更新日:
【この記事にアドバイスした専門家】

毛髪診断士/サプリメントアドバイザー/メノポーズ(更年期)カウンセラー
美髪・育毛のプロとして、抜け毛や薄毛に悩む女性の力になるべく、育毛サプリメントの開発...
※アドバイスした専門家はこの記事の広告には携わっておらず、掲載商品や特定商品への保証や購入等を推薦するものではありません。
目次
アミノ酸シャンプーのおすすめは?
頭皮と髪にやさしいと言われる人気のアミノ酸シャンプーですが、本当に効果があるのでしょうか?
今回は、以下の3つをメインにご紹介します。
- アミノ酸シャンプーとは?
- アミノ酸シャンプーを選ぶポイントとは?
- アミノ酸シャンプーおすすめ【TOP10】
ぜひ参考にして、自分にあったシャンプーを見つけましょう!
アミノ酸シャンプーとは?
アミノ酸シャンプーについてご紹介していきます。まずは、シャンプーの見分け方から見ていきましょう。シャンプーはそれぞれ含まれる有効成分によって種類が変わってきます。
アミノ酸シャンプーってどんなシャンプー?
アミノ酸シャンプーは、頭皮や毛髪にやさしいシャンプーです。ココイル・グルタミン酸・アラニンなどのアミノ酸を含むシャンプーのことです。
アミノ酸は、頭皮や毛髪をつくる成分でもあり刺激の少ないシャンプーとして赤ちゃん用のシャンプーにも使用されています。そのため、敏感肌や薄毛や抜け毛などの頭皮環境で悩んでいる方におすすめなシャンプーです。
しかし、肌にやさしく適量な汚れを落としてくれるアミノ酸シャンプーは、他のシャンプーと比較をすると高額なため、費用対効果を見極めて選ぶことが重要です。
出典:味の素
アミノ酸シャンプーの効果とは?
アミノ酸シャンプーを使用することでどのような効果が期待できるのかをご紹介します。
フケが改善される
頭皮や毛髪を構成しているアミノ酸が主成分ですので、頭皮や毛髪に刺激を与えることはありません。そのため、頭皮環境が改善され、フケの改善が期待できます。また、敏感肌や乾燥肌の方にも、アミノ酸は肌にやさしいのでおすすめです。
薄毛や抜け毛が改善される
アミノ酸シャンプーには、刺激がほとんどありません。余計な油分や汚れを落とす効果はあっても、必要な皮脂まで洗い落としまう心配がありません。洗浄力もやさしいので頭皮のダメージも少なく、かゆみなどを起こにくいので薄毛や抜け毛が改善されます。
乾燥やベタつきを抑えることができる
余分な皮脂を落としすぎないアミノ酸シャンプーは、洗いすぎのよって起こる過剰な皮脂の分泌や乾燥を起こす心配がありません。頭皮のベタつきや乾燥による、かゆみを抑えてくれます。
デメリットや注意点
アミノ酸シャンプーのメリットをご紹介させていただきましたが、その反面、アミノ酸シャンプーにもデメリットがあります。
アミノ酸シャンプーのデメリットは、下記のふたつです。
- 洗浄力が弱い
- 値段が高い
それぞれ詳しく解説をしていきます。
洗浄力が弱い
毛髪や頭皮は、主にたんぱく質によって形成されています。たんぱく質は、アミノ酸によって形成されます。
そのため、アミノ酸は頭皮や毛髪に優しいですが、高級アルコール系シャンプーと比較をすると頭皮の皮脂や汚れが落ちにくいです。
しかし、適量の皮脂や汚れを落とすには、アミノ酸シャンプーの洗浄力があれば十分です。高級アルコール系シャンプーでは皮脂の量を落としすぎるところがあり、抜け毛や薄毛の原因となります。
値段が高い
高級アルコール系シャンプーと比較すると値段は高めです。
理由として、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸を含むシャンプーだからです。その分、安くて刺激の強い化学物質が配合されている心配も少ないです。
こだわりの成分が配合されているシャンプーの方が安心ですし、髪や頭皮のケアが心配な方は金額とのバランスを考えてシャンプーを選びましょう。

毛髪診断士/サプリメントアドバイザー/メノポーズ(更年期)カウンセラー
美髪・育毛のプロとして、抜け毛や薄毛に悩む女性の力になるべく、育毛サプリメントの開発...
