更新日:
無添加シャンプーとは
無添加シャンプーは、頭皮や肌の刺激になる可能性が高い、合成化学物質を含みません。
そのため、アレルギーや敏感肌の人でも使いやすいものがほとんどです。アレルギーは個人差もありますので、全ての人に完全に安全だという訳ではありませんが、刺激となりうる成分が使われていない可能性が高いため、肌トラブルを起こりにくくします。
また、乾燥による頭皮トラブルを防ぐことができます。合成界面活性剤不使用の製品が多いためです。過度に強力な洗浄力をもたないため、皮膚に必要な程度の皮脂を残しながら汚れを落とすことで、皮脂の落とし過ぎを防ぐことで、保湿による過剰な皮脂の分泌を抑えます。
すすぎ残しの心配が少ないのもメリットの一つです。洗浄力が過度でないというのは泡切れが良いとも言えます。水で洗えば落ちやすい成分が多く、抜け毛やニキビといった、毛穴の汚れで起こる肌トラブルも回避できます。
無添加シャンプーの選び方
ではここでは無添加シャンプーを選ぶ時のポイントをご紹介します。
肌や髪に刺激となる成分が入っていないものを選びましょう。
ただし、どの成分が無添加なのかはメーカーや商品によって異なります。一概に、「無添加」と書かれているものが真の意味で天然素材のみを使用しているわけではありません。
そのため、その商品の無添加はどの成分を含んでいないのかという点をしっかり確認することが大切です。
ちなみに、肌の刺激になりやすい成分である、以下のような成分を含まないシャンプーは、市販品でも安心できる、おすすめの基準です。
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- 合成防腐剤(パラベン・BG)
- 人口香料
全てを含まないシャンプーが理想的ですが、自分に合うというかどうかも忘れずに選びましょう。
肌に優しいシャンプーとは、敏感肌や赤ちゃんにでも使える、アミノ酸系シャンプーです。アミノ酸系シャンプーは、以下のような成分が含まれています。
- ココイル 〇〇
- ヤシ油脂肪 〇〇
- ラウロイル 〇〇
あるいは、これらをメインに使用し、補助的にアルコール系界面活性剤を使用している場合もあります。無添加の製品よりは刺激がありますが、比較的肌に優しいシャンプーとしておすすめです。
洗浄力の強いシャンプーもできるだけ避けましょう。
無添加シャンプーを選ぶ際には、洗浄力が強すぎるシャンプーを避けることをおすすめします。
なぜなら、せっかく刺激となりうる成分が入っていなくても、洗浄力を高めるためにその他の化学成分を使用している場合があるからです。洗浄力が強いと、頭皮や髪の毛を傷めてしまう原因になり得ます。
以下を参考になさってください。成分表示の最初の方に、以下のようなアルコール系界面活性剤が入っていると、洗浄力の強いシャンプーである可能性が高いと言えます。「ラウリル」や「硫酸」とついているシャンプーは洗浄力の強いシャンプーです。
- ラウリル硫酸○○
- ラウレス硫酸○○
- スルホン酸○○
おすすめの無添加シャンプーランキングベスト10
①チャップアップシャンプー←おすすめ
価格 | 定価 | 定期 |
4,180円(税込)+送料660円 | 3,280円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 300ml(1~2ヶ月分) | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・無添加・スカルプケア | |
香り | フルーティ | |
その他 | 返金保証・初回解約可能 |
チャップアップシャンプーは石油系洗浄剤は一切含んでいません。まさしくアミノ酸系の洗浄剤を使用して、頭皮に優しく汚れを落とします。
無添加で、かつ人肌と同じ弱酸性にすることで、頭皮のたんぱく質を破壊してしまう、害となる刺激を限りなく抑えます。頭皮や髪の毛に与えるダメージは少なく、コンディショニング効果があり、しっとりとした洗い上がりになります。
②haruシャンプー
価格 | 定価 | 定期 |
3,600円(税抜)+送料 | 2,880円(税抜)+送料無料 | |
内容量 | 400ml | |
成分 | ノンシリコン・無添加・スカルプケア | |
香り | 柑橘系 | |
