更新日:
年齢を重ねていくにつれて体型の維持や体重が思ったように減らなくなってお悩みの方はいらっしゃいませんか?
年を経るにつれて基礎代謝が減少し何もしてない時の消費カロリーが少なくなりますのでどうしても太りやすくなってしまいます。
それでも年齢を重ねてもかっこよくいたい、健康的な体型でいたいと誰しも考えますが減量や体型の維持に必要な運動がそもそも苦手という人が大半ではないでしょうか。
そこで今回の記事では運動が苦手な人でも挑戦しやすく続けやすいヨガについて解説するとともに、東京都内ヨガスタジオについて具体的な費用とともにお伝えしていきます。
東京都内のおすすめヨガスタジオ特集
ヨガときくと皆さんはどのようなイメージをお持ちになりますか?
近年では大手動画配信サイトなどの発展に伴って、「◯◯をやってみた」や「◯◯のやり方」などの解説系動画も増え、ヨガのやり方動画や解説動画も増えていますので、自宅でできるフィットネスとお考えになる方も多いのではないでしょうか。
みなさんのイメージのとおり、現代では大手動画配信サイトなどを参考にして自宅でヨガをする人も増えてきていますが、ヨガは自宅でやるよりもヨガスタジオでしたほうが実はずっとお得でメリットがあるのです。
ヨガスタジオのメリット
自宅で動画を見ながらヨガをする方が表面的にはお金もかからないうえに、ヨガスタジオに通う時間を節約できますから自宅派に支持が集まりがちです。
それでは具体的にヨガスタジオでヨガをすることにどのようなメリットがあるのか解説していきます。
基礎代謝が上がり、太りにくい体になる
ヨガはそもそもゆったりとした動作の中で全身を使って動くフィットネスですので、スポーツジムでおこなうような筋トレとは違い全身を程よく引き締めてくれます。
全身の筋肉を使用することで筋肉量がある程度増やすことも期待できますから、筋肉が増えることで何もしていない時の消費エネルギーが増え(基礎代謝のアップ)、特別な運動を普段からしていなくても太りにくい体になります。
ヨガスタジオではインストラクターが指導をしてくれますので、自宅で一人でやるよりも正しいフォームややり方を教えてくれますのでより効率よく基礎代謝のアップが期待できます。
肩こり・腰痛・冷え性・姿勢などの改善
ヨガは全身を使うフィットネスですが、ヨガの基本は全身を使いならが体と心の緊張をほぐして安定を求めていくものです。
普段生活しているとどうしても使わない筋肉や体の部位が出てきますから、動かさないパーツは血の巡りや筋肉がコリがちで体の不調に繋がりやすくなります。
ヨガスタジオでヨガをすることで専門技術を身につけた講師がアプローチしたい体の箇所に効くヨガのポーズなども教えてくれますから、動画だけではわからないヨガのやり方を教えてくれるのです。
リラックス効果・ストレス解消
ヨガはゆったりとした動作で、通常のスポーツや運動と比べると動きが激しくないため運動効果がないように思われがちです。
しかしヨガは1時間程度のレッスンやプログラムでおよそ200kcalのエネルギーを消費でき、ウォーキングに換算すると60分程に相当します。
さらに普段使わない体のパーツを使用しますので、ヨガをした後は体がスッキリ軽くなる効果も期待できますから、通常のスポーツをした後に得られる爽快感とは違った爽快感を得られますから、リフレッシュとストレス発散効果が望めるのです。
ヨガスタジオの選び方
ヨガスタジオは東京エリアであればかなり多くの店舗が展開していますので、ある意味選びたい放題ではあります。
しかしヨガスタジオもそのスタジオの方針や料金体制、システムによってはあなたに合わない場合もありますので選択を間違えると入会後に後悔するリスクが高くなりますので、ここからヨガスタジオの選び方をいくつかピックアップしてお伝えしていきます。
通いやすい場所にある
東京エリアにヨガスタジオがたくさんあるからといってご自身の生活圏内と関係のない場所にあっては通う手間が大きくなりますので、あなたの生活圏内にあるヨガスタジオを選ぶようにしましょう。
たとえばご自宅の最寄駅にあるヨガスタジオや、職場やオフィスの近くヨガスタジオがあれば一番ベターですが、もしお近くにヨガスタジオがないようであれば隣接する駅まで拡大してヨガスタジオを検討すると通わなくなるリスクが少なくなります。
プログラム数が豊富
スポーツジムなどに通ったことがある方であればご存知でしょうが、ヨガスタジオにもそのスタジオ独自のプログラムやレッスンが設けられていることがほとんどです。
