更新日:
目次
ノコギリヤシに育毛効果はあるの?
薄毛や髪の毛にお悩みをお持ちの方は、ノコギリヤシという成分について、一度は耳にしたことがあるでしょう。
ノコギリヤシは、育毛サプリなどに配合されていることが多い、育毛成分のひとつです。育毛成分の中でも特に効果が高いと言われていますが、どうして育毛効果を期待できるのか、その理由を知っている方は少ないかもしれません。
そこで今回は、ノコギリヤシについて、以下の内容を中心に解説していきます。
- ノコギリヤシとは
- ノコギリヤシの育毛効果のメカニズム
- ノコギリヤシの副作用
これらについて、分かりやすく解説しつつ、ノコギリヤシ配合のおすすめ育毛サプリもご紹介します。
薄毛にお悩みの方、育毛成分について知識を深めたい方には、参考になる内容となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
ノコギリヤシとは
そもそも、ノコギリヤシとはどのような成分なのでしょうか。
ノコギリヤシはヤシ科の植物の一種です。アメリカの東部が原産地となっています。葉っぱの形が扇状をしていて、葉の周りがまるでノコギリのように細かくとがっているため、「ノコギリヤシ」と名付けられたと言われています。
ノコギリヤシの効果・効能としては、頻尿、前立腺肥大症予防、精力維持などがあります。
このような効果・効能が期待できるノコギリヤシですが、薄毛にも効果を発揮してくれます。AGA治療薬のプロペシアと似たような育毛効果が期待できると注目されている育毛成分なのです。
次の項では、なぜノコギリヤシから育毛効果を期待できるのか、そのメカニズムを解説していきます。
ノコギリヤシの育毛効果のメカニズム
ノコギリヤシの育毛効果の仕組みについて解説します。
結論から言うと、ノコギリヤシには薄毛の原因となる5αリダクターゼという酵素の働きを抑制する作用があるため、薄毛改善に効果が期待できると言われています。
以下では、薄毛・AGAの仕組みをもとに、ノコギリヤシの育毛効果について具体的に解説していきます。
AGA・薄毛の原因とは
AGA(男性型脱毛症)の原因は、ジヒドロテストステロンと呼ばれる男性ホルモンです。
ジヒドロテストステロンは、以下のふたつの成分が結びつくことにより、生成される悪玉男性ホルモンです。
- テストステロン
- 5αリダクターゼ
この男性ホルモンがヘアサイクルを乱してしまう影響があるため、薄毛が悪化していってしまうのです。
ヘアサイクルとは
ヘアサイクルは成長期、退行期、休止期の3つのサイクルのことです。私たちの髪の毛はこれらのサイクルを繰り返して、成長して、抜けていきます。
成長期は2~6年程度で、髪の毛が強く成長していく期間のことです。退行期は2週間程度で、髪の毛の成長が止まり、停滞する期間です。休止期は、古くなった髪の毛が細く弱々しくなり抜けていく期間のことを指します。
これらのサイクルが1本1本にあり、繰り返されています。
しかし、ジヒドロテストステロンによってヘアサイクルが乱されると、成長期が短くなり、休止期が伸びてしまいます。髪の毛が強く成長する前に、成長が止まってしまうため、弱々しくなり抜けやすくなるのです。
このような理由から私たちの髪の毛が薄くなってしまうのです。これらAGAの薄毛の仕組みです。
ノコギリヤシの効果
そこで効果を発揮してくれるのが、ノコギリヤシです。
AGAの原因は、テストステロンと5αリダクターゼが結びつくことで生まれるジヒドロテストステロンと解説しました。その5αリダクターゼの生成を抑制してくれる効果を期待できるのが、ノコギリヤシなのです。
薄毛の原因が生成されることを防いでくれる働きがあるということです。そのため、薄毛の予防やAGAの進行を抑制する効果を期待できるのです。
ノコギリヤシの副作用
ノコギリヤシに育毛効果を期待できる仕組みを理解できましたでしょうか。
育毛効果があると言われても、副作用が心配な方も多いでしょう。育毛剤や発毛剤には、副作用があるという噂があるため心配になってしまうのも無理はありません。
ノコギリヤシを摂取したとしても副作用を心配しすぎる必要はありません。サプリなどで摂取する場合は、用量、用法を守って正しく飲めば副作用の危険性はありませんが、摂取のし過ぎには注意が必要です。頭痛や下痢などの症状が現れる可能性があります。
しかし、正しく飲めば、そのような心配はする必要がありません。
副作用が出る成分は?
