更新日:
目次
オタク男子に彼女ができない理由
オタクといえば、モテないというイメージがありますよね。
ではなぜオタク男子はモテないのでしょうか?
単なるイメージだけでモテないのではなく、オタク男子は実際にモテない要素があるのです。
そこで女性が感じるオタク男子の彼氏にしたくない理由を紹介します。
女性はオタク男子のどこを見て印象を決めているのかを理解して非モテ男子からモテ男子になりましょう。
女性よりも趣味を最優先してしまう
オタク男子は「彼女を作る」「女性にモテる」などの女性関係の優先順位が下がっています。なぜかというと大好きな趣味に熱中しているがあまり、女性に関心がいかないからです。
実際オタク男子は「彼女を作ることより趣味に時間を割きたい!」と思っていませんか?
オタク男子は休日も趣味に没頭していて、頭の中は趣味のことでいっぱいになり女性関係のことを考える時間がありません。趣味が第一なので女性関係のことは後回しになってしまって、彼女を作る機会も少なくなっています。
また趣味が生きがいなので彼女を作りたいと思っていないオタク男子が多いのも事実です。
ファッションがダサい
「チェックシャツをデニムのジーンズにイン」はオタクの典型的なイメージのファッションですよね。確かにこのファッションは女性から見るとダサいです。
チェックシャツのような典型的なオタクファッションをしていなくても、オタク男子はファッションがダサい人が多いです。
なぜかというとファッションには興味がなくオシャレを意識していないからです。
オタク男子は趣味のことは知識が豊富で博識ですが、ファッションのことになると知識が浅い人が多いです。
例えば「とりあえず着る」という服の選び方で、ファッション意識が低いことが言えます。オタク男子はサイズ感やスタイルを意識して服を選ぶ人が少ないです。
「着れればいい」「履ければいい」という考えからダボダボのパーカーやパンツなどを選ぶとスタイルが悪く見えたり、野暮ったく見えてしまいます。
ファッションはサイズ感が大事で、同じ色でも自分に合ったサイズや表現したいスタイルに合ったサイズを選ぶことでオシャレ度が上がります。
女性はファッションをこだわっている人が多いです。なので彼氏にもある程度のファッション意識を求めます。そこでファッション意識がないオタク男子はモテ男子から遠ざかってしまっています。
趣味にお金をつぎ込みすぎている
大好きな趣味のためならお金を惜しまないオタク男子が多いです。
趣味にお金を使うのことはいいですが、度が過ぎてしまうと女性は引いてしまいます。
趣味にお金をつぎ込みすぎて、生活が圧迫されるようなことがあれば、理性が効かなく自己管理ができていない人だと思われます。
お金の管理ができない男性は女性からすると「デートに行くお金もなさそう」だったり、お付き合いをすることになったら「お金を貸してくれ」なんて言われかねないと感じたり、悪いイメージがつきやすいです。
女性は浪費する男性より、堅実な男性の方を好む人が多いです。趣味にお金をつぎ込みがちなオタク男子はお金に堅実ではないイメージなのでモテることができません。
オタクはモテないと自分が思い込んでしまっている
オタクに対する女性からのイメージは良くないものが多いのが事実です。それを理解しているオタク男子は「オタクだからどうせモテないんだ…」と思い込んでしまっています。
でも女性は「オタク」だから好きにならないわけではありません。
これまでに紹介したオタク男子のよくある特徴が女性にとって悪いイメージになっているだけで「オタク」自体は悪くありません。
「オタクだから…」と内面がネガティブになってしまったら、その自信のなさが外見にも現れます。自信のない男性は女性からすると頼りなく思えてしまい印象が悪くなりがちです。
気持ちがネガティブになってしまったら、さらに非モテ男子に近づいてしまいますよ。オタクはモテないと思いがちですが、オタクでもモテることができます。
オタク男子の彼女の作り方
「オタクだから彼女ができない…」と思っているオタク男子は多いのではなのでしょうか。
これまでに紹介したオタク男子のモテない理由を知ると「オタクだとモテないんだ」「彼女を作るにはオタクを辞めなけたばいけないのでは」と考えがちですが、オタクを辞める必要はありません。
オタクを卒業しなくても彼女を作る方法があります。
好きな趣味を続けながら素敵な彼女ができたら、さらに充実した生活を送ることができますよね。ここではオタク男子の彼女の作り方を紹介します。
オタク女子と付き合う
オタク男子がいるようにオタク女子がいます。オタク同士で付き合うことも彼女を作る方法のひとつです。
自分がオタクなのでオタクの気持ちがお互いわかり、いい関係が築きやすいです。
でもオタク女子と付き合うことでいいことがたくさんありますが、悪いところもあります。
そこでオタク女子と付き合ったときのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
オタク女子と付き合う一番のメリットは「オタク男子に対して理解がある」ことではないでしょうか。
