更新日:
目次
大手3社の医療脱毛クリニックでおすすめは?
医療脱毛クリニックでも料金や施術できる箇所は大きく異なります。
まずは以下の料金一覧表を確認しましょう。
以下は髭脱毛の料金比較となっています。
コース料金 | 一回当たり | 回数 | |
湘南美容外科 | ¥29,800 | ¥4,966 | 6回 |
メンズリゼ | ¥56,800 | ¥11,360 | 5回 |
ゴリラクリニック | ¥68,800 | ¥11,466 | 6回 |
安い順番にそれぞれのクリニックを解説していきます。
湘南美容外科 29800円
料金:29800(6回コース)
<サロン特徴>
料金が最も安いのが湘南美容外科です。
「皆さまと本気で向き合う」
「最善の医療を常に探求する」
「適正価格でご提供する」
をホームページで掲げており、料金が安い理由が「適正価格でご提供する」という部分にあわられていることがわかります。
症例写真集が17万6千件あったり、体験談が4万件あったりなどお客様の実際の体験談を充実しており、公開していることが多くの人から選ばれている理由となっています。
詳細記事はこちら⇒湘南美容外科のメンズ髭脱毛を実際に体験!効果と口コミ、注意点は?
メンズリゼ 56800円
料金:56800円(5回コース)
<サロン特徴>
最大30回の分割支払いをすることができるため月々3000円から始めることも可能です。
メンズリゼはカウンセリングや再診料、予約キャンセル料、肌トラブルの治療代も無料で、安い料金で安心して施術を受けることができるクリニックです。
ホームページ上で実際のお客様の声を体験談として掲載しているので、閲覧することが可能です。
ゴリラ脱毛 68800円
料金:68800円(6回コース)
<サロン特徴>
関東以外に、大阪や新潟に展開しているメンズ衣料脱毛クリニックです。
全国で有数のメンズのために考えられた、メンズ専用医療脱毛クリニックです。
男性患者のみしか受け付けをせず、陰部などのデリケートな部位は男性の有資格者が施術します。
医療脱毛とは?
そもそも医療脱毛とは、どのような脱毛方法なのでしょうか?
脱毛サロンと医療脱毛に違いはあるのでしょうか?
医療脱毛は、クリニックなどの医療機関でしか施術をすることができません。
また医師の責任のもと、脱毛に関する有資格者でないと医療脱毛ができません。
脱毛サロンの場合は、料金も安く、資格のないエステティシャンでも施術できますが、医療脱毛は脱毛サロンより料金は一見高く感じます。
脱毛サロンより施術回数少なくして永久脱毛が可能です。
先々何十年を考えた場合は、費用が安く感じる脱毛サロンに定期的に通うよりも、メンズ医療脱毛を施術しているクリニックで一時的に高いと感じる費用を支払って、確実な永久脱毛を受けた方が、トータルコストは安くなる可能性があります。
施術後に皮膚トラブルが発生した場合、脱毛サロンは医療機関ではなく医師が常駐していないので、皮膚トラブルへの対応が不十分になる可能性があります。
それに対して、メンズ医療脱毛は医療機関であるクリニックにて施術しますので、皮膚トラブルが発生した際は医師の診察を受けることが可能で、症状によっては薬の処方を受けることができ、皮膚トラブルへの対応という点でも脱毛サロンより医療脱毛の方が安心できると言えます。
3種類の脱毛方法を比較!
レーザー | ニードル | 光 | |
脱毛効果 | 永久 | 永久 | 永久不可 |
料金 | 高い | 高い | 安い |
痛み | とても強い | 強い | 弱い |
施術場所 | クリニック | エステ | エステ |
おすすめ | ・VIO ・脇 ・髭 |
・髭 | ・足 ・腕 ・胸毛 |
クリニック ・サロン |
湘南美容外科 | MEN`s TBCダンディハウス | キレイモリンクス |
メンズの脱毛方法は主に3種類あります。
まずは、医療脱毛なのか、医療脱毛ではないのかを含めて、メンズの3種類の脱毛方法を解説します。
フラッシュ脱毛
光脱毛とも呼ばれています。
痛みが少なく、料金も安いのですが、永久脱毛は不可能であるなどのデメリットもあります。
医療脱毛ではなく、エステサロンでの施術が可能です。
毛が細い方や、痛みなどの皮膚トラブルが気になる方にはおすすめの脱毛方法です。
レーザー脱毛
3種類の脱毛方法では最も強く、脱毛効果が高く、永久脱毛が可能です。
メンズの医療脱毛と呼ばれ、施術はクリニック(医療機関)で医師や脱毛関係の有資格者でしか施術できません。
毛が濃い部位なら、ある程度どの部位でも医療脱毛が可能です。
毛が濃い方、費用は高くても永久脱毛をしたい方におすすめの脱毛方法です。
ニードル脱毛
レーザー脱毛よりも狭い範囲の脱毛に効果を発揮し、特に髭脱毛ではメンズに人気のおすすめの脱毛方法です。
エステサロンで施術が可能なため、医療脱毛には該当しませんが、永久脱毛も可能です。
髭などは、不必要な髭を脱毛し、デザイン重視の髭を整えるための脱毛方法としてもメンズに人気があり、かっこよい髭を目指したい方にはおすすめの脱毛方法です。
医療脱毛のメリット・デメリット
□脱毛効果が高い点はおすすめだが、施術費用は脱毛サロンより高い。
□短期間で永久脱毛できるのはメリットだが、皮膚への負担が大きいのはデメリット。
□脱毛したい部位が広範囲でも永久脱毛可能であるのはメリットだが、部位が狭い場合は費用が割高になるのがデメリット。
医療脱毛はどんな人におすすめ?
