更新日:
「くせ毛がひどい…」「毎月美容室行ってお金がかかる…」あなたも、くせ毛・天パで悩んでいませんか?
くせ毛の原因は、先天的なものと後天的なものがあります。
今回はそんなくせ毛でお悩みの方に、以下の3つをメインにご紹介します。
- くせ毛の原因とは?
- くせ毛におすすめのメンズシャンプー
- くせ毛の対策方法とは?
ぜひ参考にして、くせ毛の悩みを解決しましょう!
【この記事の監修者】

美容師/ネイリスト/アロマテラピーアドバイザー/美容ウェブライター
美容師、ネイリストなどの美容の仕事に携わり、出産を機にウェブでも美容を発信できる...
目次
くせ毛におすすめなメンズシャンプーとは

美容師/ネイリスト/アロマテラピーアドバイザー/美容ウェブライター
美容師、ネイリストなどの美容の仕事に携わり、出産を機にウェブでも美容を発信できる...
くせ毛の髪質の方は髪の毛の中に水分をキープする機能が弱かったり、栄養が均一に行き渡っていない場合が多いです。シャンプー選びをするときには保水や保湿効果の高いシャンプーや髪の毛の補修効果があるシャンプーがおすすめです。毛穴に皮脂がこびりついていると、髪の毛の成長の妨げになり、さらにくせが出る可能性もあるので、時間をかけて頭皮をしっかり洗うことを意識しましょう。
また、シャンプー後はすぐにドライヤーで乾かしてあげることでくせが伸びやすいので、濡れている時点から指で髪の毛を挟んで引っ張りながら乾かしてあげると癖が伸びやすいですよ。
くせ毛の原因とは?
くせ毛は、キレイに整えようとしてもなかなか一度ではまとまらないものです。くせ毛となってしまう原因はどのようなことがあるのでしょうか?
くせ毛の原因には、以下の3つがあります。
- 遺伝
- 熱ダメージ
- 頭皮の毛穴詰まり
それぞれ詳しく解説をしていきます。
遺伝
くせ毛の原因としてよく言われているのが「遺伝」です。
親から子供へ形質が現れやすい遺伝を「優勢遺伝」といいます。たとえば、片親がくせ毛の場合、子どもは70%の確率でくせ毛になり、両親共にくせ毛の場合は、90%の確率でくせ毛になります。
熱ダメージ
シャワーのお湯や、ドライヤーなどの熱が頭皮や髪の毛にダメージを与えてしまいます。ダメージを受けてしまった髪の毛は傷つき、そのすき間から湿気が入ってしまったり、水分が抜けてしまった結果、くせ毛となってしまいます。
頭皮の毛穴詰まり
シャンプーをしっかりと洗い流せていないと、頭皮の毛穴詰まりの原因になります。その結果、まっすぐ生えてくるはずの髪の毛が圧迫されてしまい、クセがついた状態で成長してしまいます。
毎日きちんと時間を掛けてシャンプーをすることで予防・改善できます。
出典:https://akihirookada.com/hair/1418
くせ毛のタイプは4種類ある
くせ毛の原因などご紹介してきましたが、自分がどのくせ毛に当てはまるのか髪質を知ることが重要です。
くせ毛の種類は、以下の4種類があります。
- 波状毛(はじょうもう)
- 捻転毛(ねんてんもう)
- 連球毛(れんきゅうもう)
- 縮毛 (しゅくもう)
それぞれ詳しく解説をしていきます。
出典:https://www.haircare-style.jp/
波状毛(はじょうもう)
波状毛は、さまざまなタイプがあるくせ毛です。日本人のくせ毛の中で最も多いのが波状毛です。軽くうねっているタイプ、三つ編みをほどいたような状態になっているタイプなどさまざまです。
どのタイプにも共通しているのは、湿度が高くなると髪の毛が膨らんでしまい、まとまりがなくなることです。
捻転毛(ねんてんもう)
捻転毛は、髪の毛がねじれている状態のくせ毛です。見た目は直毛に見える場合があります。
しかし、太さに均一性がなく、縮毛矯正が効きにくいやっかいなくせ毛です。
連球毛(れんきゅうもう)
連球毛も、見た目は直毛に見えるくせ毛です。髪の毛の部分によって太い部分があり、ゴワゴワした感触をしているのが特徴です。
クセが伸びにくく、切れ毛になりやすいです。捻転毛と同様に縮毛補正が効きにくいやっかいなくせ毛です。
縮毛(しゅくもう)
縮毛は、髪の毛がチリチリしており、毛が硬いくせ毛のことです。日本人にはあまりなじみのないくせ毛です。この場合、縮毛矯正でストレートヘアにできます。
くせ毛対策にはシャンプーがおすすめ
シャンプーを変えることでくせ毛を抑えたり、改善ができます。ここでは、シャンプーの選び方とおすすめシャンプーのベスト10をご紹介します。
くせ毛用メンズシャンプーの選び方
