更新日:
目次
加齢臭防止グッズの種類
最近では本当に様々な加齢臭防止グッズが販売されているので、どの商品にしようか悩んでしまうのも仕方がありません。
加齢臭防止グッズには「ボディーソープ」「シャンプー」「サプリ」「入浴剤」などがあります。
大きなジャンルだけを見ても様々です。
今回まず加齢臭対策の第一歩であるボディソープ、シャンプー、サプリ、入浴剤に関して雑誌やテレビ、口コミでも話題になっているおすすめの商品を紹介します。
自分にぴったりの加齢臭防止グッズを見つけましょう。
加齢臭防止グッズの選び方の手引き
加齢臭防止グッズを選ぶポイントとしては、「どんな用途が一番自分に合っているのか」を検討することが重要です。
例えば、忙しいから小まめに塗り直す時間がない!という方にとって、デオドラントクリームは不向きです。
また、加齢臭は身体全体から発生しているのでシャンプーのみを使ってもあまり効果が得られません。
加齢臭防止グッズの選び方は「それぞれのライフスタイルに合わせて、一番効果がある方法をとる」ということですが、まず加齢臭対策としての第一歩としておすすめなのはボディソープや石鹸です。
というのも、加齢臭は毛穴に詰まった皮脂が酸化することで発生するノネナールという物質が臭いの原因のため、そのノネナールを洗い流すためにはボディソープや石鹸でのケアが必須だからです。
また身体全体をケアできることはもちろん、翌日まで効果があるので小まめにデオドラントを塗りなおす必要もなくなります。
今回は、そんなボディーソープや石鹸の加齢臭防止グッズについて成分、安全性、消臭力、口コミ、値段に基づいたランキングを発表します。
おすすめのシャンプーやサプリ、入浴剤もお伝えするので自分にあった対策グッズを選んでいきましょう。
まずは加齢臭防止用をまだ持っていないという方は、自分にあったボディーソープ・石鹸を発見してください。
加齢臭対策ボディソープ
加齢臭対策専用のボディソープをお伝えします。
加齢臭対策ボディソープを選ぶ上で欠かせない成分の安全性、消臭成分はよく確認していきましょう。
デオシーク
<総評>
デオドラントブランドのデオシークが発売している体臭対策専用のボディソープとなっています。
デオドラントブランドということもあり、今回のボディソープの中では唯一の医学部外品のボディソープとなっており、高い効果と安全性を誇る人気商品となっています。
<成分安全性>
医学部外品は安全性が厚生労働大省で認められた商品となっているので、客観的に安全性が担保されている商品となっています。
また消臭成分としても天然由来のよもぎエキスやびわ葉エキスを配合しています。
また保湿成分や美容成分、抗炎症成分を配合しているため、肌をいたわることが可能です。
<消臭力・消臭成分>
殺菌、抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムとイソプロピルメチルフェノールを配合しており、体臭の原因となる雑菌を抑えることが可能です。
銅クロロフィリンナトリウムとヨモギエキスを抑臭成分として配合しているため、長期間体臭を抑えることが可能です。
<口コミ>
Q.デオシーククリームとデオシークボディソープのセットを使えば出産後から臭くなりだした私の身体のニオイを完全に抑えることってできますか?
A.出産後はニオイがきつくなっちゃいますからね^_^;私の時もニオイケアで必死でしたよ^_^;
でも当時はなかなか良いのがなくて完全にニオイを抑えきることできてなかったです^_^;
今は私もデオシークのクリームとボディソープ使ってるのですけどめちゃ効いてますよ^_^
私の場合はただ臭いってだけじゃなくてワキガやスソワキガもあるので普通の人よりも数倍臭いです^_^;
それでもちゃんと消臭できてるからすごいと思いますよ^_^
おすすめですよ^_^出典:知恵袋
<値段・購入特典>
定価:4980円
公式サイト価格:2480円
詳細記事はこちら⇒デオシークのボディソープ・クリームの口コミ・効果総まとめ!
