⇒Amazonからの購入はこちら
もともと肌がとても弱くて、すぐに乾燥して痒くなってしまいました。 知り合いから馬油が良いと聞き、試しに馬油のボディーソープを試してみました。 こちらを使ってから乾燥して肌が粉をふくことがなくなり、また痒みも抑えられるようになりました。 そして肌もとても潤っています。 匂いが心配でしたが、臭くもなく、全く気になりません。 とても使い心地が良いです。
冬に使用しました。 肌は混合肌で冬にはかさつきが気になるタイプです。 使用感は他のボディーソープとあまり変わりません。 別にこの商品でなくてもいいかな?といった感じで可もなく不可もなくでした。 機会があればまた使用しますが別にこの商品を使い続けたい!というわけでもありません。 香りはあまり好きなものではありませんでした(私は匂いがちゃんと香るものが好きなので…)
初めて使ったのは温泉でした。 馬油って第一印象ではあまり使いたくないって感じでいつもは自分で持って行ったものや違うものを選んで使っていたのですがたまたま混んでいて一番近くにあった馬油に手を伸ばして見ました。 使ってみると想像していた匂いもあまり気にならず洗い流した後もお肌がツルツルでした。 独特な匂いはあったものの洗い流した後は匂いも残りませんでした。
私は乾燥肌なので、ボディソープや石鹸には特に気をつかっています。 基本的にボディソープよりも、石鹸を使う方が私には合っていると思っています。 刺激の少ない香りの柔らかな石鹸を使うようにしていますが、ある宿泊先の浴場に石鹸と馬油ボディソープがあったので、前々から気にはなっていた馬油ボディソープを使ってみたところ、肌に馴染む感覚でありほのかな香りも相まってとても良い感じでした。 家でも使ってみたいと思いました。
馬油ボディソープを使い始めて2ヶ月ほどで、私の乾燥肌はだいぶ改善されました。 もともと馬油の保湿剤など色々試していたのですが、私には馬油のボディソープが一番合ったみたいです。 匂いもほとんどなく、洗い終わった後は肌がすべすべになりました。 値段的にも無理なく買えるものを選んだので、コストパフォーマンスよく使えているのも魅力的です。
私は、もともと肌が荒れやすく、手や体などカサカサして乾燥肌+敏感肌でした。 しかし、馬油ボディーソープを使うことにしたら、とても肌に馴染んでお肌がすべすべでもちもちしました! これを使うと他のものが使えなくなるほどでした! 馬油ボディーソープをあいようするようになり、お肌の荒れ乾燥肌、敏感肌が良くなった気がします!
冬場は特に乾燥して痒みがでやすく、こな吹きすることがあり、肌に優しいタイプのボディーソープしか使えません。 馬油ボディーソープは、使用直後は肌がしっとりと滑らかで、肌がつっぱるようなこともなく、乾燥知らずになれました。 馬油独特の香りがどうしてもきになるので、いい香りのものがあるともっと良いかと思います。
熱海に行った時に馬油のシャンプーと一緒に購入しました。 肌の悩みということについては特に感じたことはありませんが、馬油のボディソープを使用してみて感じたのは、すごくさっぱりした感じだったと思います。 香りについては、鼻にくるようなきついものではなく、リラックスさせてくれる香りでした。 また購入できる機会があるのなら、購入して使いたいと思えました。
旅館によく備え付けてあるので、宿泊した際によく使います。 香りは、可もなく不可もなくの普通の匂いです。 肌触りがよくて、使い心地はいいです。 肌にさらりとなじんで、汚れを落としてくれます。 誰が使っても好みそうだけど、どうしても馬湯ボディソープでないとやだ!というほど深く愛されるものではないかなと。 値段は少し高めです。
自分は乾燥肌でしかも敏感肌だったのですが、馬油配合のボディソープを使ってからは、洗ったあとの乾燥やかゆみがあまり起きなくなりました。 特に、洗い上がりの肌がしっとりする点が、馬油ボディソープの良いところだと思いました。 一つ不満な点は、ボディソープに香りが特についていなくて無香料だったので期待外れだった点です。
