更新日:
「ニキビを潰したら跡が残ってなかなか消えない…」
せっかくニキビが治ったのに、ニキビ跡が残ってしまって気になっている方はいませんか?
そこで今回は、以下の3つを中心に解説していきます。
- ニキビ跡の種類と原因
- ニキビ跡に効果のある美容成分
- ニキビ跡におすすめの化粧水
ニキビ跡は放っておくと一生残ってしまうため、しっかりとケアするようにしましょう。
【この記事の監修者】

日本フェイシャリスト協会認定講師/マスターフェイシャルスタイリスト/肌能力回復Facial Stylist Salon 統括マネージャー
学生時代に自身がニキビに悩まされたことを機に肌へのコンプレックスを初めて抱き...
※監修者はこの記事の広告には携わっておらず、掲載商品や特定商品への保証や購入等を推薦するものではありません。
目次
ニキビ跡の種類と有効成分
ニキビは悪化するにつれて、ニキビ跡になりやすくなります。ニキビの段階は大きくわけて4段階です。
最も軽度なニキビは白ニキビです。以下の画像のとおり右の方に行くほど症状が悪化している状態で、紫ニキビが最も重度です。
- 白ニキビ
…ニキビの初期段階。白いものがぽつぽつと見えている状態。 - 黒ニキビ
…毛穴の表面の皮脂が参加して黒くなった状態。 - 赤ニキビ
…毛穴で炎症が起き、赤くはれている状態。 - 黄・紫ニキビ
…毛穴の炎症と化膿が起き、膿や血がたまっている状態。
赤ニキビ、黄・紫ニキビまで症状が悪化するとニキビ跡が残る可能性が高くなってしまいます。
ニキビができてしまったら、症状がこれ以上悪化しないように慎重に対策をしましょう。
症状が悪化すると肌への負担も高くなってしまいます。
ニキビ跡の種類と原因とは?
ニキビ跡には、いくつかの種類があり、それぞれで原因も異なっています。
ニキビ跡には、以下の4つのタイプがあります。
- 赤みタイプ
- 色素沈着タイプ
- クレータータイプ
- しこりタイプ
赤みタイプ
赤みタイプはニキビが治った後も、肌に赤みが残ってしまっている状態のことです。これは、肌のターンオーバーが乱れていたり、毛細血管が傷ついたりしていて、肌が弱っている状態の時に発生してしまいます。
【赤みタイプに有効な成分】
赤みタイプのニキビ跡の改善に必要な成分は、以下の3つです。
- ビタミンC誘導体
- グリチルリチル酸
- サリチル酸
ビタミンC誘導体には、余計な皮脂の分泌を抑える作用と美白作用があり、グリチルリチル酸とサリチル酸には、炎症を抑える作用とターンオーバーを促す作用があります。
色素沈着タイプ
色素沈着タイプは、赤みタイプが悪化し、紫や茶色の跡が残ってしまった状態のことです。赤みタイプのニキビ跡ができ、さらに炎症が起こり毛細血管が内出血を起こすことで、紫色のニキビ跡ができてしまいます。
また、紫外線を浴びることで、茶色のニキビ跡になってしまう場合もあります。
【色素沈着タイプに有効な成分】
色素沈殿タイプのニキビ跡の改善に必要な成分は、以下の3つです。
- ハイドロキノン
- トラネキサム酸
- 水溶性プラセンタエキス
これらはそれぞれ、美白作用や、肌のターンオーバーを整える働きがあります。
また、色素沈殿タイプは赤みタイプが悪化した状態であるため、赤みタイプと同様の成分ももちろん必要になります。
クレータータイプ
これは、肌に凹凸状のクレーターのようなものができてしまった状態です。クレータータイプにも大きくわけて3種類あります。
- アイスピックタイプ
…穴が小さく、深くえぐれている状態。穴が深いだけ改善は難しいです。 - ローリングタイプ
…直径4mm以上の大きく浅いクレーター。凹みが深いだけ改善は難しいです。 - ボックスタイプ
…垂直にえぐれており、凹みの浅いクレーター。深くまでダメージがなければ肌のターンオーバー促進で改善が期待できます。
ニキビが炎症を起こすと、毛穴まわりの皮膚組織が損傷します。さらに炎症が悪化し、皮膚の奥の真皮にまで届くと、ターンオーバーでは修復不可能な傷ができしまい、これがクレーターのように肌に残ってしまいます。
【クレータータイプに有効な成分】
クレータータイプのニキビ跡はスキンケアのみでは改善は難しいですが、悪化を防ぐことは可能です。
そのために、以下のような成分が含まれているものを選びましょう。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
