更新日:
目次
赤飯でワキガ対策ができる??
これまで、さまざまなワキガ対策について調べてきました。しかし、この「赤飯でワキガ対策ができる」というのは、初耳です。いったいなぜ赤飯なのでしょうか。赤飯を食べれば、ワキガのニオイが抑えられるのでしょうか。
気になる「赤飯でワキガ対策」についてご紹介します。
小豆おにぎりや小豆ごはんがワキガに効く原理というのは、
小豆が持つ解毒作用が関係しサポニンという成分がポイントです。
サポニンには脂分分解と過酸化脂質を作らせない作用があります。
これによりワキガの原である脂質や菌と汗の混合と酸化も防げて、
ワキガのあの独特の臭いの解消に繋がるという原理
出典:ワキガ対策法.jp
このように、小豆が持つ成分がワキガのニオイを抑制するということが分かります。しかし、なぜ赤飯なのでしょうか。小豆を煮たものではダメなのでしょうか。赤飯だからこそ効果的なのでしょうか。まだまだ謎は多いです。
はじめはワキガの元を吸収するため、おにぎりが黄色くなるようですが、4~5日やることで、黄色くならないそうです。小豆飯が黄色くならなくなった時が、ワキガが完治した証拠だとのことです
赤飯でのワキガ対策という言葉を聞いて、まず最初に思い浮かんだのは、当然「赤飯を食べる」というものでした。しかし、実際の「赤飯でのワキガ対策」は「赤飯を脇に挟む」というにわかには信じられないもの。
さらに、この脇に挟んだ赤飯はワキガの元を吸って黄色くなるとの事。実際に行うには少々勇気が必要な対策です。
また、ワキガが完治したら赤飯が黄色くならないいう噂。果たしてこれは本当なのでしょうか。

お赤飯がワキガに効果あるというのは本当なのでしょうか?
赤飯を試す前に、まずはワキガの原因から
驚きの赤飯でワキガ対策でしたが、そもそもワキガとはどういうものなのでしょうか。ワキガと体臭が異なるものだということは、すでに周知のことでしょう。
しかし、ワキガの原因について詳しく知らないという方は多いです。まずはワキガの原因から知識を深めていきましょう。
汗は無臭なのですがこの汗を栄養にして繁殖するのが細菌です。そして細菌は繁殖する時の老廃物としてニオイ物質を出すのです。これがわきが臭を含む体臭が発生する仕組みです
出典:わきがの原因
このように、ワキガの原因は汗。ワキガの臭いは、汗の出る汗腺が大きく関係しています。
サラサラとした無臭の汗が出るのがエクリン腺。ベタベタとして雑菌が好む汗が出るのがアポクリン腺。このアポクリン腺から出る汗がワキガの原因となります。
アポクリン腺から出た汗は、皮膚常在菌よって分解されます。このときに発生するのがワキガ独特のあの臭い。

ワキガの臭いはアポクリン腺が原因。
赤飯でワキガ対策する方法とは
では、次はさっそく赤飯でのワキガ対策について、詳しくみていきましょう。赤飯は赤飯でも、脇の下に挟みやすいようにおにぎり状にするのが良いとされています。
あずきご飯のにぎり飯を脇の下にはさみ、黄色くなったらとりかえる。 にぎり飯の温度は人肌くらいが効果的
なんと、この方法が掲載された本も出版されているというので驚きです。書籍でもしっかり赤飯を脇む方法が記載されています。しかし、実際に赤飯で対策を行っている方は少ないので、本当におにぎりか黄色くなるか・・・という点には若干の疑問が残ります。
赤飯対策が出てきた理由
では、そもそもなぜワキガ対策を赤飯で、という情報が出てきたのでしょうか。何らかの理由がなければ、ここまで赤飯でのワキガ対策が話題にならないはずです。
赤飯でのワキガ対策が話題となったのは、下記が理由。
情報の元ネタはツイッターで昭和時代感満載の健康関連の本の写真がツイートされて拡散されたのがきっかけみたいです。あまりにびっくりしちゃうようなケア方法だったので一気に各所で話題になった
このように、元ネタは、昭和に発行された健康本。これを見た方が「面白い」とツイッターに流し、それが話題になったようです。
確かに、かなり斬新な対策方法なので、リツイートなどによってどんどん話題になったのも納得がいくでしょう。
結論!ワキガ対策に赤飯はあり?なし?
実際に試したみた方もいらっしゃる赤飯でのワキガ対策ですが、効果はあったのでしょうか。結論から言えば「効果があった!赤飯が黄色くなった!」という情報は、あまりありません。
「逆にベトベトして気持ち悪い。」「トラウマになりそう」という声は、多く見られました。しかし、中には人肌のおにぎりを挟むことが気持ちよくてクセになりそうなんていう声もありました。
賛否両論はありますが、色々な対策方法がある現代で、赤飯をつかった対策をするメリットは少ないというのが現状です。

小豆に含まれるサポニンにはワキガに効果的な成分ですが、脇に挟むのではなく食事などに取り入れるのが良いでしょう。
ワキガ対策はどうすれば良いの
赤飯はあまり効果はありませんが、現代では、赤飯以外にワキガの対策は色々あります。
「わきがの簡単な治し方7選!手術しなくても劇的に改善できます!」こちらではワキガの簡単な治し方について記載されているので、一度チェックしておきましょう。
サプリメントで効果的な対策を
また、「今すぐ効果的にワキガ対策をしたい」とお考えのあなたに、ひとつの手段として検討していただきたいのがサプリメントでの対策です。
メンズデオは、消臭・殺菌効果があるシャンピニオンエキスや、緑茶エキス、柿渋エキスをぎゅっと濃縮したサプリメント。
他の商品を圧倒する含有量で効果的にワキガ対策をすることが可能です。
食生活を変えられない方や、小まめにデオドラントを塗る暇がないという方にもおすすめです。
⇒公式サイトはこちらをクリック
ワキガは放っておくとより一層臭いが増していくので、そうなる前になにかしらの対策はするようにしていきましょう。
<おすすめ関連記事>