更新日:
目次
男がモテない理由は顔じゃない?!
顔はイマイチだけど美人な彼女を連れている男性って見たことありませんか?
なんでイケメンじゃないのにモテるんだ!?と疑問に思いますよね。実はモテる要素って顔のかっこよさだけではないんです。女性は男性の態度や清潔感をよく見ています。
いくら顔がよくても不潔だったり、自己中心的だったりする男性はモテません。逆に顔がかっこよくなくても、身なりが整っていたり、性格が優しかったりする男性は女性から印象がとてもいいです。
女性は顔だけを見て男性を判断しているわけではありません。実際に芸能人でも「美女と野獣」カップルがいます。女性は男性の何を見て判断しているのでしょうか。
「イケメンだけどモテない人」と「ブサイクだけどモテる人」
事実、「イケメンだけどモテない人」と「ブサイクだけどモテる人」は存在します。
街中を歩いていても「彼女は美人なのに彼氏はイマイチ…」なんて光景も目にすることがあるでしょう。
芸能界で言えば、バラエティ番組に引っ張りだこのFUJIWARA藤本さんは、モデルの木下優樹菜さんと結婚して幸せを手にしています。
失礼ですが、トップモデルとして活躍していた木下優樹菜さんと藤本さんは外見だけを見てしまったら「釣り合っていないのでは?」と思う人も多いでしょう。
ましてや、藤本さんは木下さんの17歳年上です。
それでも結婚できたのは、藤本さんの木下さんへのまっすぐな気持ちと「ユーモア」や「優しさ」であると木下さんは語っています。
このことからも男性は顔だけで無いと言えますね。
しかし「それなら優しくてユーモアがあれば良いのか」と言われるとそうではありません。
男性としてのマナーや身だしなみなどの最低限の条件はクリアする必要があります。
今回は、どれでも意識すれば変えられるモテ要素を紹介していきます。
モテない男の理由まとめ
顔はそんなに悪く無い、身長も平均より高い、だけどモテないという男性は多くいます。
そんな男性は下記で紹介する特徴に当てはまっていませんか?
ここでは男性がモテない理由についてまとめて紹介します。
見た目がモテない男の特徴
顔云々ではなくモテない男性の外見の特徴いついて解説していきます。
ムダ毛の処理を怠っている
髭や鼻毛、眉毛を整えていないとだらしない人だと思われる可能性大です。
その上髭は「不潔」「だらしのない」「ナルシスト」など、あまり良く無いイメージを持つ女性が多くいます。
でも髭自体が悪いのではなく、髭を整えないで生えっぱなしにしていることが印象を悪くさせている原因です。
髭だけでなく鼻毛や眉毛も同じことがいえます。鼻毛はちょっと出ているだけでとても目立ちますし、眉毛については整えるか整えないかでは印象がまったく違います。
毎日ムダ毛を整えて清潔感が出るように意識してみてください。
毎日整えるのが面倒だという人は脱毛という手段もあります。脱毛すると毎日のお手入れが格段に楽になるのでおすすめです。
<参考記事>
口臭や歯の黄ばみ
いくら顔がよくても口が臭かったら女性からはモテません。特にタバコのにおいは女性に嫌われやすいです。
話しているときに口臭やタバコのにおいがすると近くで話すことさえも遠慮されてしまい、そうなると性格や人柄などの内面を見てもらうチャンスがどんどん少なくなります。
また口臭がなくとも歯が黄ばんでいると見た目が汚くみえてしまいます。
ちゃんと毎日磨いていて実際はきれいでも見た目があたえるインパクトは大きいです。楽しい話をしているときに、笑顔を見せても歯が黄ばんでいたら、せっかくの盛り上がりも冷めてしまうかもしれません。
歯のメンテナンスをして清潔に見えるようにケアをしましょう。
<参考記事>
明らかに不健康な太り方をしている
ぽっちゃり好きという女性も存在はするものの、やはり体型にも気を使うというのは最低限のマナーと言えるでしょう。
特に下っ腹だけボテっと出ているような場合、好印象を受けるという女性は少なくなります。
まずは、食事や運動で可能な限りの努力をしましょう。
<参考記事>
服装がモテない男の特徴
女性はオシャレが好きな人も多く、男性のファッションや服装をチェックしています。
女性に好かれるようなフェッションを心がけましょう。
服装がダサい
女性からみて服装がダサい男性はデートに行っても隣を歩きたくないと思われてしまいます。
女性と性格や趣味が合い、いざデートの約束をしようとしても服装を見て一緒に街を歩きたくないと思われしまったら今までの努力が水の泡です。
女性から見て好印象な服装は清潔感がある服装です。おしゃれでなくても大丈夫なんです。シンプルにシャツにパンツを合わせた服装で清潔感があれば、印象はグッと上がります。