これらは、肌の保湿やハリを与える作用があるため、肌が柔らかくなりクレータータイプの悪化を防ぐことが期待できます。
しこりタイプ
ニキビが治った後も、肌が固く盛り上がっている状態のことです。
ニキビによる炎症の後、皮膚細胞が過剰に生成されてしまったり、血流が悪くなり毒素が溜まることで、固いしこりができてしまいます。
以上のうち、スキンケアにより改善が可能なのは、赤みタイプと色素沈殿タイプです。
クレータータイプはスキンケアのみでの改善は難しいですが、悪化を防ぐことは可能です。
しかし、しこりタイプは自分の力ではどうすることもできないため、皮膚科への受診をおすすめします。
ニキビ跡におすすめの男性化粧水
次は、ニキビ跡の症状別におすすめの男性化粧水を紹介します。
タイプ | 商品名 | 容量 | 値段 | 100mLの値段 |
---|---|---|---|---|
赤み・色素沈着 | AQUA MOIX | 50mL | 5,280円 | 1,0560円 |
リプロスキン | 100mL | 5,600円 | 5,600円 | |
ビーグレン | 120mL | 5,225円 | 約4,354円 | |
VCシリーズ | 150ml | 8,800円 | 約5,866円 | |
NOV | 135mL | 3,300円 | 約2,444円 | |
クレーター | 薬用アクレケア | 30mL | 8,000円 | 26,666円 |
C-マックスローション | 100ml | 8,000円 | 8,000円 | |
ニキビケア | ルナメアAC | 120mL | 2,178円 | 1,815円 |
BULK HOMME | 200mL | 3,000円 | 1,500円 | |
ZIGEN | 100mL | 3,990円 | 3,990円 | |
母の滴 シルバーエッセンス | 100mL | 2,400円 | 2,400円 | |
テアテ | 100mL | 7,500円 | 7,500円 | |
オルビス ミスタースキンジェルローション【オールインワン】 | 150ml | 1,760円 | 1,173円 |
赤み、色素沈殿タイプにおすすめの男性化粧水
まずは、赤みタイプ、色素沈殿タイプにおすすめのメンズ化粧水を紹介します。
①AQUA MOIX(アクアモイス) 【医薬部外品】
容量:50mL
定価:5,280円→初回価格:4,752円
- ビタミンC・E誘導体配合なので、ニキビ・ニキビ跡も改善してくれる。
- 消炎作用のあるグリチルリチン酸2kがニキビの炎症を抑え、肌の変色を改善。
- セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの高保湿成分がニキビ跡をケアしてくれます。
アクアモイスは1本で「化粧水・乳液・美容液・クリーム」の4つの機能を持っている”オールインワンタイプの化粧品”です。
ニキビ跡に効果のあるグリチルリチン酸2kやヒアルロン酸やコラーゲン、ビタミンC誘導体などが含まれています。
②リプロスキン 【医薬部外品】
容量:100mL
定価:5,600円→初回価格:2,240円
- グリチルリチン酸2kにより、肌の変色を改善します。
- 乾燥を防ぐプラセンタエキスが肌の潤いをキープ。
- 化粧品の原料をチェックするノンコメドジェニックテスト実施済。
ニキビの炎症を抑えるグリチルリチン酸2kや美白保湿成分であるプラセンタエキスが豊富に含まれており、独自の浸透技術「ナノBテクノロジー3.0」により肌の奥までアプローチできます。
③ビーグレン
容量:120mL
定価4,422円→初回お試し価格:1,800円
- 高濃度ビタミンCにより透明感のある肌に。
- ハイドロキノンがニキビ跡に作用。
- コラーゲンをサポートし、肌のハリを取り戻します。
高濃度ビタミンCやハイドロキノンにより、ニキビ跡による変色を抑え、沈めることが可能です。
さらに、天然クレイであるモンモリロナイトが毛穴のアクネ菌を除去してくれるため、ニキビケアにもおすすめの化粧水です。
④VCシリーズ(シーボディー)【医薬部外品】
容量:150ml
価格:8,800円→初回お試しセット1,800円
- 高濃度のビタミンC誘導体であるVC200配合