クリアネオ ボディソープ
<総評>
ワキガクリームでは最も有名なクリアネオのボディソープバージョンです。
クリアネオ同様に消臭成分も適切なバランスで配合されており、無添加処方担っているため安心して使用することができます。
また体臭に特化した商品を開発しているメーカーということもあり、専任のスキンケアアドバイザーがいつでも体臭に関する相談にのってくれます。
<成分安全性>
着色料や香料、界面活性剤などの添加物を一切使用していない完全無添加処方のボディソープです。
アレルギー体質や敏感肌の方でも安心して使用することができます。
消臭成分も天然由来の柿渋エキスや緑茶エキス、ユーカリ葉油などの天然由来の成分を使用しています。
またヒアルロン酸などの保湿成分を3種類配合されているため、お風呂上りもスベスベの肌を体感することができます。
この保湿成分は加齢臭対策にはとても重要で、肌が乾燥すると無駄な皮脂が分泌されてしまうため、よく市販で販売されているメンソール系のボディソープには注意しましょう。
<消臭力・消臭成分>
クリアネオは臭いの元を抑える成分を6種類(0-シオン-5-オール・クマサザ葉エキス・オウゴン根エキス・シャクヤク根エキス・ユーカリ葉油)も配合しており、消臭効果は非常に高いです。
抑臭成分として柿渋エキスも配合されているため長時間臭いがしない状態を保つことも可能です。
<口コミ>
加齢臭のせいで風呂に入っても次の日枕や布団のが臭ってましたが使用していると臭わなくなって驚きです。仕事でよく汗をかきいてすぐ臭くなっていましたが風呂上がりに1日着た服を臭っても柔軟剤の香りだけ。体を洗うのに半プッシュ3回に分けて使ってます、半プッシュなので泡立ちは分かりませんが伸びがすごいです。
ドラックストア等で体臭を軽減するボディソープを色々と使用していましたが、こちらはそれらと比較して一番効果を実感しました。家族からは、衣服や布団から不快な臭いが無くなったとお墨付きをもらいましたので今後使っていきたいのはやまやまですが、量も少量で値段も高めなので、継続使用できるか考えてしまいます。香りはユーカリ系の香りで、自分は好みの香りで満足です。洗い上がり後は、あまり香りは残りません。使い始め当初、若干ですが洗っていると刺激を感じたことがありましたが、現在は慣れたのか特に感じなくなりました。かゆみ、かぶれはまったくありませんでした。
<値段・購入特典>
通常定価3480円
<公式サイト特別定期コース価格↓↓>
毎月1本:3140円(2480円+660円{送料})
毎月2本:4480円 (1本あたり2240円)
現在公式サイトからの購入で最大40%OFFで購入することができます。
こちらは定期コースのみになっていますが継続の縛りがないため、余ったらすぐに解約することが可能です。
そのため最もお得に購入する方法は定期コースの2本購入を選択して送料を無料にして、余ったら一度解約する形が最もお得になります。
40%OFFで購入できれば、かなりお得になっているためキャンペーン中にお試しいただくことをおすすめします。
クリアネオの口コミや有効成分の解説はこちらの記事をクリック⇒「クリアネオのボディソープの効果とは?!悪い口コミ・良い口コミまとめ」
薬用柿渋石鹸
【消臭力・消臭成分】
柿渋石鹸の全成分は下記になります。
イソプロピルメチルフェノール、石けん用素地、白糖、ソルビット、ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液、濃グリセリン、カキタンニン、1,3-ブチレングリコール、チャエキス (1)、チャ実油、加水分解コラーゲン末、ヒアルロン酸ナトリウム液、オリブ油、植物性スクワラン、グリチルリチン酸ジカリウム、ユーカリエキス、エタノール、精製水
ここで注目したいのが有効成分であるイソプロピルメチルフェノール殺菌・消臭効果がある成分で、加齢臭に強力な効果を発揮。
しっかりと加齢臭を防止することができるグッズです。
ただしっかり泡を立てないと高い効果を発揮できないので、しっかり泡立ててから使用するようにしましょう。
<成分安全性>
香料や着色料が一切含まれていません。
また自然由来の成分を多く含んでいるので安全性に関しては非常に高いです。
敏感肌の方でも安心して使用することができます。
