更新日:
目次
加齢臭ってどんなもの?
加齢臭という言葉をよく聞きます。
しかし、多くの人が勘違いをしていることが多いのです。
それは、中年男性が発しているニオイは、イコール加齢臭。
そんなイメージがあるのです。
そのニオイのことを、イメージ臭とも言います。
しかし、加齢臭というのはノネネールという物質が原因となって発生するニオイなのです。
単に「おじさんのニオイ」というわけではないのです。
人体の悪臭の根本原因。特に襟元に溜まりやすい。
出典:naverまとめ
このノネナールは首の後ろのような、襟元に溜まりやすいもの。
よく、枕が臭くなると言いますが、それはノネナールがより溜まりやすい場所が長時間触れるものだからです。

朝起きたら枕が臭いんです
加齢臭は男性のほうがなりやすい
加齢臭というのは、中年に差し掛かった頃に発生するニオイです。
特に男性特有のニオイというわけではありません。
女性でも加齢臭を発生させる人はいます。
しかし、やはり圧倒的に男性のほうが発生率が高いのです。
それはなぜなのでしょうか。
実は、男性ホルモンが影響しています。
男性ホルモンには、皮脂が多いものです。
加齢臭は皮脂に含まれる脂肪酸が酸化反応を引き起こすことで発生します
出典:無臭物語
皮脂というのは、加齢臭を発生させる原因の1つとなっています。
だから皮脂がたくさん分泌されると、加齢臭のニオイはより強くなってしまいます。
そう考えると、男性ホルモンを女性よりも多く持っている男性のほうが、加齢臭を発生させる確率が高いのも納得です。

加齢臭の原因は男性ホルモンにもあります
男性ホルモンに多い脂質が加齢臭の原因にもなっています
加齢臭の効果的な対策
男性ホルモンが加齢臭のニオイの一因になっている。
そう言われても、ニオイが発生するのを諦めることはできません。
やはり、このニオイどうにか対策をとってケアしていきたいものです。
そこで、加齢臭対策に効果的な方法をご紹介していきます。
加齢臭対策には、ポリフェノールが効果的と言われています。
ビールなどを好んで飲んでいる人は、ワインに変えてみましょう。
もちろん、ワインならいくら飲んでもOK!というわけではありません。
しかし、ビールを飲み続けるよりは、ワインのほうがまだ加齢臭対策にはいいのです。
そして、適度な運動をすることが大切です。
ですが、毎日運動するというのはなかなか難しいものです。
そこでオススメなのが岩盤浴。
実は、加齢臭のニオイ対策にはお風呂にしっかり入ることがいいのです。
毛穴に詰まった皮脂が加齢臭の原因になっています。
しかし、皮脂というのはシャワーを浴びただけでは、落ちることがないのです。
しっかりと毛穴を開き、洗い流す必要があります。
この毛穴を開く、というのが重要です。
毛穴を開くためには、体をしっかりと温める必要があります。
そこで、岩盤浴が効果を発揮してくれるのです。
岩盤浴に入って、毛穴に詰まった皮脂を落とすと、加齢臭対策だけでなく、頭皮のケアにも繋がります。
薄毛で悩んでいるお父さんには、嬉しい情報なのではないでしょうか。

シャワーでは落とせない汚れ
詰まった皮脂はシャワーじゃ落とせない
加齢臭が治る岩盤浴とは?
岩盤浴は、2001年頃から徐々に増え始め、2005~2006年には女性の間で大ブームとなった入浴法です。
岩盤浴(がんばんよく)とは、温めた天然石や岩石を加工したベッドの上で横になって汗をかくサウナ形式の風呂の一種で、「お湯の要らないお風呂」などとも呼ばれている。
出典:ウィキペディア
およそ40~50度に温められた岩盤(石)の上にタオルを敷いて横になるのが一般的なスタイル。
なぜ今までにあったサウナや通常の浴場ではなく「岩盤浴」が良いのでしょうか?
その秘密は、岩盤浴でしか得られない「遠赤外線」と「マイナスイオン」にあります。
まず、遠赤外線には「体を芯から温め、その温感を持続させる」という効果があります。
効率的に体の内部まで温め、しかも岩盤浴を終えた後も、その温かさがキープされるのです。
次に、マイナスイオンには「リラックス効果や自律神経を整える効果」があるといわれています。
岩盤浴がどう加齢臭にアプローチするのか?
とても体には良さそうな岩盤浴。気になるのは、岩盤浴が加齢臭にどう影響するのか?です。
岩盤浴が加齢臭に効くポイントは2つあります。
1つめは、「じっくりと良い汗をかいて老廃物をデトックスすること」、2つめは「リラックス効果で抗酸化力を高めること」です。
①じっくりと汗をかく
加齢臭の原因となる物質は、毛穴の奥にある「皮脂腺」から分泌されます。
毛穴の奥には皮脂腺の他に「汗腺」もあるため、毛穴からは「皮脂」と「汗」の両方が混ざって出てきます。
このとき、汗腺に老廃物が溜まっていると、皮脂に混ざっている加齢臭の原因物質と汗に含まれる老廃物反応し、加齢臭がとても強くなるのです。
これを予防するためには、汗腺に老廃物が溜まらないようにすることが必要です。
そのための方法として、定期的に良い汗をかく「汗腺トレーニング」がおすすめ。
岩盤浴は、誰でも気軽に良質な汗腺トレーニングができる場所。
難しいことは何もありません。ただ寝ているだけで、遠赤外線の効果が働き、毛穴の奥の加齢臭の元が流れ出ていきます。

