更新日:
目次
脂性肌におすすめの化粧水とは?
「肌がすぐテカってしまうのをなんとかしたい!」
男性の肌の悩みである肌のテカり。外出するとすぐにテカってしまうなんて方も多いかと思います。
そこで今回は、以下の3つを中心に解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- 脂性肌の原因
- メンズ化粧水の選び方
- 脂性肌の方におすすめのメンズ化粧水
そもそも脂性肌とは?
脂性肌とは、肌の油分が過剰な状態を指します。外出時にすぐテカってしまったり、ベタベタと皮脂が浮き出てしまう場合は脂性肌だと考えられます。
脂性肌の原因とは?
メンズの脂性肌の原因は基本的に肌の乾燥によって引き起こされます。意外かもしれませんが、肌が乾燥することで肌の水分量が少なくなると不足した水分を補おうとして皮脂が過剰に分泌されるのです。
では、肌が乾燥する主な原因となりやすい3つをご説明していきます。
①睡眠不足
メンズの脂性肌の原因①は睡眠不足。十分な睡眠時間が確保できないと、ホルモンバランスが乱れ皮脂の過剰分泌を引き起こしてしまう恐れがあります。
また、睡眠不足は成長ホルモンの分泌低下の要因に。成長ホルモンは肌の新陳代謝であるターンオーバーに大きく関わる物質です。ターンオーバーが乱れると、肌が乾燥を引き起こし「肌に水分を与えよう」と皮脂が過剰分泌されてしまいます。
②食習慣
メンズの脂性肌の原因②は食生活。揚げ物など脂質が多い食べ物ばかりを摂取していると、皮脂腺が刺激され皮脂の過剰分泌に繋がります。また、ファストフードやコンビニ食など塩分の多い食べ物は乾燥の原因になります。皮脂の過剰分泌の要因となります。
③間違ったスキンケア
メンズの脂性肌の原因③は間違ったスキンケア。洗顔など、間違った方法で行っていると肌が乾燥を引き起こす原因になります。乾燥した肌が油分を補おうと皮脂が過剰分泌されてしまいます。
特に洗顔後は乾燥しがちなので、化粧水でしっかりと水分を補う必要があります。
また、1日に何度も洗顔をすることも顔の水分が奪われてしまうので脂性肌の原因になります。
また、洗浄力が強すぎる洗顔料もおすすめはできません。洗浄力が強いと「サッパリ感」があるので綺麗に洗えたと感じるかもしれませんが、必要な皮脂まで洗い流してしまうの肌が乾燥し、脂性肌の原因になります。
脂性肌の肌トラブル
次に、脂性肌の肌トラブルについてご説明します。
①テカテカ・ベタベタ肌
メンズ脂性肌トラブル①は「テカテカ・ベタベタ肌」
脂性肌に悩む方で一番のトラブルがテカりやベタつき。「外出時に皮脂が浮いて困った」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。皮脂が顔全体に多く、まるで油を塗ったかのようなテカテカ肌になりがちです。
②ニキビ
メンズ脂性肌トラブル②は「ニキビ」
ニキビができるのは、古くなった皮脂が毛穴へ詰まってしまうため。皮脂が多い脂性肌は、ニキビも発生しやすいのです。ニキビは跡になってしまったりと悪影響がたくさん。脂性肌を改善し、ニキビ発生を防ぐ必要があります。
③毛穴の黒ずみ
メンズ脂性肌トラブル③は「毛穴の黒ずみ」
ぽっかりと開いた毛穴に、皮脂が入り込み酸化することで黒ずみが発生します。皮脂が多い脂性肌はどうしても、毛穴に入る皮脂も普通肌と比べると多くなってしまいます。黒ずみを改善するためには、顔全体の皮脂を抑えることが大切です。
メンズ化粧水の選び方
次に、メンズ化粧水の選び方についてご説明します。
メンズ化粧水の選び方には、以下の3つがあります。
- 有効成分配合の化粧水
- さっぱりサイプ
- 医学部外品
選び方①:有効成分配合の化粧水を選ぶ
<皮脂分泌を抑える>
- ビタミンC
- ビタミンC誘導体
- ローヤルゼリー
「ビタミンC」「ビタミンC誘導体」「ローヤルゼリー」には皮脂分泌を抑える働きがあります。また、しっかりと水分を肌に維持することができるので、皮脂の過剰分泌防止にも繋がります。
<潤いを与える>
- ヒアルロン酸
- 加水分解コラーゲン
- セラミド
「ヒアルロン酸」「加水分解コラーゲン」「セラミド」は非常に保湿力が高い成分。肌に塗布することで、うるおいを与えられます。きちんと保湿をすれば、乾燥が起因の皮脂の過剰分泌を防ぐことが可能です。
選び方②:さっぱりタイプを選ぶ
化粧水には「しっとりタイプ」と「さっぱりタイプ」がありますが、乾燥肌におすすめなのはさっぱりタイプ。しっとりタイプは、乾燥肌向けのため、油分などが配合されていることが多いです。
脂性肌の場合、過剰に油分を与える必要はないのでさっぱりタイプが適しています。使い心地もさっぱりなので快適に使用できるでしょう。
選び方③:医薬部外品のものを選ぶ
医薬部外品とは、厚生労働省の許可を得た効果に有効な成分が配合されているもの。つまり、医薬部外品の化粧水には、目的とする効果に有効な成分が配合されているということになります。
どのような有効成分が配合されているか確認の上、医薬部外品の化粧水を購入しましょう。
脂性肌の方におすすめのメンズ化粧水ランキング
脂性肌の方にオススメしたいメンズ化粧水をランキング形式で紹介していきます。
①BULK HOMME(バルクオム)
容量:200mL
価格:3,000円
バルクオムは、「チャ葉エキス」や「リンゴ果実培養細胞エキス」をはじめとした肌を整える成分が豊富に含まれるため、1本で効果的にスキンケアをすることが可能です。
肌をしっかり保湿することで、脂性肌を改善へと導きます。洗顔料・化粧水・乳液と3つのラインナップがあるのでスキンケアに不慣れな方にもおすすめです。きちんと保湿をすることで、脂性肌のケアができる低刺激保湿化粧品です。
<口コミ>
肌なじみがすごく早くて良いです!美肌の湯として名高い、出雲の玉造温泉水が入っています。メンズコスメって刺激が強いものだと思っていたので、こういう肌への効果を考えた化粧水もあるのに驚きです!
