更新日:
目次
男性が青髭を隠すのは当たり前?
男性が青髭を隠すのは当たり前の時代になってきています。
理由は女性が青髭に対する印象が悪いからです。
最近では男性も化粧をする方が増えてきていて青髭を隠す方も増えてきました。
あなたもしっかりと青髭を隠して女性に好印象を持てる顔を手に入れましょう。
今回は青髭の原因は正しい対策をご紹介していくのでぜひ参考にしてください。
まずは男性の青髭に対する女性の印象について見ていきましょう。
印象最悪な青髭はファンデーションで隠せる!
青髭に対する女性の印象は決して高くありません。
医療機関を利用したアンケートやSNSの一般女性の青髭に対する印象を見ていきましょう。
青髭に対する女性の印象
「あなたは男性の青髭を見てどう思いますか」このような問いかけに対して、
・むさ苦しい
・恋愛対象外
・清潔感がない
・年齢より老けて見える
と、72%もの女性が良い印象を持たないことを回答しました。
口コミをみてみるとその印象の悪さは散々なものであることがよくわかります。
・なんとなく不潔に感じる。剃れるものなら剃ってほしい。かっこ悪い。
・毛深い人はちょっと嫌かなあ。胸毛も生えていそうだし、手足ももじゃもじゃしていそう。
・歯磨きや洗顔と同じくらい大事な身だしなみだと思う。体毛の濃い人で、朝剃っても夕方までに伸びてしまう人には申し訳ないですが。
SNS上での青髭に対する女性の印象
なんか不衛生汚い臭そう暑そうべたべたしてそうだし青髭だよ(^v^)
— 林檎@受験生です。 (@applepie0114) September 26, 2016
ほんまそれな青髭やばい汚い
— M (@mmmccc212) July 12, 2016
あーもうほんと無理。青髭きらい。気持ち悪いいいい!!!!!なんで口の周りが青くなるの?謎。
— かがりん丸 (@kagarinnnu) April 29, 2016
このように嫌われている青髭ですから隠せるものならどうにか隠しておきたいものです。
最近では男性用のファンデーションが市販されていて青髭を隠すこともできますのでこの記事で詳しく紹介していきましょう。
青髭の原因とは?
男性用のファンデーションを使用する前にどうして青髭になってしまうのかを知っておきたいところです。
髭は体毛の中でも特に太く直径は約0.1mmにまでなってしまいます。
また髭は非常に密度も高く生えてきますので他の体毛に比べても見た目が濃く見えてしまうのです。
髭の毛穴は深くて4~5mmもあります。
頑張って毎日カミソリで剃っていても肌の表面に出ている髭が剃れているだけで肌の下にある毛穴の中の髭までは剃れません。
毛穴の中にある髭は外見からは透けて見えてしまいます。
このように毛穴の中の髭が肌を通して透けて見えているのが青髭となってしまうのです。

青髭に見える原理はこの通りです
出典:青髭対策マニュアル
①顔の皮膚が薄いのも青髭の原因
すね毛に青髭はありませんが頬には青髭が出てきます。
この理由は身体の皮膚に比べて頬の皮膚が薄いことが大きく関係しています。
思春期になってすね毛が生えてきた頃は男の子であっても恥ずかしくてすね毛を剃ってしまうことがあります。
それでも青髭にならないのは、すねの皮膚が厚いので剃ったあとに毛穴に残った毛が厚い皮膚で隠されてしまっているからです。
逆に頬の皮膚は薄い構造になっていて髭を剃った後に皮膚の下に残った毛がスケスケの状態で見えてしまうのです。
これが青く見えて青髭となるわけです。
②男性ホルモンの増加
そもそも髭が生えるメカニズムは毛乳頭付近の5αリダクターゼという酵素と男性ホルモンが結びつくことによって、毛乳頭が活性化し、髭の生えるスピードが早くなってしまったり、濃くなってしまうのです。
男性ホルモンも女性ホルモンも身体には重要なホルモンですが、関係がこじれた時には女性ホルモンは弱々しいので男性ホルモンの分泌量が多くなるのです。
このような場合に身体は自然と男性らしさを増長するように傾くので、髭がますます生えやすくなり青髭の原因となっていきます。
男性ホルモンと女性ホルモンの関係がこじれてしまって青髭が増える原因は以下のようなものになります。
<青髭が増える原因例>
・生活習慣の乱れ
男性ホルモンは集中力を高める働きがあるので、生活習慣の乱れによって集中力を失いかけると失った集中力を取り戻すために男性ホルモンの分泌量が増えてしまいます。
・ストレス
ストレスが溜まると精神的に不安定になります。
男性ホルモンは精神を安定させる働きを持っているためストレスを感じると脳からの命令で男性ホルモンを多量に分泌するようになってしまいます。
・睡眠不足
睡眠不足は活力を失わせてしまいます。
男性ホルモンは活力を高揚させる働きがあるため、身体から男性ホルモンを分泌して活力を取り戻そうとします。
・肉類や油っぽい食事が多い
男性ホルモンには内臓脂肪の増加を抑制する働きがあります。
肉類や油っぽい食事が多いと内臓脂肪が増加しやすくなるので身体は必死に男性ホルモンを分泌します。
男性がファンデーションを使うのは変?