くせ毛用メンズシャンプーの選び方についてお伝えします。髪質には個人差がありますので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
くせ毛用シャンプーの選び方には、主に以下の3つのポイントがあります。
- 弱酸性のアミノ酸シャンプー
- 保湿効果の高いシャンプー
- 補修効果が高いシャンプー
それぞれご説明します。
弱酸性のアミノ酸シャンプー
アミノ酸シャンプーの成分は、以下の成分が配合されています。
- ココイル系
- ラウロイル系
- メチルアラニン系
髪が乾燥してしまうと、くせ毛やうねりの原因となってしまいます。シャンプーも髪に負担をかけないものがおすすめです。髪にやさしいシャンプーといえば、アミノ酸シャンプーです。
また、肌や髪にやさしいシャンプーですので、キューティクルへのダメージが少ないです。そのため、髪内部のタンパク質の流出が防げます。
保湿効果の高いシャンプー
保湿成分が高いと言われているのは、主に以下の成分です。
- ヒアルロン酸
- 大豆エキス
- グリセリン
- リピジュア
髪の保湿は、くせ毛改善においてとても重要となります。くせ毛は乾燥が原因で、うねりが更に悪化してしまう可能性があります。髪の保湿を保つために保湿成分の高いシャンプーを選ぶことが重要です。
また保湿効果を高めることで、静電気の予防にもなります。静電気は、キューティクルを破壊してしまう原因になります。
補修効果が高いシャンプー
補修効果が高いと言われているのは、主に以下の成分です。
- ケラチン
- コラーゲン
- グルタミン酸
シャンプーには、トリートメント同様に髪を補修してくれる製品もあります。
補修効果の高い成分で、特に有名なのが「ケラチン」です。髪もケラチンからできているので、痛んだり、ダメージでバランスが悪くなった髪の毛をケラチンが補修してくれます。
くせ毛におすすめのメンズシャンプー【TOP10】
メンズ用におすすめのくせ毛シャンプーをご紹介してきます。
くせ毛専用のシャンプーやコンディショナーを毎日使用することで、髪に栄養を与え髪質が改善されていきます。即効性はないものの、自分の髪質に合ったものを選べば改善されていきます。
序盤でご説明しましたが、肌や髪にやさしい「アミノ酸シャンプー」がおすすめです。
①YOU TOKYO(ユートーキョー)←おすすめ
- 価格:3,980円(税抜)/容量:500mL
- 成分:ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na
- タイプ:弱酸性アミノ酸・ノンシリコン
「YOU TOKYO」シャンプーは、天然パーマの毛髪診断士が開発した「天然パーマのためのシャンプー」です。YOU TOKYOというブランドも天然パーマに悩む人たちを応援するために立ち上げたブランドです。
YOU TOKYOシャンプーの洗浄成分は、アミノ酸を贅沢に配合しており、髪の毛をしっとりと洗い上げます。ハチミツやシルク、パームオイル、シアバターなどの成分も配合されています。
トリートメントも販売されており、セットで購入すると1本あたり2,980円(税抜)でお得に購入できます。
もちろん、男女問わず直毛の人でも使用できます。
<口コミ>
②クイーンズバスルーム
- 価格:2,484円/容量:500mL
- 成分:ヒアルロン酸・リピジュア
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
水の力でくせをおさめることに着目していて、シャンプー後24時間経過してもシャンプー前よりも高い水分を保ち続けられるのが最大の特徴です。
ヒアルロン酸や冬虫夏草エキス、ヒマワリ油をはじめとする優れた保湿成分で頭皮と髪にうるおいを与え、髪のうねりを整えてくれます。
「洗髪の刺激から、髪と頭皮をいたわるように洗う薬用シャンプーの「洗浄技術」。
髪や地肌を清潔にさっぱりと洗浄し洗髪により髪、地肌を刺激しないようにしっとりと潤いは奪わずに仕上げる。その効果を独自の配合技術により実現しました。
シャンプー・コンディショナー・ヘアオイル各種5日分のお試しセットがあり、1,300円(税抜)で購入できます。
<口コミ>
トライアルセットから引き継ぎ購入しました。今まで使用していたシャンプー剤 トリートメント剤 アウトバストリートメントがかなり残っていて、もったいないので 今までのはプレシャン用に使い二度目にクイーンズバスルームを使う様にしてますが明らかに効果が全く違いました。ノンシリコンのわりには泡立ちがいいです。泡パック効果も効いています。
出典:楽天市場
③チャップアップシャンプー
- 価格:4,600円/容量:300mL