その他 | 30日間全額返金保証・継続の縛り無し・コンディショナー不要・シャンプーブラシプレゼント |
haruシャンプーは、トリートメント不要のオールインワンシャンプーです。薬用効果により白髪の改善・予防が可能で、ノンシリコン、アミノ酸系界面活性剤使用など、肌にいいシャンプーの条件を満たしてもいます。抜け毛対策成分キャピキシルも配合しています。
おすすめできる点として、髪のまとまりを良くし、ダメージケアシャンプーとしても使えます。育毛剤の成分として有名なミノキシジルの3倍の効果を持つ天然成分キャピキシルを配合して、髪の健康もケアしています。口コミでもおすすめの上位に挙げられるシャンプーです。
③SORAスカルプシャンプー
価格 | 定価 | 定期 |
7,800円(税込)+送料 | 4,800円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 200ml | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・馬プラセンタ・無添加 | |
香り | 柑橘系 | |
その他 | 30日間全額返金保証・契約の縛り無し・初回特典として【馬プラセンタエキス(3,500円相当)・馬プラセンタサプリ3P(1,000円相当)・ミニ容器・マニュアル】をプレゼント・2回目以降定期便6,800円 |
SORAスカルプシャンプーもノンシリコンシャンプーの一つです。32種類の天然由来成分を配合して肌に配慮し、希少なキルギス馬プラセンタを配合し、髪のダメージも回復します。
原料メーカーと国内工場で共同開発、SORA育毛士がアフターフォローするという、市販の製品の中でも髪の健康と育成にこだわったシャンプーです。
また、プラセンタにより髪の毛と頭皮のケアを同時に行います。髪にも頭皮にも優しい洗い上がりを実現します。
④ハーブガーデンさくらの森シャンプー&コンディショナー
価格 | 定価 | 定期 |
8,000円(税抜) | 4,000円(税抜)+送料無料 | |
内容量 | 各300ml/約2ヶ月分 | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・ハーブウォーター | |
香り | ハーブ系 | |
その他 | 15日間返金保証 |
ハーブガーデンシャンプーは、ハーブの成分を利用した、乾燥肌にも優しく肌トラブルを防ぐ、天然由来のシャンプーです。
洗浄力のあるアラニンが主成分であるため、洗い上がりや頭皮の汚れが落ちているか気になる方でも納得して使用してできます。
ダメージヘアを気にしている人にも安心感が持てるのも特徴です。ハーブの成分は保湿と補修効果を持っており、髪のダメージ補修にも効果を発揮します。
名前の通りハーブの香りを持ちつつも香りが強すぎないことも、口コミでおすすめの理由として語られています。パッケージの上品さや洗浄成分が上質な事も人気です。
⑤ブラックシャンプー
価格 | 定価 | 定期 |
5,184円(税込)+送料 | 4,666円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 400ml | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・スカルプケア・クレイ(泥) | |
香り | 無香料 | |
その他 | コンディショナー不要 |
フコイダンを含んだ薬用シャンプーです。FGF-7(ヒトオリゴペプチド-5)と呼ばれる発毛因子を増やす働きを持っています。
他にも皮膚の抗菌作用、アレルギー抑制効果、皮膚の免疫力向上などの効果も持ち、頭皮のケアをしっかり行いた方にもおすすめのシャンプーです。楽天のヘアケア部門で1位を獲得したことでも知名度を上げています。
炭を使ったブラックシャンプーは、普通の洗剤では落としにくい皮脂タンパク汚れも分解して洗い流すことができる力があります。豊富に含まれるミネラルが肌のターンオーバーを活性化させるので、洗浄成分としてもかなり優秀です。
⑥U-MAシャンプー
価格 | 定価 | 定期価格 |
4,950円(税込)+送料0円 | 3,460円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 300ml | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・スカルプケア | |