- VC200により過剰な皮脂の分泌を抑制
- 皮膚の再生を促すコラーゲンを生成
通常のビタミンCの200倍効果があるとされている、VC200配合によりニキビの原因となる、皮脂の過剰分泌を抑制します。
さらに、肌の再生を促すコラーゲンを生成し、ニキビ跡までしっかりとケアしてくれます。お値段は高めですが確かな効果が、期待できます。
⑤NOV(ノブ)【医薬部外品】
容量:135mL
価格:3,300円→お試しセット価格:1,650円
- ビタミンC・E誘導体が含まれているのでニキビ、ニキビ跡を改善してくれる。
- サリチル酸がニキビの原因であるアクネ菌を殺菌し、ニキビ跡を改善。
- ヒアルロン酸を超える保湿効果を持つリピジュアがニキビを予防してくれる。
NOVには、ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌してくれるサリチル酸や、リビジュアなどの高い保湿効果を持つ保湿成分が豊富に含まれています。また、ニキビ跡も改善してくれるビタミンC・E誘導体が豊富に含まれているので、ニキビ予防しながら、ニキビ跡を薄くしてくれる優れものです。
クレータータイプにおすすめの男性化粧品
次に、クレータータイプのニキビ跡におすすめのメンズ化粧水を紹介します。
①薬用アクレケア 【医薬部外品】
容量:30ml
価格:8,000円
- 月下香エキスが肌の凸凹を滑らかにします。
- ビタミンC配合のカムカムが透明感のある肌に。
- 卵殻膜が肌の生まれ代わりをサポートし、つるつる卵肌に。
ヒアルロン酸の10倍の保湿力と言われている、月光花エキスが肌を包み込み凸凹を目立たないようにしてくれます。
赤ちゃんの肌に多く含まれる、Ⅲ型コラーゲンと関係する卵殻膜が肌の生まれ変わりをサポートし、つるつるの卵肌を目指せます。
②C-マックスローション 【医薬部外品】
容量:100ml
価格:8,000円
- リン酸アスコルビルMgを高濃度6%配合。
- 毛穴詰まりを予防するビタミンA配合。
- 肌を引き締め守る、ローズマリーエキスも配合。
肌の調子を整えるビタミンC誘導体の、リン酸アスコルビルMgが高濃度6%も配合されています。このリン酸アスコルビルMgは、数あるビタミンC誘導体の中でも最も皮膚学会で効果が報告されている成分となっています。
他にも、肌を整える成分が数多く配合されていますので、クレーター肌の方には非常におすすめの化粧水となっています。
ニキビケアにおすすめの男性化粧水6選
ニキビ跡に悩まないためには、ニキビを予防する、ニキビの時点で綺麗に治す、といったことが必要になります。
そのため、ニキビケアにおすすめの化粧水も併せて紹介します。また上記で紹介した化粧水は、ニキビケアにもおすすめの商品となっています。
①ルナメアAC 【医薬部外品】
容量:120mL
定価:2,178円→お試しセット価格:1,000円
- 富士フィルム独自技術の”アクネシューター”がアクネ菌を除去。
- “グリチルリチン酸ステアリル”がニキビの炎症を抑えてくれる。
- グリセリンやヒアルロン酸、天然ビタミンEなどの保湿成分がニキビを予防してくれる。
富士フィルムが提供するニキビケア化粧品です。ニキビに効果のある富士フィルムが独自開発したアクネシューターが人気の秘密です。ニキビに効果があると言われている、天然ビタミンE・グリセリンなどの保湿成分やニキビの炎症を抑えてくれるグリチルリチン酸ステアリルなどの有効成分が含まれています。ニキビの原因であるアクネ菌をアクネシューターによってしっかりとケアしてくれるのが大きな特徴です。
②BULK HOMME
容量:200mL
定価:3,000円→初回セット価格:500円
- リンゴ果実培養細胞エキスが肌を整え保湿を与えてくれます。
- 加水分解シルクが皮脂形成のバランスをサポートします。
- グリセリルグルコシドは肌のターンオーバーの周期を整えてくれます。
バルクオムはメンズ化粧水の中でも定評のある化粧水です。バルクオムは乾燥しがちな男性肌に合わせて、保湿成分や整肌成分が中心の化粧水です。そのため、ニキビの炎症を抑えるような抗炎症作用のある成分は含まれていません。バルクオムをおすすめしたい方は、ニキビを治したい方よりもニキビを予防したい方です。
③ZIGEN
容量:100mL
初回価格:4,070円