体型に合っていない服
ダボダボしすぎていたり、ピチピチの服だったり自分の体型に合っていない服を着ている人は女性にセンスがないと思われ印象は良くないです。
ファッションは色や形だけでなくサイズ感も大切で、どんなサイズの服を選んでいるかで着る人のセンスが出ます。
自分の体型にあった服を着ていると、センスがよく見えおしゃれな印象になります。おしゃれな人は女性からの好感度が高いです。
斬新すぎるファッション
ファッションにこだわりがあることは悪いことではありません。でもあまりにも個性的なファッションだと女性から引かれてしまうことがあります。
友達と遊ぶときやファッションで自己表現するときは思う存分自分のファッションセンスを出した服でも構いません。
しかし女性にモテてることを目指すなら、女性と会うときは自分のこだわりを全面に出すのではなく、シンプルな服装に自分の個性を少し加えたコーディネートをするのがおすすめです。
同じ服ばかり
毎回会うたびに同じ服を着ていると、女性からの印象はよくありません。
その理由の1つとして女性に手を抜いていると思われてしまうからです。男性が同じ服ばかり着ているのを見ると、女性は自分と会うときは服に気をつかっていないと感じ、自分は恋愛対象じゃないんだと思ってしまいます。
そのほかの理由として、ちゃんと服を洗っているのかと疑問を持たれてしまうこともあります。洗濯をしっかりしていても、不潔だと勘違いされかねません。
毎回違う服を着た方が、清潔に感じられオシャレ度も増すので女性からの印象がよくなります。
ヨレヨレ、クシャクシャな服
モテるには清潔感がとても大切です。襟がのびてヨレヨレになっていり、シワがついてクシャクシャになっていたら身なりを整えられない人だと思われてしまします。
シャツやTシャツがピシッとシワなくきれいだと、清潔感があり女性から好印象です。
ヨレヨレ、クシャクシャの対策としては、まず服がシワにならないようにたたんでから服を収納してください。服をたたまずにギュウギュウに押し込んでいたらシワが強くついてしまいます。きれいに畳んでしまうようにしてください。
もしシワがついてしまったら着る前にアイロンをかけましょう。
また洗濯の仕方でシワがつきにくくなります。長い時間脱水すると乾く時間は短くなりますが、その分シワがくっきりついてしまい、乾いたあともシワが消えません。脱水する時間を短くして干せばシワがつきにくくなります。ぜひ試してみて下さい。
内面がモテない男の特徴
内面でもモテない男性は、はっきりとしています。
ここでは、内面が理由でモテない男性の特徴について解説を行なっていきます。
酒癖が悪い
お酒はその場を楽しくしてくれますが、度が過ぎると場の雰囲気を壊してしまいます。
飲み過ぎて性格が豹変したり、酔いつぶれてしまったりすると周りの人に迷惑をかけて印象は最悪です。そうなると女性はもう一緒に飲みたくないと思いますし、もし付き合ってからのことを考えた場合に酒癖が悪い男性と付き合うと苦労するだろうなと想像してしまいます。
お酒を飲むことが悪いわけではなく、飲みすぎて周りに迷惑をかけることがよくありません。自分が飲めるお酒の量を把握して、適度な量を飲むようにしましょう。
空気が読めない
空気が読めず余計なことを発言してしまう男性は女性からの印象はガタ落ちです。
せっかく楽しい時間を過ごしていても場の雰囲気を壊すようなことを言われると、その場は盛り下がりますし女性はイラッとします。
それにデートのときにも空気が読めない言動をされたら楽しくないと女性が思ってしまうのもの当然です。また空気が読めない男性を友達や家族に紹介したくないがために、付き合いたくないと思われるかもしれません。
空気を読むのは難しいことです。何かをする前に周りをよく見て一旦考えてから行動や発言をするようにしましょう。
考えてから発言すると、もし場違いなことを言ってしまったとしても、言われた側は「ちゃんと考えてくれたんだ」と思いやりを感じて、ただ単に空気が読めない発言をするのとはまったく印象が違います。
自己中心的
自分勝手な男性は女性から嫌われやすいです。自分の話ばかりしたり、ドタキャンをしたり、人の話を聞かなかったり…。そういった男性は女性から信用されずモテません。
また自分勝手に行動されて男性に振り回されると女性は精神的にも身体的にも疲れてしまい、一緒にいたくなくなります。
女性は自分のことを親身に考えてくれる男性に惹かれることが多いです。女性にとって自己中心的な男性は自分のことだけしか考えていなく、大事にしてくれないと感じてしまいます。相手に思いやりをもって接することが大切です。
