更新日:
目次
青髭の印象は最悪?!
青髭の印象について女性約100名にリサーチしたところ、「青髭に好感を持てる」女性が0%でした。
女性はそもそも「髭」に対してもあまりいい印象を持つことは少ないですが、青髭に関しては、ほぼ全員がマイナスな印象を持っています。
青髭についての女性の乾燥を並べると以下になります。
・不潔
・老けて見える
・だらしなく見える
・不健康そう
想像以上にネガティブな印象を持たれてしまいっています。
この記事では、青髭が伸びてしまう原因について説明していきますので、原因に合わせてしっかり対策を行っていきましょう。

多くの人がいい印象を持っていないのがわかります
出典:エキサイトニュース

ほとんどの人がマイナスイメージを持っていることがわかります
出典:エキサイトニュース
原因は一つじゃない!青髭になる3つの原因
青髭が目立ってしまう原因は一つだけではありません。
どのようなものがあるのかみてみましょう。
原因①:肌が白い
そもそも髭は体毛の中でも特に太く密度も濃いために濃く見えるのです。
髭の毛穴は4~5mmもあると言われ、非常に深いのでカミソリでも毛根奥深くまで髭を剃ることができません。
そのためどうしても毛穴の中に髭が残ってしまいます。
顔の肌が白いと毛穴に残った髭が肌から透けて見えてしまうので青髭の原因になっています。

青髭に見える原理はこの通りです
出典:N-COOZY
原因②:顔の皮膚が薄い
顔の皮膚は身体の皮膚に比べると非常に薄い構造をしています。
この薄い構造の皮膚にある毛穴に残った髭が肌から透けて見えてしまうのが青髭の原因になっています。
男性ホルモンが増加すると髭が増える!?これも青髭の原因です
本来身体には男性ホルモン(テストステロン)と女性ホルモン(エストロゲン)がバランスよく存在しています。
いろんな要因でホルモンのバランスが崩れてテストステロンが過剰に増加することで髭が増加してしまい青髭の原因になってしまいます。
ただ男性らしさを保つためにはテストステロンの分泌は大切なので、ホルモンのバランスを保つことが重要です。
テストステロンが過剰に分泌される要因として以下のことが挙げられます。
・生活習慣の乱れ:生活習慣の乱れこそはホルモンバランスを狂わせる原因です。
・ストレス:ストレスが溜まると気合を入れようとテストステロンが増加してしまいます。
軽い運動などで日頃からストレスを溜めない努力をしましょう。
・睡眠不足:身体に疲れを残しているとパワーを出そうとしてテストステロンを分泌しようと頑張ってしまいます。
適切な睡眠はホルモンバランスを保つためには重要なことです。
・肉類や油っぽい食事が多い:たんぱく質を肉類や脂っぽい食事から摂取していると筋肉を合成させるためにテストステロンが増加してしまいます。
植物性の女性ホルモン(エストロゲン)と呼ばれる大豆インフラボンでたんぱく質を摂取するようにしましょう。