最近はファンデーションなどの男性化粧品が多数市場に出回っていますが、特に中年以降の男性は化粧品そのものを使用することにはかなりの抵抗感を持っているものです。
それでは女性は男性が化粧品を使うことにはどう思っているのでしょうか。
その統計を取ったデータが以下のグラフにあります。

意外とファンデーションを使うことに肯定的な女性が多いようです
出典:エステティック通信
このような統計を見て、今更青髭を隠すためにファンデーションを使うことに抵抗を持つ必要はありません。
積極的にファンデーションを使って印象を良くしていきましょう。
ファンデーションを使う前に知っておきたい基礎知識
これからファンデーションを使用するにあたって準備しておかなければならないものがいくつかあります。
ファンデーションを使用する前に必要なものとは?
ファンデーションを使用する前に必要なものは以下の通りです。
<ファンデーションを使用するのに必要なもの>
・ファンデーション
・クレンジング
・洗顔料
・化粧水
ファンデーションは肌にはあまり良いものではありません。
ファンデーションに負けて肌を痛めてしまわないように化粧水などでしっかりと保湿をしましょう。

化粧水はスキンケアとしても使用できるので持っていると便利です
出典:weheartit
肌荒れしないために下準備をしよう
先ほども述べましたがファンデーションをそのまま塗ってしまうと肌荒れの恐れがあります。
必ずファンデーションを塗る前には下準備をしておくことがとても重要です。
<ファンデーションを塗る前の下準備>
①洗顔をして余計な油分などを落とします。
②化粧水を500円玉の大きさより少し大きい量を手にとり、押さえ込むように肌に馴染ませます。
⇒化粧水によって肌に水分をもたらせることができます。
③化粧水の後に乳液を塗ります。
⇒化粧水のみだとすぐに肌が乾燥してしまいます。乳液を塗って水分の蒸発を防ぎましょう。
おすすめな化粧水は男の肌荒れが治る?正しい化粧水のつけ方と最新人気化粧水ランキング!の記事を参照してください。
④化粧下地を塗ります。化粧下地がなければ日焼け止めなどでも同じ効果を得られます。
⇒下地成分も含むオールインワンタイプのものを使用しているならこの手順はなくても大丈夫です。
どのファンデーションを選べばいいの?
市販されているファンデーションにもいろいろなタイプのものがあります。
<ファンデーションの種類>
①パウダーファンデーション
⇒粉状のものでニキビ跡や毛穴を隠すことができます。肌に負担がかからず、健康的に見せれます。
普通肌~脂性肌に適しています。自然にカバーできますが少し崩れやすいです。
②リキッドファンデーション
⇒液状のもので保湿・UV効果があります。
乾燥肌にも適しています。とてもカバーしやすいですが、自然さや崩れにくさを出すには少しテクニックが必要です。
③ウォーターファンデーション
⇒ローション的な水タイプのものが多く、初心者向けのファンデーションです。
カバーするのに難があるので物足りなさを感じることがあります。自然に塗れて崩れにくいのが特徴です。
④スティックファンデーション
⇒スティック型のファンデーションです。
カバー力が非常に高いのですが、一般的には塗りムラができやすいので初心者には不向きなものになります。
メンズ専用のファンデーションでは以下の男性美容専門ブランドのNULLの商品がオススメとなっています。
【NULL】BBクリームは
・テカらず自然
・崩れにくく
・男性の肌色にあっている
・初心者でも簡単に塗れる
・美容液が配合されている
ファンデーションに求める全ての条件を揃えているオススメの商品です。
公式サイトで確認してみましょう。
またおすすめのファンデーションやコンシーラーは薬局で人気のおすすめメンズ用コンシーラー・ファンデーション6選!の記事を参照にしてください。
ファンデーションを使って青髭を消してみよう!
では下準備が整い道具も完璧に揃ったところで、いよいよ実際にファンデーションを使って青髭を完璧に隠してしまいましょう。
ここでの初心者にありがちな大失敗はファンデーションの塗りすぎです。
塗りすぎるとテカテカに光ってしまって隠すつもりが反って目立ってしまうことになります。
意気込みはそこそこに気持ち少なめから塗り始めるようにしましょう。
ファンデーションの塗り方は?
