更新日:
目次
ワキガ手術の受けられる福岡のクリニック5選
福岡にはワキガ手術が受けられるクリニックが多くあります。
今回は、その中でもおすすめのクリニックを5つ紹介していきますので、ワキガ手術を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
今回は下記の5つのクリニックを紹介していきます。
クリニック名 | 受けられる手術の種類 | 住所 |
①ガーデンクリニック | ・ビューホット ・ボトックス療法 |
【福岡店】 |
②湘南美容外科クリニック | ・ミラドライ ・シェービング法 ・抽出法 |
【天神店】 【北九州店】 |
③さくらビューティークリニック | ・サーミドライ ・ミラドライ ・剪除法 ・ボトックス注射 |
【北九州店】 |
④あやべビューティークリニック | ・ビューホット ・ボトックス注入 ・イナバ式シェービング法 |
【博多店】 |
⑤ブリスクリニック | ・剪除法 ・ボトックス療法 |
【福岡店】 |
①ガーデンクリニック
<手術方法>
・ビューホット 350,000円
・ボトックス法(8×4㎝)200,000円
※価格は税別です。
※別途、麻酔代が必要となる可能性があります。
※手術範囲により価格が異なる場合があります。
<特徴>
ガーデンクリニックはビューホット認定クリニックに指定されており、最新のワキガ手術「ビューホット」をより安全に受けることができます。
「ビューホット」の大きな特徴としては
効果が半永久的
手術時間が20分と短いということ
皮膚を切開しないため、手術痕の心配などがない
局所麻酔を使用するため、痛みなく手術を受けることが可能
という点が大きな特徴になります。
②湘南美容外科クリニック
<手術方法>
・ミラドライ法 350,000円(税込)
・シェービング法 384,340円(税込)※一生涯保証付
・抽出法 153,090円(税込)※一生涯保証付
<特徴>
テレビCMなどでもよく流れている「湘南美容クリニック」では、ミラドライ 、シェービング法、抽出法の3つが受けられます。
大きなクリニックならではの「分割払い可」「一生涯保障(一部治療に限り)」など助かるサービスがあるのが特徴です。
湘南美容外科ではミラドライ手術が人気が高く「手術痕が残らない」「ダウンタイムが短い」というメリットがあるためです。
③さくらビューティークリニック
<手術方法>
・サーミドライ 330,000円
・ミラドライ 330,000円
・剪除法 43,200円(保険適用3割負担)
・ボトックス 60,000円
※全て税抜の金額となります。
<特徴>
他店舗ではあまり行なっていない「サーミドライ」を採用しており、カニューレという専門の器具を脇に挿入して熱を与えることによって、アポクリン腺とエクリン腺を破壊します。
ワキガの根本から破壊ができるので、効果が高く、半永久的な効果が期待できます。
④あやべビューティークリニック
<手術方法>
・ビューホット 350,000円(男性は別途3万円かかります)
・ボトックス注入 100,000円(別途、麻酔代がかかります)
・イナバ式シェービング法 400,000〜600,000円
※全て性抜きの金額になります。
<特徴>
あやべビューティークリニックでは、全国でも珍しい「イナバ式シェービング法」を採用しています。
この手術法は日本美容外科学会のシンポジウムでも効果の高さが注目を浴びた手術方法で、毛母細胞を破壊することができる手術方法なため。ワキガの程度に関係なく高いこうかが期待でき、効果も半永久的に継続します。
⑤ブリスクリニック
<手術方法>
・剪除法 41,200円(保険適用3割負担)
・ボトックス注射(ワキ汗) 23,000円(保険適用3割負担)
・ボトックス注射(ワキガ) 49,800円(税別、自費診療)
※保険診療には消費税が掛かりません。
<特徴>
ブリスクリニックは剪除法とボトックス注射を症状によっては保険適用で受けることが可能なクリニックになります。
高い効果を半永久的に期待できる「剪除法」の手術を40,000円代という値段で受けられるのは非常にメリットであると思います。
ワキガ手術の手術法の解説
ここでは上記で紹介しているワキガ手術の方法について、手術の細かい特徴などを解説していきます。
①ビューホット
<手術の特徴>
ビューホットは専用のカートリッジに内蔵されている針が深さを変えながら、ワキの下全体に均等に熱を浸透させ、2つの汗腺を同時に破壊していく手術方法です。
針ということで痛みを懸念する方もいるかもしれませんが、局所麻酔と脇部分に当たる箇所に冷却システムが付いているため、痛みはほとんどありません。
手術時間も両脇で20分程と短く、翌日からシャワーに入れるという点でもダウンタイムが短く、入院の必要が無い点もビューホットが人気の理由です。
<実際に手術を受けた人の口コミ>
多汗症による治療として定期的に注射をずっと受けていました。それでも時間がたてばまた注射をしなければならず根本的な治療をと考えていたときにビューホットを知り相談だけ行ったのが治療をうけたきっかけです。効果としては、再発、代償性発汗しておりません。費用は30万円です。今でもあんなに汗をかいていた毎日を思うとそんな時期をずっと過ごしていたんだな…と冷静に振り返ってしまいます。汗が出なくなったということで完全に治ったのだと自分では思っています。
出典:Yahoo!知恵袋
②ボトックス療法(注射)
<手術の特徴>
ボトックス療法(注射)は、ボツリヌス毒素を脇に注射する治療法です。
毒素というと悪いイメージがあるかもしれませんが、ボトックス注射に利用するボツリヌス菌は、体に害のある毒素は抜いてあるため、体に悪影響はありません。
