更新日:
目次
ステイン除去できる市販ホワイトニング歯磨き粉7選
ステイン除去効果のある市販のホワイトニング歯磨き粉は数多くありますが、どれを選べばよいのか迷いますよね。
そこで正しい選び方に基づいてステイン除去効果の高い市販のホワイトニング歯磨き粉を発表していきます。
ステイン除去効果の高い歯磨きを選ぶ3つのコツとは?
市販のステイン除去効果のある歯磨き粉を選ぶ際にどのようなポイントに気をつけて選べばよいのでしょうか。
以下に市販のステイン除去効果のある歯磨き粉の選び方のポイントを紹介するので選ぶ際の参考にしてください。
①研磨剤が不配合であるか
市販されている普通の歯磨き粉には研磨剤が使用されているものが多くあります。
研磨剤は汚れを落とす効果があるとされていますが、デメリットもあります。
研磨剤を使用することで歯の表面のエナメル質を傷つけてしまい、その傷の部分に汚れが着色しやすくなり黄ばみの原因となってしまうことになってしまいます。
また研磨剤が歯周ポケットに入ってしまう可能性もあり、それが原因で歯周病になってしまうこともあるため、研磨剤が配合されていない歯磨き粉を選ぶことをおすすめします。
②医薬部外品の認定を受けているか

出典:S-BOX
医薬部外品とは薬の効果を認められた成分を配合している商品のことをいいます。
医薬部外品は医師などの処方は必要ないので薬局など身近なところでも市販されています。
また指定医薬部外品は厚生労働省が管轄しており、従来医薬品として扱っていたものを規制緩和によって医薬部外品へと扱いが変わったものになります。
医薬部外品とするために製薬会社と共同開発していることで安全性の高い商品をつくることができます。
そのため医薬部外品の認定を受けているかどうかは重要なポイントとなります。
③継続して使用できる費用であるか
歯磨きは毎日するものであり、ステインを除去するためには継続して使用することで効果を得ることができます。
そのためステイン除去効果のある歯磨き粉を継続して使用する費用があるかどうかは重要になってきます。
効果を得るためには早くて1ヶ月程度となりますが、使用するのをやめてしまっては再びステインが付着してしまいます。
白く美しい歯を持続するためには使い続けることができる値段で購入する必要があるため金額をしっかりと確認して購入するようにしましょう。
ステイン除去に効果的な成分とは?
市販のステイン除去効果のある歯磨き粉にはステイン除去効果のある成分が配合されています。
以下は代表的なステイン除去効果のある成分となります。
どのような成分なのかは以下で紹介するので参考にしてください。
パパイン
パパインとはパパイヤ・たんぱく質分解酵素といい、パパイヤから発見されたためパパインといいます。
パパインにはたんぱく質を分解する効果があるため歯についたたんぱく質=ステインを除去する効果があるとして市販の歯磨き粉に配合されています。
<パパインが配合されている歯磨き粉>
・はははのは
・プレミアムブラントゥース
リンゴ酸
リンゴ酸とは、リンゴから見つかった成分からその名称がつきました。
リンゴ酸は歯に付着したステインを瞬時に浮かす性質があり、きれいにステインを浮かし除去することができます。
研磨することなくステインを除去できるのでステイン除去効果のある歯磨き粉に多く配合されています。
<リンゴ酸が配合されている歯磨き粉>
・ちゅらトゥースホワイトニング
・パールホワイト
・ビースマイル
ポリリン酸ナトリウム
ポリリン酸ナトリウムは食品添加物としても使用されている成分であり、口に入れても安全な成分です。
歯に付着したステインを歯の表面をきれいにし、ステインの再付着や歯石の沈着防止をする効果があるためステイン除去効果のある歯磨き粉に多く使用されています。
歯を研磨することなく汚れを取り除くことができるので知覚過敏などの方も使用しやすい成分となっています。
<ポリリン酸ナトリウムが配合されている歯磨き粉>
・はははのは
・パールホワイト
・Lilly White
歯磨き粉の選び方に基づき、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を発表していきます。
はははのは
容量:30g(約1ヶ月分)
価格:1,980円
<商品特徴>
①審美歯科にも使用される4種類のホワイトニング成分を配合
②完全無農薬のオーガニック成分10種類を配合
③安心の製薬会社との共同開発しており子供でも使用できるほどの低刺激
