更新日:
目次
30代から加齢臭?ペラルゴン酸とジアセチル
加齢臭とは、文字通り「年齢を重ねるうちに生じてくる臭い」のことです。
加齢臭は40歳を過ぎてから発生するものという認識が一般的ですが、30代から発生する臭いがあるということがわかってきました。
40代から生じるとかねてから言われていた加齢臭は、「ノネナール」という芳香成分が原因ですが、30代から生じる加齢臭は、「ジアセチル」「ペラルゴン酸」が原因と考えられています。
かねてから言われている加齢臭とは一線を画するため、加齢臭とは違うと言われていますが、年齢から生じるという意味でここではまとめて加齢臭として扱わせていただきます。
それぞれの加齢臭の原因物質について詳しく見てみましょう。
加齢臭原因物質:ノネナール・ペラルゴン酸・ジアセチルとは
ペラルゴン酸は30代男性に多いニオイの元ですが、男性の体臭や加齢臭の原因としてはペラルゴン酸を含めて主に3つあります。
①ノネナール(1999年資生堂が発見)
②ペラルゴン酸(2008年ライオンが発見)
③ジアセチル(2013年マンダムが発見)
それぞれの特徴を見ていきましょう。
40代からの加齢臭は「ノネナール」
現在のように加齢臭という言葉や概念が一般的になったのは、資生堂が「ノネナール」を発見したことがきっかけでした。
「加齢臭」という言葉を作ったのも資生堂です。
ノネナールは、加齢とともに皮脂腺に増加する「パルミトオレイン酸」と「過酸化脂質」が反応して発生する物質です。
ノネナールは、「脂っぽく青臭い」ニオイが特徴で、加齢臭はよく「古い油」「押し入れの中」「ブルーチーズ」などと例えられます。
1999年と早くに発見されたこともあり、加齢臭の原因として最も有名な物質は、「ノネナール」でしょう。
30代の臭いの原因は「ペラルゴン酸」または「ジアセチル」
・ペラルゴン酸
「ペラルゴン酸」は、2008年にライオンが「30代男性特有のニオイの原因である」と発表した物質です。
10代男子のニオイとも加齢臭とも異なるニオイが30代にはあり、それは「ペラルゴン酸」によるものだと分かったのです。
「30代男性特有のニオイ」の原因は、加齢臭の原因となる「ノネナール」とは明らかに異なる、古い油のような独特のニオイを発生する物質「ペラルゴン酸」であることがわかりました。
引用元:「男の曲がり角」は35歳?男はアラサーで「ニオイ」が変わる!
ペラルゴン酸自体は、接着剤や柔軟剤の原料となるなど工業用に使われる成分ですが、人の皮膚にも存在します。
ライオンのビューティケア研究所は、30代男性に特有のニオイが、ペラルゴン酸(ノナン酸)に起因することを突き止めた。ペラルゴン酸は、使い古した食用油に似た独特の臭いを発する飽和脂肪酸。
引用元:【油クサイ!30代男性】原因物質はペラルゴン酸‐ライオン研究所が解明
ペラルゴン酸は、「使い古したような油のニオイ」が特徴で、この成分が30代男性の皮膚には存在し、加齢臭ともまた異なる脂っぽいニオイを醸し出しているというのです。
なぜ30代男性にペラルゴン酸が多いのでしょうか。
それは、「30代男性は皮脂量の分泌量が最も多い」ことが要因のひとつ。
ペラルゴン酸は、皮脂の一部が酸化することで発生するのです。
・ジアセチル
一方、2013年にマンダムが発表したのが「ジアセチル」です。
若い世代の加齢臭の原因となる物質で、30代以降の頭皮に存在します。
「ジアセチル」単体でも古い油のニオイがありますが、頭皮に存在する「中鎖脂肪酸」と混ざることで、強烈なニオイを発します。
マンダムはこのニオイを一般的な加齢臭とは区別して「ミドル脂臭」と名付けています。
「ペラルゴン酸」「ノネナール」「ジアセチル」全てに効く加齢臭ケアとは?

原因物質をすべてカバーするには・・・
さて、主に3種類ある男性の体臭や加齢臭の原因物質。
それぞれに専用のケアをするのも良いのですが、この原因物質はどれか1つだけを持っている訳ではなく、多くの人が3種類を同時に抱えています。
ペラルゴン酸が多い人は、ジアセチルやノネナールも多い、というケースが多々あります。
「ペラルゴン酸」「ノネナール」「ジアセチル」の対策全てに共通しているのは、「抗酸化が有効」ということです。
この3つの物質の産生過程には「酸化」が関わっています。
酸化を抑制することができれば、「ペラルゴン酸」「ノネナール」「ジアセチル」も抑制することができるのです。
30代からの加齢臭予防①生活習慣の見直し