- 成分:グリセリン
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
チャップアップシャンプーは、毛髪や頭皮と同じ成分である15種類のアミノ酸が頭皮や毛髪を正常に保ってくれます。また、化学物質や着色料や界面活性剤などの頭皮に刺激になるものは一切配合されていません。
髪のダメージを程よくコーティングしてくれる10種類のオーガニックエキスが含まれているため、紫外線やドライヤーなどの熱ダメージもしっかりと補修をしてくれます。
<口コミ>
フケに悩まされていたが、使用することで、改善出来た。しかしそれだけではない。なんと頭皮のニオイまで抑えることが出来たのだ。これはいままでのシャンプーでは改善出来なかったことだからこそ素直に嬉しい。
あまり不満な点はなかった。
出典:BiDAN口コミ特集
④パトロンシャンプー
- 価格:11,700円/容量:250mL
- 成分:ヒアルロン酸・アスタキサンチン
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
ヘアケアの本質を徹底的に追求し、「地肌力を呼び覚ますことこそ、揺るぎない美髪を生み出すもの」という発想から生まれたシャンプーです。
頭皮を潤いながらしっかりとクレンジングし、17種類の有効成分・美容成分をしっかりチャージします。頭皮や髪を柔軟で潤いのある状態にしてくれます。
くせ毛の方も、サラサラヘアに大変身できるシャンプーです。
シャンプー・コンディショナー・トリートメント各種3日分のお試しセットがあり、500円(税抜)で購入できます。
<口コミ>
髪の毛のまとまりがとてもよくて、ブローしなくても良いくらいで感動しました!くせ毛のためブローにとても時間がかかっていたのでとても助かっています!香りも癒される香りでお気に入りです!リピートし続けたいです。
出典:アットコスメ
⑤ZACCパールリッチシャンプー
- 価格:5,800円/容量:400mL
- 成分:グリセリン
- タイプ:ノンシリコン
髪のタンパク質を破壊してしまうシリコンを使用していないので、髪と頭皮への負担が少なくなります。またすぐれた保湿作用、ダメージ補修のあるブラックパールを配合したことで髪に潤いと自然な輝きを与えます。
髪と頭皮に低刺激なアミノ酸系界面活性剤を使用しています。また、天然炭・シルク・和漢ハーブエキスなど美容液レベルの天然植物由来成分の配合で、髪と頭皮にツヤ、コシ、ハリを与えてくれます。
<口コミ>
毛先のパサつきが軽減し、頭皮にも良さそうなので定期購入しています!手ぐしスルスルになりました!
出典:アットコスメ
⑥ハーブガーデンシャンプー
- 価格:8,000円(トリートメント付)/容量:300mL
- 成分:ヒアルロン酸
- タイプ:アミノ酸・ノンシリコン
配合されたシャンプー成分でベースとなる精製水が、健康な頭皮や髪を作るために必要不可欠なミネラルをたっぷり含んだ今までにないヘアケア商品です。独自の処方により、アミノ酸シャンプーの中でトップクラスの泡立ち、仕上がりを実現しました。
そして20種類のアミノ酸、18種類のミネラル、その他ビタミン、酵素を大量に含んでいます。配合されたキレート(結合)効果もミネラルを髪内部に浸透させ、ボタニカル成分の効果をさらにパワーアップさせます。
<口コミ>
夏場にかけ頭皮のベタつきが気になったので、ハーブガーデンシャンプーを購入してみました。少量で泡立つので、とても経済的だと感じました。
使い心地はとてもさっぱりしていて、気になる頭皮の汚れも綺麗に取り除いてくれたように感じました。髪を乾かすと、全体が艶々になり、髪年齢が上がったように感じました。匂いもキツくなく、ほのかに自然なハーブ系の香りが心地よかったです。
出典:BiDAN口コミ特集
⑦haruシャンプー
- 価格:3,600円/容量:400mL
- 成分:グリセリン
- タイプ:ノンシリコン
haru黒髪スカルプ・プロは頭皮に悪影響を及ぼす成分を徹底的にゼロにし、100%天然由来の成分を配合してます。さらに毛穴に詰まったスタイリング剤などの蓄積汚れを、天然ヤシ由来の洗浄成分でクレンジングします。
そして頭皮サイクルに働きかける「キャピキシル」を高濃度に配合しています。リンゴ果実培養細胞エキスなど天然エイジングケア成分が奥まで浸透します。頭皮環境を整え強く美しい髪に育てます。また、男性にもおすすめですが、女性の方、家族向けにもおすすめです。
<口コミ>
