更新日:
目次
ニキビ跡を確実に治す方法を紹介!
「ニキビ跡の赤みが消えない」「ニキビが悪化して肌が凸凹している」そんな悩みを抱えていませんか?
もしかすると、あなたの間違った対策がニキビ跡の原因かもしれません。
ニキビ跡はニキビが悪化して、肌に色素沈着としてシミになってしまう状態です。
最近ではニキビの改善方法を間違えて、ニキビ跡になる方が増えてきました。
ニキビ跡の程度によりますが、ニキビ跡が完治するのには通常6ヶ月~1年程かかると言われます。
間違った改善方法を実践していれば、効果はないどころか、かえってニキビ跡が悪化してしまいます。
しかし、正しい方法でニキビ跡を改善すれば、もっと早く治すことが可能です。
今回は、ニキビ跡の正しい改善方法を詳しく解説するので、ぜひニキビ跡を治したい方は参考にして下さい。
ニキビ跡とは?
ニキビ跡とは、ニキビによって肌が炎症を起こしてしまい、その炎症でニキビ周辺の組織が損傷してしまい、瘢痕(はんこん)として残ってしまった状態のことを言います。
ニキビ跡のタイプと原因
ニキビ跡には大きく二つの種類があります。一つはクレーター型と言い、もう一つは炎症型と言います。
クレーター型の原因は肌の内側(真皮細胞)がダメージを受けてしまったことでコラーゲン組織が失われてしまい肌が落ちくぼんでしまったためです。
炎症型の原因はニキビが治り、炎症時に盛り上がっていたものが平らになった後も赤みが残ることがあり、この赤みが消えにくいのですが、これが炎症型です。
赤みが残るタイプのニキビ跡
出典:プロが教えるニキビ道
紫色や茶色が残るタイプのニキビ跡
出典:スキンケア生活
凸凹クレータータイプのニキビ跡
出典:敏感肌のスキンケア研究所
ニキビ跡のタイプ別改善方法とは?
ニキビ跡のタイプ別の改善方法を紹介していきます。
ニキビ跡は正しいセルフケアを行えば確実に薄くすることが可能です。
基本的なニキビ跡を改善する流れは、
1.正しく洗顔をする
2.化粧水をつける
3.乳液をつける
4.美容液をつける
の4ステップです。それぞれのタイプにあった改善方法は以下の通りです。
ニキビ跡の改善方法①:赤みが残るタイプ
化粧水や美容液には肌の再生力を高められるものがあります。
それが配合されたものを使うとニキビは治ります。
肌の再生効果が期待できるような有効成分が入ったものをご使用になる事をおすすめします。
<必要なもの>
1.洗顔料
2.ビタミンC誘導体やグリチルリチン酸2kなどが含まれる化粧水
3.セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれる乳液
4.ビタミンC誘導体が含まれている美容液
<関連記事>
・ニキビに効果的な洗顔料はこちら⇒「ノンエー石鹸ニキビに効果なし?成分・口コミから効果を徹底検証!」
・ニキビ跡に効果的な化粧品はこちら⇒「ニキビ・ニキビ跡に効く?おすすめ市販の男性用化粧水ランキングTOP5!」
ニキビ跡の改善方法②:紫色や茶色が残るタイプのニキビ跡
シミ対策としてピーリング剤を使って肌表面の汚れた角質をそぎ取って、そこに化粧水を使って肌の奥にまでなじませる。ことによって、肌本来の正常な肌へと整えてくれます。
必要なものは以下の通りになっています。
<必要なもの>
1.洗顔料(ピーリング剤)
2.ビタミンC誘導体やグリチルリチン酸2kなどが含まれる化粧水
3.セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれる乳液
4.ビタミンC誘導体が含まれている美容液
<ピーリングの注意点>
・かゆみが出ることがある
⇒肌表面の皮膚がピーリングによって剥がされていますので、かゆくなることがあります。
・ピリピリ感がある
⇒古い角質が剥がれている際にピリピリとした痛みを感じることがあります。
・ひりつきがある
⇒皮膚の表皮を剥がしているので、皮膚が赤くなったり、熱っぽくなったりします。
ニキビ跡の改善方法③:凸凹クレータータイプのニキビ跡
凸凹クレータータイプのニキビ跡の改善方法はセルフケアで治すのは難しいです。
そのため治療は皮膚科で保険適用外の自費治療をするか、美容クリニックで自費治療をするようにしてください。
ニキビ跡の根本的な対策も忘れずに!