香り | 無香料 | |
その他 | 30日間全額返金保証・継続の縛りなし・シャンプーとコンディショナーセット付き(各30ml)・2回め以降も20%オフ |
馬から採れる油を採用したU-MAシャンプーです。馬油は、非常に育毛に優れた性質を持っていることで有名です。
育毛に良い成分として、不飽和脂肪酸の一種であるα-リノレン酸も多く含みます。この成分はキューティクルという角質層への浸透力が高く、人間の肌に馴染みが良いという特徴があります。
また、馬油は人間の皮脂に近い性質を持っていますので、皮脂を削りすぎる合成界面活性剤のシャンプーと違い、頭皮にとってバランスの良い環境を整えます。保湿力にも優れているため、毛穴のケアや髪のダメージケア、そしてもちろん育毛を考えている方にとっての強い味方です。
⑦LUXE
価格 | 定価 | 定期 |
3,900円(税込)+送料630円 | 3,120円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 300ml/1~2ヶ月分 | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・スカルプケア | |
香り | メントール | |
その他 | 30日間全額返金保証・泡立てネットプレゼント・コンディショナー不要 |
高品質シルクアミノ酸を配合するシャンプーです。シルクのアミノ酸も肌成分に近く、保湿成分、抗酸化作用、紫外線カットなどの働きもある為、頭皮環境を整えます。
抗酸化作用は頭皮環境の改善に大きな効果を発揮します。皮脂腺が多い頭皮を抗酸化してくれることにより、皮脂の酸化を抑え、嫌な臭いの発生を防ぐ効果が期待できます。20種類のアミノ酸の内18種類を含み、頭皮・毛髪のケアもしっかり行います。
⑧m3040シャンプー
価格 | 定価 | 定期 |
6,000円(税込)+送料0円 | 4,800円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 330ml | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・無添加・スカルプケア・柿タンニン | |
香り | フローラルハーブ | |
その他 | 30日間返金保証・継続の縛り無し・2回目以降4,800円 |
M3040プレミアムスカルプシャンプーは、頭皮の臭いケアを考える方におすすめのシャンプーです。
頭皮の臭い原因物質に効果を発揮する「カキタンニン」が配合され、臭い成分を絡め取り、気になる臭いを抑えます。頭皮に潤いを与える成分フコイダンを配合し、頭皮の乾燥を防ぎ皮脂の分泌を抑えたうえで、臭いの原因物質をブロックします。
頭皮環境を正常に保ち、アミノ酸系の洗浄成分、ノンシリコンで頭皮に優しく、健康的な環境を促進します。
⑨スカルプD
価格 | 定価 | 定期 |
3,900円(税込)+送料 | 3,315円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 350ml/約2ヶ月分 | |
成分 | スカルプD成分配合・ノンシリコン・無添加 | |
香り | ストロングオイリー&オイリー:爽快感のあるユーカリハーブ ドライ:清涼感のあるユーカリオレンジ |
|
その他 | 継続の縛り無し・2回目以降3,315円 |
スカルプシリーズのメンズシャンプーです。頭皮環境にあわせて3種類[ストロングオイリー・オイリー・ドライ]の中から自分に合った物を選ぶことができます。
薄毛の原因となる乾燥やフケなどを防ぐためにアロエベラエキスなどの保湿成分が豊富に含まれています。また頭皮環境を整えるために独自の豆乳発酵液が配合されており、頭皮トラブルで悩んでいる方、今から予防しておきたい方にはおすすめのシャンプーです。
<口コミ>
スカルプD 薬用スカルプシャンプー ドライは半端ないって頭のフォアードからサイドバック・GKも抜けがなく完璧に引き締めてくれます。通常では考えられない髪とのコンディション、抜けそうな髪を「半端ないトラップで保護」これこそ神ってるシャンプーで間違いないです!
