更新日:
目次
足の臭いを消すならデオドラントクリーム?
足の臭いを素早く改善したいのであれば「デオドラントクリーム」がおすすめです。
効果のあるデオドラントクリームであれば、「汗の過剰分泌を抑える制汗作用」や「皮膚上の常在菌を殺菌する殺菌、消臭作用」があり、イソ吉草酸(いそきっそうさん)が分泌される原因である汗や皮膚上の常在菌の両方を改善することができるため、足の臭いのメカニズムを根本から解決するサポートをしてくれます。
密着度が高い商品であれば、消臭の即効性がありながら、長時間足の臭いが発生しない状態をつくりあげることも可能です。
デオドラントクリームを選ぶ4つのポイント
デオドラントクリームの選び方のポイントは以下の4つになります。
ワキガクリームは、臭いの原因となる汗を抑える制汗作用をもつ成分と、臭いを作り出す皮膚上の常在細菌を殺菌する作用をもつ成分が役割を果たすことで、効果的な力を発揮します。
かといって、刺激が強すぎると肌に影響が出てしまうので、具体的に次の項目を重視して選びましょう。
- ①殺菌力・消臭力
- ②制汗作用
- ③成分安全性
- ④全額返金保障制度
足の臭いに対応する薬局の市販クリーム3選
まずはじめに、全額返金保証や効果、安全性に保証はありませんが、安価で購入できる薬局で市販されているおすすめのクリームを紹介します。値段がネックで購入できないという方にはおすすめです。
デオナチュレ 足指さらさらクリーム
販売参考価格 |
792円 | |
内容量 | 30g | |
香り | 無香性 | |
制汗成分 | ミョウバン | |
殺菌成分 | イソプロピルメチルフェノール |
<商品特徴>
足特有のニオイとムレを考え開発された、クリームタイプの足用デオドラントクリームです。特に制汗成分が配合されているため、足汗が気になる方におすすめです。
<口コミ>
昔から、何を履くにも野原ひろし並みの足臭さ(苦笑)本当に悩みでした…。このクリーム塗ったら
まじで臭わない!ビックリ!毎日愛用してます。
出典:アットコスメ
リベルタ
販売参考価格 |
1,900円 | |
内容量 | 30g | |
香り | 無香料 | |
制汗成分 | ・ゼージエキス | |
殺菌成分 | ・イソプロピルメチルフェノール |
<商品特徴>
アルミニウム、パラベン、アルコール、着色料、香料フリーと薬局で販売されている中では安全性の高いワキガクリームです。汗に強いウォータープルーフ仕様となっているため、長時間ワキガの臭いを対策することが可能です。
<口コミ>
塗った所が白くなりますが、デオドラント効果は高いです。時間が経ってもデオドラント効果が持続するので仕事中も汗の匂いが気になりません。少し固めのスティックなので、もう少し柔らかいと使いやすいです。
出典:アットコスメ
薬用ラヴィリン フットクリーム
販売参考価格 |
2,100円 | |
内容量 | 12.5g | |
香り | 無香性 | |
制汗成分 | ・クロルフェネシン | |
殺菌成分 | ・イソプロピルメチルフェノール |
<商品特徴>
イスラエルのハラヴィン社で開発された消臭クリームです。ニオイの原因となるバクテリアを中和しニオイの元をなくしてしまうので、スポーツや入浴をしても効果が持続します。有害なアルミニウム塩やアルコール分を含まないのでデリケートな肌にも安心です。
<口コミ>
今日初めて使ってみました。いままでは会社で靴を脱いでいてもお昼には臭っていて、いろいろ対策をしても無理だった足の臭い…家に帰ると家族に「臭い!」と毎日言われていたのですが、今日は1度も臭わず!!!
