更新日:
目次
加齢臭とマッサージ
仕事で疲れた後や、休日の自分へのご褒美として受けるマッサージ。時には自分でマッサージすることもあります。
そんなマッサージですが、実は効果があるのは疲れだけではありません。
多くの人が悩んでいる、ニオイに効くツボもあります。
ニオイの中でも特に加齢臭に効くツボがあります。
加齢臭の悩みというのは、人に打ち明けにくいものです。
そんな加齢臭のニオイを、ツボ押しマッサージすることで改善しましょう。
加齢臭って何が原因なの?
加齢臭という言葉は知っているけれど、その加齢臭の原因までしっかり知っているという人は、意外と少ないようです。
まず加齢臭の原因から説明します。
そもそも加齢臭というのは、ノネナールという成分が原因でニオイが発生するようになります。
これは中年と呼ばれるような年齢になると、出てくると言われています。
若い頃にはない成分です。
しかし、加齢臭と呼ばれるからと言って、中年まで全く発生しないかと言えば、決してそうではありません。
例えば、脂質の多い食品を多くとれば、ノネナールは増加するようになってしまい、加齢臭が発生しやすくなります。
少しでも加齢臭を抑えたいと思うのであれば、このノネナールの増加を防ぐことが大切です。
そんな加齢臭に効果的なツボがあるというのをご存知でしょうか。
加齢臭にツボ押しが効く!
中高年になると特に気になる加齢臭に効果的なツボがあります。
それは、加齢臭のニオイそのものをなくすツボ、というわけではありません。
しかし、加齢臭の要因となっているものを取り除くツボがあります。
要因を取り除けば加齢臭のニオイも抑制されるのです。
早速、加齢臭に効くツボを3か所ご紹介していきます。
加齢臭に効くツボ~背中~
齢臭の原因の一つとして、内臓の調子や機能低下が関係しています。
内臓の調子と加齢臭が深く関わりあっていることは、なかなか知られていません。
しかし身体の中のそういった変化が、加齢臭のような体臭としてニオイになって現れてくるのです。
新陳代謝が悪くなることが加齢臭悪化につながっていると考えられています。
つまり、加齢臭のニオイを抑制させるためには、新陳代謝を良くすることが大切です。
新陳代謝が良くなれば、これまで不調だった内蔵の調子が良くなってきます。
すると必然的に加齢臭のニオイも抑制されるというわけです。
ですので、新陳代謝を良くする背中のツボを押すことが加齢臭対策になり得るのです。
以上のツボ押しを試してみてください。
背中のツボですから、自分で押すのはちょっと難しいかもしれません。
市販のマッサージ機やツボ押しのグッズを上手に利用するか、ご家族などにお願いしてみるのがいいでしょう。
加齢臭に効果的なツボではありますが、マッサージされるととても気持ちのいい場所です。
加齢臭だけでなく、健康のためにも効果のあるツボです。
加齢臭に効くツボ~手の甲~
加齢臭の原因となっているもので特にやっかいなのが、皮脂です。
皮脂が増加することによって加齢臭が発生します。
というわけで、次はこの皮脂のバランスを整えるツボをご紹介します。
手の甲にある会谷というツボです。
このツボを押すことによって、加齢臭の原因となる皮脂の分泌と関連がある胃腸の働きを整えることができるのです。
先ほどと違って手にあるツボですから、自分一人で押しやすい場所でもあります。
時間のあるときに、すぐマッサージできるのでオススメです。
加齢臭に効くツボ~足裏~
足の裏には、多くのツボが集中しています。
加齢臭は、体内に余計な老廃物を貯めこむことでも発生しやすくなります。
ということですので、新陳代謝をアップさせるツボを押しましょう。
『湧泉(ゆうせん)』という足裏の真ん中、
人差し指と中指の真下あたりにある窪んだ部分にあるツボ。
上記のツボを、出来ればお風呂上りなど血行が良くなっている状態の時に押しましょう。
入浴しながら押すのも効果があります。
加齢臭に効くツボを押して、気持ちよく脱加齢臭!
加齢臭に効くツボが3つあります。
・背中の両脇
・手の甲の合谷
・足の裏の湧泉
加齢臭には、皮脂などの体外に出てくるものだけではなく、さまざまな原因があるのです。
ですから、加齢臭のニオイを抑えたいのであれば、身体の中から改善することが大切なのです。
しかし、何事にも限度というものはあります。
あまり強く押しすぎたり、頻繁に押しすぎてしまうと、マッサージをした場所を痛めてしまうこともあります。
押すときは、痛気持ちいいというくらいを目安にして、強く押しすぎないようにしましょう。
ツボ以外にも加齢臭対策はできる?
ツボだけでなく、もっとしっかり加齢臭対策をしたい。
と思っている方にオススメしたいのが、ちゃんとした入浴です。
シャワーで済ませているだけでは加齢臭の原因であるノネナールは落とすことができません。
脂質というのは、簡単に言えば脂です。湯船にしっかりと浸かって毛穴を開くことが大切なのです。
毛穴を開くことができれば、そこに詰まった皮脂汚れを落としやすくなります。
湯船で体を温めて、毛穴を開いたらしっかりと泡立てた石鹸でやさしく洗ってください。
注意しなければならないのが、ゴシゴシと洗うと肌が傷ついてしまいます。石鹸の泡でソフトに洗うことが大切です。
こうして適切にしっかり洗うことで加齢臭のニオイを抑制することができます。
ツボを押すマッサージも、お風呂でしっかり体を温めたあとのほうが効果的なので、オススメです。
どうしても加齢臭が治らない!治したい!
ツボ押しのマッサージも入浴も、試してみているけれど、なかなかうまくいかない、続かないという方にオススメなのが体臭対策サプリです。
なかでも、ツボ押しマッサージや入浴に時間が取れないという方に最も人気なのが、「メンズデオ」です。
「メンズデオ」サプリメントには、
・シャンピニオンエキス
・柿渋エキス
・緑茶エキス
・鉄クロロフィリンナトリウム
・デオアタック
といった成分による加齢臭菌の滅菌、体臭の改善が期待できます。
さらに、
・センスピュール
・フラクトオリゴ糖
これらの成分が腸内環境を整え、体の内面から体臭を予防してくれます。
メンズデオについては、メンズデオ8400って効果あるの?!悪い口コミ・有効成分全て公開!こちらの記事で、有効成分、口コミ、効果が確認できるので、ぜひご覧ください。
期間限定で初めて購入される方には71%OFFの950円で購入できるので、期間限定中にお試しすることをお勧めします。

⇒公式サイトはこちらをクリック
<おすすめ関連記事>