更新日:
目次
三重県内の安いメンズ脱毛サロンが知りたい
ヒゲや濃い体毛が悩みという男性は多いのですが、脱毛したいけどどこで脱毛すればいいのかわからない、という話をよく耳にします。
そこでメンズ脱毛の仕組みや脱毛方法の特徴を説明しつつ、三重県内でリーズナブルな料金でメンズ脱毛できる脱毛サロン・脱毛クリニックを紹介していきます。
これからメンズ脱毛を検討している人は必見ですよ。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
メンズ脱毛には大きくわけて2種類の方法があります。
ひとつは「医療脱毛」、もうひとつは「エステ脱毛」ですが、それぞれの特徴と違いを知るところから始めましょう。
医療脱毛の特徴
- 永久脱毛をすることが可能
- 医療レーザー脱毛器で施術を行う
- 医療機関だけが施術できる
医療脱毛で用いられる医療レーザー脱毛器は法律で医療機関しか導入できない設備と決められていますので、エステサロンでは医療脱毛をすることができません。
エステ脱毛の特徴
- フラッシュ脱毛とニードル脱毛がある
- フラッシュ脱毛は永久脱毛はできない
- フラッシュ脱毛は痛みが軽い
エステ脱毛には光を当てて脱毛するフラッシュ脱毛と毛穴に針を刺して電気を流すニードル脱毛の2種類があります。
フラッシュ脱毛は痛みが少なく、施術も短い時間で終わりますが、永久脱毛はできません。
ニードル脱毛は永久脱毛が可能ですが、痛みが強く、施術に時間がかかります。
脱毛方法を詳しく解説
フラッシュ(光) | ニードル | レーザー | |
脱毛効果 | 減毛 ※永久不可 |
永久 | 永久 |
料金 | やや安い | 高い | 高い |
痛み | 弱い | とても強い | 強い |
施術場所 | エステサロン | エステサロン | クリニック |
おすすめ | ・足 ・腕 ・胸毛 |
・髭 | ・VIO ・脇 ・髭 |
では、フラッシュ、ニードル、医療レーザー脱毛について、それぞれの特徴を詳しく確認していきましょう。
フラッシュ(光)脱毛
フラッシュ脱毛は光を毛に照射して脱毛を行います。
レーザー光は色素に反応しますので、肌に向けて照射すると毛に反応し、発生した熱が毛根近くの発毛組織にダメージを与えるという仕組みです。
フラッシュ脱毛は出力が弱いため効果は一時的で永久脱毛することはできません。そのため、効果を維持したい場合は定期的に施術を受ける必要があります。
フラッシュ脱毛は痛みが少なく、施術時間が短いというメリットがありますが、価格設定が医療レーザー脱毛と比べて安い点も評価できます。
ニードル脱毛
出典:渋谷で脱毛1.com
ニードル脱毛は毛穴から微細な針を差し込み、電気を流して発毛組織を破壊し、脱毛するという方法です。
脱毛効果が高く、永久脱毛をすることができる反面、痛みが強く処理に時間がかかることがデメリットとして挙げられます。
その他、脱毛箇所を細かくコントロールできるのでヒゲをデザインしたり間引いて自然に薄くする、というような自由度の高い脱毛ができるのはメリットとして考えていいでしょう。
レーザー脱毛
医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛と同じく色素に反応するレーザー光を照射し、熱で発毛組織にダメージを与えて脱毛するという方法です。
フラッシュ脱毛よりも医療レーザー脱毛は高い出力のレーザー光を照射するため、永久脱毛をすることが可能です。
ゴムでパチンとはじいたような痛みがある点がデメリットですが、医療レーザー脱毛器には冷却装置がついている機種もありますし、クリニックによっては麻酔を使用する等、痛みを軽減する対策を用意しているところがあります。
痛みが苦手だ、という人は事前にクリニックに対策について相談してみると良いでしょう。
3つの脱毛方法のメリット・デメリットをそれぞれまとめると下記のようになります。
レーザー | ニードル | フラッシュ | |
メリット | ・永久脱毛が可能 ・専門性の高い施術を受けられる |
・永久脱毛が可能 ・即効性がある ・肌が黒くても施術が可能 ・デザイン性の高い脱毛が可能 |
・傷みが少ない ・扱っているお店が多い ・1回あたりの施術が安い ・細い毛なら十分に効果が期待できる |
デメリット | ・費用が高い |
・費用が高くなる ・痛みがとても強い ・広範囲の部位に向かない |
・威力が弱く、濃い毛に不向き ・永久脱毛は不可 ・他の施術方法より効果が弱い |
三重県内の安いエステ脱毛サロン3選
それでは、三重県内で安い料金で脱毛することができるエステ脱毛サロンを3つ紹介します。
エステサロンでの脱毛を検討している人は下記を参考にしてみてください。
ラ・ミュー
料金:ヒゲ 10,000円(1回)
⇒ラ・ミュー公式サイトはこちら
<サロン特徴>
ラ・ミューでメンズ脱毛をされる男性は男の身だしなみの一環として脱毛されています。
濃いヒゲの悩みやスーツからみえる手やVネックからみえる胸毛など、ラミューでは悩みの箇所に合わせてお手入れすることができます。