はははのはは歯の黄ばみを落とすだけでなく黄ばみの原因であるステインをしっかりと除去する効果もある市販の歯磨き粉です。
ステインを浮き上がらせる効果のあるポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウムを配合しておりステインの再付着も防止します。
またステインを浮かした隙間に入ってたんぱく質を分解する効果のあるパパインはホワイトニング効果も発揮します。
また天然洗浄成分のソープナッツが優しくしっかり洗浄します。
さらに口内環境を守る成分としてうるおい効果のある成分と抗菌効果のある成分をオーガニックで10種類配合しています。
ステイン除去だけでなく口臭予防も同時にできるオールインワンタイプの歯磨き粉なのでとても便利です。
また10日間の全額返金保証付なので、リスクなく購入も可能です。
<口コミ>
はははのはの詳細はこちら⇒「はははのはの効果は嘘?はははのはの悪い口コミ・評判・成分まとめ!」
薬用パールホワイトプロEX+
容量:30ml(約2週間分)
価格:3,240円~
<商品特徴>
①3種類のホワイトニング成分が高配合されているので即効性が高い
②薬用成分IPMPが歯茎の健康も守る
③くみっきーさんや坂上忍さんなど、多くの芸能人に愛用
パールホワイトは多くの芸能人が愛用するなど使用者が満足する効果を得ることができる市販の歯磨き粉です。
薬用成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)を配合しており歯周病の巣窟まで浸透・殺菌し白く美しい歯に必要な歯茎を守ります。
またメタリン酸Na、ポリリン酸Na、DL-リンゴ酸の3つのホワイトニング成分が歯とステインの間に入り込み黄ばみや歯垢、油汚れを撃退します。
市販の歯磨き粉とは違い研磨剤や発泡剤を使用しておらず、刺激も少ないため誰でも使用することができ安心して使用することができます。
<口コミ>
今日は美健コーポレーション
薬用パールホワイトプロEXプラスの撮影でした!こちらはなんと、自宅でホワイトニングができる商品…!す、すごい…!!普通の歯磨きの後にスポイトのパールホワイトEXプロを使います♬私も今日から頑張る!#パールホワイトプロEX プラス pic.twitter.com/1VQm9EobQo— 吉谷千彬(よしやちあき) (@y_chiaki76) 2017年11月7日
パールホワイトプロEX+の詳細はこちら⇒パールホワイトプロEX+は効果なし?口コミ・副作用・最安値まとめ!
プレミアムブラントゥース
容量:30g(約1ヶ月分)
価格:3,980円~
<商品特徴>
①ホワイトニング先進国アメリカなど世界5カ国で売上1位
②自然のホワイトニング成分パパインを配合
③6種類の植物性オイルや16種類の植物エキスのオーガニック成分を高配合
プレミアムブラントゥースは世界5カ国で市販されており売上も1位と人気のある歯磨き粉です。ホワイトニング先進国で市販されているということでその実績も期待できます。
オーガニック成分にこだわっており、抗菌効果のあるココナッツオイル、歯垢の付着を防止するウーロン茶エキス、虫歯予防に効果のある茶カテキン、たんぱく質を分解し、歯を白くする効果のあるパパインを配合しています。
また黄ばみの原因である乾燥を防ぐ効果のある6種類の植物性オイル、口内の環境を整える16種類の植物エキスが配合されています。
研磨剤をしようしておらず、また成分もオーガニック成分なので安心して使用することができる歯磨き粉となっており、天然素材のチカラで歯の健康を守ります。
<口コミ>
https://www.instagram.com/p/BXDUkJMntqS/?tagged=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja
プレミアムブラントゥースの詳細はこちら⇒「プレミアムブラントゥースの効果は嘘?!悪い口コミやデメリットを掲載!」
ちゅらトゥースホワイトニング
容量:30g(約1ヶ月分)
価格:3,980円~
<商品特徴>
①3種類のホワイトニング成分を配合
②2017年度に行った満足調査で6冠を達成し、ホワイトニングジェルの中で人気度NO.1
③歯科医推奨の医薬部外品のホワイトニングジェルで飲んでも問題ないほど低刺激
ちゅらトゥースホワイトニングは数多くのメディアでも紹介されており、市販のホワイトニングジェルタイプの歯磨き粉の中では人気の高い歯磨き粉です。
