水、セテアリルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セバシン酸ジエチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリルアルコール、グリシン、ポリクオタニウム-10、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、温泉水、加水分解シルク、グリセリルグルコシド、リンゴ果実培養細胞エキス、チャ葉エキス、ユズ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、レシチン、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、γ-ドコサラクトン、グリセリン、キサンタンガム、コメヌカ油脂肪酸フィトステリル、塩化Na、トコフェロール、リンゴ酸、キトサンコメヌカ油脂肪酸アミドヒドロキシプロピルスルホン酸Na、ステアリン酸グリセリル、水酸化Na、乳酸、イソステアリン酸水添ヒマシ油、香料、BG、エタノール、フェノキシエタノール
トリートメント⁑つけた時はしっとりしすぎるかな?と思ったけど、流してみると全然そんなことない。
私は軟毛なので普段、Trはしないのだが…バルクオムのTrはドライ後はボリュームも出るし、軽めの仕上がり。スタイリングもしやすかった。#バルクオム #bulkhomme pic.twitter.com/EveGpYEVnr— 142 (@xxxxx1213xxxxx) 2018年11月20日
バルクオムのトリートメントは、しっとり感が少ないという特徴がありながら、髪の補修力や、保護する機能があります。
公式サイトではトリートメントについて次の3つのポイントをあげています。
- ヒートプロテクト機能
- 浸透補修
- 保護
植物由来の成分として菜種から抽出されるγ-ドコサラクトンというトリートメント成分が配合されており、ドライヤーされることで髪を保護する機能があります。
また、キトサンコメヌカ油脂肪酸アミドヒドロキシプロピルスルホン酸Naという補修成分が配合されていることで、毛髪ダメージを修復する効果が期待されます。
実際に、使用する際には、しっとりしている印象を受ける方もいるようですが、洗い流すことでしっとりとした仕上がりになります。
バルクオムのトリートメントは、「軽さ」にこだわっており、整髪料を毎日使用するような美意識の高い男性には特におすすめです。
THE SCALP SERUM(頭皮用美容液)
公式サイト 販売価格 |
単品購入 | |
2,500円(税別) | ||
内容量 | 50ml | |
香り | フローラルフルーティ | |
保湿成分 | ・加水分解コラーゲンエキス |
【有効成分】
グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール
【全成分】
加水分解コラーゲンエキス、イソペンチルジオール、センブリエキス、フィチン酸、アルギニン、ユーカリ油、温泉水、チャ葉エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ユズ果実エキス、加水分解シルク、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリセリルグルコシド、グリシン、グルコシルヘスペリジン、トコフェロール、レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、グリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水酸化Na、酸化銀、水、BG、エタノール、フェノキシエタノール、香料
興味があったのでバルクオムから今度出るヘアケアのサンプル申し込んでみた!
シャンプーのモッチリ泡がすごい!
トリートメント香りこれ絶対メンズ好きなやつ!
頭皮美容液付けてもさっぱりしてていい感じ!
仕上がりもしっとりし過ぎず、軽過ぎず、まさにメンズ向け。
良かったです! pic.twitter.com/RbDY5tyMzL
— 長田拓也【美容メーカー】📪 (@feaufleurnagata) 2018年11月17日
男性には、馴染みのない名前かも知れませんが、バルクオムの「THE SCALP SERUM」は頭皮用美容液です。
開発者のをこだわりポイント3つ紹介し、どのような商品なのかご説明します。
- ノンウォーター処方
- 導入液成分配合
- 頭皮環境を整える
バルクオムの頭皮用美容液は、ノンウォーター処方により高い保湿力を持ちながらベタつかないという魅力的な商品です。
また、シャンプー同様に植物由来の成分として、和漢植物のセンブリや、天然成分のユーカリを配合し、安全性の高い成分配合はもちろんのこと、美容成分を角質層まで浸透させ頭皮環境を整えるという特徴があります。
頭皮用美容液を使用することで、乾燥による頭皮からの過剰の皮脂の分泌を防ぐことに繋がるため、気になる頭皮の匂い対策として効果的な商品です。
バルクオムのTHE SHAMPOOを実際に使用(画像/動画付き)
実際にバルクオムのヘアケアのサンプルを入手したので、実際にシャンプーを使用してみました。泡だち、香り、保湿感の3つの感想をご紹介します。
重く粘り気のあるジェル
シャンプーを実際に封を開けて手に取ったとき想像していた以上に、粘り気があることに驚きました。
どれくらいの粘性があるかを実際に手に取り、どのくらいの時間をかけて下に滴り落ちるかを動画で撮影したので参考にしてください。
手にとって、手のひらを返し、どのくらいで滴り落ちるのかを検証しました。
結果は15秒かけて下に滴り落ちました。手にとった感じでは、整髪料のジェルと同様の粘り気を感じました。
実際にバルクオムのTHE SHAMPOOを使用した方の口コミでは、誰しもが粘り気に驚いたという声を聞きますが、「イメージができない」という方は動画を参考にしてください。
泡立ち
実際にシャンプーを使用していきます。
今回検証していくにあたり、先にシャンプーを使用する髪と頭皮の状態を提示します。