ヨガ初心者はヨガがどのようなものかがわからないのでいきなりスタジオに放り出されても一人ではできませんから、スタジオが提供するレッスンやプログラムを予約してインストラクター指導のもとヨガを学んでいくようになります。
また、ヨガにある程度慣れてきたら今度はご自身の興味のあるプログラムを受講すれば楽しさが増えて続けられますので、プログラム数を多く打ち出しているヨガスタジオを選ぶとよいでしょう。
体験レッスンが受けられる
ヨガスタジオに通っている人の大半は実はヨガ初心者ですので、大手ヨガスタジオも含めヨガの体験レッスンを設けています。
ヨガをするうえではウェアやタオル、ヨガマットなど道具が必要になるのですが体験レッスンでは必要な道具を含めて体験レッスンが受けられるところもありますので、ヨガがどのようなものなのかを事前に体験したうえで選ぶとよいでしょう。
気になるヨガスタジオがあればまずはそこに体験レッスンがあるのかをチェックし、体験制度があれば体験レッスンを受講し、相性がよさそうであればそこではじめて入会を考えはじめるとスタジオ選びを失敗しないで済みます。

ヨガティーチャー
ビギナーでもわかりやすく丁寧な誘導かつ、個々のヨガを最大限に深めるクラスに定評
通いやすいスタジオであるかがスタジオ選びのポイントです。他には「先生との相性」も重要です。相性と言っても先生に実際会ってみない事にはわからないので、たくさんの先生に会うことをおすすめします。
東京都内のおすすめヨガスタジオ10選
ここからは実際に東京エリアにあるヨガスタジオで、当記事おすすめのものをご紹介していきます。
ご紹介するヨガスタジオによっては複数の店舗があることもありますので、気になるヨガスタジオがあれば支店情報などもご覧のうえ、ぜひご検討いただければ幸いです。
①LAVA
店舗詳細 | ||
住所 |
新宿西口駅前店 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル4F【マップはこちら】 |
営業時間 | 特記なし | |
定休日 | 特記なし | |
料金システム |
|
LAVA新宿西口駅前店は新宿駅より西口から徒歩3分程度のところにあるホットヨガスタジオです。
新宿駅西口はオフィスが立ち並んでいることもあり、仕事帰りのビジネスマンも通いやすくなっています。
LAVAは東京エリアに多くの店舗を展開しているほか、全国にも店舗があり約410店舗以上が展開している大手ヨガスタジオです。
②カルド
店舗詳細 | ||
住所 |
渋谷店 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町34−5 サイトービル Ⅲ7F【マップはこちら】 |
営業時間 | 10:00〜22:30 | |
定休日 | 金曜日 | |
料金システム |
|
カルド渋谷店は道玄坂を登ってすぐのところにあるホットヨガスタジオです。
カルド渋谷店では高温多湿に調整した室内でヨガをすることで通常のヨガよりも血流を活発化させてより基礎代謝の向上を狙えるホットヨガスタジオで、体験レッスン制度もありますのでホットヨガ未経験者には嬉しい体制を整えています。
カルド渋谷店ではホットヨガのほかにも加圧体験もおこなっていますので、本格的に鍛えたい方にはおすすめです。
③ビクラムヨガ
店舗詳細 | ||
住所 |
新宿スタジオ | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH1F【マップはこちら】 |
営業時間 | 10:00〜23:00 | |
定休日 | 特記なし | |
料金システム |
|
ビクラムヨガ新宿スタジオは新宿駅東口から徒歩3分程度のところにあるホットヨガスタジオです。
ビクラムヨガ新宿スタジオではシャワー室もしっかりと完備されており、ホットヨガで大量の汗をかいても施設内でしっかりと洗い流せますのでベタベタしたまま帰宅する必要がないため安心できます。
ビクラムヨガ新宿スタジオのユーザーは主に30代から40代が中心となっており、働き盛りの年齢層の方でも安心して通えますのでお気兼ねなくホットヨガを続けられます。
④zen place
店舗詳細 | ||
住所 |
三軒茶屋店 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービルC棟 2F【マップはこちら】 |