悪口を頻繁に言う
人の悪口を聞くことは気持ちいいことではありません。会うたびに悪口や愚痴ばかり言われると女性も気分が滅入ってしまいます。
それに女性は自分のことも悪く言われているかもしれないと思い、信用することが難しくなります。
せっかく同じ時間を一緒に過ごすなら楽しい話をして笑顔でいたいものです。人の悪いところばかりではなく、いい部分を見るようにして人と接してみましょう。
そして女性のいいところを見つけて伝えると、女性に喜ばれますので実践してみてください。
お金にだらしない
後先考えずお金を使う男性を女性は不安に思います。
将来のことを考えるとお金に堅実な人の方が女性からは好印象だからです。
お金にだらしない人は借金をしたり、借りたお金を返さなかったりとマイナスなイメージが拭えません。「お金の切れ目は縁の切れ目」ともいいます。信用を失う前にお金の使い方を見直しましょう。
行動がモテない男の特徴
顔が良くて背が高くて、オシャレ…でもモテないと言う人は、行動に問題がある場合があります。
女性が嫌がる男性の行動について解説していきます。
食事代などは綺麗に割り勘
男性にきっちり割り勘にされると「この人ケチくさい」と思われてしまいます。
千円単位ならすぐ払うことができますが、1円単位までぴったりお金を準備するのは大変です。そのため女性は男性にちょっと多くお金を出してもらい、払いやすくしてほしいと考えています。
そんなときに1円単位でお金を請求されると女性は気遣いができない人なのかな?と思ってしまい、印象が悪くなってしまいます。
また食事代などの支払いは男性が多く払うものと思っている女性は多いです。世間でそういう風潮があるというのも事実で、食事代をサラッと払ってくれる男性を女性は魅力的だと感じます。
ギャンブルに依存している
楽しむくらいなら趣味として賭け事はいいのですが、ギャンブルに依存までしてしまうと一気に女性からの印象が悪くなります。なぜかというと、女性は金銭トラブルに巻き込まれたくないと思っているからです。
さきほど内面のところでモテない理由の1つ「お金にだらしない」がありましたが、これと同様にお金について問題がある男性は女性からよく思われません。
賭け事から一旦距離をとって、お金を大切に扱いましょう。
店員などに対して上から目線
店員さんに横暴な態度をする男性をみると不快に感じる女性は多いです。上から目線で話すと偉そうに見えるので、店員さんからも嫌な客と思われてしまい、一緒にいる女性の印象も悪くなる可能性があります。
それに女性に対して優しくしてても店員に横暴だと、性格に裏表があるんじゃないかと思われてもおかしくありません。
誰に対しても平等で紳士的な態度を心がけてください。
食事のマナーがなっていない
食事のマナーが悪い男性と女性は食事に行きたいと思いません。マナーがなっていないと常識がない人と思うからです。
マナーがなっていない男性とおしゃれなレストランなどでデートをするとなると、女性は一緒に食事するのが恥ずかしく感じてしまいます。
最低限のマナーは守るようにして、おいしく楽しい食事をしましょう。
まとめ
男性がモテない理由は顔じゃないということがわかったでしょうか?
イケメンでなくても、モデルの木下優樹菜さんを奥さんにできたFUJIWARAの藤本さんが実際にいるように、男性は顔がよくなくてもモテることができます。
モテない男性には顔以外に次の4つの理由があると紹介しました。
-
- 見た目
- 服装
- 内面
- 行動
1つ目の「見た目」は顔自体ではなくムダ毛の処理を怠っていること、口臭や歯が黄ばんでいること、不健康な太り方をしていることが原因でした。見た目は自分で気をつけたり、きれいにしようと行動することで解決できます。
2つ目の「服装」はダサい、体型に合っていない、斬新すぎるファッション、ヨレヨレ、クシャクシャな服や同じ服ばかりを着ることがモテない理由でした。服装はすぐ変えることができます。モテる男を意識して服装を考えましょう。
3つ目の「内面」は酒癖が悪い、空気が読めない、自己中心的、悪口を頻繁に言う、お金にだらしないなど、ほとんどが人間関係に関わることでした。どれも相手のことを考えて行動することで印象をあげることができます。
4つ目の「行動」は支払いはきっちり割り勘、ギャンブルに依存している、店員に対して横暴、食事のマナーが悪いことが挙げられました。どれも今から意識すれば変えられる行動ばかりです。
モテない男性の理由として挙げた4つはどれも自分で変えることができます。自分に当てはまる理由が1つでもあったら、そのモテない原因を改善させてモテる男になりましょう!