出典:アットコスメ
通販で買える大人気のデオドラントクリーム5選
そして、特に効果的な人気のデオドラントクリーム5選を発表していきます。薬局では手に入らない、制汗作用や殺菌作用を持ち合わせたオススメ商品を中心に紹介します。特徴や口コミにも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
商品名 | 定期購入価格 | 返金制度 |
デオシーク | 税込4,380円 | 永久返金 |
クリアネオ | 税込4,980円 | 永久返金 |
ノアンデ | 税込4,960円 | 永久返金 |
ネオテクト | 税込3,990円 | なし |
レデオス | 税込4,980円 | 永久返金 |
デオシーク
定期価格:4,380円 (単品価格:7,980円)
容量:30g
<特徴>
- 臭いの原因菌の殺菌率99.999%を誇る殺菌力と制汗力がある
- 完全無添加で敏感肌の方へのパッチテストも実施済み
- 永久返金保証付きで、定期金額はクリーム全社で最も安い
<成分>
有効成分には、制汗・殺菌作用があるシメン‐5‐オールとフェノールスルホン酸亜鉛が配合されています。
また、そのほかにも殺菌力が高い「柿タンニン」収れん作用・抗菌作用・抗炎症作用を持つ「ワレモコウ」や、抗菌・抗酸化作用を持つ「茶エキス」、抗酸化作用・殺菌効果に優れた「ヨクイニンエキス」など、臭いに有効な成分が豊富に配合されています。
動物性原料、着色料、パラベン、タール系色素、紫外線吸収剤などが一切含まれていないため、安全かつ安心して使用することができます。
<口コミ>
デオシークを使い始めてからは、まるで生まれ変わったみたい!ワキガ体質であることなんか忘れちゃうくらいで、どんどん気持ちも明るくなりました。周りの人からも「最近変わった」って言われるようになりました!朝晩のクリームと、毎日体を洗う時のボディソープ。もともとサプリは他のものも飲んでたから習慣づいていたので、こんなに楽なのにこんなに変わるんだって本当にうれしいです!目立たないからポーチに入れてどこにでも持ち歩けるのもいいですね。前はニオイが気になって1時間おきとかに制汗剤を使ってたけど、デオシークは長持ちだから塗り直しはほとんど必要なし!
出典:デオシークモニター 30代女性 T・Yさん
<デオシークの有効成分、口コミの詳細はこちら>
クリアネオ
定期購入初回料金:4,980円 (単品価格:5,980円)
容量:30g
<特徴>
- 初回は定価の1000円OFF
- モンドセレクション受賞など数多くの実績
- デオシーク同様、万能型
- 医薬部外品
<成分>
厚生労働省認定の医学部外品にも指定されている薬用クリアネオは完全無添加処方でありながら、臭いの原因物質である黄色ぶどう球菌を99.999%も殺菌消臭する効果をもっています。
制汗殺菌力が高い、パラフェノールスルフォン酸亜鉛・イソプロピルメチルフェノールが有効成分として配合されています。
その他に、シャクヤキエキス、アマチャエキス、ユキノシタエキス、ドクダミエキス、柿渋エキス、セージエキス、海藻エキスといった天然由来の成分が配合されており、消臭効果に期待ができます。
また、着色料、パラベン、鉱物油、オイル、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤・香料などは使用されておりません。
無添加の成分でつくられているので安全性も非常に高いといえるでしょう。
<口コミ>
それなりに効果はあると思います。たしかにこれを塗ると匂いが軽減されてるし、塗ってしばらくすると肌もサラッとして気持ちいいです。商品の香りが少しありますが、まぁこの程度ならあまり気になりません。
出典:アットコスメ
<クリアネオ の有効成分、口コミの詳細はこちら>
ノアンデ
定期購入初回料金:4,960円 (単品価格:9,800円)
容量:30g
<特徴>
- 体臭を抑える効果のある成分を7種類配合
- 定期購入限定で永久返金保障制度がつく
- 累計40万個販売されているベストセラー商品
<成分>
200名へのパッチテストを行っており、敏感肌や乾燥肌の方や子供でも使用可能な完全無添加処方になっており、安心して使用できる体臭用クリームです。
累計30万個販売されている実力派のクリーム「ノアンデ」には制汗成分としてフェノールスルホン酸亜鉛 、殺菌成分としてシメン−5−オールが有効成分として配合されています。
これらは制汗・殺菌作用を持っているので、効率良く臭いを解消することが可能です。
ワキガの原因菌である黄色ブドウ球菌を100%殺菌したというデータを持つほどの実力があります。
また、着色料や香料は一切使われていません。完全無添加処方のクリームですので安心・安全に使用することができます。
<口コミ>
結構臭っていたのが、塗ると0ではないが、気にならない程度に低減しました。デオドラントスプレーを併用すると良いかもしれません。
出典:楽天市場
<ノアンデの有効成分、口コミの詳細はこちら>
ネオテクト
定期購入初回料金:3,990円 (通常価格:7980円)
容量:30g
<特徴>
- 単発の購入でも半額の4,731円で購入可能
- 無添加処方でパッチテスト実施済み