営業時間 | 9:30〜22:30 | |
定休日 | 特記なし | |
料金システム |
|
zen place三軒茶屋店は三軒茶屋駅より徒歩5分程度のところにあるホットヨガスタジオです。
zen place三軒茶屋店では常温ヨガ(通常のヨガ)とホットヨガが選べるので、「暑いのはちょっと…」という方にもおすすめできるヨガスタジオです。
店内は落ち着いたカラーリングで男性も通いやすくなっていますので、あなたのペースとスケジュールにあわせてヨガを学んでみてはいかがでしょうか。
⑤ヨガパラマ
店舗詳細 | ||
住所 |
〒124-0024東京都葛飾区新小岩1-23-8サイレンス新小岩3FB【マップはこちら】 | |
営業時間 | 特記なし | |
定休日 | 特記なし | |
料金システム |
|
ヨガパラマは新小岩駅から徒歩3分程度のところにあるヨガスタジオです。
ヨガパラマでは通常のヨガスタジオのようにヨガのポーズだけを学ぶのではなく、ヨガとはどのようなものなのかなど座学でもヨガの知識を身に付けることができます。
また、パーソナルトレーニング制度を設けているのでグループレッスンのように大人数での受講に抵抗がある方も安心して通えるようになっているのがポイントです。
石井 美静さん
<石井さんより読者へメッセージ>
わたくしたちのスタジオは、少人数制となっております。
⑥ヨガヘヤ
店舗詳細 | ||
住所 |
〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル 5階【マップはこちら】 | |
営業時間 | 特記なし | |
定休日 | 特記なし | |
料金システム |
|
「東中野、ヨガの部屋。※別名ヨガヘヤ」は東中野駅の目の前にあるヨガスタジオです。
ヨガヘヤでは料金の中でヨガマットを無料で提供してくれるサービスがあり、かさばりやすいヨガマットを持ってくる必要がないためほぼ手ぶらで通えるのが特徴です。
ヨガヘヤにはいくつか男性も参加しやすいレッスンプログラムが用意されていますので、初心者でも安心して受講できます。
代表壺山さん
<代表壺山さんから読者へのメッセージ>
ヨガで逞しいながらも靭やかに鍛えられたカラダとココロは、お仕事やプライベートの様々なシーンで、皆様の底力になる事と思います。男性にもお気軽にご参加頂けるレギュラーレッスンは勿論のこと、毎月1回日曜日にイベントクラスとして『男ヨガ』も開催しておりますので、「ヨガに興味はあるけど踏み込むのに勇気がいるなあ・・」と思っていらっしゃる方、『男ヨガ』からスタートされてみては如何ですか?是非お気軽に足を運んでみてくださいね。
⑦YOGI FEEL
店舗詳細 | ||
住所 |
千川店 | 〒171-0044 東京都豊島区千早4-41-9 NSTビル3F 【マップはこちら】 |
営業時間 | 火~金 / 9:30~22:00 土・日・祝 / 8:30~17:00 |
|
定休日 | 月曜日 | |
料金システム |
|
YOGI FEEL千川店は駅徒歩2分の好立地なヨガスタジオです。YOGI FEELではヨガに必要なヨガマットを無料でレンタルできますので、荷物を少なくして通うことができます。
また、YOGI FEELではヨガのほかにもピラティスのレッスンも設けており体の軸やコアを鍛えたい方にはぴったりのスタジオといえるでしょう。
複数の店舗があり、千川店だけでなく、赤塚店や今度新規オープンする東長崎店も男性が通うことができるヨガスタジオですので気になる方は是非HPをのぞいてみてください。
<担当者から読者へのメッセージ>
私たちは、男性についても何の制限もなく、
⑧bemyself
店舗詳細 | ||
住所 |
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-25-1 K2ビル【マップはこちら】 | |
営業時間 | 特記なし | |
定休日 | 月曜日 | |
料金システム |
|
bemyselfは中目黒駅より徒歩10分程度のところにあるヨガスタジオです。
bemyselfでは、ヨガだけでなくストレッチやエクササイズも挑戦できるスタジオで初心者から上級者まで幅広いユーザーに支持されています。
中目黒にアクセスがいい方は是非HPをのぞいてみてください。
<担当者のコメント>
Yogaだけではなくストレッチやコアトレも取り入れた多彩なクラスを展開しております!
