更新日:
目次
男性も肌ケアを!
あなたのは肌のコンディションを気にしていますか?
30代になってみて、10代20代の頃と肌の状態が悪くなったと感じる人は少なくないはずです。
男性の場合、せいぜい中高生の頃にニキビケアを行ったり、ヒゲ剃りの後のケア程度で、それ以外に肌のケアを行ってこなかったというのがほとんどだと思います。
しかし、肌のケアを怠ると状況はどんどん悪化してしまい、乾燥肌が悪化したり潤いが失われてしまい、不健康そうな印象を与えてしまいます。
したがって、男性でも肌ケアをしっかりと行う必要があります。
肌ケアの際に利用するものとして最もベーシックかつ重要になるのが化粧水です。
現在では、男性専用の化粧水も販売されており、男性でもスキンケアが行いやすくなってきました。
しかし、実際には化粧水を使ったことがない、どれを使ったらいいのかわからないという人も多いはずです。
そこで今回は、30代男性におすすめの化粧水について解説していきます。
化粧水とは
そもそも、化粧水とはどのようなものなのでしょうか。
化粧水とは、その名前にもある通り化粧品に分類されるものです。
化粧水の役割としては、肌に潤いを与えて肌荒れを防ぎ、滑らかな状態にするといった事が挙げられ、しばしばローションと呼ばれることもあります。
化粧水にも種類があり、一般の化粧水は肌を滑らかにすることを目的としますが、その他にもシミやそばかすを予防するための美白化粧水や、ニキビを予防するための化粧水もあります。
成分の大半を水が占め、その他ヒアルロン酸やアルコール、グリセリンなどの保湿成分が配合されます。
また、植物由来の化粧水もあり、ヘチマやアロエを原料としたものもあります。
化粧水の選び方
現在では多くの化粧水がドラッグストアやインターネットを中心に販売されていますが、どの化粧水を選ぶべきなのでしょうか。
「何となく」や「あの人も使っているから」という理由ではなく、しっかりとポイントを押さえて選びましょう。
肌質
まず、あなたの肌質を把握したうえで選ぶのが大事です。
脂っぽいのか、乾燥肌なのか、もしくは敏感肌なのか等、ご自身の肌の質に合ったものを選びましょう。
成分
配合されている成分もしっかり確認しましょう。
スキンケア成分の量は商品によって異なりますので、しっかり比較しましょう。
価格
価格も化粧水選びの際の大事なポイントです。
化粧水は継続して使うことで効果を実感できるものですので、続けて購入できるものを選ぶのが大事です。
30代の男性におすすめの化粧水10選
以下では、30代の男性におすすめの化粧水について紹介していきます。
バルクオム
容量:200mL
価格:3,000円
まず紹介するバルクオムは、メンズ化粧水の中でも特に人気の高い商品です。
バルクオムの特徴は、3段階の洗顔ステップを踏むことで肌のコンディションを整える方式をとる点にあります。
最初のステップでは洗顔料で顔を洗い、肌の潤いを残しつつ汚れを落としていきます。
次のステップで化粧水が登場しますが、洗顔で汚れを落とした肌に低刺激の化粧水が角質の隅々にまでいきわたります。
トレハロースを使用した化粧水は、肌の潤いをキープする効果があります。
化粧水の後は乳液で保湿を行い、肌の水分量を一定に保ちます。
化粧水は、商品によっては乳液も含まれたものが多いですが、バルクオムではあえてこれらを独立させることで、丁寧なスキンケアができるようにしています。
オルビス メンズ ミスター スキンジェルローション【医薬部外品】
容量:150mL
価格:1,728円
オルビスから販売されているミスタージェルローションは、洗顔後に使用します。
肌のべたつきや乾燥対策だけでなく、シェービング後にも利用可能となっています。
ファインスパイラルエッセンス(ユーカリエキス、キウイエキス)という成分が肌のべたつきや乾燥をケアし、保証力の高い浸透型コラーゲンが肌にハリを与えます。
その他にもグリチルリチン酸ジカリウムが肌のコンディションを整えてくれます。
AQUA MOIX(アクアモイス)【医薬部外品】
容量:50mL
価格:5,184円
AQUA MOIXは男性用オールインワン美容液となっており、化粧水の他にも、乳液・美容液・クリームも含まれていますので、これ1つでスキンケアを完結させることができます。
乾燥やべたつきの他にも、目尻の年齢サインや顔色の悪さも改善してくれます。
男性は女性と比べて皮脂の量が多く、それ故にべたつきやすい特徴があります。
この特徴に対処すべく開発されたAQUA MOIXには、アーチチョーク葉エキスやダイズ種子エキス、ハマメリス葉エキス、ローヤルゼリーが配合されており、テカリや毛穴のケアを行います。
コラーゲンやヒアルロン酸も配合されていますので、乾燥対策もバッチリです。
ビーグレン
容量:120mL
価格:3,700円
ビーグレンから販売されているクレイローションという化粧水はニキビ・肌荒れ・乾燥・敏感肌・脂性肌に効果があり、オールラウンドに使用可能です。