馬油のボディソープを使用したことで肌にスベスベした艶が出来ることと、さらに保湿性のあるように感じました。 通常のボディソープでは余分に油もとったような少しかさつくような感じがすることがあるのですが、馬油では膜が張ったようにツルツルスベスベの状態になります。 洗い立てだからかとも思いましたが、就寝前も、さらには起床後もツルっとした状態になっているので、効果も長持ちだと実感出来ています。
お値段も手頃で値段を気にせず変えることがありがたい。 泡がきめ細かく洗いごごちよきもち良くあらい後はだが艶々しすごくうるおう。 香りを良くしようしてるときから、つかいやすく香りがいつまでも残り周囲かららも好印象でおすすめです。 一度騙されたと思ってつかってみてください。絶対買ってよかったとおもうことでしょう。
乾燥肌なので、馬油の潤いのありそうな「馬油ボディソープ」に心惹かれました。 馬油自体には濃厚なイメージを持っていましたが、ボディソープはさらっとしてさっぱりとした洗い上がりでした。 さっぱりしましたが、お風呂から出ても突っ張らず肌が柔らい感じがしました。 使う前は香りが馬油特有の匂いがするのか少し気になりましたが、ボディソープの香りはフレッシュで爽やかな香りで心地良かったです。
もともと粉をふくような乾燥肌でしたが、使用後は肌にハリが出て艶っとした印象になりました。 ヌメっとした感じではなく、もっちりとした感じでした。 匂いは、馬油シャンプーに似た感じで、馬油シリーズ特有の香りです。 泡立ちは、くだっとした泡が申し訳程度にたつような感じではなく、そこそこしっかりした泡がもこもことできるので、ふんわりと洗い上げることが出来ます。
乾燥肌で、「馬油」は肌に良いと昔から使われているので馬油のボディソープは気になっていました。 馬油ボディソープを使ってみて想像していたより軽い感じの使用感に驚きました。 これまで「馬油」には濃厚なイメージを持っていたので、さらっと洗い上げられるのを嬉しく感じました。 突っ張らずお風呂上がりのお肌が柔らかく感じました。 香りも「馬油」独特の匂いではなくフレッシュないい香りで心地よかったです。
わたしはこの製品で体を洗ったことがありますが馬油が成分にはいっているので、肌に艶が出て保湿効果もあってよかったです。 香りも落ち着いたかんじでまあまあでした。 わたしはよく汗をかきますが、ちょうどいいように肌がなったのがよかったです。 またこの製品を使ってみたいです。 やっぱり馬油の成分がいいのかなと思いました。
旅行に行って宿泊した温泉においてあったのを使ったのが初めてでした。 泡が立ちにくい感じがしましたがお湯で流した後はお肌がしっとりしました。 普段お風呂から出ると肌が乾燥しているのですが、次の日までしっとりが残っていたのでビックリしました。 温泉の効果かな?とも思ったのですが、すぐにボディーソープを購入し自宅でも使ってみました。 やはりしっとりが続きました。 香はそんなに強くなく気持ちよく使えます。
使う前から、ボディーソープがきらきらと光っていたので、使用後は、かなり肌がうるおうだろうなと考えて、使いました。 実際に使ってみて、肌がうるおいました。 ただ、ボディーソープじたいが密着感がありすぎて使用感がねちょっとした感じでした。 時々、使用をするのは良いと感じましたが、毎日使用するのには向いていないかなと、使用をして実感しました。 香りも悪くなかったです。
馬油のボディソープなので馬油というだけでなんだか効果わありそうだと思います。 使ってみた感じは普通のボディーソープとあまり違いが分かりませんが馬油というのを見るだけで効き目があるのかなと思っています。 お肌ツルツルになりしっとりとしていいと思いました。 値段はボディーソープに比べると少し高いですがそれなりに価値はありそうです。
以前、男性の皮脂をとってくれるシャンプーなどを使用していましたが、脂分が抜けすぎるせいか、入浴後に頭皮が痒くなり、しばしば炎症が起こっていました。 その後、石けん素材のものを使用していたが、それでは髪や肌のパサつき感がとれませんでした。 馬油製品は、イメージとしては、保湿力が優れている感じがしたので、使用してみました。 使用した際は、油があると泡立ちにくいと思っていたが、しっかり泡立ちました。 感触はやはり油とある通り、若干のぬめりけは感じましたが、髪の毛や肌は滑らかで保湿されてるんだろうなという感覚はありました。 香りも嫌なものではなく、使っても特に気になったりはなかったです。 一方で、使用後翌日になると、髪の毛のパサつき感が非常に気になりました。 肌はそんなに気になるものではかったように思います。
