更新日:
目次
内臓脂肪にはメンズエステが効果的?
ビール腹や、下っ腹といった内臓脂肪がなかなか落とせないあなた。
現代の日本人、特に男性は仕事などで時間がなく、また生活・食生活も不規則になりがちで、ダイエットが成功しないのが現実です。
そこで、今回、メンズエステを紹介します。
以前は女性や芸能人が通うイメージが強かったエステサロンですが、最近では、多くの男性がメンズエステを利用しています。
しかし、実際のメンズエステでは、どのような施術があって、どのような効果があるのでしょうか?
ここでは、話題のメンズエステの施術や効果を紹介していきます。
まずは、そもそも内臓脂肪が蓄積するメカニズム、内臓脂肪が落ちるメカニズムを紹介していきます。
メンズエステの選び方は?
メンズエステを選ぶ際重要になってくるのは、
- 施術内容が自分の状態にあっているかどうか
- 初回体験料金
- エステが通える場所にあるかどうか
といった点になります。
施術内容が自分の状態にあっているかどうか
メンズエステの施術内容には皮下脂肪や内臓脂肪などそれぞれ種類があり、どこに重点を置いた内容になっているかをしっかりと確認し、理解する必要があります。
例えば内臓脂肪を減らしたいと思っているのに皮下脂肪に特化した内容のコースを選んでしまってはしっかりとした効果を得ることは難しくなってしまいます。
しっかりと効果を実感したいならば自分はどの部分を減らしていきたいのかと施術内容を同じにするようにしましょう。
初回体験料金
メンズエステは1回で効果を得ることはできません。
そのため何度も通うことが前提になります。そこで重要になってくるのは料金設定です。
初回体験料金の設定があるメンズエステでは初回に限り安くメンズエステを体験することができます。
まずは初回に安く体験をし。自分に合っているかを確認してから通うことができますし、合っていなかったら初回のみでやめることもできます。
このように初回体験料金を設定しているエステサロンは気軽に体験することができるので選ぶ際には重要になってきます。
エステが通える場所にあるかどうか
上記でもある通り、エステには何度も通う必要があります。
そうなると重要になってくるのはエステサロンの立地になります。
自分の生活範囲内や通勤・通学の途中になるサロンなら通うのも難しくはありません。
しかしわざわざエステのためだけに通わなくてはいけない場合、通うのが面倒になってしまう方も少なくはありません。
せっかく通うのであれば面倒なことは避けた方がいいと思うの方がほとんどなので、エステは自分の生活範囲内で探すことをおすすめします。
内臓脂肪に効果的なメンズエステ5選!
それでは、さっそくどのような内臓脂肪に効くメンズエステがあるのか紹介していきます。
それぞれ特化した特徴があり、非常にお得な体験コースが用意されているので、まずは体験してみることをおすすめします。
以下サロンは全て体験だけで、コース契約をしなくても問題ないサロンなので、安心して体験することが可能です。
サロン名 | メニュー名 | 初回料金 |
ラ・パルレ | お腹の脂肪チェック&スッキリ体型コース | 3,000円 |
ダンディハウス | トリプルバーンZ | 5,000円 |
メンズシーズラボ | メンズ全身痩せプログラム | 5,000円 |
MEN’S TBC | 下っ腹ダイエットシェイプ | 5,000円 |
エルセーヌ | スタイリッシュメソッド | 3,240円 |
ラ・パルレ
初回料金:3,000円
⇒ラ・パルレ公式サイトはこちら
特徴
メンズエステのパイオニアとして30年以上の歴史を持つ、ラ・パルレでは、男性に付きがちな内臓脂肪に対して的確なアプローチを行なってくれる「お腹の脂肪チェック&スッキリ体型コース」というダイエットメニューが用意されています。
脂肪をほぐし落とす「メタボバスター」、お腹の深層にあるインナーマッスルを鍛え太りにくい体を目指す「JuJu(EMS)」など、男性の内臓脂肪を効果的に落とすための施術が評判です。
初回体験価格も3,000円と試しやすい価格に設定されているため「メンズエステに行ったことがない」という人にも、おすすめです。
参考記事
メンズシーズラボ
初回料金:5,000円
⇒シーズラボ公式サイトはこちら
<特徴>
シーズラボはドクターシーラボグループのメンズエステサロンです。
ドクターシーラボグループの医学的データを元にメニューが設計され、医師が監修を行なったメニューは高い効果が得られると評判です。
また、メニューもその人に合わせてオーダーメイドで組み立てているため、より高い効果を発揮することができます。
参考記事
ダンディハウス
初回料金:5,000円
⇒ダンディハウス公式サイトはこちら
特徴