40歳を越えたあたりから、髪全体にボリュームがなくなり、立ち上がりがぺちゃっとなってしまい悩んでいました。そこでHaruシャンプーを使い始めたところ、徐々にですが髪がフワッと立ち上がるようになり、スタイリングがとても楽にキマるようになりました。泡立ちもよく、毛穴の汚れもすっきりと落としてくれるので、使い心地も抜群に良いです。
出典:BiDAN口コミ特集
⑧パンテーンクリニケア 髪のうねり・くせ用 シャンプー
[itemlink post_id=”105949″]「パンテーンクリニケア 髪のうねり・くせ用 シャンプー」は、髪の表面をコーティングします。
湿気や乾燥によってくせが戻るのを余分な水分をブロックすることで防ぎます。
⑨プロカリテ
[itemlink post_id=”90588″]- 容量600mL
- 成分:グリセリン
- タイプ:シリコン
くせ毛の研究を素に作られたシャンプーですので、くせ特有の髪のうねりなどの効果的です。
水分を含んでくれる箇所に、すき間を作ることなく埋めてくれる成分を加水分解コラーゲンと言います。外側から湿気が入らないようにしてくれるので髪が広がるのを抑えてくれます。
<口コミ>
かなりくせ毛が強い息子のためにレビューがよかったので初めて買いました。だいぶ落ち着きのある髪質になったので、本人も喜んでいます。もっと早く出会いたかったです。
出典:楽天市場
⑩スリークライナー
[itemlink post_id=”90590″]- 容量:500mL
- 成分:ヒアルロン酸
- タイプ:シリコン
髪を内から整えることでくせが抑えられ、なめらかでまとまりやすい髪にしてくれます。うねりやくせ毛となった髪の内と外から働いてくれて、熱や湿気を取り除いて扱いやすくしてくれます。
<口コミ>
私の紙は太くて多くて癖毛です。3ヶ月から半年に一度縮毛矯正をしています。美容室で一度試していただいたものです。美容室での購入は高いので、ネットで購入しています。癖毛が直るって訳ではないですが、柔らかくなるので扱いやすいです。
出典:アットコスメ
シャンプー以外のくせ毛の対策方法
次は、くせ毛の対策方法をご紹介します。
くせ毛の対策方法には、主に以下の3つあります。
- 美容室で縮毛矯正・ストレートパーマをかける
- 規則正しい食生活を心がける
- ヘアアイロンを使用する
それぞれ詳しく解説をしていきます。
美容室で縮毛矯正・ストレートパーマをかける
ストレートパーマや縮毛矯正も美容室に行けばすぐにしてもらえます。
ただし、美容師のスキルによって仕上がり方が変わってきます。また、3ヶ月後から半年も経つと再度かけなおす必要があります。
頻繁にパーマをあてすぎると今度は髪へのダメージや薄毛の問題が出てきますので、美容師さんと相談しながら、パーマをするようにしましょう。
規則正しい食生活を心がける
偏った食生活や不規則な生活が続くと、頭皮に栄養が行き渡らなくなります。その結果、血行不良が原因でくせ毛になることもあります。また、脂分の多い食事を続けてると髪の皮脂が多く分泌されます。その結果、髪に栄養が行き渡らなくなりますので注意が必要です。
髪の十分な栄養を行き渡らせるために、バランスの良い食事を3食しっかり食べるよう心がけてください。
ヘアアイロンを使用する
くせ毛の方は、髪を伸ばすためにヘアアイロンを使用する方も多いと思います。
そこで、くせ毛で悩んでる方におすすめヘアアイロンをご紹介します。
ワンダム ストレートアイロン
[itemlink post_id=”90591″]- 重量:250g
- 温度設定範囲:60~200℃
メンズに大人気の美容室「OCEAN TOKYO harajuku」の三科さんが愛用していることから火が付きました。
軽い力で施術可能なので、髪へのダメージを最小限に防ぎます。また、最高温度が200℃まで設定できますので、ストレートにしやすいのが特徴です。
以下の記事では、ヘアアイロンの選び方からおすすめヘアアイロン・ヘアアイロンで髪を傷ませない方法などさまざまご紹介しています。
くせ毛用メンズシャンプーランキングのまとめ!
今回は、男性が使用することのできるくせ毛におすすめのメンズシャンプーをご紹介しました。くせ毛で悩んでいる男性にとって専用のシャンプーはとても頼りになります。
自分に一番あったメンズシャンプーを使うことが大切です。くせ毛を少しずつ改善していくためにも上手にメンズシャンプーを使いましょう。
【YOU TOKYO(ユートーキョー)】
くせ毛や天然パーマに悩む男性のために作られた「YOU TOKYO」は、チリ毛の毛髪診断士が開発したシャンプーです。
トリートメントもあり、セットで購入すると25%オフの5,960円(1本あたり2,980円)で購入できます。
<おすすめ関連記事>