健康志向の方だけでなく、身体を動かすことにより、自分史上最高のフィジカル及びマインドづくりをしたい方におススメのスタジオです。
少人数制の為、講師との距離が近いアットホームな雰囲気でお気軽に通っていただけます!
⑨サマディー
店舗詳細 | ||
住所 |
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上1丁目1−18【マップはこちら】 | |
営業時間 | 特記なし | |
定休日 | 特記なし | |
料金システム |
|
サマディーは江古田駅、新江古田駅から徒歩3~4分程度のところにあるスタジオです。
サマディーでは通常のヨガスタジオのように月会費制度ではなく回数券制度を採用していますので、不定期に通いたい方にはぴったりです。
横山 みやこさん
<横山さんから読者へのメッセージ>
当スタジオは、都内では珍しい一軒家のお庭付きの解放感のある隠れ家スタジオです。大きな窓からは、お庭の景色が見え、太陽の光も差し込み、まるで野外でヨガをしているような感覚になります。また、少人数制で、アットホームな雰囲氣なので、全くの初心者の方でも安心して通って頂けます。さらに、マットも無料レンタル、回数券も期限を設けていませんので、お仕事が忙しい方でもご自分のペースでヨガを練習できる環境を整えております。サマディという名前は、「究極のバランス」という意味です。心、身体、意識など、様々な角度からアプローチをかけてバランスを整え、新たな自分への扉を開くお手伝いをさせて頂きます。
⑩studio caapah
店舗詳細 | ||
住所 |
〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲1-9 パシフィック浜町1F 【マップはこちら】 |
|
営業時間 | 特記なし※クラスの開講に伴う | |
定休日 | 金曜日/祝日 | |
料金システム |
|
スタジオチャーパは、ヨガを完全予約制で受講することができます。また、一クラスも8人と少人数なので気になる部分を気軽に質問したりできるようになっているのが嬉しい点です。
また、女性が多いと通いづらいと思っている男性にも最適です。 男性は重い荷物を持って通勤したり、長時間のデスクワークで身体が硬くなっている人が増えています。ヨガは徐々に身体を柔らかくする効果があるのでおすすめです。
また、スタジオチャーパはマンツーマン指導も行っており、その場合は1時間30分で一万円と多少高額になってしまいますが、ヨガの難しいポーズも直接指導を受けることができ、どうしても人の目が気になる、という男性にもおすすめです。
KAYOKOさん
<KAYOKOさんから読者へのメッセージ>
はじめましてヨガチャーパのKAYOKOです。こちらのスタジオでは、最大8人という少人数制をとっており、
東京のおすすめヨガスタジオまとめ
東京エリアには男性でも通えるヨガスタジオが多くありますので、ご自身にあったヨガスタジオが選びやすいのが特徴です。
体験レッスンを用意しているスタジオも多いので、もしヨガに興味があればぜひ体験レッスン制度を使って体験してみてはいかがでしょうか?
<おすすめ関連記事>