アミノ酸系シャンプーは、洗浄力がマイルドなので、男性の方で皮脂の分泌がかなり多く、頭部が汚れやすい環境で日中を過ごしていると、汚れが落ちずに清潔な状態を保てなくなる可能性もありますので注意が必要です。
また人によっては、洗浄力が強すぎるシャンプーを使っていたために、本来よりも皮脂が過剰に分泌されてしまう場合があります。皮脂は、よく薄毛や抜け毛の原因として悪者扱いされますが、本来は頭皮にとって必要な存在です。そんな中、洗浄力の強すぎるシャンプーを使い、毎日皮脂を根こそぎ奪い続けていると、皮脂腺(頭皮の中にある、皮脂を出す器官)が負けじと皮脂を分泌するようになってしまうのです。
そのような悪循環にある方の場合は、アミノ酸シャンプーへ切り替えましょう。最初は分泌量が多いままのためベタつくこともありますが、適度に皮脂を落とし続けることで、次第に皮脂の分泌量もおさまってきます。頭皮には適度な量の皮脂が残るようになり、髪の成長環境が改善されます。
日中はオフィスワークがほとんどであるなど、そこまで頭皮が汚れる環境にない方の場合は、しばらく使ってみて皮脂の分泌状態の様子を見てみると良いでしょう。日中を外で、汚れるような環境で過ごされる方の場合は、頭皮が不潔な状態にならないように特に注意しながら、試してみましょう。
両者とも、例えば1~2か月使っても全然皮脂の分泌が収まらず、逆に不潔な状態が続くようであれば、高級アルコール系まではいかずとも、アミノ酸系より少し洗浄力の強いものにしても良いでしょう。
アミノ酸シャンプーの成分
どのようにして、アミノ酸シャンプーを選べばいいかわからない方も多いと思います。そんな方にアミノ酸シャンプーを選ぶポイントをご紹介していきます。
シャンプーに含まれるアミノ酸は、下記の3つです。
- メチルアラニン系
- ベタイン系
- ココイル系
それぞれ成分についてご紹介していきます。
メチルアラニン系
アミノ酸シャンプーで、最も優れていると言われる成分である「ラウロイルメチルアラニンNa」です。
基本的にアミノ酸は洗浄効果が低いのが特徴です。「ラウロイルメチルアラニンNa」は肌にやさしい成分に加えて、洗浄効果も期待できるところが優れています。しかし、肌にやさしく洗浄効果も高いため価格がやや高めです。
ベタイン系
環境や髪にもやさしい「ベタイン」が主成分です。低刺激なので、乳児用シャンプーでも使用されています。泡立ちが悪くコーティングする力がない分、髪にきしみが出てしまいます。価格が高めでどこでも購入できるわけではありません。
ココイル系
頭文字に「ココイル」が表示されている成分です。頭皮にやさしいですが、低い洗浄成分となっています。組み合わせとしては「ココイルアラニン」のように、メチルアラニン系とココイル系となっているものがほとんどです。
選び方のポイントとしては、「成分表」をチェックしましょう。シャンプーボトルの裏の成分表は、成分が多い順に記載されています。上記で説明した3つの成分が記載されているシャンプーが、アミノ酸シャンプーです。

毛髪診断士/サプリメントアドバイザー/メノポーズ(更年期)カウンセラー
美髪・育毛のプロとして、抜け毛や薄毛に悩む女性の力になるべく、育毛サプリメントの開発...
