更新日:
目次
有酸素運動とサプリで脂肪燃焼できるの?
有酸素運動や筋トレなど脂肪燃焼やダイエットのために運動をしている方は、脂肪燃焼に有効な成分が配合されたサプリを摂取することで、通常よりも運動による脂肪燃焼効果を高めることができます。
今回なぜサプリが有効なのか、またそもそもの脂肪燃焼のメカニズムから摂取すべきサプリと飲むタイミングなどをすべて解説していきます。
すでに運動をしているという方はサプリを摂取して効率よく脂肪燃焼・ダイエットをしていきましょう。
なぜ有酸素運動で脂肪燃焼できるの?
まず、脂肪燃焼のそもそものメカニズムをご存知でしょうか?
「今日から運動して、脂肪燃焼しよう!」と意気込んでいる方は特に今一度脂肪燃焼のメカニズムを理解してから運動をしていきましょう。脂肪燃焼のメカニズムを理解しないまま、効率の悪い運動をしている方が非常に多いので以下で脂肪燃焼のメカニズムをお伝えしていきます。
①運動などで血糖値が下がると、身体がエネルギー(糖質)を欲する状態になる。
②血糖値を安定させるために脂肪細胞からエネルギー(糖質)を取り出しす「グルカゴン」というホルモンが分泌される。
③脂肪分解する酵素である「リパーゼ」によって、脂肪が分解され、血液に流れこみ、筋肉に運ばれ燃焼される。
①〜③の流れで脂肪は分解され、燃焼されていきます。この際に運動により身体がエネルギーを欲する状態を脂肪を分解する上で必要になるのですが、この脂肪燃焼のためには20分以上の継続した有酸素運動をする必要とされています。
脂肪燃焼に効果のある成分は?
上記にもある通り脂肪燃焼の主なメカニズムは「リパーゼ」が働き、筋肉中から燃焼されることです。
この「リパーゼ」の活性をよくするためには、
・ビタミンやマグネシウムなどのミネラル系のサプリを飲むことと
・腸内環境を良くし体温を温めること
などの方法があります。「リパーゼ」は酵素なので37~38℃でより活性するので運動でももちろんですが体温を温めることが重要です。
またこのリパーゼを活性させる脂肪動員ホルモンは、以下の成分を摂取すると分泌が潤滑になります。
・アルギニン
・カプサイシン
・カフェイン
・オルニチン
上記をまとめると、脂肪動員ホルモンとリパーゼの働きをサポートする成分の入ったサプリを摂取することが脂肪燃焼に良いということになります。サプリだったらなんでもいいわけではなく、上記の成分の入った正しいサプリを摂取しましょう。
脂肪燃焼に効果のあるおすすめサプリ3選
今回、すでに多くのダイエットで悩む方に向けた脂肪燃焼に効果的なサプリをご紹介します。
①生漢煎
初回価格:3,900円
<特徴>
生漢煎は、腸内環境を改善し、身体の代謝酵素・消化酵素の働きを活発にする漢方、生薬を18種類配合した漢方サプリメント。生漢煎を摂取することで酵素の働きを活発にし、脂肪燃焼をすることができます。
漢方の中でも脂肪燃焼に特化した漢方が配合されているため、口コミでも1ヶ月で5kg痩せたという方もいるほどです。
生漢煎は、運動をしていない方でも、代謝をあげて普段の生活の中で脂肪を消費しやすくするので、運動習慣のない方でもおすすめできます。しかし、もちろん定期的に運動することに越したことはないです。
詳細はこちら⇛「生漢煎は効果なし?悪い口コミ・成分から効果・副作用を徹底検証!」
②シボヘール
初回価格:980円
<特徴>
シボヘールの主成分は、葛の花由来イソフラボンです
葛の花由来イソフラボンは、脂肪の分解と燃焼をサポートすることができます。
シボヘールの葛の花由来イソフラボンは、機能性表示食品に認定されています。機能性表示食品とは、様々な研究論文によって、科学的根拠が証明され、かつその機能性・安全性が消費者庁に届出されている食品のことを言います。
詳細はこちら⇒「シボヘールは効果ない?葛の花イソフラボンの効果・口コミを徹底検証」
③大人のカロリミット
初回価格:980円
<特徴>
大人のカロリミットは、日常活動時に脂肪を代謝する力をサポートする機能を持っています。
また、脂肪と糖の吸収を抑制する機能も持っています。
大人のカロリミットに配合されている成分は、①ギムネマ酸②桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)③エピガロカテキンガレート④キトサン⑤インゲン豆由来ファセオラミンの5つが含まれています。
これら5つの成分が、脂肪代謝をサポートする役割を担っています。
詳細はこちら⇛「大人のカロリミットは本当に効果あるの?副作用は?成分・口コミから効果を検証!」
効果的な有酸素運動の方法は?
