更新日:
筋トレに欠かせない3つの成分とは?
まず、筋トレに欠かせないのは「プロテイン」和訳するとたんぱく質です。
たんぱく質は、筋肉を構成する大切な栄養素となっており、筋トレをする方にとっては欠かせません。
体重70kgの男性であれば、毎日100~149gのたんぱく質を摂取するのが望ましいとされています。
このたんぱく質を効率よく補うのがプロテイン。
100gあたり約80gと高いたんぱく質量が含まれているので効率よくたんぱく質を摂取することができるのです。
もちろん、プロテイン以外にも重要な成分があります。どのような成分があるのかチェックしていきましょう。
① クレアチン
筋トレなどの運動中に失われるタンパク質を補うことによって、エネルギー効率のアップや、筋力の持久力をアップさせる作用があります。
アミノ酸の一種であり、本来体内で合成されているので不足することはありません。ですが、筋トレを行う場合はクレアチンの消費量が必然的に増えてしまうので、筋肉サプリなどで補う必要があるのです。
1992年バルセロナオリンピック陸上競技100m走の金メダリスト、リンフォード・クリスティが使っていたことで話題になり、2000年のシドニーオリンピックではメダリストの4人に3人が使用していたとも言われている。
●パワーアップ :ベンチプレス/5~10%UP
●瞬発力アップ:100m走/0.2秒UP
●持久力アップ :1,500m走/5~10秒UP
●除脂肪体重アップ:体重/1~2kg増
●抗炎症作用 :ケガからの回復速度UP
②BCAA
必須アミノ酸である「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」のことを合わせてBCAAと言います。
BCAAには筋肉の分解を抑制し回復を促す作用があります。負荷をかけた筋肉の疲労をやわらげるのです。
③HMB
BCAA同様に、筋肉の分解を防ぎ、筋肉の回復を促進する作用があるのがHMB。
アミノ酸のひとつであるロイシンが代謝されることによって生成されます。
HMBにはさらに、タンパク質合成の増大効果もあり、筋トレをする上で欠かせない成分です。筋トレを効率よく行うためには1日3g以上摂取するのが理想的と言われています。
HMBは貴重な成分となっており、3g摂取するにはプロテインを20杯分飲む必要があるほどです。
そのためサプリメントで摂取することが推奨されています。
HMB は、筋肉をつくるタンパク質合成の増大と筋肉分解防止の両方に効果があることが明らかにされています。その結果、除脂肪量が増大し、筋力が高まります。
出典:株式会社ヘルシーナビ
徹底比較!おすすめ筋肉サプリ5選
さっそく筋肉サプリを比較した結果に基づくランキングを発表していきましょう。
①HMB極ボディ
初回価格:500円
主成分:HMB2,100mg、EAA、クレアチン、アストラジン、グルタミン酸
<特徴>
- HMB含有量2,100mg
- クレアチン・アストラジン配合
- アミノ酸18種類をバランスよく配合
HMB極ボディは、筋トレをする人に摂ってほしい成分「HMB」が2,100mgも含まれています。この量は、HMBサプリのなかでも最大級の含有量です。
また、特許成分のアストラジンも配合されているので、HMBを効率よく吸収することができます。
アミノ酸も18種類が配合されているので、バランスよく栄養補給ができるおすすめの筋トレサプリです。
<口コミ>
トレーニングを開始していて、実際にこのサプリを飲んでいます。実感としては、非常に短い期間で大きな効果が出ていると思いますし、周りからも体つきが変わったと言われることが多いです。
出典:PRTIME
詳細はこちら⇛「亀田興毅さんおすすめのマッスルサプリ!HMB極ボディの口コミと効果を検証」
②HMBプロテイン18000
定期価格:4,800円
主成分:プロテイン、HMB
<特徴>
- HMB含有量1,200mg
- プロテイン配合
- フルーツ味で飲みやすい
HMBプロテイン18000は、プロテインだけでなく、HMBという筋肉生成をサポートする成分も入っており、トレーニングをする人に有効な成分を同時に摂取することができます。
プロテインの不満として、「水になかなか溶けず、ダマになる」という声をよく聞きますが、HMBプロテインはサラッとしていてとても溶けやすいです。
また、フルーツミックスの味も、さっぱりとしていてフルーツジュースのように飲みやすいです。
口コミ
プロテインには少々抵抗がありましたが、飲んでみたらとっても美味しい!スムージーを飲むのと同じような感覚です。引き締まった身体作りに必要なタンパク質を、食事から摂るのは大変なので、タンパク質保含量80%というのはとても魅力的ですね。酸味もある美味しいお味なので朝にぴったりです。これを機に筋トレ頑張ってみます!