製品のCMイメージや謳い文句だけで判断しないようにしてください。
シャンプーには、かなりの量の成分が配合されていることが多いですが、商品の裏面に掲載してある配合成分一覧で確認することができます。
全てをチェックするのは難しいですが、多く配合されているものだけでも確認してみましょう。シャンプーを含む化粧品類の配合成分一覧は、配合量の多いものから順に掲載されているため、トップ5~10位の成分だけでも確認すると良いでしょう。
洗浄成分(界面活性剤)はメインの配合成分なので、上位に掲載されていることが多くあります。成分名が自分で分からない場合には、担当の美容師さんに聞いてみるのもいいかもしれません。
基本的には、頭皮や髪はもともと弱酸性なので、シャンプーも弱酸性のものを選びましょう。
おすすめアミノ酸シャンプーと選ぶポイント
アミノ酸シャンプーでも種類はさまざまです。すべてのアミノ酸シャンプーが良いシャンプーとは限りません。アミノ酸以外の成分として界面活性剤や防腐剤といった科学物質が使用されていることもあります。
そのため、頭皮や髪に刺激になるような成分が含まれていないかもしっかりと確認してから使用するようにしましょう。
アミノ酸シャンプーおすすめ【TOP10】
市販の人気アミノ酸シャンプーをお伝えします。上記のアミノ酸シャンプーの選び方に基づいたシャンプーをご紹介していますので、ご参考にしてください。
商品名 | 容量 | 価格 | アミノ酸成分 |
![]() |
300mL | ¥4,180 | ベタイン系 |
![]() |
400mL | ¥3,600 | ココイル系 |
![]() |
300mL | ¥4,000 | メチルアラニン系 |
![]() |
400mL | ¥5,184 | ベタイン系 |
![]() |
300mL | ¥4,320 | ベタイン系 |
![]() |
500mL | ¥2,124 | ベタイン系 |
![]() |
300mL | ¥4,104 | ベタイン系 |
![]() |
400mL | ¥2,627 | ココイル系 |
![]() |
360mL | ¥2,600 | ココイル系 |
![]() |
520mL | ¥3,511 | ベタイン系 |
①チャップアップシャンプー←おすすめ
価格 | 定価 | 定期 |
4,180円(税込)+送料660円 | 3,280円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 300ml(1~2ヶ月分) | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・無添加・スカルプケア | |
香り | フルーティ | |
その他 | 返金保証・初回解約可能 |
チャップアップシャンプーは、毛髪診断士と美容師が共同に開発したアミノ酸系ノンシリコンシャンプーです。
頭皮環境を健やかにケアする15種類のアミノ酸が含まれており、化学物質や界面活性剤などの添加物が配合されていないオーガニックタイプのシャンプーでもあります。さらに化学物質であるシリコンも含まれていないため肌にやさしいシャンプーです。髪のダメージ補修を行うシリコンが含まれていませんが、10種類のオーガニックエキスが含まれているため美しい髪へ保ってくれます。
<口コミ>
無添加にこだわり抜いたシャンプーで頭皮に悪影響を与える余計なものは一切配合してないから
安心して使えますよね。しかも、多くのオーガニック成分が独自配合されててシャンプーをしながらスキンケアが出来るというのが嬉しいシャンプーです。
出典:アットコスメ
②haruシャンプー
価格 | 定価 | 定期 |
3,600円(税抜)+送料 | 2,880円(税抜)+送料無料 | |
内容量 | 400ml | |
成分 | ノンシリコン・無添加・スカルプケア | |
香り | 柑橘系 | |
その他 | 30日間全額返金保証・継続の縛り無し・コンディショナー不要・シャンプーブラシプレゼント |
天然シャンプーに見られるような洗い上がりの悪さ・泡立ち、きしみはありません。また、髪や頭皮に負担が掛かってしまう合成ポリマー・シリコンといった化学成分は含まれていません。これがいわゆる100%天然由来成分の「ゼロ・シャンプー」なのです。含まれる成分には、もちろん弱酸性のアミノ酸や、22種類のエイジングケア成分が豊富に含まれています。
100%天然シャンプーだからこそ、リンスやコンディショナーをしなくても、ダメージ補修をして美しい髪をキープしてくれます。
<口コミ>
このシャンプーは、ねっとりしていて泡立ちが良いので、お勧めの使用量より少なく使っていました。しかし、もう一度使い方をよく読んで、使用量・シャンプーを泡立てた状態で少し置くと良い。
出典:アットコスメ
③ハーブガーデンシャンプー