歯を白くするプレミアム処方をしており、ステインやたんぱく質などの汚れを浮かして落とす効果のあるポリアスパラギン酸を配合しています。
またステインなどの汚れを再付着させない効果のあるリンゴ酸、歯茎の健康に効果のあるビタミンCを配合しており歯全体の環境を良くします。
また口内の環境をよくする成分であるウーロン茶抽出物とホップエキスからなる新成分GTOを配合しているので虫歯発生の元凶を大幅に軽減することができます。
ちゅらトゥースホワイトニングについて詳しく知りたい方は以下に詳しい記事があるので参考にしてください。
<口コミ>
ちゅらトゥースホワイトニングの詳細はこちら⇒「ちゅらトゥースホワイトニングの悪い口コミ評判は?効果を実際に体験!」
ビースマイル
容量:30g(約1ヶ月分)
価格:2,400円~
<商品特徴>
①2017年のモンドセレクションをダブル受賞②3種類のホワイトニング成分を配合
③口臭予防や歯周病対策などオーラルケアを一本で実現
ビースマイルは歯の汚れを落とし白い歯に導く薬用ホワイトニング歯磨き粉です。メディアでも数多く紹介されるだけでなく、モンドセレクションも受賞するなど人気もあり、品質もしっかりとしたものとなります。
汚れを包んで除去するポリアスパラギン酸Na、汚れの再付着を防止するリンゴ酸、歯茎の健康を保つビタミンCを配合しており汚れの落ちる爽快感を感じることができます。
また歯と歯茎の健康を考えたフリー処方となっており安心して使用することができます。
さらに植物エキスを配合しており爽快感のある使用感を得ることができ、磨いた後にスッキリした使い心地となっています。
ビースマイルについて詳しく知りたい方は詳しい記事が以下にあるので参考にしてください。
<口コミ>
ビースマイルの詳細はこちら⇒「ビースマイルのホワイトニング効果は嘘?口コミやデメリットも紹介!」
Lilly White
容量:30g(約1ヶ月分)
価格:3,980円~
<商品特徴>
①世界一虫歯の少ない国スェーデンで作られたホワイトニングジェル
②虫歯・口臭予防効果もある
③女性に人気のファッション雑誌「GRITTER」に掲載
Lilly Whiteは歯が変わっただけで印象を変えるほどホワイトニング効果のある市販の歯磨き粉です。虫歯の少ないスウェーデンで作られたホワイトニングジェルということで効果も期待されます。
歯や歯茎の汚れを落とすイソプロピルメチルフェノール、歯茎の健康を保つビタミンE酢酸エステル、歯や歯茎の健康を維持するグリチルリチル酸ジカリウム、歯を白くするポリリン酸ナトリウムを配合しており、歯の汚れを落としながら、歯茎の健康やホワイトニングなど口内の環境を整える成分をしっかりと配合しています。
持続して使用することで効果を実感することができる歯磨き粉となっており、効果が期待できます。
Lilly Whiteについて詳しく知りたい方は詳しい記事が以下のあるので参考にしてください。
<口コミ>
Lilly Whiteの詳細はこちら⇒「Lilly Whiteは効果なし?!悪い口コミやデメリット・最安値を紹介!」
リュミエールブランネージュ
容量:30g(約1ヶ月分)
価格:2,980円~
<商品特徴>
①歯科医監修の本格的ホワイトニングジェル②アルカリ性カルシウムイオンに含まれたケイ素・圧縮酸素がステインを除去
③押切もえさんなど多くの芸能人が愛用。@コスメの口コミランキング歯磨き粉部門も第1位を獲得
リュミエールブランネージュは歯科医監修のステイン除去効果のあるホワイトニング歯磨き粉です。
そのため多くの芸能人が使用しており、市販の歯磨き粉として人気のある商品となっています。
アルカリ性カルシウムを配合しており、ステインと反応して歯からステインを引きはがします。
また成分もアルカリ性となっており安心して使用することができます。
また歯磨き粉として使用することができるので歯磨き粉とホワイトニングジェルとして両立して使用することができ、市販の歯磨き粉を用意する必要がありません。
1ヶ月程度で効果を実感することができるので歯磨きするのが楽しくなり、継続して使用したくなる歯磨き粉となっています。
リュミエールブランネージュについて詳しく知りたい方は以下に詳しい記事があるので参考にしてください。
<口コミ>
リュミエールブランネージュの詳細はこちら⇒「リュミエールブランネージュの効果は嘘?!デメリットや口コミも紹介!」
ステインとは?