イメージキャラクターにプロサッカー選手の三浦知良さんを起用していることでも有名なダンディハウスでは、さまざまな角度から脂肪を落とすためのトリプルバーンZというダイエットメニューが好評です。
皮下脂肪・内臓脂肪・セルライトそれぞれに効果的な機器を使い施術を行うことで、脂肪をバランス良く満遍なく落とすことができます。
参考記事
MEN’S TBC
初回料金:5,000円
⇒MEN’S TBC公式サイトはこちら
特徴
メンズエステの最大手として、国内最大級の店舗数を誇るMEN’S TBCは、施術の高い効果はもちろんのこと、よりお客様に満足していただくための取り組みに力を入れています。
TBCグループアでhは、社員教育に非常に力を入れており、施術を行なってくれるエステティシャンの人は皆、TBC独自の教育過程を合格している人になります。
特殊な資格が必要なくてもできてしまうエステだからこそ、お客様に安心してもらうために確実な技術を身につけた人しか現場に送らない姿勢は、高い評価を得ています。
接客やアフターフォローなども行き届いており、安心して通うことのできるエステサロンであると言えます。
参考記事
エルセーヌ
初回料金:3,240円
⇒エルセーヌ公式サイトはこちら
特徴
エルセーヌMENは新宿1店舗のみの営業となりますが、高い技術とお客様満足度を誇り、テレビや雑誌などでも頻繁に取り上げられているメンズエステサロンです。
特徴的な点としてはAirGYMテンポイントというトレーニングメニューで、筋肉を刺激し鍛えることにより、その場しのぎでない、太りにくい体を作り上げます。
参考記事
まとめ
内臓脂肪は皮下脂肪と比べるとつきやすい脂肪ですが、落ちやすくもあります。
しかし食事や生活習慣を改善するのはなかなか難しいことです。
そこで頼りになるのがメンズエステです。
メンズエステではいろいろな種類の施術内容があり、自分に合ったエステコースを選ぶことができます。
またいきなり通うのは心配な方のために初回限定で料金を安く設定したコースもあり、そのエステサロンでの施術を安く体験することができます。
初回でエステを体験することで自分に合った内容かどうかを確認することができるので、合っているならそのまま通うこともできます。
あっていないと感じたら初回のみで終わらせることもできるので、気になるメンズエステがあるのならまず初回のエステを体験してみるのをおすすめします。
【コラム】内臓脂肪が落ちるメカニズムとは?
ここでは、皮下脂肪と内臓脂肪の違いを説明していきます。
皮下脂肪と内臓脂肪の違いとは?
皮下脂肪は脂肪の中でも特に落ちにくい脂肪と言われています。
体型が洋ナシのような体型をしており、贅肉がつまめる状態の方は皮下脂肪が蓄積している可能性が高いです。
特に皮下脂肪は女性につきやすいものとされています。
皮下脂肪は急に蓄積する脂肪ではなく、実は長年の蓄積によってたまっていくものなのです。
皮下脂肪は消費しきれなかったエネルギーが蓄積することで脂肪となります。
よって日々の消費カロリーよりも摂取カロリーが多い状態にあるとどんどんと蓄積されていってしまうのです。
皮下脂肪は摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくすることで対策をすることができるので、運動をするか食事を減らすなどの対策をすることで改善することができます。
内臓脂肪とは内臓の周囲や腸間膜、大腸といった腹膜の表面についた脂肪のことをいいます。
体型はりんごのような体型をしており、内臓に脂肪がついている状態なので贅肉をつまみにくい状態となっています。
内臓脂肪は特に男性に多くつきやすいとされています。
内臓脂肪は皮下脂肪に比べ、生活習慣の影響を受けやすく食べすぎたり飲みすぎたりするとすぐについてしまいます。
その反面運動などで対策をすれば落ちやすい脂肪でもあります。
また内臓脂肪をそのままにしておくと高脂肪など様々な病気の原因となりますので、緊急的に落とす必要があります。
以下に皮下脂肪と内臓脂肪の違いについて簡単にまとめた表があるので参考にしてください。
内臓脂肪の落とし方は?
以上の通り、内臓脂肪は、特に男性にはつきやすい脂肪ですが、皮下脂肪に比べて落としやすいという特徴があります。
一般に、脂肪が蓄積するのは、摂取カロリー(食事)が摂取カロリー(運動や代謝)を上回ることによってです。
この2つのエネルギーの差分が脂肪量を決定していきます。
つまり、脂肪を落とすためには、
- 摂取カロリーを減らす
- 消費カロリーを増やす
といったアプローチをしてやればいいわけです。
しかし、食事や生活習慣を改善することはなかなか難しいことです。
そこで、メンズエステでダイエットのプロに指導を受けることが必要になってくるのです。
<おすすめ関連記事>