- 99.999%の高い殺菌率と制汗成分を配合
<成分>
足だけではなく脇や加齢臭の臭いにも効果的な「薬用ネオテクト」には制汗力が高いフェノールスルホン酸亜鉛、殺菌成分の高いシメン−5−オールが配合されています。
また、そのほかにも柿タンニン、茶エキス、シャクヤク、ワレモコウワレモコウなど臭いに作用する成分が豊富に含まれています。
酸化防止剤、紫外線吸収剤、着色料、香料、石油系界面活性剤、鉱物油、パラババンは一切使用していないため、安全に使用することが可能です。
<口コミ>
とても伸びが良く、嫌なベタつき感が少ないのでストレスなく使用することができる塗ったあとの肌が白くはなりません殺菌と制汗効果でニオイを強力にブロックしてくれます気になる脇のニオイもかなり軽減できたのは凄く嬉しい子供や敏感肌の方でも使用できるのは便利
出典:アットコスメ
<ネオテクトの有効成分、口コミの詳細はこちら>
レデオス
定期購入初回料金:4,980円 (通常価格:8,000円)
容量:30g
<特徴>
- 医薬部外品にも認定されている効果と安全性
- 国内工場生産のによる安全性
- 7つの制菌成分配合で長時間臭いの発生を防ぐ
<成分>
自然由来の抑臭成分である茶エキスと柿タンニンを配合しているため、長時間臭いが発生しない状態を維持することが可能です。
特に柿タンニンは高い抑臭効果があるため、ワキガや足の臭いなど強い臭いでも改善することが可能です。
また医学部外品にも指定されているため効果、安全性ともに高く評価されています。
<口コミ>
娘からお母さん臭い!くっつかないで、旦那からは洗濯は別々にしてくれ。これってイメージ的には世の中のお父さんが言われることですよね?ワキガ手術は旦那の許可を経て10年前に2回行ったのですが…すぐに再発してしまう始末。レデオスはそんな惨めな私に素敵な魔法をかけてくれました。精神面でも救われて本当に感謝してもしきれません。
出典:レデオス公式モニター
<レデオスの有効成分、口コミの詳細はこちら>
通販と薬局のクリーム比較
薬局のクリームと通販のクリームは、商品も全く異なりますが、購入上の特典や安全性、調査データなども異なります。
分かりやすく、通販クリームである人気商品デオシークと薬局で販売されている人気商品デオナチュレを比較します。
デオシーク | デオナチュレ | |
料金 | 4,380円/30g | 1,080円/30g |
返金保証 | 永久全額保証 | なし |
制汗成分 | 配合 | 配合 |
殺菌成分 | 配合 | 配合 |
パッチテスト | 実施済み | 記載なし |
アレルギー添加物 | 完全無添加 | 記載なし |
殺菌力調査 | 99.999%殺菌 | データなし |
料金面ではデオナチュレの方が安いことがわかります。
逆にデオシークは料金が高い分、永久全額保証が付いていることや、アレルギー肌の方へのパッチテスト、殺菌力テストを行なっており、臭いや汗を抑えることと安全性に徹底していることがわかります。
コスト面さえ問題なければデオシークの方が良いのは明らかですが、自分のお財布事情に合わせて購入するようにしましょう。
足の臭いを消すためのクリームの正しい塗り方
デオドラントクリームを購入しても正しい塗り方ができていなければ、効果が半減してしまいます。
以下の正しい塗り方を実践して、適切に足の臭いを改善していきましょう。
①足を清潔な状態にするために洗うか、足を綺麗に拭き取る
②足を乾燥させた状態にする
③片足に対して1~2プッシュを塗り込む(特に指の間には意識的に塗り込んでいく)
④塗ったらすぐに靴下をはく
特に注意してほしい点は②と④になります。
足が濡れている状態だと、うまく皮膚に塗れていない状態となってしまうので、効果が半減してしまいます。
またクリームを塗った直後に、床などを踏んでしまうとクリームがとれてしまうので、なるべく早く靴下を履くようにしましょう。
そもそも足が臭い原因って何?
足の臭いを対策するにはデオドラントクリームが非常に有効です。
そもそも足が臭い原因は一体何なのでしょうか。
ここでは足が臭くなる原因をご説明していきます。
□足の汗が原因
足は脇などと同様、汗をかきやすい部分です。
汗が皮膚常在菌などの雑菌に分解されることで、悪臭が発生します。
□足の角質が原因
足は角質が厚い部分です。老廃物がたまりやすく、細菌・雑菌のエサとなりやすいので臭いも発生しやすいです。
□足の蒸れが原因
靴下や靴によって高温多湿になり蒸れが発生すると、細菌が繁殖しやすいため臭いが発生します。
□靴の臭いが原因
臭いが染み込んでしまった靴を履いていると、足自体に臭いがなくとも悪臭を放つようになってしまいます。
□爪の臭いが原因
爪の間は洗い残しが多い部分。古い角質が溜まりやすいため、雑菌も繁殖しやすいです。
足の臭いの正体はイソ吉草酸
上記の通り、足の臭いが発生する原因は様々ありますが、足の酸っぱい臭いの正体は皮膚上の雑菌が角質や脂質、汗を分解することによって発生するイソ吉草酸という物質が臭いの正体です。
靴を履いていると特に足の皮膚上には雑菌が繁殖しやすくなり、この酸性の物質であるイソ吉草酸を分泌してしまうのです。
足の臭いは洗っても取れにくいってホント?!