□脱毛したい部位が広範囲で、かつ毛が濃い人にはおすすめ。
□長期間かけて脱毛サロンに通い続ける時間が無い人にはおすすめ。
□費用が高くても短期間で永久脱毛したい人にはおすすめ。
メンズ脱毛サロンの中でおすすめはどれ?
医療脱毛ではありませんが、費用を安く済ませたい人や、脱毛したい部位が髭などの狭い範囲に限られている人には、メンズ脱毛サロンもおすすめです。
ここでは、メンズ脱毛サロンの中から、おすすめのサロンをランキング形式で3つご紹介します。
第1位:Men`s TBC 1000円
初回費用:1000円
脱毛方法:美容電気脱毛(ニードル脱毛を痛みがないようにさらに進化させた方法)
<サロン特徴>
髭脱毛では業界大手で先駆け的存在で、知名度もあり、口コミなどの評判や実績も高いメンズサロンです。
髭脱毛は初回1,000円で、カウンセリングまで受けることができる点でおすすめです。
TBCの口コミはこちら⇒「MEN`S TBC「ヒゲ脱毛コース」の口コミまとめ!体験料金1000円は本当?」
第1位:ダンディハウス 1000円
初回費用:1000円
脱毛方法:ニードル脱毛
<サロン特徴>
Men’s TBCと同率1位でのご紹介です。
メンズ専門サロンとして、脱毛の他、メンズ向けのコースが多く設定されています。
モニター募集のタイミングで申し込みをすると、費用がお得になります。
第3位:リンクス 1800円
初回費用:1800円
脱毛方法:フラッシュ脱毛
<サロン特徴>
全国各地(札幌、名古屋、大阪、福岡など)に展開しているメンズサロンであり、急な転勤などにも対応してもらえます。
陰部の脱毛に定評がある他、全身脱毛コースなども用意されています。
脱毛サロンのメリット・デメリット
□医療脱毛よりは施術費用が安いのはメリットだが、施術期間が長期化する場合がある点はデメリット。
□ニードル脱毛など施術方法によっては永久脱毛も実現できるが、フラッシュ脱毛などでは一定期間過ぎると再度施術をしないといけない場合がある。
□皮膚への負担は少ないが、医師が常駐していないため、皮膚トラブルがあった場合は対応してもらえない場合がある。
脱毛サロンはどんな人におすすめ?
□施術費用を安く済ませたい人にはおすすめ。
□脱毛したい部位が狭い人にはおすすめ。
□医療脱毛では皮膚への負担が気になり、皮膚への負担が少ない施術を希望する人にはおすすめ。
メンズにおすすめの医療脱毛クリニックまとめ
メンズにおすすめの医療脱毛クリニックの大手3社をご紹介しました。
また、メンズ脱毛サロン3社もご紹介しました。
メンズ医療脱毛は、高い脱毛効果、皮膚トラブルが生じた場合への対応等、費用が高くてもおすすめできるメリットが多くあります。
この先何十年を考えて永久脱毛したい方は、今回ご紹介したメンズ医療脱毛大手3社の情報をぜひ参考に検討してください。
一方、髭などのように脱毛したい部位が狭い場合は、脱毛サロンが有効である場合もあるので、無料カウンセリング等を利用して、脱毛したい部位や脱毛したい量などを相談しながら、医療脱毛にするのか、脱毛サロンにするのか、比較検討してください。
<おすすめ関連記事>