- 価格:8,000円(トリートメント付き)/容量:330mL
- 特徴:15種類のオーガニックエキス配合
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
<特徴>
合成香料・保存料・石油系界面活性剤・着色料を使っていない髪にやさしい天然由来成分100%シャンプーです。また、アミノ酸も豊富に含まれています。熊本県南阿蘇産オーガニックハーブウォーターが使われているので、頭皮や毛髪を作るために必要なミネラルを補えることができます。
美髪を作る15種類のオーガニック成分と植物エキスが豊富に含まれているので、髪に艶感を出して美しい髪をキープすることができるシャンプーです。
<口コミ>
髪の毛は細くて癖毛です。髪の量は多いです。乾燥すると、広がる。このシャンプーに変えて、仕上がりがサラサラになるので、もう手放せません。トリートメントをつけると、シットリして、乾燥も少ないです。
出典:アットコスメ
④ブラックシャンプー
価格 | 定価 | 定期 |
5,184円(税込)+送料 | 4,666円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 400ml | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・スカルプケア・クレイ(泥) | |
香り | 無香料 | |
その他 | コンディショナー不要 |
天然成分がたっぷり配合されたノンシリコンですが、毛髪・頭皮にやさしく潤いを保ってくれるシャンプーです。また、21種類もの天然植物成分を厳選して配合されています。ブラックシャンプーは、楽天シャンプーランキングで連続で1位を獲得しているほど人気です。またリンスも不要で、1本で2役も果たしてくれます。
<口コミ>
ブラックシャンプーは、泡立ちがよくてやさしい洗い心地ながら、余分なアブラ汚れは落としてくれて、いい感じです。
出典:公式サイト
⑤U-MAシャンプー
価格 | 定価 | 定期価格 |
4,950円(税込)+送料0円 | 3,460円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 300ml | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・スカルプケア | |
香り | 無香料 | |
その他 | 30日間全額返金保証・継続の縛りなし・シャンプーとコンディショナーセット付き(各30ml)・2回め以降も20%オフ |
U-MAシャンプーは「成長期→成長期・後期→退行期→休止期」というヘアサイクルに合った頭皮ケアをこの1本で助けてくれます。色んなシャンプーを使ってみたけれど、効果が出なかった方にぜひ使ってほしいシャンプーです。アミノ酸系成分が持つ洗浄力で余計な汚れと皮脂を落としてくれます。
ノンシリコン・弱酸性で天然由来成分を配合していますが、髪がきしまずさっぱりとした洗い上がりとなります。
<口コミ>
薄くなってきた頭皮をなんとかしたい。という思いから使用を開始。立ち上がりが気に入って、他の商品を使わなくなりました。
出典:公式サイト
⑥守り髪シャンプー
- 価格:2,627円/容量:400mL
- 特徴:保湿成分であるアルガンオイル配合
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
<特徴>
ノンシリコンタイプですが、植物由来成分がキューティクルを保護します。きしまず、サラッとした洗い上がりです。髪のツヤ感アップ、ハリコシアップなど美容効果をもたらしてくれます。洗浄成分は天然の界面活性剤を含み、もっちりと弾力のある豊かな泡立ちを実現するソープナッツ(石けんの実)エキスを配合しました。上質でエレガントなアンティーク・ローズの香りです。
<口コミ>
今までのは髪がバサバサになってしまい、余計抜け毛が増えてしまっていましたが守り髪に変えてからは驚くほど抜け毛が少なくなり、とっても満足しています!じとっとしていた地肌もスッキリした感じ。
出典:アットコスメ
⑦アデノバイタルシャンプー
- 価格:2,124円/容量:500mL
- 特徴:有効成分アデノシン配合
- タイプ:アミノ酸
<特徴>
美容師業界では有名な美容室専門シャンプーとして開発されたアデノバイタルです。頭皮に刺激のある成分は一切含まれていないのはもちろん、アミノ酸が豊富に含まれています。
コカミドプロピルベタインやラウリン酸PEG-2などの質の高いアミノ酸が含まれているので、頭皮をやさしく洗浄してくれます。シャンプー後は美容室でシャンプーをした時と同じ香りや仕上がりになるので、定番のアミノ酸シャンプーです。
<口コミ>
泡立ちも良く、洗い上がりスッキリ!頭皮のニオイも きにならなくなりました!健康な髪が生えるよう 願いながら使ってます!