肌荒れに有効な成分であるグリチルリチン酸ジカリウムや、天然クレイ(泥)が潤いを演出します。
その他にも潤い効果のあるカミツレエキス、保湿成分のヒアルロン酸、肌荒れを防ぐ納豆エキス、肌ストレスを守るオウゴンエキスが配合されています。
ZIGEN
容量:100mL
価格:3,990円
ZIGENから販売されているオールインワンフェイスジェルは、乾燥や脂に悩む男性におすすめの化粧水となっています。
セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・15種のアミノ酸・プラセンタエキスが肌を保湿し、潤いをキープします。
低刺激性の化粧水となっていますので、敏感肌の男性でも安心して使用することができます。
無香料・アルコールフリー・防腐剤フリー・オイルフリーと、肌へのやさしさにこだわった化粧水です。
マージェンス マルチコンディショニングジェル
容量:120mL
価格:3,240円
マージェンスのマルチコンディショニングジェルは、乾燥によるかさつきや、皮脂によるべたつき、色ムラに対応しています。
ヒアルロン酸をはじめとする保湿成分が豊富に配合されており、肌の潤いをキープし、さらにPOLAの独自成分であるポリメタクリロイルリシンが、エイジングケアを行います。
この商品は肌のケアを行うだけでなく、女性に好感が持てるような香りに仕上げている点にも特徴があります。
肌を清潔かつ健康に保ちつつ、香りもよいということで、非常に便利な化粧水といえます。
母の滴 シルバーエッセンス
容量:100mL
価格:2,400円
母の滴 シルバーエッセンの特徴は、プラセンタが配合されている点にあります。
プラセンタとは動物の胎盤の事ですが、多くの女性が美容目的で使用する成分です。
このプラセンタは男性にも有効な成分なんです。
年齢を重ねるごとに、肌の潤いを作りだす能力が低下し、乾燥したり色味が悪くなってきます。
プラセンタはこの潤いを作りだす能力を取り戻し、いつまでも若々しい肌をキープすることができます。
その他、高配合の銀が臭いや菌を抑えてくれます。
香りも3タイプあり、ローズ・クリスタル・ネロリから選択可能です。
VCシリーズ(シーボディー)【医薬部外品】
容量:150ml
価格:8,640円
シーボディーは、ニキビや吹き出物に悩む男性におすすめの化粧水です。
ビタミンC・A誘導体を配合しており、ニキビの原因であるアクネ菌に対して有効なサリチル酸や植物性エキスを配合しています。
香料や防腐剤・界面活性剤を使用していませんので、肌に優しいのもポイントです。
ニキビや吹き出物は、年齢にかかわらず悩ましいものです。
きれいな肌状態をキープしたいという方にはおすすめの化粧水です。
クワトロボタニコ ボタニカル ローション & アフターシェーブ
年齢による肌コンディションの悪化に適しているのが、クワトロボタニコボタニカルローションです。
エイジングケア化粧水として開発されたこの商品は、乾燥や小じわ、毛穴、くすみやテカリに対応します。
4種の植物成分が肌に浸透し、潤いを与えます。
化粧水だけでなく、乳液と美容液の役割も持ちますので、これ1つあれば肌ケアはOKです。
柑橘系ベルガモット、ローズマリーを配合していますので香りもよく、リラックス効果もあります。
アフターシェーブローションとしての使用も可能です。
無印良品 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ
無印良品から販売されている化粧水は、敏感肌に対応した商品となっています。
敏感肌の方は、ストレスや外的環境の影響を受けやすいため、日ごろのケアが大事になります。
無印良品の化粧水は、無香料・無着色・無鉱油物・防腐剤フリーとなっており、肌に優しくアプローチします。
化粧水の使い方
化粧水は乳液と一緒に使用するケースがほとんどです。
乳液には肌の潤いや油分を適切に保つ効果があり、肌の奥まで浸透した化粧水の水分をコーティングするような役割があります。
ですので、化粧水でのケアを行うだけでなく、しっかり乳液も使用することが大事です。
今回紹介した化粧水の中では、バルクオムやビーグレンの場合は化粧水の他にも乳液がセットで購入することができます。
また、オルビス・ZIGENのような化粧水の場合は、化粧水に乳液効果も含まれています。
このような、乳液とセットもしくは乳液効果も併せ持った化粧水(オールインワン化粧水)を選択するようにしましょう。
まとめ
以上、30代男性におすすめの化粧水について解説してきました。
30代はまだまだ老け込む年齢ではありませんが、何もしないで10代20代の頃のようなコンディションを保つのには限界があります。
日々の肌ケアを行う事で、肌を正常に保つことができます。
キレイな肌は身だしなみのひとつでもあり、あなたの印象を左右するもでです。
化粧水を有効活用し、ベストな肌コンディションを作りましょう。
<おすすめ関連記事>