オタク女子ではない女性だと趣味に対する熱量が違うので、オタク男子が趣味に入れ込む気持ちがわからず、オタク男子の趣味に不満をもつ場合があります。
でもオタク女子は趣味に熱中する気持ちがわかりオタク男子が趣味に没頭していても寛容的になってくれるので、不必要な衝突が避けられます。
そのほかのメリットは趣味の話で盛り上がれることです。オタク女子と同じ趣味だと、お互いが興味のある話ができ楽しく会話が盛り上がります。自分が好きな趣味に対して共感して一緒に楽しめると、オタク男子にとっても彼女のオタク女子にとってもお互いが楽しい時間を過ごすことができます。
またオタク女子は自立していて束縛しない人が多いです。なぜかというと彼氏といないときは自分の趣味の時間にあてて、彼氏といなくても楽しい時間を過ごすすべを知っているからです。一緒にいる時間はお互いのことを考え、一緒にいないときはお互いが自由に過ごせる関係は素晴らしいですよね。
デメリット
オタク女子と付き合うことで起こるデメリットはオタク男子のモテない理由と似ています。
例えば「彼氏よりも趣味を優先してしまう」「好きなものにお金をつぎ込む」などです。
趣味に没頭するとそれで頭がいっぱいになるのはオタク男子もオタク女子も同じです。オタク男子が彼女と一緒にいたいと思っても、そのときオタク女子の彼女が趣味に夢中だったら放置されてしまう可能性があります。そういうときはお互い様なので、彼女の趣味を暖かく見守ってあげましょう。
またオタク男子と同様にオタク女子は好きな趣味のことになると、歯止めが効かなくなることがあります。好きな趣味のことになるとお金を出すことを惜しまないので、浪費してしまったり、イベントなどがあると旅費がかかる遠くへ行ってしまったりします。
趣味のことになると冷静に判断できなくなることがあるので、オタク女子と付き合ったらお互いお金遣いが荒くなったら忠告して浪費しないように心がけましょう。
ファッションや清潔感に気を使う
女性が男性の印象を決める上で外見は重要です。ここでいう外見というのは顔の容姿ではなく、その人のファッションや清潔感から生まれる雰囲気のことを言います。
まずファッションに関しては、ダボダボの服は避けてサイズ感が合った服を着るようにしましょう。またファッション雑誌を読んでトレンドのアイテムを少しずつ取り入れましょう。ファッションは気軽に変えることができますし、少し意識を変えるだけで雰囲気をガラリと変えることができます。
ファッションのほかに見た目の清潔感はとても重要です。イケメンでも不潔なイメージだとモテないのでオタク男子は清潔感を大事にしてください。
清潔感を出すために髭は毎日剃ったり整えたりするようにしましょう。女性は髭に対していいイメージを持っていません。無精髭は汚らしいイメージを連想させます。清潔感を出すにはしっかりと剃るようにしましょう。
髪も清潔感を出すのに重要なポイントです。寝癖を直すことはもちろんのこと、髪型も清潔感が出る髪型にしてください。長い髪だと身なりをちゃんとしていない感じが出てしまうので、短めの髪の長さにするようにしましょう。
またトレンドのアイテムを取り入れたファッションをしても、服がシワだらけだったら清潔感がなく、せっかくのオシャレが台無しです。シワがつかないように収納を工夫したり、シワがついたらアイロンをかけるようにしましょう。
女性の興味のあるような分野を勉強する
おいしい食べ物や流行りのもの、話題のスポットなど女性が興味があることを調べるようにしましょう。
こちらから女性が興味あるような話題を提供すると「私のこと理解してくれているんだ!」と思われますし、自分が興味あることを知ってもらえると女性は嬉しいものです。
相手のことを考えて先回りして行動すると女性は喜びます。女性が興味あることを勉強するようにしましょう。
まとめ
「彼女は作れないんだ…」と思っていたオタク男子も、今回紹介した方法を実践すれば彼女を作ることができます。
まずはオタク男子がなぜ彼女ができないのかを説明しました。オタク男子がモテない理由は次の4つです。
- 女性よりも趣味を最優先してしまう
- ファッションがダサい
- 趣味にお金をつぎ込みすぎている
- オタクはモテないと自分が思い込んでしまっている
これらが女性からモテない理由になっています。できるだけこの項目に当てはまらないようにしまよう。
それから彼女ができない理由を踏まえた上でオタク男子の彼女を作る方法を紹介しました。
- オタク女子と付き合う
- ファッションや清潔感に気を使う
- 女性の興味のあるような分野を勉強する
彼女を作りたいオタク男子はこの3つの方法を試してみてください。
ひとつめの「オタク女子と付き合う」はメリットもありますが、デメリットもあります。
メリットは「オタク男子に対して理解がある」「趣味の話で盛り上がれる」「オタク女子は自立しいて束縛しない」でした。一方でデメリットは「彼氏よりも趣味を優先してしまう」「好きなものにお金をつぎ込む」です。
メリットとデメリットを理解してオタク女子と付き合いましょう。お互いが理解し合えれば、とてもいい関係が築け、楽しい時間を一緒に過ごすことができます。
オタク男子も彼女をつくって、より充実した生活を送りましょう!