住所 | 〒515-0051 三重県松阪市光町36-9 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR東松坂駅 |
営業時間 | 10:00〜20:00 土日・祝日 10:00〜19:00 |
ピュール・マロン
料金:ヒゲ全体(15,000円/1回 )
⇒ピュール・マロン公式サイトはこちら
<サロン特徴>
男性のヒゲは他の部分よりも根が深く、太いのが特徴です。
今までの脱毛機では結果が出なかったという人、濃すぎるヒゲの減毛等、ヒゲや体毛の悩みを解消します。
施術を行う際にはクレンジングを行い、アイシングしながら光を照射します。施術後には専用ローションを用いて鎮静します。
住所 | 〒511-0065 三重県桑名市大央町44-1 ウッドトラスト2F 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR桑名駅 |
営業時間 | 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜18:00 |
Rucheh ルーチェ
料金:ひげ脱毛+胸毛1回(6,000円/キャンペーン価格)
⇒Rucheh ルーチェ公式サイトはこちら
<サロン特徴>
ルーチェはメンズ専門の脱毛サロンです。施術を担当するスタッフは男性ですので気軽に脱毛することができます。
はやりのVIO脱毛にも対応。陰部の毛が邪魔、清潔感を出したい、形をちょっと変えたい等、様々なニーズに応えます。
住所 | 〒510-0224 三重県鈴鹿市若松中2-8-28 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | 近鉄名古屋腺 伊勢若松駅 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
三重県内の安い医療脱毛3選
三重県内で医療レーザー脱毛を検討している人向けに医療脱毛クリニックを3か所紹介します。
リーズナブルに医療レーザー脱毛の施術を受けることができますので、詳細を確認してみてください。
アイ美容外科 リベールクリニック
<料金>
部位 | 料金 |
フェイスセット(鼻下、顎、ほほ、フェイスライン) | 15,000円(1回) |
VIO | 12,000円(1回) |
ひざ下 | 14,500円(1回) |
<特徴>
アイ美容外科・リベールクリニックでは頬・モミアゲ・鼻下・首・アゴ・胸・ひじ下・腹・ふともも・ひざ下など全身のほとんどの部分を脱毛することができます。
脱毛をした人からの「朝の準備が楽になった!」、「若い印象になった!」等のうれしい声が集まっています。
レーザー脱毛でつる肌をゲットし、ヒゲや体毛のコンプレックスを解消しましょう。
住所 | 〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町5-8 ローレルタワーシュロア四日市 医療モール2階202 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | 近鉄四日市駅 |
営業時間 | 月曜~土曜:10:00~17:00 |
城本クリニック
<料金>
部位 | 料金 |
髭全体 | 75,900円(3回コース) |
ひじ下 | 95,040円(3回コース) |
ひざ下 | 158,400円(3回コース) |
<特徴>
城本クリニックで導入している医療レーザー脱毛器はキャンデラ社のジェントルレーズ、ダイオードレーザー(ライトシェア)の2機種で、アメリカの厚生労働省にあたるFDA(食品医薬品局)認可の最新機種となっています。
城本クリニックは全国に27院を展開していますので、転勤などでも引越先近くのクリニックで引き続き脱毛をすることができますよ。
住所 | 〒510-0074 三重県 四日市市 鵜の森1-1-19 太平洋鵜の森ビル2F 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | 近鉄四日市駅 |
営業時間 | 月曜~日曜:10:00~19:00 |
さくら美容外科
<料金>
部位 | 料金 |
顔全体 | 28,000円(1回) |
ひざ下 | 23,000円(1回) |
おなか | 30,000円(1回) |
<特徴>
さくら美容外科では日本の美容外科で最も採用されているシネロンキャンデラ社製のアレキサンドライトレーザーを2台導入し、永久脱毛を行っています。
oライン等、気恥ずかしい部位の脱毛もレーザー専門医の男性院長が施術を行います。
住所 | 〒514-0803 三重県 津市 柳山津興 3306番地 【マップはこちら】 |
最寄り駅 | JR阿漕駅 |
営業時間 | 月曜日~土曜日 10:00~17:00、17:00~19:00 休診日 水曜、日曜日 |
メンズ脱毛にはどれくらい通う必要がある?
