更新日:
目次
ビルドアップ・脂肪燃焼・ダイエットで話題のストライクHMBって何?効果は?
今ビルドアップ・脂肪燃焼・ダイエットができるということで口コミでかなり話題になっているストライクHMBですが、そもそもストライクHMBとはどのようなサプリメントなのでしょうか?
また、配合されている成分や、その効果はどうなのでしょうか?
その疑問を解決するために、ストライクHMBに関するすべての情報をお伝えします。
先ずは、ストライクHMBの良さや注意点をしっかり理解して購入しましょう。
「ストライクHMB」とは、どんなサプリメント?
ストライクHMBは簡単な一文でまとめると、
「運動時に傷ついた筋肉繊維を修復し、筋肉の合成を助けるビルドアップサプリメント」となります。
ご使用になった方々の体感としては、「お腹周りの脂肪がすっきりした」、「細かった腕に筋肉がついた」「体脂肪率が下がった」など、脂肪が燃焼した上で筋肉がついてくるという効果が現れています。
なぜ、筋肉を育てると脂肪燃焼に効果的なのか
もともと、筋肉トレーニングというのは、脂肪燃焼にも効果があると言われています。
その理由としては、大きく二つのことが言えます。
一つ目は、筋肉トレーニングを行っていると、摂取したカロリーを脂肪ではなく、筋肉を作る方へと回すことができること。
身体というのは、とても優秀で、摂取カロリーを優先的にどちらに回すかという判断を独自にしてくれます。
その際に、筋肉トレーニングなどによって負荷を与えられ、傷ついている筋肉の修復を優先しようと働きかけてくれるようになります。
筋肉トレーニングによって筋肉の減少を防ぎつつ、摂取カロリーを脂肪ではなく筋肉の修復のために使うことになり、結果、身体の中で蓄積される脂肪は減り、体脂肪率が下がることになります。
二つ目が、大きく成長した筋肉というのは、基礎代謝を上げることができるためです。
基礎代謝というのは、身体を動かす運動をしていない場合でも、日常の生活などで身体を維持するための消費エネルギーのことです。
そして、筋肉トレーニングによって、その基礎代謝を上げることもできます。
つまり、筋肉を大きく育ててあげることができれば、基礎代謝を上げることになり、太り難い身体を作ることができます。
「ストライクHMB」のビルドアップ効果は?
筋肉を鍛えて、筋肉が増えていく流れは以下になっています。
①筋トレや運動により筋繊維の欠損⇒②筋肉の栄養補給⇒③欠損した筋繊維の合成
つまり適切な栄養を摂取しなくて筋肉痛がずっとする状態で終わってしまいます。
筋肉を育てるためには、やはり摂取しておかなくてはいけない必要な成分があります。
そこで良質なたんぱく質(アミノ酸)を的確にサプリメントで摂取することで筋肉を効率よく増やすことが可能になるのです。
脂肪や体重増加を防ぎつつ、ダイエットのために筋肉を育てるようにする。
その場合、効率よくサプリメントなどで必要な成分を摂取し、筋肉を育てやすい身体にしてあげる。
「ストライクHMB」は、もともと、筋肉を大きく育てるというバルクアップを見越して作られたビルドサプリです。
そのため、筋肉を育てるために必要な成分が多く配合されています。
次項では、「ストライクHMB」に配合されている有効成分を、一つずつ詳しく解説していきます。
ストライクHMBの8つの有効成分全てを解説!