秋の後半から冬の間の乾燥肌で、足のスネは特に乾燥して、掻いてアザを残してしまいます。 手首や腹や臀部も痒くて、掻きすぎて しょっちゅう ミミズ腫れになってしまいます。 馬油の商品は、元々ネットで瓶の馬油を購入していて、お風呂あがりに、特に足のスネに塗っていて、馬油そのものの効果は分かっていたので、ボディーソープも取り入れてみました。 滑らかで、お風呂あがりのカサつきがなく、スベスベします。 清潔感のあるミルキーグリーンがほんのり香り、自然な肌触りで、使って良かったです。
温泉に行った時に置いてあるのを使ってみました。 温泉に置いてあるのは良いのが多く、少し肌が乾燥気味でしたが使用してみました。 使い心地は泡立ちも良く匂いもいい匂いしていました。 泡立ったボディソープも滑らかで洗い心地良かったです。 洗い終わったすぐはお肌の潤いがとても良く、その後温泉に入るとしっとりしましたが、髪に少し付いた所はギシギシしました。 入浴後は保湿をしないと、時間が経つとカサカサする感じがありました。
過去に訪れた旅館の大浴場に備え付けで置いてあったのがきっかけで、馬油ボディーソープを使うようになりました。 ネーミングから、あまり香料などを使っていないイメージがあったのですが、良い香りがして、そこまで強くない香りに満足しています。 また、一般的なボディーソープのボトルに比べると600ml仕様なので、家族みんなで使っても1カ月以上使うことができるのでおすすめです。
男性女性
年齢 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
メールアドレスが公開されることはありません。
Upload up to 3 images for your review (GIF, PNG, JPG, JPEG):
もともと肌がとても弱くて、すぐに乾燥して痒くなってしまいました。
知り合いから馬油が良いと聞き、試しに馬油のボディーソープを試してみました。
こちらを使ってから乾燥して肌が粉をふくことがなくなり、また痒みも抑えられるようになりました。
そして肌もとても潤っています。
匂いが心配でしたが、臭くもなく、全く気になりません。
とても使い心地が良いです。
冬に使用しました。
肌は混合肌で冬にはかさつきが気になるタイプです。
使用感は他のボディーソープとあまり変わりません。
別にこの商品でなくてもいいかな?といった感じで可もなく不可もなくでした。
機会があればまた使用しますが別にこの商品を使い続けたい!というわけでもありません。
香りはあまり好きなものではありませんでした(私は匂いがちゃんと香るものが好きなので…)
初めて使ったのは温泉でした。
馬油って第一印象ではあまり使いたくないって感じでいつもは自分で持って行ったものや違うものを選んで使っていたのですがたまたま混んでいて一番近くにあった馬油に手を伸ばして見ました。
使ってみると想像していた匂いもあまり気にならず洗い流した後もお肌がツルツルでした。
独特な匂いはあったものの洗い流した後は匂いも残りませんでした。
私は乾燥肌なので、ボディソープや石鹸には特に気をつかっています。
基本的にボディソープよりも、石鹸を使う方が私には合っていると思っています。
刺激の少ない香りの柔らかな石鹸を使うようにしていますが、ある宿泊先の浴場に石鹸と馬油ボディソープがあったので、前々から気にはなっていた馬油ボディソープを使ってみたところ、肌に馴染む感覚でありほのかな香りも相まってとても良い感じでした。
家でも使ってみたいと思いました。
馬油ボディソープを使い始めて2ヶ月ほどで、私の乾燥肌はだいぶ改善されました。
もともと馬油の保湿剤など色々試していたのですが、私には馬油のボディソープが一番合ったみたいです。
匂いもほとんどなく、洗い終わった後は肌がすべすべになりました。
値段的にも無理なく買えるものを選んだので、コストパフォーマンスよく使えているのも魅力的です。
私は、もともと肌が荒れやすく、手や体などカサカサして乾燥肌+敏感肌でした。
しかし、馬油ボディーソープを使うことにしたら、とても肌に馴染んでお肌がすべすべでもちもちしました!