ストレスによって生活習慣の乱れが生じたりします
出典:weheartit
原因がわかったらすぐに対策しよう!今からでもできる青髭対策5選
青髭を伸ばしたままでうろうろしていると女性に嫌われてしまいます。
青髭が生えてくる原因もわかったことですのですぐに対策しましょう。
対策と言っても、身近で明日からでもできるものも多くあるので、自分にあった対策を行いましょう。
青髭対策① 正しい髭剃りをする
髭を正しく剃ることが一番簡単ですぐに実践できる対策になります。
まずは髭を剃る事前準備から説明します。
・剃るのは午前中(10時以降)がベスト。
その時間に剃れない場合は外出する直前に剃るようにします。ただし、夜は剃ってはいけません。
→髭が伸びるのは早朝6時~10時頃でその後は落ち着きます。
夜髭剃りをすると昼頃にはすでに真っ青な青髭が生えています。
・シェーバーよりもカミソリの方がしっかりと剃ることができます。
カミソリを使うなら3枚刃以上のカミソリを使用するのがおすすめです。
→深剃りしたい青髭にはカミソリが最適です。
肌を痛めにくい3枚刃以上のカミソリを7日程度で替刃交換しながら使用しましょう。
・シェービングフォームはジェルタイプのものより泡タイプのものの方がいいです。
→ジェルタイプは安価でよいのですが、それよりも泡タイプの肌荒れを防ぐ効果の高いものがオススメです。
・髭を剃る前には蒸しタオルやお湯などで顎を温めてから剃ると剃りやすいです
→髭剃りの前に顔をふやかしておくとカミソリの滑りがよくなり剃りやすくなります。
<正しい髭剃り方法>
①剃る前にはお湯で顔を洗顔して髭を柔らかくしておくのがポイントです。
レンジで温めたホットタオルなどで洗顔後に顔をふやかしておきましょう。
②顔につけたフォームを上の方から剃り落とすイメージで剃っていきます。
肌を痛めてしまうのでいきなりの逆剃りは絶対禁物です。
③フォームを付け直して反対方向に逆剃りすることで深剃りすることができます。
→反対の手で肌を引っ張るように剃ると剃りやすくなります。
④髭を剃ったら洗顔だけでなくローションを使い肌を整えましょう。
→肌が弱い方は乳液や美容液で肌に潤いを持たせましょう。
詳しくは動画でご覧になれます。
青髭対策② 日焼けをする
青髭は不健康な印象を持たれがちになります。
日焼けをすれば健康的な印象にチェンジできるのでオススメです。
また青髭の原因の一つである白い肌をこんがりと日焼けさせておけば青髭も目立たなくなるのでとても有効な手段といえます。

適度な日焼けは髭を目立たなくするだけでなく健康的な印象も与えます
出典:weheartit
青髭対策③ 抑毛ローションを使用する
髭剃りに合わせて使っていただきたいのが抑毛ローションです。
抑毛ローションを髭剃り後に使用すると徐々に髭が細くなり、髭が目立ちにくくなるので青髭にならなくなります。
髭が太くて濃いことが青髭の原因ですからその原因ごと絶ってしまうのが有効です。
肌荒れ対策にも有効な「薬用グローストッパー」をオススメします。
青髭対策④ コンシーラーを使用する
薄い肌から透けて見えることが原因の青髭を一時的に隠すことができる部分ファンデーション「コンシーラ」を使用するのも良い方法です。
青髭を隠しておくことで大事な面接などの時に面接官の印象を悪くせずに済みます。
また最近では男性でも使用している人がかなり増えてきているので、男性用化粧品としてコンシーラーが販売されています。
コンシーラを使ったことがない男性でも安心して購入することができます。
青髭の原因は太い髭が肌から透けてみえることなのですが、コンシーラを髭剃りの後に使用すれば青髭は目立たなくできます。
青髭対策⑤ 脱毛サロンを利用する
上記のような青髭の自己処理のためには1週間程度で交換するカミソリやシェービングフォーム、コンシーラ、抑毛ローションなどと様々の消耗品にお金がかかってしまいとても大変です。
原因となる白い肌を黒くするにも肌荒れのケアなどが必要です。
それなら思い切ってメンズエステ「MEN’S TBC」で青髭そのものを永久になくしてしまう方法がオススメです。
[TBCコード]年間16万人以上の方が利用するMEN’S TBCのヒゲ脱毛コースなら1000円で永久脱毛を150本まで体験することができます。
ただしエステに行く前にによく確認しておきたいポイントがあります。
ポイント1:肌質や短い毛などには処理できない場合があります。
ポイント2:コースの効果には個人差があります。
ポイント3:お客様の肌状態によってはコース日を分けるなど、対応が変更になる場合があります。
「MEN`S TBC「ヒゲ脱毛コース」の効果とは?体験料金1000円は本当?」ではメンズTBCの注意点、行われる施術内容や、口コミついて詳しくまとめてあるので、髭に悩みを抱えている方は一度チェックおきましょう。
まとめ
青髭を伸ばしていることで女性に嫌われやすくなってしまいます。
そのままではいけません。青髭の原因がわかったのですからすぐにでも対策を講じていきましょう。
髭の剃り方から、メンズエステまで対策方法を紹介してきましたが、自分にあった対策を行い、青髭で悩まない生活を送りましょう。
<脱毛サロン関連記事>
「MEN`S TBC「ヒゲ脱毛コース」の口コミまとめ!体験料金1000円は本当?」