なぜストライクHMBは効果が出るのでしょうか?その理由でもある「ストライクHMB」に配合されている8つの有効成分を、一つずつ詳しく解説していきます。
①HMB 1500mg (以下1日6粒分の含有量)
HMBは、正式には「β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸」といい、必須アミノ酸である「ロイシン」が体内で代謝された際に生成される成分です。
HMBは、筋肉の中にあるたんぱく質の分解を防ぎ、筋肉の回復を促進してくれる作用があります。
しかし、このHMBを生成するためには、先ずロイシンを代謝させなくてはいけないため、効率の良さを求めるのであれば、直接、HMBが配合されているサプリメントを摂取するすることをおススメします。
HMB は、筋肉をつくるタンパク質合成の増大と筋肉分解防止の両方に効果があることが明らかにされています。その結果、除脂肪量が増大し、筋力が高まります。
HMB カルシウム塩を 1 日当り 3 g摂取することで、筋肉量を高め強度を増すことが示されています。これらの効果はトレーニングをしているかどうかに関わらず、また男女双方に効果が示されております。
【HMB なし】
【HMB あり】
②L-カルニチン 19.98mg
必須アミノ酸である「メチオニン」と「リジン」から合成される化合物です。
そして、この「L-カルニチン」は、摂取した脂質を、エネルギー変換場所であるミトコンドリアの中へと運んでくれる成分です。
脂質は、単独ではミトコンドリアの中へと達することはできません。
つまり、脂質を代謝させるためには、必要不可欠な成分です。
③トンカットアリ 15mg
ハーブの一種であり、東南アジアのジャングルなどに自生しています。
アミノ酸である「アルギニン」を多く含むとされています。
アルギニンには、筋の成長や修復を早める効果があります。
さらに老化を防ぎ、肥満やメタボリックシンドロームなどの身体の異常に対し、効果のある働きをする性質があります。
そして、トンカットアリは、昔から男性ホルモンへの調整効果や、血流改善などの効果があると言われており、滋養強壮の薬として現地では利用されていました。
④フェヌグリーク 15mg
ハーブや香辛料の一種であり、カレーなどにも使われている植物の成分です。
昔から、関節炎や腎臓障害、男性生殖能力の再生に薬として使われていた植物であり、消化促進作用や血糖値降下作用をもたらすことから、現在も高コレステロールや、便秘、高血糖などに有効ということが判明しています。
⑤BCAA 12mg
BCAAは、必須アミノ酸でもある「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」を総称した分岐鎖アミノ酸です。
このBCAAは、体内の筋たんぱく質の中にある、必須アミノ酸の中で20%以上もの比率を占めています。
そして、このBCAAを簡単に言うと、筋肉の主要成分ともいえる筋たんぱく質の分解を防いでくれる成分です。
さらに、疲労感などを回復してくれる成分であり、身体に疲れを感じさせずフルパワーを出させてくれます。
運動中にこのBCAAが欠乏してしまうと、人の身体は筋たんぱく質を分解してしまうことになり、また、疲労を感じやすくなります。
⑥クレアチン 10.02mg
体内で合成されているアミノ酸の一種です。肝臓や膵臓、腎臓などで作り出され、骨格筋内に蓄積することができます。
クレアチンは、単独で筋肉を作り出す成分ではなく、筋力を強化させる作用のある成分です。
強い運動を行う際などに、筋肉へとエネルギーを補給してくれる作用があるため、より強い筋力を発揮することができるようになります。
⑦Lグルタミン 4.02mg
グルタミンは、非必須アミノ酸の一種です。
体内で作ることのできるアミノ酸ですが、運動などによって必要量が増えてしまうと、体内の生成だけでは間に合いません。
Lグルタミンは、免疫能力の向上、筋肉の分解を抑制、消化器官でもある腸管のエネルギー源となるなど、身体にとっては不可欠な成分です。
⑧バイオペリン 1.98mg
黒胡椒から辛み成分「ピペリン」を抽出した成分であり、アメリカでは臨床試験も執行済みの登録商標もされています。
効果としては、血行促進作用や、同時に摂取したものの吸収力を向上される作用があります。
つまり、有効成分を摂取する際に、このバイオペリンを摂取することで、吸収率を上げることができるということです。
筋肉がつくだけでなく脂肪燃焼・ダイエット効果がある?
ストライクHMBには、筋肉トレーニングによって筋肉を育てるために有効な成分が含まれています。
特に、HMBやBCAAなどは、筋肉の中にあるたんぱく質の分解を防ぎます。
さらに、BCAAやトンカットリ、Lグルタミンの作用により、疲労が回復し、男性ホルモンや血流が改善。
継続的に摂取することで代謝機能も向上するため、痩せやすい身体づくりができるようになります。
そればかりでなく、ストライクHMBには、血糖値降下作用のあるフェヌグリークや、脂質を効率的にエネルギー変換へと導くL-カルニチンも配合されています。
そして、欠かすことなく配合されているクレアチンは、早めに効果を実感できる貴重な成分であり、筋力のエネルギー出力をサポートしてくれるため、継続的なトレーニングには有効となる成分です。
「ストライクHMB」には、筋肉を育てるためだけでなく、体内で良い働きを促す有効成分も配合されています。
そのため、「ストライクHMB」を継続的に摂取することは、痩せやすい身体を作るためにも効果が期待できるということです。
筋肉トレーニングによって筋肉を育てることで、体内へと摂取したカロリーを、脂肪ではなく筋肉の修復へと促してあげる。
さらに、筋肉を育てるだけに留まらない有効成分を、効率的に摂取していくことで、ダイエットの効果を効率的に高めることができます。
ストライクHMBって安全?副作用はある?