有酸素運動には、以下のような運動があります。
・ウォーキング
・ジョギング
・水泳
・サイクリング
脂肪燃焼には20分以上の有酸素運動が必要です。なぜなら脂肪を分解する酵素であるリパーゼの働きが有酸素運動の開始から20分経過しないと活性化しないからです。
そのため有酸素運動を20分以上続けて行うことで、脂肪燃焼がされやすくなります。
「今日から運動して脂肪燃焼をしよう!」と意気込んでいる方はぜひ有酸素運動を20分以上行い、脂肪燃焼をすることをおすすめします。また有酸素運動を続けていないとリパーゼの働きが落ち着いてしまうので、疲れてもウォーキングをしたり、継続した運動をするようにしましょう。
また、有酸素運動中に息苦しさを感じるような運動は、脂肪燃焼に効果的ではありません。脂肪を燃焼させるには酸素が必要なので、酸素を十分に取り入れながら、ゆっくりと全身を動かすことを意識してください。
サプリはどのタイミングで飲めばいいの?
脂肪燃焼系のサプリを飲むタイミングは、有酸素運動前に飲むと効果的です。
なぜ運動前にサプリを摂取することが良いのかといえば、この「リパーゼ」の働きを促すサプリを運動前に飲むことで、脂肪燃焼がされるまでのスピードが速くなり、また脂肪燃焼の効率が向上するからなのです。
まとめ
有酸素運動前にビタミン・ミネラルやオルニチン、アルギニン、酵素成分の入ったサプリを飲むことで通常では得ることができない脂肪燃焼の効果を得ることが可能です。一ヶ月の費用もフィットネスジムに通うよりも10分の1ほどの費用に抑えられるのサプリで脂肪燃焼することはコストパフォーマンスも非常に高いです。
有酸素運動前にサプリを一錠飲むだけなので、脂肪燃焼をしたい方はぜひ一度お試しください。
コラム:脂肪がついてしまう原因は?
本気で脂肪燃焼をしたい方は、そもそも脂肪がついてしまう原因についても理解しておく必要があります。
脂肪がついてしまう大きな理由は甘いものや、炭水化物などの糖質を多量摂取することによりインスリンが分泌過多になり、LPL(リポ淡白リパーゼ)という脂肪細胞に、脂肪酸を蓄える働きのある酵素が活性することにより、脂肪を蓄えてしまうことが原因になっています。
簡単にまとめると食事中に糖質の低いものを食べて、インスリンの分泌を抑えないと、脂肪をどんどん蓄えてしまうということです。
よく食べ順ダイエットなどで、野菜やお味噌汁などから先に食べることを推奨するのは血糖値の上昇を抑え、インスリンの分泌を抑える低GI食品だからです。運動だけでは不安な方はまず、血糖値の上昇を抑えることを意識した食事を送りましょう。
おすすめサプリはこちら⇒
1.生漢煎
2.シボヘール
<おすすめ関連記事>
・2018年最新!市販されている”男性専用ダイエットサプリ”ランキング
・糖質カットサプリランキング!糖質制限におすすめのサプリ5選
・脂質カットサプリの効果は?人気のサプリをランキングで紹介!