歯の黄ばみの原因としてステインという名前は聞きますが、ステインとはいったいどのようなものなのでしょうか。
ステインとは歯の着色汚れのことをいいます。
ステインが生じる原因として食生活や喫煙があります。
歯の表面は通常、唾液によってつくられたペリクルというたんぱく質の膜が張っている状態です。
食事をすることで唾液の中の酵素と食品に含まれる様々な成分が互いに反応します。
そうすることで口内はいろんな化学反応が起き、歯を覆っているペクリルにも及びます。
そうすることでペクリルと食品に含まれる色素が反応し、色素が沈着します。
ほとんどの場合は食後のうがいや歯磨きで色素沈着したペクリルは取り除かれるのですが、歯磨きを怠ったり、着色しやすい食べ物を食べた場合は歯磨きでは除去しにくくなります。
このような状態になることをステインといいます。
以下にステインが付着しやすい食生活など詳しく紹介します。
食生活
色の濃い食品を摂取することでステインが付着しやすくなります。
このように摂取することで歯にステインを付着させる食品を着色性食品といいます。
また着色性食品以外にも着色補助食品というものもあります。
着色補助食品は単品では着色することはありません。
しかし着色性食品と同時摂取することで着色を補助する効果があります。
着色補助食品は口内を酸性にする効果があり歯の表面にあるミネラルが溶ける脱灰という現象が起こります。
脱灰することでその部分に着色しやすい状態となってしまうので歯の着色汚れを気にしている方は気を付ける必要があります。
喫煙
喫煙することで歯の表面にあるペクリルとタールが結びつきヤニ汚れができます。
以下にタールとペクリルが結びつく過程を簡単に説明します。
①歯の表面はペクリルというたんぱく質で守られています。
②ペクリルとタールは結びつく特性があるため、口内に入ってきたタールとペクリルは結びつきます。
③早い人で半日、遅くとも一日でタールとペクリルは強固に結びつき歯の表面にこびりつきます。
④歯磨きでは落としきれず、汚れの上にペクリルが再びコーティングされます。
⑤再び喫煙することで汚れの上にさらにタールの汚れが付き、歯磨きしてもなかなか取れないステインとなります。
以上のようなメカニズムでヤニ汚れが歯に付着し、蓄積されていきます。
ペクリルとタールは結びついても数時間以内であれば普通に歯磨きでも取れるくらい弱い結びつきですが、歯磨きが下手だったり、歯磨きをさぼってしまうと汚れが蓄積されてしまい、普通の歯磨きでは落ちないくらいのステインとなってしまいます。
ステイン除去効果の高い歯磨きの方法とは?
ステイン除去効果のある歯磨き粉を使用していても歯磨きの方法が間違っていては効果を正しく得ることはできません。
以下はよくある間違った歯磨きの方法になるので、自分の歯磨きの方法が間違っていないか確認しましょう。
<間違った歯磨きの仕方>
□歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉をつける
□歯磨き粉を歯ブラシの上に乗せたまま口の中に入れる
□歯磨き後に何度も口の中をすすぐ
以上の歯磨き方法は間違っているため、ステイン除去効果を正しく得ることができません。
以下に動画で正しい歯磨きの方法を紹介するので参考にして実践するようにしましょう。
ステイン除去効果の高い市販歯磨き粉ランキングまとめ
ステインが一度付着してしまうと市販されている普通の歯磨き粉では取り除くことが難しくなります。
ステインを除去するためにはステイン除去効果のある市販の歯磨き粉を使用して歯磨きをするのが効率的となります。
ステイン除去効果のある歯磨き粉には市販の歯磨き粉と違い、研磨剤を使用しておらず安全な成分でステインを除去する効果があります。
以下にステイン除去効果のある歯磨き粉を紹介しているので上記と合わせて自分に合ったステイン除去効果のある歯磨き粉を選ぶようにしましょう。
また上記には各商品の詳しい記事の紹介もしてあるので、商品について詳しく知りたい方はその記事も参考にしてください。
<ステイン除去効果のある歯磨き粉7選>
また歯磨きの方法が間違っていると、せっかくステイン除去効果のある歯磨き粉を使用しても、正しく効果を得ることができなくなってしまう可能性があるので、正しい歯磨きを心がけるようにしましょう。
<関連記事>
「2017年最新歯のホワイトニングジェルランキング!口コミも掲載!」
「歯のホワイトニングジェルのおすすめは?自宅で白い歯を手に入れる!」