筋肉のことを考え、効果的な有効成分を配合した「ストライクHMB」しかし、本当に安全なのか。副作用はないのかと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
「ストライクHMB」に配合されている成分は、本来、体の中で生成される成分「非必須アミノ酸」や、必要とされる成分「必須アミノ酸」ばかりです。
それ以外の成分も、古来から薬として使用されてきたという自然界に自生している植物から抽出された成分であるため、体内に摂取しても、直接的に害となるものは配合されていません。
しかしあまりにも多く摂取しすぎは当たり前ですがよくありません。
公式サイトにも記載されているように、初めは、目安となる6錠を摂取することをおススメします。
特に、配合されている「トンカットアリ」の中に含まれる「アルギニン」は、アルカリ性の性質を持っています。
過剰に摂取すると、その時の体調にもよりますが、肝臓などの臓器に負担がかかり、胃痛や下痢を起こしてしまうこともあります。
もともとサプリメントには、ダイエット効果や筋肉増強のためなど、目的ごとに有効となる成分をバランスよく摂取できるように作られています。
「WHO(世界保健機関)」や「FAO(国際連合食糧農業機関)」でも、栄養を摂取するために理想的なバランスを定義しているほどです。
つまり、よりリスクなく効果を得たいのであれば、有効成分はバランス良く摂取するということが重要です。
そのため、先ずは公式サイトでも推奨する1日6錠を1ヶ月間継続すること。
その後は効果の体感の度合いに合わせ、ご自身の身体に合った容量に変えることをおすすめします。
どんな人におすすめ?どのように飲めば効果がでやすい?
ストライクHMBの有効成分により、以下のような方は、特に効果が出やすくなっているため、おすすめとなっています。
□月に最低でも一回は運動をしており、脂肪燃焼をしたいと考えている方
「ストライクHMB」に配合されている有効成分には、疲労回復を促し、通常よりも高いパフォーマンスを行うために必要な成分が含まれています。
そのため、向上した筋力などによって脂肪燃焼のための運動を、より長時間行うことができます。
効率的に脂肪を燃焼させたいとお考えの方には、運動を行う際に高いパフォーマンスを行うための身体つくりとして、「ストライクHMB」の摂取はおススメです。
□今までHMBサプリやクレアチン系のサプリを摂取したことがない方
筋肉を育てるために有効な成分であるHMB。このHMBが直接配合されているサプリというのは、BCAAだけが配合されているプロテインやサプリメントに比べて、筋肉を育てるためのプロセスの効率が良くなります。
また、クレアチンは、初めて服用される方には、特に効果を実感しやすく、また効果を実感するまでの期間が短い成分でもあります。
さらに、HMBとクレアチンは、同時に摂取することで、より効果が高められるという性質もあるため、この二つが揃って配合されているサプリを摂取したことがない方には、その違いを体感していただけます。
逆にストライクHMBに適さない方は以下になっています。
□月に一回も運動をせずに、痩せたいと思っている方
「ストライクHMB」に配合されているHMBやBCAA、クレアチンは、運動などによって筋肉に負荷をかけ、その修復や回復時に効果を発揮する成分です。
そのため、全く運動をせず、摂取して痩せたいと考えている方には、目に見えるほどのより高い効果を体感していただきにくいでしょう。
□数日などの短期間で3~5kg落としたいと考えている方
ダイエット効果も期待できる「ストライクHMB」ではありますが、「ストライクHMB」に配合されている有効成分は、痩せやすい身体づくりへの効果があるサプリメントです。
継続して摂取することで、代謝され難い脂質などをエネルギーに変換し、運動などによって燃焼させていくため、短期間で劇的な変化をお望みの方には向かないかもしれません。
しかし本来、僅か数日の短期間でダイエットの効果を実感するためには、厳密な食事制限や、強い負荷を与える運動が不可欠でもあり、過度な食事制限や運動は、体調にも変調をもたらしてしまいます。
そのため、身体のことを考えたダイエットを行うことをおススメします。
また適切な飲み方は、公式サイトでは筋トレ前と最中に、6粒を摂取するようにと記載がありますが、普段からも摂取することにより、血液中に有効成分が巡ることになるため、脂肪燃焼がしやすくなります。
一袋に約一ヶ月分の180粒入っているので、一日6粒を食後に摂取するようにしましょう。
朝昼晩に分けて摂取すると、より成分が身体に均等に巡っていくようになります。
ストライクHMBの悪い口コミ
「ストライクHMB」のリアルな口コミを集めました。
以下をみると、やはり運動しながら飲むこと、そして、継続して飲み続けることが非常に重要なことが分かります。
ストライクHMBをネットで見たときに、初回が無料キャンペーン中だったのですぐに購入。4日ほどで到着。普段あまり運動をしないのですが毎日飲んでいます。飲んで1週間ですが、まだ目でわかるほどの体感はありません。