育毛剤や発毛剤の副作用が心配な方のために、副作用が生じる育毛成分・発毛成分をご紹介します。
副作用で注意しておくべき成分は、以下のふたつです。
- ミノキシジル
- フィナステリド
これらふたつの成分は、高い効果が期待できる反面、頭痛やむくみ、心臓発作や精力低下などの副作用があると言われています。
ミノキシジルは、主にリアップシリーズに配合されている発毛成分です。AGAクリニックなどではミノキシジルタブレットという薬も処方されています。
フィナステリドはプロペシアに配合されている発毛成分です。
ただ、どちらも副作用が出る可能性はありますが、実際に発症する確率は10%未満と言われています。
これらの成分は副作用の可能性があるので、AGAクリニックで医師の判断で処方してもらうようにしましょう。
▽AGAクリニックランキングはこちら▽
ノコギリヤシ配合の育毛サプリメント
ここからは、高い育毛効果が期待できる、ノコギリヤシ配合の育毛サプリメントをご紹介していきます。
以下でご紹介するサプリメントには、ノコギリヤシ以外にも薄毛改善に効果的な栄養成分が豊富に配合されているため、薄毛にお悩みの方は一度試してみるといいでしょう。
イクオスサプリ
ひとつ目のおすすめ育毛サプリは、「イクオスサプリEX」です。
イクオスサプリは、モンドセレクション2年連続で金賞を受賞しており、世界にその品質を認められている信頼の育毛サプリです。
イクオスサプリの特徴は、以下の3点です。
- 業界最大級の46種の成分配合
- ノコギリヤシ300mg配合
- 亜鉛や、大豆抽出液など、育毛に効果的な栄養もたっぷり配合
このように、育毛をサポートする成分が豊富に含まれているのがイクオスサプリです。
1日3粒飲み続けることで食事からは摂取しづらいような栄養も補給することができます。
育毛剤イクオスと併用することで、体の外側からも内側からも髪の毛や頭皮に必要な栄養を摂り入れることができます。
BOSTON
ボストンは創業10周年のエスロッソから販売されている育毛サプリです。テレビなどのメディアでも取り上げられるほど有名な育毛サプリメントのひとつです。
薄毛改善に効果的な20種類以上の成分を厳選して配合しています。その他にも亜鉛やイソフラボン、コラーゲンペプチドなどの栄養成分が含まれています。
業界のパイオニアが開発した育毛サプリを薄毛改善に活かしてみてはいかがでしょうか。
ノコギリヤシ配合の育毛サプリの効果的な飲み方
ノコギリヤシ配合の育毛サプリを飲むことで高い効果を得るために、効果的な飲み方をご紹介していきます。
ポイントは以下の3点です。
- 容量・方法を守る
- 生活習慣を改善する
- 育毛剤と併用する
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
容量・用法を守る
育毛サプリはたくさん飲めば高い効果を得られるというものではありません。
育毛ケアを行っている方の中には、すぐに効果を得るために育毛サプリを必要以上にたくさん飲んだり、育毛剤を必要以上に塗布したりする方がいます。
しかし、それは逆効果で頭皮や体に悪影響を与える可能性の方が高くなってしまいます。
決められた容量・用法を守って飲むことを意識してください。
生活習慣を改善する
薄毛改善には生活習慣を見直すことも大切です。
特に、睡眠不足、喫煙、ストレスなどは血液の流れを悪くしてしまいます。血流が悪化してしまうと、頭皮や髪の毛に栄養が行きにくくなってしまいます。
私たちの髪の毛は毛乳頭というところで栄養を受け取ることで髪の毛の成長に必要な栄養を摂取しています。毛乳頭が栄養を受け取るときは血管を通って流れて来る必要があります。
しかし、睡眠不足や喫煙、ストレスなどで血行が悪くなってしまうと、髪の毛に栄養が運ばれにくくなってしまうのです。せっかく育毛サプリで摂取した栄養が髪の毛に行かなくなっては意味がありません。
育毛サプリを摂取することと並行して、生活習慣の改善にも取り組んでみてください。
育毛剤と併用する
育毛サプリは育毛剤と併用することで、より高い効果を期待することができます。
育毛サプリは体内からの薄毛予防、薄毛対策になります。それだけでも効果を期待することはできます。しかし、育毛サプリはどちらかというと、予防の面が大きいです。健康的な髪の毛を作るための土台作りのイメージです。
育毛剤を使用することで、予防だけではなく進行を抑制する効果も期待できます。
特に、イクオスなどのシリーズ商品でまとめて対策することで、バランスよく育毛ケアを行うことができます。
サプリを飲むときの注意点
育毛サプリを飲むときは注意しておきたいことがあります。
- 正しい飲み方を守る
- 3ヵ月以上継続して飲む
これらについてより詳しく解説していきます。
正しい飲み方を守る
それは正しい飲み方を必ず守るということです。
育毛サプリは栄養補助食品のため、基本的には副作用が生じる心配はありません。しかし、飲み過ぎたり、栄養を摂り入れ過ぎたりすると頭痛や下痢などの症状が現れる可能性があります。
したがって、1日に決められた粒数を守って、正しく飲むようにしましょう。
3ヵ月以上継続して飲む
薄毛を改善していくためには、継続して対策する必要があります。育毛剤や育毛サプリには即効性はありません。
ヘアサイクルから考えても少なくとも3ヵ月以上は継続することが大切なのです。
効果が出なかったという口コミをしている人のほとんどが3ヵ月以内に使用をやめています。
高い効果を得るために、長期的に飲んでいくようにしましょう。
まとめ
ここまで、ノコギリヤシの育毛効果について解説してきました。
ノコギリヤシは育毛効果・薄毛改善・薄毛予防などの効果を期待できる人気の成分です。ノコギリヤシ配合の育毛サプリを飲むことで効率的に摂取することができます。
しかし、その飲み方を誤ってしまうと体に悪影響を与えてしまう可能性があります。どのような栄養も摂りすぎは良くないのです。
ノコギリヤシを摂取するときは、用量・用法をきちんと守って飲むようにしましょう。本格的に薄毛を改善したい方はノコギリヤシ配合の育毛サプリと並行して、育毛剤も使用してみてください。加えて生活習慣も見直していくことで効果的な育毛ケアを行うことができます。
<おすすめ関連記事>