更新日:
宮崎にある安いメンズ脱毛サロンが知りたい
最近では、男性の美容への意識の高まりから、脱毛を行う男性が増えてきています。
脱毛に行ったことがない人は知らない人も多いかと思いますが、実は脱毛の方法には、さまざまな脱毛法があり、目的や求める結果によって、選ぶ脱毛法が変わってきます。
今回は、脱毛方法の違いについて解説を行うとともに、宮崎県内の脱毛サロン・クリニックを紹介します。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
脱毛方法を大きく分けると医療脱毛(レーザー脱毛)とエステ脱毛(光脱毛)の2種類が現在は主流になっています。
基本的なメカニズムは、両者同じなのですが、レーザー脱毛と光脱毛とでは、強度が異なります。
レーザー脱毛は強度が強く、発毛を行う毛母細胞を破壊できる力があるため永久脱毛効果が期待できますが、光脱毛に関しては、除毛、減毛効果はあるものの永久脱毛の効果は期待できません。
覚え方としては「医療脱毛=クリニック」「エステ脱毛=エステサロン」と覚えておきましょう。
脱毛方法を詳しく解説
フラッシュ(光) | ニードル | レーザー | |
脱毛効果 | 減毛 ※永久不可 |
永久 | 永久 |
料金 | やや安い | 高い | 高い |
痛み | 弱い | とても強い | 強い |
施術場所 | エステサロン | エステサロン | クリニック |
おすすめ | ・足 ・腕 ・胸毛 |
・髭 | ・VIO ・脇 ・髭 |
フラッシュ(光)脱毛
光脱毛は、エステサロンで行われている脱毛方法です。
痛みは比較的少なく、女性も多くの人が光脱毛で脱毛を行なっています。
1回1回の金額は安いものの、永久脱毛効果は無いため、毛のない状態を維持するためには、半永続的に通い続ける必要があります。
ニードル脱毛

出典:渋谷で脱毛1.com
上記では紹介していませんでしたが、ニードル脱毛もエステサロンなどで見かける脱毛法になります。
メカニズムとしては、毛1本1本に対して微弱な電流を流すことで、毛母細胞を死滅させます。
痛みが最も強い脱毛法と言われており、痛みに弱い方には、あまり向いていません。
レーザー脱毛
クリニックで行われている脱毛方法で、永久脱毛効果が期待できます。
痛みは部位によっては強く感じられるところもありますが、個人差があり、輪ゴムで弾かれたような痛みと例えられることが多いです、
レーザー脱毛は医療行為に当たるため、1回あたりの金額は高額ですが、部位や体質によっては5回程で、ほぼ毛のない状態にすることもできるため、レーザー脱毛を選択する男性は多くいます。
レーザー | ニードル | フラッシュ | |
メリット | ・永久脱毛が可能 ・専門性の高い施術を受けられる |
・永久脱毛が可能 ・即効性がある ・肌が黒くても施術が可能 ・デザイン性の高い脱毛が可能 |
・傷みが少ない ・扱っているお店が多い ・1回あたりの施術が安い ・細い毛なら十分に効果が期待できる |
デメリット | ・費用が高い |
・費用が高くなる ・痛みがとても強い ・広範囲の部位に向かない |
・威力が弱く、濃い毛に不向き ・永久脱毛は不可 ・他の施術方法より効果が弱い |
宮崎の安いエステ脱毛サロン3選
上記で、脱毛方法の違いや特徴などについて解説を行なったところで、ここでは宮崎県内にあるエステ脱毛が受けられるメンズエステサロンを紹介していきます。
理容室トータス
<特徴>
理容室ながら脱毛も行なっているという、珍しい業態の理容室トータス。
髭や脚などの気になる部分の毛を脱毛することができます。
料金も髭であれば10回コースで49,800円と低価格に設定されており評判です。
住所 | |
営業時間 | 店主1人で営業を行なっているため公式サイトより要予約 |
グラン・セノーテ
<特徴>
宮崎市霧島に位置するエステサロングラン・セノーテは、エステサロンでありながら皮膚科医と提携しているという、安心のエステサロンです。
肌改善コンテストというコンテストでは、グランプリを受賞しているエステ業界では有名なサエステサロンです。
住所 | |
営業時間 | 火〜金:11:00〜20:00 土・祝:10:00〜19:30 |
OBS
<特徴>
OBSは整骨院と併業で行なっているメンズエステサロンで、マッサージと脱毛の両方が行えると男性に人気のサロンです。
髭脱毛(全体)が10,000円で行えるなど、値段もお手頃であり、宮崎でマッサージと脱毛の両方を行いたいという男性に、おすすめです。
住所 | |
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 午前の部:09:00~13:00 午後の部:15:00~20:00 ※土曜日のみ17:00まで ※予約優先 |
宮崎の安い医療脱毛3選
続いて、医療脱毛が行える宮崎のクリニックを3つ紹介します。
みやざき美容クリニック
<料金>
部位 | 料金 |
ひざ下 | 130,000円(6回コース) |
背中全体 | 270,000円(6回コース) |
胸、お腹 | 270,000円(6回コース) |
<特徴>
宮崎市内のクリニックで、宮崎県内では、そこまで医療脱毛が受けられるクリニックが多くない中で、施術の丁寧さや明朗な料金設定などで人気のクリニックです。
住所 | |
定休日 | 木曜日・日曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 【完全予約制】 |
中野医院
<料金>
部位 | 料金 |
髭 | 30,000円(1回コース) |
Vライン | 12,000円(1回コース) |
ひざ下 | 42,000円(1回コース) |
<特徴>
中野医院では、6回目以降の脱毛は、本来の1回あたりの10分の1程の料金で受けられるように設定されています。
脱毛部位によっては、6回では完全に脱毛しきれないこともあるので、完全に毛がない状態をキープしたいという人には、おすすめのクリニックになります。
住所 | |
休診日 |
水曜・日曜・祝祭日 |
営業時間 | 午前10:00‐12:30 午後14:00‐19:00 |
よこうち皮ふ科・整形外科
<料金>
部位 | 料金 |
髭脱毛 | 25,000円(1回コース) |
<特徴>
お客様一人一人に合わせて最適な治療法を選択してくれると評判の良いクリニックです。
大島町周辺の人に、おすすめのクリニックになります。
住所 | |
営業時間 | 午前:9時~12時 午後:14時30~19時 |
脱毛を受ける際の注意点
上記で、鹿児島の脱毛サロン・クリニックを紹介したところで、脱毛を行う際の注意点について解説していきます。
日焼けには注意
出典:湘南美容外科
基本的に光脱毛、レーザー脱毛は毛根の黒い部分に反応して照射されます。
肌が日焼けして黒い状態にあると、その黒い肌に反応してしまい火傷してしまうという恐れがあります。
脱毛中は、日焼け対策をきっちり行うようにしましょう。
脱毛後はお風呂は控える
脱毛後の肌は熱を帯びており、軽い炎症状態にあります。
その状態でお湯に浸かってしまうと炎症を悪化させてしましますので、脱毛当日は軽いシャワー程度にしておきましょう。
乾燥しやすくなる
上記と重なる点にはなるのですが、炎症の影響もあり、肌が乾燥しやすい状態にあります。
保湿剤や化粧水などを利用して、しっかりと保湿を行うようにしましょう。
まとめ
宮崎県内にある脱毛サロン・クリニックを紹介しました。
脱毛は目的によって、使い分けが必要です。
自分の目的に合わせた脱毛を、自分の納得できるサロン・クリニックで行い、気持ちよく脱毛を行なってください。
<おすすめ関連記事>