出典:アットコスメ
⑩モンゴ流シャンプーEX
価格 | 定価 | 定期 |
4,980円(税込)+送料無料 | 4,480円(税込)+送料無料 | |
内容量 | 400ml/約3~4ヶ月分 | |
成分 | アミノ酸・ノンシリコン・無添加・スカルプケア・モンゴロイド伝承成分(ノニ・イラクサエキス・ユッカ根エキス・シーバックソーン・カンカエキス) | |
香り | 天然精油 | |
その他 | 返金保証・ミニシャンプー8ml×2包、ミニコンディショナー8ml×2包プレゼント |
楽天市場、東京ハンズのヘアケアランキングで第1位を誇る人気のメンズシャンプーです。さらに2017年4月に洗浄力・保湿・刺激性などの成分をリニューアルしました。ココイルメチルタウリンNaやデシルグルコシドなど弱酸性の洗浄成分や、頭皮環境を健やかに保つ8種類の天然植物成分を追加しています。頭皮環境を健やかに保ちたい方におすすめです。
<口コミ>
1年くらい愛用しています。最初は匂いがきつく感じましたが、今では全く大丈夫です。爽快感が止められず使用を続けています。
出典:アットコスメ
無添加シャンプーはどんな人におすすめ?
無添加シャンプーは優しいシャンプーなのですべての人におすすめできるシャンプーです。特に以下のような悩みを持つ人におすすめです。
- 敏感肌・アトピー
- 薄毛・抜け毛・細毛
- フケ・かゆみ・におい
正しいシャンプーの方法
無添加で髪や頭皮に優しいシャンプーを使用していても、間違った洗い方をしていては、ダメージを与えてしまいます。ここでは、髪や頭皮を優しく洗うための正しいシャンプー方法について解説します。
シャンプー前にブラッシングをする
ブラッシングをすることで、ほこりなどの汚れを事前に落とすことができます。また髪の絡みをほぐすことで、水の入りやシャンプーのなじみを良くし、洗浄効果を引き立てる役割もあります。
38度くらいのお湯で濡らす
熱々のお湯をかけることは避けましょう。髪へのダメージに繋がります。シャンプーをつける前に、38度程度のお湯でまずしっかりすすぎます。お湯で流すだけで、汚れの大半を流すことができます。
シャンプーをしっかり泡立てる
原液をそのまま髪につけて、それから泡立てる方も多くいらっしゃいますが、髪につける前に泡立ててから髪につけましょう。原液が肌につくと、洗い残しや毛穴のつまりの原因になり、どんなにいいシャンプーでも肌トラブルの原因になります。
指の腹で優しく洗う
シャンプーはマッサージです。髪や頭皮を優しくもむことで、シャンプー成分を浸透させたり、洗浄効果を発揮させます。指の腹で優しく洗い、ごしごしと削るように刺激するのはNGです。
しっかりとすすぐ
しっかりとすすいでください。毛穴や肌表面にシャンプーでが残ると、肌を刺激し、ダメージを与えます。優しくマッサージした後はしっかりと洗い流し、頭皮を清潔に保ちましょう。2分以上は流すようにしましょう。
健やかな頭皮を保つ+αケア
良質な睡眠をとる
睡眠中は、起きている間に受けた細胞への様々なダメージを修復しています。睡眠は体を健康に保つためには欠かせない存在です。
肌のダメージを修復し、ターンオーバーを行ってハリや潤いを保つためのも、睡眠の役割の一つです。細胞の修復のために体が働いている睡眠をしっかり取り、質を向上させることで、頭皮も健やかに保つことができます。
栄養バランスの整った食生活
ビタミンやミネラルは脂肪をエネルギーに変える働きがあります。これらが不足してしまうと、エネルギーに変換されなかった脂肪が皮脂となって分泌されてしまうことがあります。これが頭皮にも影響するプロセスです。
脂肪の元となる油っこいものや甘い料理を減らし、栄養分をきちんと摂ることで健康的な食生活を送りましょう。
休日はストレスを発散
ストレスも皮脂の分泌を促進してしまいます。DHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンが生成されやすくなり、皮脂を分泌する作用を発揮し始めます。
ストレスを減らすことで、肌荒れやトラブルの原因になる物質を減らすことにつなげられます。ストレスに努め、健やかなライフスタイルを守りましょう。
まとめ
無添加シャンプーは、トラブルフリーのヘアケアを実現するうえで大いに役立ちます。アミノ酸系の洗浄剤は肌や髪に優しく、頭皮を刺激しません。
健やかな頭皮環境を実現するのに、特殊な薬剤は必要ありません。市販で簡単に購入でき、しっかりと効果も発揮するこれらのシャンプーを上手に活用していきましょう。