更新日:
体臭が気になる方へ。「水」飲んでいますか?
突然ですが、「水」、意識して毎日飲んでいますか?
アルコールやコーヒーは水のうちに入りません。純粋な、「水」のことです。
水を飲むことで、体臭を消すことだってできるのです。
水を飲むことになんて無意識だった、という人ほど、その効果は出やすいでしょう。
どうして水を飲まないと体臭がひどくなるの?
体の中の水分が足りずに脱水気味になっている場合、汗は凝縮されて濃厚になります。
すると、体臭の元が凝縮されたニオイの強い汗が出てしまうのです。
ワキガも加齢臭も体臭も、全部濃厚になってしまいますのでおそろしいです。
また、体臭の元となる毒素は、水分と一緒に尿や汗となって排出されます。
水分が体内に少なくて、尿や汗の排出量が少ない状態だったらどうなるでしょうか。
排出ができないので、体の中に体臭の元が蔓延します。そしてさらに体臭が強くなるのです。
水を飲むことで、これを薄めることができます。
「ただ水を飲む」それだけのようですが、体臭改善に大変大きな影響を持っています。
体臭を消すために効果的な水の飲み方
体からは、毎日に2~2.5リットルの水分が失われています。
汗、尿、便の他、呼吸するだけで息からも水分は出ています。
そのため、1日に2リットル程度の水分を摂取することが大切です。
200mLのコップだったら、毎日10杯、水を飲む必要があるのです。
ちなみに、アルコールだったらビールの中ジョッキ(500mL)を4杯飲めば2リットル。お酒が好きな人ならあっという間に飲めてしまう量です。
でも、アルコールは残念ながら水分補給にはなりません。
むしろ、アルコールは脱水を引き起こしますので、アルコールを飲んだらその分、追加で水を飲むことが必要になります。
同じく、カフェイン入りのコーヒーや紅茶も利尿作用があり、体を脱水させやすい飲み物です。
水以外に、緑茶でも体臭には効果的

緑茶は体臭ケアの強い味方です
カフェイン入りのコーヒーや紅茶は水分補給には向かないとお伝えしましたが、「緑茶」に関しては、緑茶自体に体臭を抑える効果があります。積極的に摂りましょう。
詳しくは「体臭に緑茶と紅茶が効くって本当!?その効能はどのようなもの?」の記事をご覧ください。
ただ、一日に飲む水分の全てを緑茶にするのはやめましょう。
緑茶を1日に数回飲みつつ、純粋な水を飲むことを忘れないでください。
水を飲むのと同時に行いたいケア
水をしっかり飲んで体臭を緩和しながら、お風呂でも薬用ケアしていきましょう。
そうすれば、翌日、汗をかいても雑菌が繁殖せず、体臭が悪化するのを防いでくれます。
しっかり毎日水を飲むことで体臭の元となる毒素が体の外へ出ていき、体臭が消えれば、もうデオドラントケアをする必要もありません。
再び体に体臭の元となる毒素が溜まらないように、毎日たくさんの水を飲むだけで、無臭の体をキープできます。
けれど、水を飲んだ翌日からすぐに無臭になるというわけではありません。
ですから並行して、デオドラントグッズの使用をおすすめします。
おすすめなのがデオドラントクリームです。
臭いの原因菌を99.99%殺滅するので、即効性のある対策で、しかも一時的にではなく、継続的に臭いのしない状態を維持してくれます。
アレルギーテスト済みなので、アレルギ体質の方も気兼ねなくお使いいただけます。
おしゃれなデザインで、ハンディータイプなので人前でさらっと塗ることが可能です。

⇒女性用公式サイトはこちら
<おすすめ関連記事>