出典:アットコスメ
⑧moganz アミノ酸ヘアシャンプー&コンディショナー
- 価格:2,124円/容量:500mL
- 特徴:有効成分アデノシン配合
- タイプ:アミノ酸
<特徴>
20種類の植物由来アミノ酸成分がパサつくダメージヘアを補修してくれるほか、なめらかな指通りにもなります。低刺激な成分にこだわっているので頭皮が弱い方や、敏感な方にも安心してお使いいただけます。ナチュラルな森の恵みをたっぷりと配合し、デリケートな頭皮と髪の美しさをやさしく守ります。
<口コミ>
シャンプーを泡立てると固めのモチモチ泡が出来てびっくりしました。でもとても洗いやすいし全く軋まないので洗いやすかったです。ストレスフリーです。
出典:アットコスメ
⑨アスタリフト スカルプフォーカスシャンプー
- 価格:2,600円/容量:360mL
- 特徴:ヒト型ナノヘアセラミド配合
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
<特徴>
良質な泡で頭皮と髪をやさしく洗い上げるノンシリコンのシャンプーです。ハリ・コシを与える独自成分「ヒト型ナノヘアセラミド」配合しています。アミノ酸系洗浄料で、汚れや皮脂をさっぱり、やさしく落とします。ごわつかず、指通りの良い仕上がりです。ダマスクローズをベースとしたフローラルハーバルの上品な香りが髪を包み込みます。
<口コミ>
シャンプーは泡立ちもよく、香りもローズの香りでよかったです。洗い上がりもよかったのでシャンプーはリピしたいなと思いました。コンディショナーは可もなく不可もなくって感じです。
出典:アットコスメ
⑩凛恋
- 価格:3,550円/容量:520mL
- 特徴:10種類の国産植物成分配合
- タイプ:アミノ酸
<特徴>
国産ローズとツバキをはじめ、10種類の国産植物を配合した無添加シャンプー・トリートメントです。ローズ・ツバキといった天然のエッセンシャルオイル配合で頭皮を健やかに保ちます。天然由来成分「コカミドプロピルベタイン」を配合しており、低刺激で髪にハリやコシをもたらします。
<口コミ>
香りがよくて、リラックスできます。ツヤや潤いが長持ちするので、しっとり感がいいです。また、毛先がまとまりやすいので、朝楽です。
出典:アットコスメ
アミノ酸シャンプーをおすすめしたい方
アミノ酸シャンプーは、弱酸性で肌に馴染みやすい成分です。頭皮トラブルを改善したい、回避したい方におすすめなシャンプーです。
<アミノ酸シャンプーをおすすめしたい方>
- 抜け毛や薄毛で悩んでいる方
- 頭皮の匂いやフケで悩んでいる方
- 乾燥肌や敏感肌の方
- 脂っぽい頭皮に悩んでいる方
- 洗浄力がマイルドなものを使いたい方
シャンプーの種類は全部で4種類ある
シャンプーには、基本的に4種類でわけることができます。アミノ酸シャンプーの他にもシャンプーの種類を知っておきましょう。
アミノ酸シャンプー以外のシャンプーの種類は、下記の3つです。
- 石鹸シャンプー
- 高級アルコール系シャンプー
- ノンシリコンシャンプー
それぞれ詳しく解説していきます。
①石鹸シャンプー
石鹼シャンプーは、洗浄力と生分解性の高さを持つシャンプーです。
歴史が古く、無添加で天然素材から作られています。洗い上がりもよくスッキリと感じます。
界面活性剤として洗濯には合っているものの、洗浄力が高いため皮脂を余分に落としてしまう所があります。洗ってもフケが出てしまう人もいます。また、アルカリ性となっているので刺激が出てしまいます。
②高級アルコール系シャンプー
高級アルコール系シャンプーは、コンビニエンスストア・薬局で比較的簡単に手に入る一般的なシャンプーです。少しの量でもよく泡立ち、高い洗浄力となっています。脂性や髪がベタつきやすいという方に適しています。
コーティング剤でもあるシリコンが含まれているので、ごわつきや、きしみがなく指通りのいい洗い上がりとなります。香料・着色料・保存料が配合されているので脂性の方にはいいですが、その反面強い洗浄力で余分な皮脂が取れてしまいます。頭皮の肌荒れ・乾燥にも繋がってしまうので注意してください。
特に「ラウレス硫酸」「ラウリル硫酸」は頭皮・髪への刺激が強いので十分気を付けてください。
③ノンシリコンシャンプー
ノンシリコンシャンプーは、髪の毛を守るキューティクルがシリコンでコーティングされないものを言います。
頭皮や髪の毛が自然に近いので、コンディショナー成分がよりなじむようになります。
それにより頭皮と髪がすこやかになり、コシやハリなどの効果が出てくるようになっていきます。髪の毛の薄さ・細さが気になっている方や、頭皮を健やかな状態にしたい方に推奨したいシャンプーです。
専門家が教える正しい洗い方

毛髪診断士/サプリメントアドバイザー/メノポーズ(更年期)カウンセラー
美髪・育毛のプロとして、抜け毛や薄毛に悩む女性の力になるべく、育毛サプリメントの開発...
