更新日:
目次
もしかして老け顔?中年男性は要注意
中年にさしかかって「顔がたるんできた」と感じている男性も多いのではないでしょうか。
皮膚がたるんで、のっぺりとした印象になる「老け顔」の男性は、当然女性からの印象も良くありません。
加齢とともに、「老け顔男性」になってしまうのは、「表情筋」が大きく関係しています。
今回は、表情筋がどんな筋肉なのか、表情筋についての様々な事柄をご説明していきます。
老け顔を解消!表情筋を鍛えてモテる男になろう!
老け顔を解消するためには、「表情筋を鍛える」ということが効率的です。
表情筋とは、頬や口、おでこなど顔のパーツを動かすときに使われる筋肉のことを指します。
つまり、「表情」をつくるときに使われる筋肉です。
次に、表情筋の主な筋肉をご紹介していきます。
表情筋の主要な筋肉は主に5つ!
◻︎前頭筋
眉毛の上の部分にある筋肉です。しかめっ面や眉間にしわを寄せたときに使う筋肉です。
◻︎眼輪筋
目の周りにある筋肉です。目を細めたり、見開くときに使う筋肉です。
◻︎頬筋
顎から、左右の口角にあるする筋肉です。笑顔をつくるときに使う筋肉です。
◻︎口輪筋
唇の周囲にある筋肉です。喋るときや、口を開くときなどに使う筋肉です。
◻︎オトガイ筋
あごのあるにある筋肉です。食事をしたり、口を動かすときに使われる筋肉です。

表情筋とは?
出典:sega
これらが表情筋の主要筋肉5つです。
では、これらの表情筋を鍛えることで、どのような効果が得られるのでしょうか。
表情筋を鍛えるとどんな効果がある?
次に、表情筋を鍛えることによって得られる効果についてご説明していきます。
①小顔効果
表情筋トレーニングの効果:その2は「小顔効果」です。
表情筋を鍛えることで、加齢とともに筋肉が衰え、垂れさがった皮膚を元の状態に引き上げてたるみを解消することができます。
たるみを解消すれば、ほうれい線が解消されたり顔の下半分に垂れ下がった皮膚・お肉をきゅっと引き上げて若々しい顔を取り戻すことが可能です。
②クマやくすみの改善
表情筋トレーニングの効果:その2は「クマやくすみの改善」です。
クマやくすみの原因の多くは、血液の「黒ずみ」です。
顔の血流が悪いと、血液が黒っぽくなり、目元のクマやくすみが発生してしまいます。
これを解消するために有効なのが「表情筋トレーニング」です。
表情筋を鍛えることで、顔に張り巡らされた血管に圧力がかかり、血流が良くなります。
血液の流れが良くなると、黒っぽくなってしまった血液も、元の鮮やか赤色に戻り、クマやくすみを改善することができます。
③美肌効果
表情筋トレーニングの効果:その3は「美肌効果」です。
さきほど、表情筋を鍛えると「血流が良くなる」ということをお伝えしました。
血流が良くなると、それに伴い新陳代謝が上ります。
新陳代謝が上ると、肌の生まれ変わりである「ターンオーバー」も促進され、古い角質がはがれおち、水みずしい肌へと改善することができます。
このように表情筋をトレーニングするメリットは大きく、「老け顔改善」だけではなく様々な効果を得ることができます。
では、表情筋のトレーニングはどのように行えばよいのでしょうか。
顔の輪郭別トレーニング法とは?
表情筋トレーニングを行う場合、意識したいのが「顔の輪郭」です。
丸顔・面長など様々な顔の輪郭がありますが、それによって鍛えるべきヵ所が異なります。
次は、「顔の輪郭別」のトレーニング方法をご紹介していきます。
トレーニング①丸顔は頬と顎を鍛える
まずは、「丸顔」の男性。顔の縦の長さに比べて、横幅が広い男性が丸顔に当てはまります。
丸顔の場合、頬や顎に丸みがついていることが多いので、「頬と顎」を重点的に鍛えるようにします。
1.口角を思い切り挙げて「笑顔」の表情をつくる
2.元の状態に戻す
3.30回程度繰り返す
4.軽くマッサージをして終了
フェイスラインを意識しながら、口角を上げ、首筋を張らせるイメージで行うのがポイントです。
さらに詳しくやり方を知りたいという男性は、下記動画で実践されていますのでチェックしておきましょう。
トレーニング②卵型は目元を鍛える
次に、「卵型」の男性。卵型は様々なタイプの中でも理想的で、バランスがとれた輪郭です。
卵のように丸いフェイスラインを描いていることが特徴ですが、目の周りがたるんでしまうことも多いので、「目元」を重視して鍛えます。
1.両眉を上にぐっと持ち上げる
2.持ち上げた眉を今度は下にギュっと下げる
3.これを30回ほど繰り返す
オーバーなくらい、動作を大きくして行うのがポイントです。
さらに詳しくやり方を知りたいという男性は、下記動画で実践されていますのでチェックしておきましょう。
トレーニング③ベース顔は口元を鍛える
次に、「ベース顔」の男性。
ハチ周りが張り気味で、エラが出ており全体的に四角い男性がベース顔に当てはまります。
ベース顔の場合、あごが張っているため口元がたるみやすい傾向にあるので「口元」を重点的に鍛えます。
1.上下の唇を強く閉じる(歯は食いしばらず、口はすぼめない)
2.人差し指を顎にあて、顎を前につきだす
3.そのままの状態で、鼻の下を伸ばし上唇を下に引きさげる
4.3の状態を30秒キープする
力を入れながら、顎の筋肉を意識して行うのがポイントです。
文章では少しわかりにくいと思いますが、下記動画では、方法がさらに詳しく紹介されていますのでぜひご覧になってください。
トレーニング④逆三角顔はフェイスラインと口元を鍛える
次に、「逆三角顔」の男性。顔の上半分は横幅があるものの、下半分はシュっと引き締まっており、顎がとがっている男性が逆三角顔に当てはまります。
逆三顔は、頬と口元がたるみやすいため、「フェイスラインと口元」を重点的に鍛えます。
1.口を「お」を発声するときの形にする
(唇を尖らせて行うのがポイントです。)
2.その状態から唇を下に引き下げ、3~4秒キープします。
(できるだけ状態を崩さないのがポイントです。)
3.今度は唇を上に引き上げ3~4秒キープします。
(この場合も、できるだけ「お」の状態を崩さないように行います)
4.最後に「1」の状態に戻して3~4秒キープします。
これを1セットとし、1日10~15回行うのが効果的です。
表情筋に効果のある食事法とは?
「輪郭別の表情筋トレーニング」をご紹介しましたが、次はトレーニングと合わせて摂取したい「表情筋に効果のある成分」についてご説明していきます。
◻︎タンパク質
タンパク質は、筋肉をつくるために欠かせない物質です。
筋肉の材料となるだけでなく、コラーゲンなどの生成にも使用されるため、顔全体のハリを出す効果も期待できます。
卵などに多く含まれているので、積極的に摂取しましょう。
◻︎カルシウム・マグネシウム
カルシウムやマグネシウムは、骨の形成に必須な栄養素です。
皮膚がたるんでしまうのは、骨の萎縮も原因の1つとして挙げられますので、正常な骨状態を維持するためにも、しっかりと摂取するようにしましょう。
昆布やひじきなどに豊富に含まれているので意識的に食事に取り入れてください。
睡眠ではノンレム睡眠を意識
次に、表情筋を鍛えるために必須である「成長ホルモン」と「睡眠」の関係をご説明していきます。
まず、人間の睡眠は「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」に分かれており、レム睡眠は浅い眠りで、大脳がある程度活動してる状態を指します。
「ノンレム睡眠」は、レム睡眠とは反対に、深い眠りで大脳が休んでいる状態を指します。
この2種類の睡眠のうち、「成長ホルモン」と大きく関係しているのが「ノンレム睡眠」です。
ノンレム睡眠中は、筋肉・骨・皮膚の新陳代謝を促す成長ホルモンがレム睡眠中より多く分泌されているため、ノンレム睡眠の割合を多くすることで、より効率的に表情筋をつけることが可能です。
本来であれば、「ノンレム睡眠」の時間も通常の睡眠で十分にとれるのですが、ストレスや疲れが蓄積していると「レム睡眠」の時間が多くなってしまいがちです。
十分なノンレム睡眠の時間を確保するためには、就寝前にぬるめのお湯にゆっくりつかったり、ホットミルクを飲んだり、アロマを焚くなどしてリラックスした状態で睡眠に入るようにしましょう。