ワキガや多汗症の治療として使用される前には、美容のしわ取りや神経内科で顔面痙攣等の治療にも用いられた実績を持つ、安全な施術です。
効果は半年ほどできれてしまうため、定期的に注射を打ち続けねければならないというデメリットがあります。
<実際に手術を受けた人の口コミ>
汗腺の働きを止めてワキガの臭いになる汗を弱めるってものらしいですね。自分の場合ですけど、ちゃんと止まったと思っています。ただし半年くらいでしたね。
出典:Yahoo!知恵袋
③ミラドライ
<手術の特徴>
ミラドライは皮膚を切開することなく、電磁波を利用してアポクリン腺の機能を失わせるという手術方法です。
機能を失った汗腺は基本的に復活しないのですが、体質などによっては機能が戻るといったケースもあるので、医師としっかりカウンセリングをした上で、手術を受けるかを決断するようにしてください。
<実際に手術を受けた人の口コミ>
秋葉原でミラドライでワキガと多汗症の治療をしました。臭いや大汗が気になると人前に出るのが苦痛になるものですよね。私は、治療してから人前で話すのも混み合った電車も普通に乗れるようになりました。治療前はミラドライを受けるかどうか悩んだのですが、治療して正解でした。ちゃんとしたクリニックでミラドライの治療を受ければ、ワキガも多汗症も治るので大丈夫ですよ。メスで切ったりしないので傷跡は全く残らなかったです。1週間程は治療した場所が腫れましたが、2か月位で普通に戻ります。
出典:Yahoo!知恵袋
④シェービング法
<手術の特徴>
脇を1センチ程、切開してそこから専用の器具を挿入して、アポクリン腺に熱を与えることによってアポクリン腺を死滅させるという手術法です。
脇を切開するため、手術痕の心配はあるものの切開範囲は小さいため、そこまで気にはならないかと思います。
気になる方はクリニックで手術後の画像などを確認できるので、確認してから手術を受けられることをおすすめします。
<実際に手術を受けた人の口コミ>
結局のところ手術法含め、先生の技術が大きいです。自分は新宿でシェービング法という手術法でワキガの手術をしたことがあります。全然気にならないレベルで改善しましたよ。
出典:Yahoo!知恵袋
⑤剪除法(抽出法)
<手術の特徴>
剪除法は、脇部分を切開して、アポクリン腺を医師が直接確認しながら取り除くという手術法です。
この手術は医師の高度な技術が必要になる手術ですので、口コミやクリニックの実績などは、しっかりと確認した上で手術を受けられることをおすすめします。
剪除法は皮膚の切開範囲も広く、ダウンタイムが長いというデメリットがありますが、保険適用で手術を受けられるクリニックもあり、比較的安価で手術を受けられるメリットがあります。
<実際に手術を受けた人の口コミ>
私はワキガ手術を2回経験して完治しました。2回目の手術は皮弁法(剪除法)での手術と5日間の入院でした^^(保険適応)私も医師に色々しつこいくらいに聞いたのですが、術後臭は医学的にありえないとのことでした。取り残しのアポクリン汗腺が原因ですと、ハッキリ言われましたよ!代償性発汗については、影響はありえますと言われました。私も背中と額の汗が増えた気もするのですが、臭いが無くなった喜びの方が、はるかに大きいですよ
出典:Yahoo!知恵袋
ワキガ手術の流れについて
ワキガ手術は手術内容によって流れは異なりますが、大まかな流れだけ解説しておきたいと思います。
①手術前・手術当日:カウンセリング
事前に行う場合と当日に行う場合がありますが、まずはカウンセリングを行います。
自分のワキガの症状などを医師に確認してもらい、適切な手術はどの手術なのか?またその手術のメリット・デメリットなどを徹底的に話し合います。
聞きたいことは恥ずかしがらずに、全て聞くようにしてください。
②手術当日:マーキング・麻酔
手術当日には、まず手術部分のマーキングを行います。(手術内容による)
そして患部に局所麻酔を打ちます。
これで手術前の準備は完了です。
クリニックにもよりますが10〜30分程度が想定されます。
③手術当日:手術
実際の手術を行います。
ビューホットやミラドライ の場合は手術後に、患部をアイシングします。
そもそもワキガの原因とは?
ワキガの原因は「アポクリン腺から分泌される汗に含まれる脂質やタンパク質が皮膚上の雑菌により、分解されるときに発生するニオイ」です。
人間には2つの汗腺が存在しており、そのうちの1つ「エクリン腺」から分泌される汗は99%が水分のため、ワキガの原因にはならず、雑菌に分解されても汗臭にしかなりません。
しかし「アポクリン腺」には食事から摂取した脂質やタンパク質などが含まれているため、皮膚上の雑菌が分解した際に汗臭とは異なる、独特のツンと鼻につくニオイがします。
アポクリン腺は脇や耳の中、陰部周辺にあり、その部分も脇同様のニオイがしてしまうことがあります。
ワキガ手術に保険は適用される?
ワキガ手術で保険が適用されるのは、主に外科的な手術(剪除法)などです。
ビューホットやミラドライなどの切らないワキガ手術は保険の適用外になります。
剪除法などは保険適用で、かなり安価に受けることはできますが、手術痕などの心配がある方にはおすすめできません。
金額も重要ではありますが、ワキガは一生の問題でもあると思うので、自分が本当に納得できる手術を受けるようにしましょう。
まとめ
福岡にあるワキガ手術が受けることのできるクリニックを5つ紹介しました。
福岡でワキガ手術を検討されている際は、ぜひ紹介した5店舗に足を運んでみてください。
【おすすめ記事】ワキガ手術は高額なので市販のグッズで対策を行いたいという方は下記の2記事を参考にしてみてください↓↓
BiDANでは最新のワキガ手術「ビューホット」が受けられるガーデンクリニックを推奨しております。
脇を切開しないため手術痕が残らないという点と効果が高い点で、非常におすすめとなります。