出典:@cosme
詳細はこちら⇛「HMBプロテイン18000の口コミは?次世代プロテインの特徴と効果を検証」
③金剛金HMB(KONGOKIN HMB)
料金:初回500円、二回目以降6980円
主成分:HMBCa2,000mg、BCAA、クレアチン、バリン
<商品特徴>
- 業界トップクラスのHMBCa配合量
- 1日のコストは約16円で必要な栄養素を補給
- 低カロリーなので、カロリーを気にせず摂取できる
金剛金HMBは、HMBCaが業界トップクラスの2,000mg配合されています。1日の目安摂取量9粒でもたったの8.3kcalしかないので、できるだけカロリーを抑えたい人にもオススメできます。
<口コミ>
以前、金剛筋シャツを購入し、こちらのHMBサプリを知りました。ロナウジーニュが使われているということで期待して飲んでみましたが、急激な変化はなく徐々にお腹が引き締まってきました。三週間飲みながら金剛筋シャツで引き締め生活をして3Kgほど減量できました。特に運動などはしておらず、お酒も飲んでコレはすごいですね。さらに飲んでいないときと比べ、飲み始めてからは体が軽く感じ、朝のだるさなどがなくなり、もっと続けてみようと思っています。ですが、品切れということでとても残念、、入荷したらまとめ買いをしておこうとおもっています。
出典:Amazon
詳細はこちら⇒「金剛筋HMBは効果なし?口コミや成分、効果、副作用を徹底検証!」
④キレマッスル
料金:初回500円、二回目以降6980円
主成分:クレアチン、BCAA、HMB
<商品特徴>
- HMBを1800mgやBCAA、アルギニンなどのアミノ酸を配合
- コラーゲンなどの美容成分も配合
- GMP認定の国内工場で製造している
キレマッスルはタレントやモデル、アスリートに向けて開発されたプロ仕様の筋肉サプリメントです。また楽天・Yahooショッピングランキングで第1位にもなりました。
日頃の食事だけでは摂取しにくいHMBも1,800mg配合されており、業界トップクラスの配合量です。
またL-オルニチン、L-シトルリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-アルギニン、L-グルタミン、コラーゲンペプチドを凝縮配合しており、96%の方がパワーを実感しています。
<口コミ>
HMBのサプリメントは海外製のものを使用していましたが、キレマッスルに乗り換えます!もっと早く出会いたかったです。
森本 淳也さん(ボディビルコンテスト関東大会ファイナリスト)
詳細はこちら⇒「キレマッスルには副作用があった?!本当の効果と口コミ全て公開!」
⑤ビルドマッスル
<商品特徴>
HMB1,500mgを配合さいているビルドマッスルは、モニターからの評判も上々。89.5%以上の方がみなぎるパワーを実感しているのです。バランスよく配合された成分が筋肉UPをサポートします。
<口コミ>
これまでプロテインのみを使用してきましたが、なかなか筋肉が付かず、色んなサプリを試してみました。
よくサイトで見かけたビルドマッスルHMBに興味を持ち使ってみました。最初の1ヶ月目はあまり実感ありませんでしたが、2ヶ月目を過ぎた頃に風呂上がりに鏡を見ると腹筋と両腕の盛り上がりに気付きました。タニタの体組成体重計で測って見ると筋肉量が5kgも増えていました。
詳細はこちら⇒ビルドマッスルHMBの口コミ・評判まとめ!効果なしの声の真相とは!?
筋トレサプリの正しい摂取方法
上記の筋トレサプリを正しい摂取方法をすることでより筋肉をつけることが可能となっています。
それぞれ成分ごとに摂取方法をお伝えします。
<クレアチン>
クレアチンは運動の30分前〜1時間前に摂取しましょう。
30分ほどで血液に入り込み全身を循環し、筋肉中にクレアチンが準備される状態になります。
筋トレをする際に筋肉中に蓄えられたクレアチンが力を発揮し、通常よりも効率の良い筋トレを行うことが可能です。
基本的には運動前に摂取することが推奨されていますが、実はクレアチンは摂取し続けて3週間ほどでじっくりと筋肉に蓄えられていきます。
そのため筋トレ前だけに摂取するのではなく、継続的に摂取する必要があります。
<BCAA>
こちらのBCAAも運動前30分ほどが理想とされています。
BCAAは摂取後30分で血中のBCAA濃度が最大となっており効率よく摂取することで、筋肉の合成を助けることが可能となっています。
<HMB>
HMBは筋肉の分解を防ぐサプリとなっており、摂取方法としては筋トレ中と筋トレ後に摂取することが理想とされています。
筋トレ後の筋繊維が欠損している際に血中濃度が高い状態となっているので、筋トレが終わる30分前ほどに摂取することがおすすめとなっています。
筋肉が成長するメカニズムとは?
次は、筋肉が成長するメカニズムについてご説明します。
筋肉をつけるためには、筋肉に負荷をかけることが重要となってきます。筋肉に負荷をかけると細胞に小さな傷がつき筋肉の組織が破壊されます。その傷を修復するときに、筋肉が肥大するのです。これが筋肉が成長するメカニズムになります。
傷ついた筋肉が修復されたあと、元の筋肉より強くたくましい筋肉へと変化することを「超回復」と言います。つまり、筋肉アップは筋肉組織を破壊し、超回復を行うことが重要なのです。
筋肉サプリの比較結果まとめ
様々な筋肉サプリを比較し、ランキングを発表しました。良質な筋肉をつけるためには必要な栄養素をバランスよく、かつ効率的に摂取する必要があります。
日常の食生活でそれらを全てカバーするのは大変難しいため、筋肉サプリを利用することがおすすめです。今回ご紹介した筋肉サプリの比較結果ランキングを参考に、あなたに合うサプリメントを見つけましょう。
<おすすめの筋トレサプリ>
①HMB極ボディ
②HMBプロテイン18000
③金剛筋HMB
④キレマッスル
⑤ビルドマッスルHMB
<おすすめ関連記事>
・市販のおすすめ筋肉サプリランキングTOP5!筋トレに必要な成分も紹介!
・[最新版]HMB配合の筋トレサプリランキング!話題のサプリを徹底比較!
・2週間で腹筋を割りたい男性へ!短期間で腹筋を割る方法とは?!