レム睡眠とは?
出典:weheartit
ジムでは鍛えられない!表情筋を最短で鍛えたい男性はエステに行こう!
様々な表情筋のトレーニング方法をご紹介しました。
どれも効果的な方法ではありますが、どうしても効果が実感できるまでにはある程度の時間が必要になってしまいます。
しかし、「老け顔」は一刻も早く解消したいものです。
「早く表情筋を鍛えて若々しい男性に戻りたい」という男性はメンズエステを利用するのも一つの手段です。
ダンディハウスでは下記の内容で、表情筋を効率良くトレーニングすることが可能です。
[凝り固まった筋肉をほぐす]
毛穴の奥まで詰まった汚れや皮脂をかきだし電気刺激で表情筋をほぐします。
[たるんだ筋肉を鍛える]
パッドを使用し刺激を与えながら筋肉を鍛えます。
[肌質に応じた栄養を導入する]
肌ツヤを良くするために、肌質に応じた栄養を導入します。
電気刺激など、自宅ではできない施術は、「サロンだからこそできる効果抜群のトレーニング」です。
老け顔に見られてしまうと、男性の魅力も半減してしまいますし女性からの印象も悪くなってしまいます。
「皮膚がたるんできたな」と感じたそのときから、しっかり表情筋トレーニングを行うようにしましょう。

初回限定で「表情筋トレーニング」通常価格16000円を5000円で体験することができます。
また、体験は、1人1回・1コース、初めてダンディハウスのエステティックを利用する20歳以上の男性のみとなっているのでご留意ください。
ダンディハウスが初めてという20歳以上の男性にはとてもお得な体験コースですので、ぜひ試してみましょう。
こちらの記事にはダンディハウスの施述内容と口コミが記載されているので、まだダンディハウスに一度も行かれたことがない方はこちらをクリック⇒「ダンディハウスの表情筋トレーニングの評判は?施述内容を全て公開」
<おすすめ関連記事>