- 頭皮は油っぽくなりがちで、脂性肌
- 整髪料は、某大手販売店が開発した商品で、一番強力なタイプのジェルを多めに使用
- 前回のシャンプーから24時間経過した状態
- 短髪
シャンプーを使用する前の実際の髪の状態を画像で紹介します。全体に強力なジェルを使用してガッチリと髪を固めています。
500玉程度の大きさの量を使用します。撮影のため手のひらを返した影響で、少し垂れており、少し多めに見えますが、あくまで500円玉程度を目安として参考にしてください。
実際にシャンプーをした結果、整髪料を多めに使用しているにも関わらず、以下の画像の通り一度のシャンプーで全体に多すぎるほどの泡立ちができたことが確認できました。
<実際にシャンプーした後の様子>
また、500円玉程度の量だったにも関わらずこれだけの泡を作ることができたので、100円玉程度の量でも十分に洗えることが予想できます。
実際に頭皮を洗浄してみると、粘性のあるシャンプーが髪全体に馴染み、揉みほぐすことによってどんどん泡立っていきました。
洗いながらどんどんスムーズな指通りになり、整髪料を使用していたことを忘れてしまいそうなほどあっという間に髪の毛が洗浄されたイメージです。
できた泡は、従来のシャンプーと比べて非常に硬く、特に意識せずにもみ洗いしているにも関わらず、頭皮の毛穴を洗浄するのに理想的なきめ細かい泡ができていた印象を受けました。
香り
バルクオムの商品は、共通してフローラルフルーティの香りです。
実際には、手にとった時点で柔らかいフルーティな香りがしました。髪をもみ洗いし始めると、フルーティな香りに包まれ、非常に心地よくリラックスできました。
頭皮がスースーするような爽快感などはなく、甘すぎて匂いに酔うということもありませんでした。
軽めのフルーティな香りで、万人受けする魅力的な良い匂いであると感じました。
保湿感
バルクオムは、ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーということもあり、指通りがスムーズで、髪の毛全体を優しく洗えているような感覚がありました。
シャンプーの泡を洗い流すと髪全体がしっとりしていました。髪の毛全体が薄く保湿成分でコーティングされたような感覚です。
トリートメントをしていないにも関わらず保湿感を感じることができたことに驚きました。
実際に使用したことで分かった特徴とデメリットや注意点
実際にバルクオムのTHE SHAMPOOを使用して感じたバルクオムのTHE SHAMPOOの魅力的な点と、注意点をお伝えします。
まずバルクオムのTHE SHAMPOOの魅力に感じた点をご紹介します。
- 柔らかなフルーティな香りでリラックスしながら洗浄することができる
- 少ない量でも、かなりの泡立ちの良さと固い泡による高い洗浄力を発揮し、整髪料を一度で落とすことができる
- シャンプーだけでも髪全体がしっとりとし保湿力を体感できる
男性にとってはまさに理想的なシャンプーではないでしょうか。ぜひ実際に使用してみて上記の魅力的なポイントを体感してみましょう。
次にバルクオムのTHE SHAMPOOを使用する際のデメリットや注意点をご紹介します。
- 非常に粘りのあるジェルなので、適量を取るのが少し難しくやや多めに取り過ぎてしまう
- スースーするような爽快感を味わいたい方には向かない
バルクオムのTHE SHAMPOOは、かなり泡立ちが良いために、少量を取るだけで髪全体を洗うことができることが分かりました。
しかし、実際に適量を手にとろうとすると、粘性のジェルに慣れていないため、余分にシャンプーを取り過ぎてしまうことが分かりました。
バルクオムヘアケア3商品を使用した人の口コミ・評価
実際にバルクオムのTHE SHAMPOOを使用した方の中で、3商品のサンプルを使用したまとめ感想が公開されていた方がいらっしゃったのでご紹介します。
シャンプーの泡立ちの良さ、洗浄力が特に評価されているようですね。
バルクオムのTHE SHAMPOOがおすすめの方
バルクオムのTHE SHAMPOOの口コミの調査、また実際に使用した感想を踏まえて、バルクオムのTHE SHAMPOOは次のような方におすすめです。
- 普段のシャンプーで洗浄力が物足りない方
- 頭皮が乾燥しがちで痒くなってしまう、またはフケが気になる方
- 頭皮の匂いが気になる方
バルクオムのお得な定期コース
バルクオムがすでに展開しているフェイスケア、ボディケアのラインナップは、すでに多くの方に評価されており、多くの方が定期コースでお得に購入しています。
ヘアケアのラインナップでも同様に、定期コースでの購入が可能です。以下にバルクオムのTHE SHAMPOOを含めたヘアケア商品の定期コースについて、価格帯や割引率を表でご紹介します。
▽バルクオムの商品ラインナップと定期コースの価格を以下にご紹介します。
HARE CARE 2STEP COURSE
シャンプー(THE SHAMPOO)とヘアトリートメント(THE TREATMENT)のセットコース
HARE CARE 3STEP COURSE
シャンプー(THE SHAMPOO)とヘアトリートメント(THE TREATMENT)と頭皮用美容液(THE SCALP SERUM)のセットコース
定期コース名 | HARE CARE 2STEP COURSE | HARE CARE 3STEP COURSE |
定価 | 6,000円(税別) | 8,500円(税別) |
初回価格 | 1,480円(税別) 約75%OFF |
2,980円(税別) 約64%OFF |
2回目以降の価格 | 4,800円(税別) 約20%OFF |
6,800円(税別) 約20%OFF |
特典一覧 |
|
|
バルクオムヘアケア製品まとめ
バルクオムが 新たに発表するヘアケア商品を分析し、実際に使用してみた感想をご紹介しました。
実際に使用した結果、特に注目すべきアイテムはシャンプーです。濃密泡できっと期待以上の使用感を体験することができるでしょう。
気になる方は、公式サイトでシャンプーの情報をチェックし、購入を検討してみましょう。
<関連記事>