いくら良いシャンプーを使っても、洗い方が間違っていては意味がありません。
正しい洗い方のステップをご紹介します。
1.ブラッシング
髪が短い方でも、毛穴付近のよごれを浮かして落としやすくしたり、血行促進のために、洗髪前に優しくブラッシングしましょう。
2.予洗い
よく、シャンプーを付ける前に髪を「濡らす」といいますが、濡らすだけでは不十分です。しっかり時間をかけて、ぬるま湯やお湯で、頭皮を洗ってください。これで汚れのほとんどは落ちます。すると、この後のシャンプーの泡立ちが良くなるため、シャンプーの付けすぎを防ぐことができます。節約にもつながるため、アミノ酸系シャンプーのような効果なシャンプーも大切に使っていけるようになります。
3.シャンプー
シャンプー剤は、手の平で泡立ててから、地肌のあたりに塗布していきます。原液のまま頭につけ、髪の毛を泡立てネット代わりに使うのは、髪を摩擦して傷めるためおすすめしません。短髪で傷みを気にしない場合でも、原液のままつけるとムラや付けすぎにも繋がりますのでおすすめしません。付けすぎると、すすぎ残しにつながるため、良くありません。
洗うときは、頭皮を洗う意識で、洗いましょう。髪の毛の汚れは泡が流れるときに落ちますので、汚れを落としづらい地肌を洗います。指の頭(爪の下の、指先の部分)をつかい、細かく動かしましょう。髪は、1平方センチメートルに200~300本生えていますので、細かさが大切です。力任せに大きくガシガシとあらっても、細かい毛穴まわりのよごれは落ちません。
先の細かいシャンプーブラシなども市販されていますが、優しく細かい動きで使うようにしましょう。強い力で頭皮を引っ掻くように使ってしまうと、頭皮にダメージを与え、逆効果です。
4.マッサージ
シャンプーを一度洗い流してから、またはそのまま、頭皮をマッサージする感覚で動かし、血行を促進すると抜け毛や薄毛対策になります。両手の指頭で頭皮をはさみ、内側に寄せて毛穴を絞る感じで、ギュッギュッとおさえていきます。これも、力を入れすぎると頭皮を傷めますので、優しく気持ちの良い程度に行いましょう。
5. すすぎ
とても軽視されがちですが、重要なステップで、シャンプー時の2倍の時間をかけてしっかり流してください。細かい毛穴付近についたシャンプーは、しっかりすすがないと頭皮に残り、かゆみや臭い、炎症などトラブルの原因になります。
反対に、シャンプーの時間は、予洗いをしっかりしていれば、長い時間をかける必要はありません。
6.ドライ
洗ったあとは、しっかり乾かしましょう。
自然乾燥に健康的なイメージを持つ方もいますが、雑菌の繁殖につながり、これもかゆみや臭いなどのトラブルの元です。ドライヤーの温風で、しっかり地肌から乾かしましょう。このとき、ドライヤーの風口を髪から20cmほど離し、高熱の温風を髪にあてないことも大切です。(髪は高熱で傷むため)
アミノ酸シャンプーのおすすめ10選まとめ!
今回は、市販シャンプーについて様々な解説をしてきました。実際にきちんとした効果があるかどうかは人それぞれ個人差があるので異なります。
抜け毛・薄毛や敏感肌に悩みを持つ方は、市販シャンプーに関する口コミやランキングなどを参考にしてみてください。
【チャップアップシャンプー】
チャップアップシャンプーは、髪のプロが厳選した素材を絶妙な配合で濃密に仕上げた高級シャンプーです。モンドセレクション金賞受賞やスカルプケア研究所も絶賛するダントツの人気を誇るシャンプーです。
<おすすめ関連記事>