HMBが配合されているサプリはよく飲んでいたので、このストライクHMBも初回が無料ということで購入。なんとなくパンプアップした後の、筋肉の増加を感じました。が、まだ「劇的な」というほどではないので、継続してみます。星は3つかな。
もともと、「ストライクHMB」に配合されている有効成分には、運動などによって筋肉へと負荷をかけ、その回復や修復時に、効果を発揮したり、促してくれる成分が含まれています。
また、継続して摂取することで効果を体感できる成分もあるため、短期間の摂取や、運動を全く行わない方の場合は、効果を体感していただくまでに、少し時間がかかるかもしれません。
効率的に効果を得るためには、適度な運動を行い、さらに、継続して摂取することをおススメします。
ストライクHMBの良い口コミ
次に良い口コミをまとめました。やはり運動した後に起こる超回復が期待できるようです。
特にジムなどで筋肉痛になった後などには、非常に効果があるとのことで、きつめのトレーニングをしていただくと、より即体感があるようです。
とにかくパンプアップからの超回復がすごいです。プロテインのみ使用していた時とは比較にならないくらい超回復を感じています。今はプロテインとストライクHMBの併用ですが、ストライクHMBの量を増やしてテスト中です。使って実感がでるのが早いので、うれしいですね。
出典:ワンライフストア
また、以下の公式サイトでも、お試しいただいた方の詳しい口コミをご覧いただけます。
最もお得に購入できる方法
「ストライクHMB」は、アマゾンや楽天では販売されておらず、公式サイトのみで販売されています。
公式サイトでは、現在、「モテトクコース」キャンペーンを開催しており、この期間中であれば、初めて購入される方限定として、初回費用が送料のみになります。
初回分:定価¥8,980(税込)⇒送料500円(税込)のみで商品は無料
2カ月目以降:ずっと35%OFFの¥5,925
注意点として、3カ月間の継続が必要ですが、どんなサプリでも体感を最大限出すためには、おおよそ3カ月間は継続して、しっかり飲む必要があるので、最低でも3カ月間はしっかり飲み、体感を最大限まで出し切りましょう。
ただ、効果に満足いかなかった場合は、返金保障がついているので、安心して購入することができます。
こちらのキャンペーンは、すでに毎月の先着でもあり、キャンペーンがいつ終わるかわからないので、ちょっと試したいという方は、公式サイトのキャンペーン中にお試しいただくことをおすすめします。最短3日でご自宅へのお届けとなります。
ストライクHMBのコスパは良いの?
ストライクHMBのコストパフォーマンスとは、どれほどなのか。
わかりやすく、ストライクHMBに配合されている有効成分を全て他の商品で取り揃えると想定し、個別で摂取する場合の金額を算出してみましょう。
①「バルクスポーツ HMBタブレット(¥4885)」+②「DHC カルニチン(¥1956)」+③「DHC トンカットアリエキス(¥1507)」+④「NOW FOODS フェヌグリーク(¥585)」+⑤「NOW FOODS BCAA(¥2770)」+⑥「DNSクレアチン(¥3250)」+⑦「グリコ グルタミンパウダー(¥3057)」+⑧「バルクスポーツ バイオペリン(¥2036)」
①〜⑧までを合計すると、¥20,046になります。
このように、ストライクHMBには、運動時の筋繊維の合成に必要な成分がすべて含有されており、その成分を摂取するため、個別の商品で購入しようとすると、おおよそ2万円を超えてしまいます。
効果を高めるために含有された有効成分、そして、費用の面を相対させて考えた場合、ストライクHMBのコストパフォーマンスは、非常に高いビルドアップサプリになります。
まとめ
筋肉を効率よく育てるための有効成分や、血糖値降下作用、脂肪を筋肉の修復へエネルギー変換を促す成分を配合した「ストライクHMB」。継続しての摂取や、適度な運動により、効率的な筋肉の肥大やダイエット効果をもたらします。
健康的に筋肉を増やし、脂肪を燃焼させたいと考えている方は適切な有効成分が配合されたサプリメントを摂取することが重要です。
特に「ストライクHMB」には、筋肉をつけるためだけでなく、体内の脂肪や代謝機能を高める成分が含まれています。
さらに、継続して摂取することを推奨しているために、そのコストパフォーマンスも高く、また、自信をもって安全性や満足感への配慮も行われています。
その効果を体感できなかったり、満足感を得られなかった場合には、公式サイトにより返金を受け付けています。
先ずは、推奨される1ヶ月間を継続して摂取してみる。もし、満足感を得られない場合は、次回発送の前に返金を申し出ることが可能です。
初回無料キャンペーンが終了する前にご購入いただき、満足できなかったら返品してリスクなくお試しいただくことをおすすめします。
<おすすめ関連記事>