出典:アットコスメ
②AQUA MOIX(アクアモイス)
容量:50mL
価格:5,184円
アクアモイスは、「浸透型コラーゲン」や「ヒアルロン酸」「アミノ酸」によって、乾燥しがちな肌をしっかりと保湿。さらに、「アーチチョーク葉エキス」「大豆種子エキス」が皮脂によるテカりや開いた毛穴をケアします。
肌をきちんと整えることで、肌本来のバリア機能やターンオーバの力が取り戻され、過剰な皮脂分泌を抑制。脂性肌を改善します。
1本で化粧水・美容液・乳液・クリームの役割を果たすので、手軽にサっとケアをすることが可能です。
<口コミ>
色々な化粧品を試して来ましたが、アクアモイスは非常に肌馴染みがよく、気持ちよく使えます。また、アクアモイスはオールインワンで朝の忙しいときに手間がかからず重宝しています。
出典:公式サイト
③ビーグレン
容量:222mL
価格:1,800円
ビーグレンは、子供から大人まで使える洗顔料です。
独自の浸透技術で制作した高濃度ビタミンCで肌の奥まで浸透させて肌トラブルを抑制します。また、マイナスイオンを帯びたクレイ(泥)洗顔で毛穴の中の汚れをしっかり落としてくれます。
脂性肌の方にはもちろんですが、敏感肌の方でも安心してお使いいただけます。
<口コミ>
思っていたよりもすごく使用感が良くて驚いています。香りがないし、汚れをしっかり吸着してつるつるになってるなってすぐに分かるのがいいですね。泡立たないので、やさしく洗えるのが良いですね。お肌のべたつき、ざらつきがだいぶ良くなったと思います。
出典:アットコスメ
④母の滴 シルバーエッセンス
容量:100mL
価格:2,400円
シルバーエッセンスは、「化粧水」「美容液」「クリーム」が1本になったオールインワンエッセンス。洗顔後はこれを塗布するだけでスキンケアが完了します。
「アセチルヒアルロン酸Na」「ヒアルロン酸Na」「加水分解コラーゲン」などが配合されており、乾燥しがちな肌をしっかりと保湿。乾燥が引き起こす皮脂の過剰分泌を抑制します。香りは「ローズ」「ネロリ」「クリスタル」の3種類。リラックスしながらスキンケアできるでしょう。
<口コミ>
男性用のオールインワンプラセンタ配合ということで試しに購入しました。使用感はとてもサラサラした感じでにおいもよくてお気に入りです。プラセンタはアンチエイジングに効果があるということで、今後に期待です。
出典:アットコスメ
⑤オルビス ミスター スキンジェルローション
容量:150mL
価格:1,728円
マスタースキンジェルローションは、男性の肌の解決のために開発された化粧水です。ベタつき乾燥だけでなく、肌を整える1本4役のオールインワンタイプです。
ユーカリエキス配合で、ベタつきや乾燥を防いでくれます。また、加水分解コラーゲン配合で、肌に弾力のあるハリ感を与えてくれます。
スキンケアに時間を掛けたくない方にとっておすすめです。
<口コミ>
主人が全く肌のケアをしない&めんどくさがりのため購入しました。さっぱりしてべとつかず、潤うとのことでした。ポンプ式で手で塗れるとこがいいと思います。
出典:アットコスメ
メンズ化粧水の使い方のポイント
次に、メンズ化粧水の使い方のポイントをご説明します。
化粧水には、洗顔で失われた水分を補給する役割があります。洗顔が終わったら、そのまま適量を手のひら、またはコットンにとり優しくパッティングしていきましょう。
乾燥しがちな頬から丁寧に塗布していくことがポイントです。奥までしっかり浸透するようにじっくり行います。
化粧水の後は乳液クリームで保湿!
次に、メンズ化粧水を塗布したあとの乳液でのケアについてご説明します。
乳液には、化粧水で補った水分を肌に油分の膜を張ることで保持させる役割があります。化粧水を塗布したあとに、適量を手のひらにとり顔に塗っていきます。ここでも、乾燥しがちな頬から塗っていきましょう。
また、脂性肌の方は「オイリー肌用・脂性肌用」と記載されているものを選ぶと良いでしょう。
<おすすめメンズ乳液はこちら>
まとめ
メンズの脂性肌はなにかと大きな悩み。すぐテカってしまうので困りものです。しかし、そんな脂性肌も生活習慣や毎日のケアで改善することができます。まずは、脂性肌の大きな原因である肌の乾燥を改善することからスタート。徐々に脂性肌を改善していきましょう。
<おすすめメンズ化粧水>
<おすすめ関連記事>
肌荒れで悩んでいる方
ニキビ跡を隠したい方
胸・背中ニキビで悩んでいる方
スキンケアを見直したい方
美白・色白男子を目指している方