<口コミ>
加齢臭の原因になっている物質を取り去ることができます。使ってみた感想は、泡立ちがよく気持ちよく体を洗うことができました。
汗をかいても嫌なにおいがしなくなってとてもうれしかったです。値段が高い石けんですが買ってよかったです。
口コミを見ても、効果がしっかりとあることがわかります。加齢臭だけではなく、汗の臭いも防ぐことができます。
「体臭対策でお馴染みの「薬用柿渋石鹸」は本当の評判はいかに?!」こちらでは柿渋石鹸の使用方法や口コミについて詳しく記載されています。
<値段>
現在公式サイトからの購入で定期購入の場合、初回のお試しセットが送料無料かつ、1886円が943円(税抜)と50%OFFとなるキャンペーンをおこなっています。
またお試しセットとして、もこもこボディータオルと美人の泉「絹肌プレミアム」が7包ついてきます。
単発の場合は一つ1,886円(税抜)で送料無料です。
プレミアムボディソープ デオラ
<成分安全性>
自然成分を配合しているので安全性は高いです。
香料が入っているのが少し気になるところですが、市販のボディソープにほとんど含まれているものなので、普段使っているものが香料入りであれば問題なく安全にしようすることができるでしょう。
<消臭力>
プレミアムボディソープ デオラの全成分は下記になります。
水、カリ石ケン素地、コカミドDEA、コカミドプロピルペタイン、グリセリン、カキタンニン、ハトムギ種子エキス、チャ葉エキス、ヒアルロン酸Na、銅クロロフィリンNa、シクロデキストリン、硫酸AI/K、塩化Na、炭酸水素Na、EDTA-4Na、炭酸Na、BG、クロラミンT、メチルバラペン、プロピルバラペン、香料
カキタンニン、ハト麦種子エキス、チゃ葉エキスが加齢臭防止に有効な成分です。
これらは消臭効果や殺菌効果を持つ成分なので、臭い防止に期待ができます。
<口コミ>
30代を過ぎてから、体臭が気になるようになってきて買ってみました。ポンプからはちょっとグロテスクな色の洗剤が出てきますが、洗浄後は体からほのかに良い香りがします。大人の男にも合う香りでとても気に入りました。
出典:楽天市場
先ほど、香料が入っているのが気になると記載しましたが、香料が良い役割を果たしているようです。
加齢臭の臭いをしっかりと消臭しているので、加齢臭の臭いと香料が混じりあってしまうことはありません。
なので、香料がきちんと役割を果たし、ほのかな良い香りを漂わせてくれます。
これは消臭力が高いこの商品ならではの香りです。
<値段>
値段は4,104円
今回ご紹介した防止グッズの中でも一番高価なボディソープです。
容量も380mlなので、FRESHと比較してもかなり高めだと言えます。
しかし、消臭力は高いのでこの値段でもリピートする!という方も多いのがこの商品です。
おすすめ加齢臭予防シャンプー
加齢臭対策・予防シャンプーも加齢臭を改善するためには非常に重要になります。
頭皮は毛穴が多い分、専用のシャンプーでケアをしないと皮脂が詰まってしまい、ノネナールが発生してしまう原因となってしまいます。
シャンプーを選ぶ際は「ノンシリコンシャンプー」で「無添加処方」、「アミノ酸シャンプー」かつ「メンソール系でないシャンプー」を選ぶようにしましょう。
シリコンシャンプーは頭皮にシリコンが詰まりやすく、フケや臭い、抜け毛の原因にもなります。また添加物入りだと頭皮が痒くなってしまったりする場合があります。
同様にアミノ酸シャンプー以外の洗浄力の強いアルコール系シャンプーやメンソール系シャンプーは頭皮の乾燥の原因になり、無駄な皮脂が発生してしまいます。
この4つの基準を満たしており、口コミでも評判が良いのが「チャップアップシャンプー」という商品です。
チャップアップシャンプーはノンシリコンでアミノ酸シャンプーながら、完全無添加で美容室でも使用されているほどです。
このチャップアップシャンプーは頭皮の硬化を改善して、頭皮や頭髪の状態を改善することが可能です。
加齢臭だけでなく、頭皮のかゆみやふけ、抜け毛を防ぐことが可能です。
チャップアップシャンプーの口コミや有効成分はこちらの記事をクリック⇒「チャップアップシャンプーは効かない?副作用もあるのか全成分解析!」

おすすめ加齢臭予防サプリ
食生活が普段から肉食や脂質の多いものを食べているという方には加齢臭専用のサプリがおすすめです。