リラックスできる空間です
②リラックスする
岩盤浴は薄暗い部屋でじっと静かに寝て過ごす時間。
サウナのようにテレビがついていることも少なく、本などを持ち込んで静かに過ごしている人が多いのも特長です。
体の芯から温まりながらマイナスイオンを浴びることで、雑多な日常から切り離されホッと一息つくことができます。
実は、リラックスすると体を酸化させてしまう「活性酸素」が減って、体が酸化しにくくなります。
「酸化」は、加齢臭の原因になります。
体の酸化が進むと、加齢臭の原因物質が大量に産生されてしまうのです。
岩盤浴でリラックスすることは、抗酸化力を高め加齢臭を予防します。
効果的な岩盤浴の方法
岩盤浴は基本的には「タオルを敷いて寝るだけ」ですが、さらに効果を高めるための方法をお伝えします。
岩盤浴で良い汗をかくためには、まずは水分補給をしっかりすること。
それから、<うつぶせ→あおむけ→クールダウン(休憩)>の20~25分程度を1ターンとします。
2ターン以降は体の調子を見ながら無理をしないようにしてください。
最初はベタベタとしたイヤなニオイのする汗が出てくるかもしれません。
それこそ、老廃物の詰まった加齢臭の原因。
何度か汗を出すことを繰り返すと、汗はサラサラとした無臭のものに変わっていきます。
岩盤浴で加齢臭もデトックスできるのです。
岩盤浴の価格
1回90分前後で2,000円~3,000円の店舗が多いようです。
ただ、数百円で岩盤浴ができる店舗も多くあります。
エステ・スパに近い雰囲気だと高価格帯になり、銭湯に近い雰囲気だと低価格帯になる傾向です。

お手頃価格で利用できるところもあります
デトックスして加齢臭を浄化
女性は岩盤浴、ホットヨガ、ファスティングにエステ……、と体のデトックスに熱心ですが、男性でデトックスをしっかり意識している方は少ないのではないでしょうか。
でも、定期的に体をデトックスすることで、加齢臭をはじめとした体臭・口臭は大幅に軽減されることも多いのです。
まずはリラクゼーション目的で気軽に岩盤浴に行ってみてはいかがでしょうか。
一度体験すると、その心地よさに続けてみたくなるかもしれません。
早ければ初回で、遅くとも数回通う内には何らかのうれしい変化を実感できるはずです。

デトックスすることで加齢臭対策も
加齢臭対策に即効性が欲しいなら
加齢臭対策に岩盤浴は、とても効果的であるということがわかりました。
さらに、リラックス効果も得られるのでストレス解消にもオススメです。
加齢臭は、ストレスでもニオイが悪化してしまうこともあります。
そんな人には、本当にベストな場所です。
しかし、もっと加齢臭のニオイに即効性のあるものが欲しい。
そう思う人もいるでしょう。
そんな人は、このデオドラントクリームを使ってみてはどうでしょうか。
加齢臭の原因菌を99.99%もカットしてくれるクリームです。
その効果にはプロも納得。
さらに効果の持続時間が長いので、会社で塗り直すなどの手間がかかりません。
持ち歩くことも不要なので、人に気づかれてしまうこともありません。
そんな便利なデオドラントクリームが、この薬用デオシーククリーム。
しっかり効いて、バッチリ持続。
そんなデオドラントクリームで、加齢臭の悩みから解放されましょう!
【薬用デオシーククリーム】
臭いの原因菌を99.99%殺滅するので「すぐに」「長時間」臭いをカットすることができます。初回限定で50%OFFキャンペーン中!
まとめ
これまで、岩盤浴というと女性が行くところと思っていた男性も多いのではないでしょうか。
しかし、最近ではエステも男性が行くことが珍しい時代ではなくなってきました。
岩盤浴も同じこと。
サウナを好む男性が多いのですから、岩盤浴もきっと男性好みなのではないでしょうか。
ストレス解消のために、加齢臭解消のために。
岩盤浴に行って、心も身体もスッキリしましょう!
<おすすめ関連記事>