毛の成長には成長期、退行期、休止期の3つの成長サイクルがあり、脱毛の効果が得られるのは成長期の毛だけです。
そのため、メンズ脱毛は1回だけでは全ての毛を脱毛することはできませんので、通常1~2か月と言われる毛周期に合わせて施術を1~2か月おきに行います。
全ての毛を脱毛するまでの所要時間の目安は1年~2年(6回から12回)ですが、元の毛の濃さや量によって個人差があります。
部位別の脱毛回数の目安は以下のようになります。
【部位別の脱毛期間表】
顔・髭・首 | ・初回~4回目は照射後1ヶ月開ける ・5回目以降は照射後2ヶ月開ける |
その他の部位 | ・初回・2回目は照射後2ヶ月以上開ける ・3、4回目は照射後3~4ヶ月開ける ・5回目以降は6ヶ月以上開ける |
施術時間はどれくらい?
医療レーザー脱毛、フラッシュ脱毛はどちらもレーザー光を当てて施術を行いますが、1回1か所あたり約15~20分程度という短時間で施術可能です。
全身や複数個所の脱毛等、施術箇所が増えればそれだけ施術時間も長くなります。
脱毛を受ける際の注意点
メンズ脱毛を受ける際の注意点についても念のため確認しておきましょう。
毛嚢炎になることがある
メンズ脱毛は熱で発毛組織にダメージを与えますが、毛穴や肌表面にも熱がある程度伝わり、場合によっては肌に赤みや炎症等が出てしまうことがあります。
この画像はBiDANスタッフが湘南美容外科で医療レーザー脱毛を受けた後のものですが、口の周囲に赤みが出ています。また、毛嚢炎(ニキビのように見える毛穴の炎症)がいくつかできています。
施術後にこのくらいの赤みや腫れ、毛嚢炎が出ることはそれほど珍しくなく、数時間経過すると目立たなくなります。
毛嚢炎については出来た軟膏等でケアすることができます。
万が一、皮膚に火傷等のトラブルが出てしまったとしても、医療期間であればその場で治療をしてもらうことができます。
医療機関ではない脱毛サロンでも医療機関と提携してケア体制を準備しているところがありますので、肌が弱い人は事前にケア体制を確認しましょう。
日焼けには注意
出典:湘南美容外科
レーザー脱毛、光脱毛のレーザー光は色素に反応しますが、肌が日焼けしていると肌表面にも光が反応してしまうため、火傷の可能性が考えられます。
メンズ脱毛を検討している場合は日焼けをしないよう、日頃から対策をしておきましょう。
脱毛後はお風呂は控える
脱毛後の皮膚や毛穴はダメージを受けており、皮膚を保護するバリヤー機能が働きにくくなっています。
そのため、施術後にお風呂に入るとお湯を経由して皮膚や毛穴からばい菌等が侵入し、炎症を起こしてしまいがちです。
脱毛した日はお風呂はやめて、ぬるめのシャワーなどでさっと洗う程度で我慢しましょう。
乾燥しやすくなる
メンズ脱毛をした後の肌は水分が失われ、かなり乾燥した状態です。
乾燥した肌は皮脂の分泌が活発になりますが、皮脂が過剰になるとニキビや毛穴のつまり等の原因となってしまいます。
メンズ脱毛の後はもちろんですが、日頃から化粧水や乳液で保湿することで過剰な皮脂の分泌を予防できますので、肌を乾燥させない習慣を身につけましょう。
まとめ
三重県で低料金でメンズ脱毛を受けられる脱毛クリニックや脱毛サロンを紹介してきました。
永久脱毛が希望であれば医療レーザー脱毛がおすすめですが、自分のニーズや予算に合わせて最適な脱毛クリニック・脱毛サロンを選んでください。
<おすすめ関連記事>