サプリなら身体の内側から加齢臭の対策をすることができるので、長期的に加齢臭を改善することが可能です。
ボディソープやシャンプーを使用しているが加齢臭が治らないという方は身体の内側に原因があるのでサプリをおすすめします。
また加齢臭専用サプリではメンズデオ8400というサプリメントが最も多くの加齢臭で悩む方から使用されています。
メンズデオ8400には自然由来の緑茶エキスや柿渋エキスなどの消臭成分から、オリゴ糖やセンスピュールなどの腸内環境を改善する成分が配合されています。
緑茶エキスや柿渋エキスも歯磨き粉や口臭タブレットに配合されているもので安心して飲むことが可能です。
飲むだけで加齢臭対策になるので、加齢臭対策がめんどくさいかたにはおすすめです。
メンズデオの口コミや有効成分の解説はこちらの記事をクリック⇒「メンズデオ8400って効果あるの?!悪い口コミ・有効成分全て公開!」

⇒公式サイトはこちらをクリック
おすすめ加齢臭予防入浴剤
家族や旦那さんが加齢臭がしていてなかなか加齢臭対策をしてくれないという方におすすめなのが、加齢臭を予防する入浴剤です。
加齢臭対策入浴剤では唯一薬用の「薬用HotTab」がおすすめです。
薬用HotTabは重曹、クエン酸、ビタミンCを主成分としており、お風呂にいれるだけで毛穴に詰まった皮脂を洗い流すことが可能です。
またビタミンCが配合されているためお風呂上がりも肌がすべすべしたり、背中のニキビが改善されたりなどの美肌硬化を得ることが可能です。
水素イオンも配合されているため体温上昇効果(公式サイトにデータあり)を得ることができ、家族で温泉気分を味わうことが可能です。
HotTabの口コミや有効成分の解説はこちらをクリック⇒「体臭対策で最も有名な入浴剤「薬用HotTab」は本当に効果あるの?!」

【薬用HotTab】
重炭酸イオン・クエン酸・水素イオンが入った安心安全日本国産のタブレット。
石鹸、シャンプーでは洗浄できないミネラル皮脂汚れを洗い流します。
⇒公式サイトはこちら生活習慣も見直して効果倍増!
加齢臭防止グッズについてご紹介しましたが、同時に行いたいのが生活習慣の改善です。
加齢臭の原因には生活習慣の悪化が深く関わっています。
加齢臭防止グッズと併用することでさらに効果が高まりますので、ぜひ実践してみてください。
食生活の見直し
まずは、食生活の見直し。揚げ物や肉類、マヨネーズなどの高カロリーの食事をしている方は、これらを控えてください。
野菜中心の生活を心がけましょう。大豆製品にはノネナールの発生を防ぐ抗酸化作用のある物質が豊富に含まれているので加齢臭が気になる人にはおすすめです。
また、酸化を防ぐ、抗酸化用があるビタミンCやEを多く含んだ野菜も取るようにしましょう。
ピーマンやブロッコリーにはビタミンCが、トマトやパプリカにはビタミンEが豊富に含まれています。
これらの野菜をたくさん食べることで、食生活が改善され加齢臭対策になります。
「加齢臭対策にビタミンE!ビタミンEの効用、食材と美味しいレシピ」こちらでは齢臭対策になるビタミンEのメカニズム、摂取方法について詳しく記載されています。
汗をかく習慣
運動不足の方は、身体の機能が正常に働いていない可能性があります。
運動不足やストレス過多は身体の新陳代謝を低下させ、加齢臭の原因となるノネナールの増殖を防ぐ力も弱まってしまいます。
そうならないためにも、定期的に適度な運動をしてストレスを発散させることが重要です。まずは、軽めのウォーキングから始めてみましょう。
お風呂の入り方
最後に、入浴の方法です。普段シャワーだけで済ませているという方はNG。
しっかり湯に浸からなければ、毛穴に詰まった皮脂を落とすことができません。
最低でも週に何度かは湯につかる習慣をつけましょう。
まとめ
「自分に合った防止グッズがわからない」という方も、この記事を参考にすれば自分にぴったりの防止グッズを見つけることができます。
加齢臭対策には生活習慣の改善と防止グッズの使用が必須。
2つを同時に行うことで絶大な効果を発揮します。
人気の加齢臭防止グッズを上手に活用して、加齢臭の嫌な臭いとお別れしましょう。
<おすすめ関連記事>
・加齢臭はなぜ出るの?加齢臭の原因を知ると見えてくる対処法!