足の臭いの原因について説明しました。実は、足の臭いはしっかり洗っても取れにくいです。
理由としては足裏の角質はとても分厚く、普通にお風呂に入っていても不用な角質・古くなった角質は取れにくいのです。
また、古い角質には臭いが浸透しこびりつきやすいのでしっかり洗っているつもりでも臭いが消えません。
そのため、お風呂場での徹底した対策とデオドラントクリームの両方での対策が必要となります。
足の臭い対策用クリームは本当に効果ある?
足の臭いの原因は上記のとおり、汗腺のひとつであるエクリン腺から分泌される汗が皮膚上の常在菌に分解されることなどによってイソ吉草酸が発生し、臭うことが原因です。
なぜクリームに効果があるのかといえば、「殺菌成分」と「制汗成分」が配合されているからなのです。
殺菌成分によって皮膚上の常在菌を殺菌し、制汗成分によってエクリン腺から分泌される汗を抑えるコトができるため、足の臭いの原因を両方から解決することができるのです。
そのためクリームは足の臭いに対して効果があるとされています。
クリーム以外の足の臭い対策
ここではクリーム以外の足の臭い対策について紹介していきます。
足の臭いを消すために重要なのは「古い角質と汗を防ぐこと」です。
これを念頭において、対策方法をご覧になってください。
重曹とミョウバンを使う
まずは、重曹とミョウバンを使う方法です。
下記で使い方について説明していきます。
①弱アルカリ性の重曹を大さじ3杯、1ℓのお湯に溶かす
②クエン酸適量を溶かす(無くても可)
③重曹を溶かしたお湯に15分ほど足を浸す
詳しくは下記動画で実践されておりますので、ご覧になってください。
①水を沸騰させる(1,500cc程度)
②ミョウバン50gを沸騰したお湯に溶かす
③お風呂上りに10倍に薄めた②をスプレーする
ミョウバン水の詳しい作り方は、下記動画をご覧になってください。
重曹・ミョウバンの中和・殺菌成分により、足の臭いを解消することが可能です。
気になる方は、ぜひ試してみてください。
石けんでしっかりと洗う
先ほどもお伝えしたとおり、足の角質はとても厚いため古い角質がとれずに臭いが取れにくいです。
なので、しっかりと洗うことが重要となります。
石けんを泡立て、足の隅々まで洗い残しがないようきっちりと洗うようにしましょう。指と指の間も入念に洗ってください。
足の臭いを消す石鹸ランキングは下記をご覧ください。https://mens-bidan.jp/22173
爪のケアをする
足の爪が長いと、そこに臭いがたまりやすくなります。
深爪にならない程度に短くし、臭いがたまらないようにすると良いでしょう。
また、入浴時もしっかり爪まで洗うことが大切です。
足の角質ケアをする
古い角質は臭いの原因となります。角質をしっかり落とすようにしましょう。
足の角質ケアグッズとしては、リムーバーなどが販売されています。
ただ、強くこすってしまうと肌が痛んでしまい、雑菌が繁殖し臭いが強くなる原因にもなりますので注意が必要です。
靴下の選び方を工夫する
ポリエステルやレーヨンなどの化学繊維の靴下は、蒸れが生じやすいです。
綿素材、またはシルクの素材の靴下を選ぶと良いでしょう。
また、指先が分かれたソックスは汗を吸収しやすいので、臭い対策にも有効です。
靴のメンテナンスをする
靴の中が湿っていると足が蒸れ、臭いが生じやすくなります。
1回履くごとに、しっかり靴を乾燥させましょう。
2~3足用意し、1日〜2日ごとにローテーションして履くと良いです。
また、靴の消臭剤やシューズキーパーを利用するのも有効です。
生活習慣の改善をする
ストレスが溜まっていたり、肉類や油っぽいものを多く食べていると足の臭いも強くなりがちです。
臭いが強くなること防ぐためにも、しっかりとストレスを解消し、野菜中心の食生活、規則正しい生活を心がけるようにしましょう。
まとめ
足の臭いに効果的な市販のクリーム、対策について紹介させていただきました。
クリーム以外にも足の臭いの対策方法は色々ありますので、自分に合った対策方法を見つけて対処していただくことをおすすめします。
⇒「通販で買える人気のデオドラントクリーム5選」に戻る
<おすすめ関連記事>
・足の臭いを消すおすすめ薬用石鹸ランキング!口コミ・効果で話題!
・足の臭いが治らない!治らない足の臭いはなにか病気のサインかも?!
・足から酸っぱい臭いがする原因とは?今すぐできる7つの対策法!