これを使うと他のものが使えなくなるほどでした!
馬油ボディーソープをあいようするようになり、お肌の荒れ乾燥肌、敏感肌が良くなった気がします!
冬場は特に乾燥して痒みがでやすく、こな吹きすることがあり、肌に優しいタイプのボディーソープしか使えません。
馬油ボディーソープは、使用直後は肌がしっとりと滑らかで、肌がつっぱるようなこともなく、乾燥知らずになれました。
馬油独特の香りがどうしてもきになるので、いい香りのものがあるともっと良いかと思います。
熱海に行った時に馬油のシャンプーと一緒に購入しました。
肌の悩みということについては特に感じたことはありませんが、馬油のボディソープを使用してみて感じたのは、すごくさっぱりした感じだったと思います。
香りについては、鼻にくるようなきついものではなく、リラックスさせてくれる香りでした。
また購入できる機会があるのなら、購入して使いたいと思えました。
旅館によく備え付けてあるので、宿泊した際によく使います。
香りは、可もなく不可もなくの普通の匂いです。
肌触りがよくて、使い心地はいいです。
肌にさらりとなじんで、汚れを落としてくれます。
誰が使っても好みそうだけど、どうしても馬湯ボディソープでないとやだ!というほど深く愛されるものではないかなと。
値段は少し高めです。
自分は乾燥肌でしかも敏感肌だったのですが、馬油配合のボディソープを使ってからは、洗ったあとの乾燥やかゆみがあまり起きなくなりました。
特に、洗い上がりの肌がしっとりする点が、馬油ボディソープの良いところだと思いました。
一つ不満な点は、ボディソープに香りが特についていなくて無香料だったので期待外れだった点です。
馬油のボディソープを使用したことで肌にスベスベした艶が出来ることと、さらに保湿性のあるように感じました。
通常のボディソープでは余分に油もとったような少しかさつくような感じがすることがあるのですが、馬油では膜が張ったようにツルツルスベスベの状態になります。
洗い立てだからかとも思いましたが、就寝前も、さらには起床後もツルっとした状態になっているので、効果も長持ちだと実感出来ています。
お値段も手頃で値段を気にせず変えることがありがたい。
泡がきめ細かく洗いごごちよきもち良くあらい後はだが艶々しすごくうるおう。
香りを良くしようしてるときから、つかいやすく香りがいつまでも残り周囲かららも好印象でおすすめです。
一度騙されたと思ってつかってみてください。絶対買ってよかったとおもうことでしょう。
乾燥肌なので、馬油の潤いのありそうな「馬油ボディソープ」に心惹かれました。
馬油自体には濃厚なイメージを持っていましたが、ボディソープはさらっとしてさっぱりとした洗い上がりでした。
さっぱりしましたが、お風呂から出ても突っ張らず肌が柔らい感じがしました。
使う前は香りが馬油特有の匂いがするのか少し気になりましたが、ボディソープの香りはフレッシュで爽やかな香りで心地良かったです。
もともと粉をふくような乾燥肌でしたが、使用後は肌にハリが出て艶っとした印象になりました。
ヌメっとした感じではなく、もっちりとした感じでした。
匂いは、馬油シャンプーに似た感じで、馬油シリーズ特有の香りです。
泡立ちは、くだっとした泡が申し訳程度にたつような感じではなく、そこそこしっかりした泡がもこもことできるので、ふんわりと洗い上げることが出来ます。
乾燥肌で、「馬油」は肌に良いと昔から使われているので馬油のボディソープは気になっていました。
馬油ボディソープを使ってみて想像していたより軽い感じの使用感に驚きました。
これまで「馬油」には濃厚なイメージを持っていたので、さらっと洗い上げられるのを嬉しく感じました。
突っ張らずお風呂上がりのお肌が柔らかく感じました。
香りも「馬油」独特の匂いではなくフレッシュないい香りで心地よかったです。