え、タバコも加齢臭に?
身体の酸化を防ぎ、ペラルゴン酸の発生を抑えることで30代から始まる加齢臭を予防することができます。
身体の酸化を防ぐ生活習慣とは、いわゆる規則正しい生活習慣のこと。加齢臭はもちろん、他にも様々な利点を身体に与えてくれます。
加齢臭予防に効く生活習慣の見直し方をご紹介します。
・タバコをやめる
タバコを吸っていませんか?タバコの煙の中には「活性酸素」という、体を酸化させる張本人の物質が大量に含まれています。
吸えば吸うほど、「ペラルゴン酸」「ノネナール」「ジアセチル」が生産されてしまうというわけです。
・ストレスを溜めない
ストレスも身体の活性酸素を増加させる原因となります。
体内で増加した活性酸素が脂質と結びついて過酸化脂質となり、それが加齢臭を強化する仕組みです。
活性酸素が発生→過酸化脂質が増える→加齢臭が強くなる活性酸素は”加齢臭の元の元”といえます。
引用元:ストレスを感じると加齢臭が強くなる?
ストレスの少ない生活ができれば最高ですが、現代社会ではストレスのない生活は難しいです。
そこで、ストレスを感じてもそれをため込まない工夫が大切です。
自分なりのストレス発散方法をいくつかリストアップしておいて、毎日ストレスを洗い流すようにしましょう。ストレス発散が加齢臭軽減につながります。
なによりも大切なことは「ぐっすりと眠ること」。
睡眠は疲労回復・ストレス解消のために欠かせません。
夜お風呂にゆっくり入り、風呂上がりにストレッチをしながらリラックスし、スマホやパソコンを控えて眠りにつく。これが一番のストレス解消方法でもあるのです。
・食生活を見直す
動物性脂肪の摂り過ぎも加齢臭を引き起こします。
皮脂腺の脂肪を増加させることで、加齢臭の原因物質をも増加させてしまうからです。
動物性脂肪には、肉類やバター、マヨネーズなどがあります。
もちろんすべて食べないようにしようということではなく、野菜や植物性脂肪、魚などとバランスの取れた食事をしようということです。
動物性脂肪の摂り過ぎは、加齢臭の他にも動脈硬化の原因ともいわれていますから、一石二鳥と思って見直してみましょう。
肉や揚げ物、乳製品などの動物性脂肪を中心とした食生活では、脂肪を沢山摂取することになります。脂肪の過剰摂取は皮脂の分泌量を増加させ、加齢臭の原因となります。
引用元:加齢臭の原因と4つの対策
・適度な運動習慣を身につける
運動不足が続くと体内の脂肪の分解がうまく進まなくなるため、ペラルゴン酸やノネナールの発生原因となる脂肪酸を増加させてしまい、加齢臭を悪化させてしまいます。
それを防ぐためには適度な運動習慣を持つことが大切です。
また、激しい運動は逆に活性酸素を発生させるため、有酸素運動を取り入れたいところです。
しかし、社会人になるとなかなか運動する時間が取れない、という方も多いはず。
まずはエスカレーターでなく階段を使ったり、電車に乗るときに1駅先までは歩くようにしてみたり、という手軽なところから始めてみると続きやすいです。
もし他の人と一緒にできるのであれば、なおさら継続性が高まります。
適度な運動はご存知の通り、加齢臭のほかにもさまざまな良い影響を身体と心に与えてくれます。
ぜひこの機会に見直したい生活習慣の一つです。
ウォーキングや軽いジョギングなど、気持ちよく汗をかく程度の適度な運動はストレスの解消にもなり、新陳代謝が活発になることで老廃物を排出し、皮脂の臭いを減少させる効果があります。皮脂の分泌を正常に保つためにも運動は必要不可欠です。
引用元:生活の中には加齢臭の大敵がいっぱい!
30代からの加齢臭予防②抗酸化力の補強

男もアンチエイジング
生活習慣を正す他に、外部から抗酸化成分を取り込むことで酸化を防ぎ、ペラルゴン酸及びその他の加齢臭原因物質へ対処する方法もあります。
・抗酸化作用のある食べ物
ビタミンCやビタミンEが豊富な野菜や果物が加齢臭ケアに有効です。
具体的には、バナナ・かぼちゃ・ニンジン・キャベツ・ニンニク・しょうが・そば・大豆・緑茶・ベリー類・アボカド・アーモンドなどがおすすめです。参考:体臭対策にはフルーツが良い?!
・サプリメントの活用
「酸化を食い止める食品やサプリを摂る」ことも重要です。
「抗酸化力」のある成分がたっぷり含まれた食べもの、ビタミンCやビタミンEが豊富な野菜や果物が加齢臭ケアに有効ですが、どうしても外食が続いてしまうときには、サプリメントでビタミンCやビタミンEを補給しましょう。
上手にケアすれば、効率的に「ペラルゴン酸」「ノネナール」「ジアセチル」全てを叩くことができます。加齢臭のない清潔感のある体を手に入れましょう。
どうしても加齢臭を抑えられない方!

加齢臭の原因物質を除去する
加齢臭の原因物質や予防法を見てきましたが、加齢臭は文字通り「年齢を重ねることで生じる特有の臭い」のこと。
加齢臭は食生活や生活習慣の改善などで、抑えられることはできますが、程度によっては抑えられない場合も多々あります。
つまり、どうしようもない部分はあるということです。
そんな、そうしても加齢臭を抑えられない場合、体臭対策サプリを使いましょう。
どうしても治らない加齢臭に悩む方々から最も人気のサプリ「メンズデオ」を紹介します。
「メンズデオ」サプリメントには、
・シャンピニオンエキス
・柿渋エキス
・緑茶エキス
・鉄クロロフィリンナトリウム
・デオアタック
といった成分による加齢臭菌の滅菌、体臭の改善が期待できます。
さらに、
・センスピュール
・フラクトオリゴ糖
これらの成分が腸内環境を整え、体の内面から体臭を予防してくれます。
内面から効くので、加齢臭だけでなく、ワキガや口臭対策も同時に行うことができます。
メンズデオについては、メンズデオ8400って効果あるの?!悪い口コミ・有効成分全て公開!こちらの記事で、有効成分、口コミ、効果が確認できるので、ぜひご覧ください。
期間限定で初めて購入される方には71%OFFの950円で購入できるので、期間限定中にお試しすることをお勧めします。

⇒公式サイトはこちらをクリック
<おすすめ関連記事>