早速ファンデーションの塗り方を紹介していきます。
青髭が綺麗に隠せるよう熟読し、実践してみて下さい。
<ファンデーションの塗り方>
1.頬の一番高い位置から塗り始める。そこから顔の外側に伸ばしていきます。
口元や目の周りなどにファンデーションがついてしまうと不自然な仕上がりになってしまうので注意してください。
顔の外側にいくにつれて皮膚が薄くなっているので、ファンデーションのつき加減もだんだん薄くなるように塗っていくと自然な仕上がりになります。
頬や鼻先は手についているファンデーションを塗るだけで十分です。
2.ティッシュで軽く押さえます。
ティッシュで軽く押さえることで余分なファンデーションを取ることができるので自然な仕上がりになります。
全体が仕上がってから、更に気になる部分には重ね塗りをすることで青髭やニキビ跡などを綺麗に隠すことができます。
詳しくは動画で確認できます。上手に塗れるようになりましょう。
アフターケアもしっかりしよう!
ファンデーションを落とすときにはクレンジングで確実に落としてから洗顔しないと肌には決して良くないファンデーションで肌を痛めてしまうことになります。
石鹸だけでは落ちませんので注意してください。
正しいアフターケアについては以下になります。
<アフターケアの10ステップ>
①洗顔料と水を手でよく混ぜ合わせます。
②全体が混ざったら少し水を加え、空気を混ぜるように一気に泡立てます。
③集めた泡で洗顔を始めましょう。
④まず集めた泡を顔に乗せます。
⑤手で肌をこすらないように、泡を肌の上で転がすようにして回します。
⇒男性はおでこや鼻に皮脂が多いので、その部分は丁寧に洗いましょう。
⑥全体を洗い上げたらぬるま湯できっちりすすぎます。
⇒やりすぎたかと感じるくらい(20回以上すすぐことがオススメです)
⑦乾いたタオルで肌についた水滴を抑えるようにして優しくぬぐいます。
⇒絶対にゴシゴシこすらないようにしましょう。
⑧保湿ケアとしてまず化粧水で肌に水分を与えましょう。
⇒手のひらで顔に押し付けるようにしてつけていきます。
⑨乳液で水分が蒸発しないようにカバーしてしまいましょう。
⇒化粧水と同じように優しく付けていきます。
⑩乾燥肌や肌荒れが気になる方は更にクリームなどでケアしましょう。
自分の肌の色とファンデーションの色が合わない場合は?
人によって肌の色は違います。
自分の肌色に完璧に合っているファンデーションを探すことはとても困難なことです。
そこで2色以上のファンデーションを準備しておいて混ぜ合わせて使うと自分の肌色に近づけることができます。
そのためには2色以上のファンデーションを販売しているところから購入することが重要なことになります。
ファンデーションにデメリットってある?
青髭をいとも簡単に隠せるファンデーションにもデメリットがいくつかあります。
◻︎肌には良いものではないので、肌荒れ時に使用すると悪化してしまう恐れがあります。
◻︎あくまでも一時的に髭を隠すことができるものなので髭がなくなってしまうことはありません。
※毎日の髭剃りが必要です。
◻︎塗るときのテクニック次第では反って目立ってしまいます。
◻︎肌の色に合わないものを選ぶと目立ってしまいます。
青髭を改善したいなら抑毛ローションがおすすめ!
自分で青髭を対策する場合、ファンデーションを使うことをおすすめですが、ずっと隠すのは長期的に見てコストパフォーマンスが悪いのが悩みどころです。
青髭が改善はされるわけではないため、髭剃りも必ず必要になっていきます。
そこでおすすめの対策としてあげられるのが髭剃り後に抑毛ローションを使用することです。
髭剃り後は肌に刺激があり、荒れた状態になっているため保湿は必須です。
そこで保湿をしつつ、抑毛効果のある抑毛ローションを塗ることで、肌の保護と毛の成長を抑え青髭自体を改善していきます。
特に男性におすすめの抑毛ローションは、ゼロファクターという商品です。
ゼロファクターはシリーズ累計180万本も売れている商品で、多くの青髭で悩む方を長年助けてきたベストセラー商品です。
使用方法もシェイビング後に塗るだけと簡単で、肌の鎮静・毛穴の引き締め・保湿効果を得ることができます。
抑毛する成分も配合されているため、しっかりアフターケアもしながら、青髭の対策をできます。
現在は、初回購入のみ980円で購入できるので、気になる方は1度公式サイトをチェックしましょう。
おすすめ記事はこちら⇒「ゼロファクターを使用した感想は?体験したリアルな口コミを大公開!」
【ゼロファクター】
まとめ
7割を超える女性が不快に思っている青髭はファンデーションで簡単に隠せてしまいます。
ファンデーションで隠すためには毎日の髭剃りやアフターケアが必要となっていますが、それさえクリアーすれば何も問題はありません。
ただし長期間続くとコストがかかってしまうことの覚悟を持たなければいけません。
そのようなことに時間やお金をかけている余裕はないとおっしゃる男性陣は使うたびに抑毛もでき、肌も綺麗にできる「ゼロファクター」をおすすめします。
スカッと爽やかなツルツルお肌を手に入れてしまいましょう。
<脱毛サロン関連記事>
「MEN`S TBC「ヒゲ脱毛コース」の口コミまとめ!体験料金1000円は本当?」