わたしはこの製品で体を洗ったことがありますが馬油が成分にはいっているので、肌に艶が出て保湿効果もあってよかったです。
香りも落ち着いたかんじでまあまあでした。
わたしはよく汗をかきますが、ちょうどいいように肌がなったのがよかったです。
またこの製品を使ってみたいです。
やっぱり馬油の成分がいいのかなと思いました。
旅行に行って宿泊した温泉においてあったのを使ったのが初めてでした。
泡が立ちにくい感じがしましたがお湯で流した後はお肌がしっとりしました。
普段お風呂から出ると肌が乾燥しているのですが、次の日までしっとりが残っていたのでビックリしました。
温泉の効果かな?とも思ったのですが、すぐにボディーソープを購入し自宅でも使ってみました。
やはりしっとりが続きました。
香はそんなに強くなく気持ちよく使えます。
使う前から、ボディーソープがきらきらと光っていたので、使用後は、かなり肌がうるおうだろうなと考えて、使いました。
実際に使ってみて、肌がうるおいました。
ただ、ボディーソープじたいが密着感がありすぎて使用感がねちょっとした感じでした。
時々、使用をするのは良いと感じましたが、毎日使用するのには向いていないかなと、使用をして実感しました。
香りも悪くなかったです。
馬油のボディソープなので馬油というだけでなんだか効果わありそうだと思います。
使ってみた感じは普通のボディーソープとあまり違いが分かりませんが馬油というのを見るだけで効き目があるのかなと思っています。
お肌ツルツルになりしっとりとしていいと思いました。
値段はボディーソープに比べると少し高いですがそれなりに価値はありそうです。
以前、男性の皮脂をとってくれるシャンプーなどを使用していましたが、脂分が抜けすぎるせいか、入浴後に頭皮が痒くなり、しばしば炎症が起こっていました。
その後、石けん素材のものを使用していたが、それでは髪や肌のパサつき感がとれませんでした。
馬油製品は、イメージとしては、保湿力が優れている感じがしたので、使用してみました。
使用した際は、油があると泡立ちにくいと思っていたが、しっかり泡立ちました。
感触はやはり油とある通り、若干のぬめりけは感じましたが、髪の毛や肌は滑らかで保湿されてるんだろうなという感覚はありました。
香りも嫌なものではなく、使っても特に気になったりはなかったです。
一方で、使用後翌日になると、髪の毛のパサつき感が非常に気になりました。
肌はそんなに気になるものではかったように思います。
秋の後半から冬の間の乾燥肌で、足のスネは特に乾燥して、掻いてアザを残してしまいます。
手首や腹や臀部も痒くて、掻きすぎて しょっちゅう ミミズ腫れになってしまいます。
馬油の商品は、元々ネットで瓶の馬油を購入していて、お風呂あがりに、特に足のスネに塗っていて、馬油そのものの効果は分かっていたので、ボディーソープも取り入れてみました。
滑らかで、お風呂あがりのカサつきがなく、スベスベします。
清潔感のあるミルキーグリーンがほんのり香り、自然な肌触りで、使って良かったです。
温泉に行った時に置いてあるのを使ってみました。
温泉に置いてあるのは良いのが多く、少し肌が乾燥気味でしたが使用してみました。
使い心地は泡立ちも良く匂いもいい匂いしていました。
泡立ったボディソープも滑らかで洗い心地良かったです。
洗い終わったすぐはお肌の潤いがとても良く、その後温泉に入るとしっとりしましたが、髪に少し付いた所はギシギシしました。
入浴後は保湿をしないと、時間が経つとカサカサする感じがありました。
過去に訪れた旅館の大浴場に備え付けで置いてあったのがきっかけで、馬油ボディーソープを使うようになりました。
ネーミングから、あまり香料などを使っていないイメージがあったのですが、良い香りがして、そこまで強くない香りに満足しています。
また、一般的なボディーソープのボトルに比べると600ml仕様なので、家族みんなで使っても1カ月以上使うことができるのでおすすめです。