先ほどニキビ跡の改善方法について紹介していきましたが、ニキビ跡は生活習慣を改善することで解決できることもあります。
ここでは次に日頃の生活でどのようなことを意識する必要があるのはについて紹介していきます。
良質な睡眠をとる
良質な睡眠を取ることが大事です。
ニキビを新たに生み出してしまう原因が睡眠不足です。
そのため、良質な睡眠を取ると美肌になります。
栄養バランスの取れた食事をとる
ニキビを作り出してしまう原因がホルモンバランスの乱れです。
そのため、効果的なのが「豆乳」です。
豆乳にはホルモンバランスを正しく整える効果があるのでぜひ試してみてください。
休日はストレス発散をする
ストレスを溜め込まないようにします。ストレスを溜めると自律神経が乱れていると体に悪影響を起こします。
そのため、リラックスをして過ごすとストレスによるニキビを解消できます。
適度な運動をする
適度な運動をします。しかし、激しい運動やジョギングなどは交感神経が優位になってしまうので逆効果です。
そのため、ウォーキング、ヨガ、水泳など有酸素運動が効果的です。
紫外線対策をする
紫外線対策をしっかり行います。
UVAとUVBという紫外線は骨を生成するために必要になるビタミンDが作られるときに役立ちますが、長時間浴びると体に悪影響を与えます。
そのため、紫外線対策を怠らないようにしましょう。
どうしても治らないニキビ跡は専門家へ!
上記を実践してみたけれど効果がなかなかでないという方には専門家の治療を受けることもおすすめです。
ここでは代表的なメンズエステ「ラ・パルレ」について紹介していきます。
<特徴>
ラ・パルレの特徴は体の内と外からWでニキビをケアします。
一つ目はお腹のトリートメントです。
エステティシャンの熟練したトリートメントで、老廃物の排出をサポートします。
そして二つ目はスイス生まれの可視光線で体の外から肌の代謝を促進しサポートします。
三つ目はスクライバーで超音波とイオン導入で肌に贅沢な潤いを与えます。
<価格>
初回体験3,000円
ラ・パルレを詳しく知りたい方⇒初体験限定!「ラ・パルレ」のニキビコースは3000円って本当?!の記事も参考にして下さい。
ニキビ跡を確実に治す方法のまとめ!
ニキビ跡はやはり放っておきたくないモノです。
確実に治したい。その願いを叶えてくれるのが、専門の洗顔液・化粧水・ピーリング剤です。
しかし、費用が高額になることが多いです。本当に良いモノは5000円以上します。
クレーター型はセルフケアでは治すのが難しいので、自宅でのセルフケアで効果を実感できない場合は専門の病院か美容エステに通い直接プロに治してもらうことをおすすめします。
<おすすめ関連記事>
肌荒れで悩んでいる方⇒男のひどい肌荒れは〇〇が原因?肌荒れの正しい改善方法7選!
人気のメンズエステが気になる方⇒ニキビの跡を完治できる!メンズエステの口コミ・料金ランキング3選!
ニキビ跡を隠したい方⇒薬局で人気のおすすめメンズ用コンシーラー・ファンデーション7選!
胸・背中ニキビで悩んでいる方⇒なぜ治らないの?男性の胸と背中ニキビの原因と正しい治し方6選!
スキンケアを見直したい方⇒男の肌荒れが治る?モテる男の最新人気化粧水ランキングTOP7!