- ビタミンCによりニキビを改善してくれます。
- グリチルリチン酸2kニキビの炎症を抑えてくれます。
- セラミド・ヒアルロン酸など保湿成分が豊富に含まれています。
男性の肌は乾燥しがちで肌荒れがしやすいです。その悩みを解決してくれるのが「ヒト型セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」の3大美容成分です。
特に「ヒト型セラミド」は人間の肌にある保湿成分のセラミドと同じ構造をしているため保湿成分の中では最も良い成分です。
④母の滴 シルバーエッセンス
容量:100mL
価格:2,400円
- スーパープラセンタが皮膚の血行を促進し色素沈着を防いでくれます。
- ニキビの炎症を抑えてくれるグリチルリチン酸2kが含まれています。
- ヒアルロン酸Na,加水分解コラーゲンなどの保湿成分がニキビを防いでくれます。
スーパープラセンタの効果は、人工的なヒアルロン酸よりも肌への馴染みがよく保湿効果に優れているため、乾燥による肌荒れの対策に効果的です。油分に頼らない保湿成分が魅力であり、肌にテカリを与えず乾燥の対策ができるのが「母の滴シルバーエッセンス」です。
⑤テアテ 【医薬部外品】
容量:100mL
定価7,500円→初回価格:980円
- 皮膚科医監修のニキビケア専用の化粧水です。
- ニキビの原因菌であるアクネ菌を減菌してくれる
- ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2kなどの成分が豊富。
テアテは、皮膚科医監修のもと開発されたニキビ専用の化粧水です。
ビタミンC誘導体やヒアルロン酸、グリチルリチル酸といった、ニキビ、ニキビ跡両方に効果を期待できる成分が含まれています。
⑥オルビス ミスタースキンジェルローション
容量:150ml
定価1,760円→初回価格:1,540円
- 洗顔の後はこれだけでOK
- 1本4役のオールインワンジェルタイプ
- ベタつきと乾燥肌タイプのどちらにも対応
ミスタースキンジェルローションは、皮脂、乾燥、ハリ、シェービングのダメージをこれ1本でケアするオールインワンタイプのジェルです。
スキンケアは、オールインワンジェルをなじませるだけなので簡単です。スキンケアが面倒という方にはおすすめです。
化粧水の正しい使用方法
ここでは、化粧水の正しい使用方法を紹介します。せっかくニキビ跡におすすめな化粧水を選んでも、使い方が間違っていたら効果は半減してしまいます。
肌の保湿ケアをするときは「洗顔」→「化粧水」→「乳液」の流れを必ず守ってください。どれかひとつでも欠けると保湿ケア全体の効果が半減してしまいます。
それぞれ正しいケア方法を把握して、スキンケアをしましょう。
化粧水の前は洗顔
化粧水をつける前には洗顔をしなければいけません。洗顔をしなければ皮脂や汚れがついている状態で化粧水をつけるので衛生的によくありません。効果もあまり期待できません。そのためしっかりと洗顔をしましょう。
まずは正しい洗顔方法を紹介するのでぜひ参考にしてください。
<正しい洗顔方法の流れ>
①ぬるま湯で汚れを落とす
はじめに38~40度くらいのぬるま湯で肌に付着している汚れやホコリなどを落としていきましょう。
皮脂は油なのでなかなか落ちませんが、皮脂は洗顔料でしっかり落ちるのでここでは汚れやホコリを落とすイメージで洗いましょう。
事前に肌に付着している汚れやホコリを落とす事で必要以上にごしごし力を強く入れて洗うのを避けられます。
②洗顔料を泡立てる
洗顔料は泡立てなければいけません。男性の方には洗顔料をそのまま肌につけて洗う方がいますが控えてください。
理由は手の摩擦で肌を洗うと肌が傷ついてニキビの原因となります。泡立てにくい方は泡立てネットを使用してしっかりともちもちな泡を立ててから洗いましょう。
③泡で包み込むようにやさしく洗う
しっかりと洗顔料を泡立てたら、泡を使って包み込むようにやさしく洗いましょう。目元や口元は乾燥しがちな部分なので泡をのせてぽんぽん叩くだけで良いです。
④しっかりとすすぐ
すすぎ残しはニキビの原因になります。ぬるま湯か水で確実に泡を流しましょう。こめかみや目元などに泡がついていたりするので丁寧に流していきましょう。
⑤タオルでやさしく拭く
最後に清潔なタオルで優しく拭いていきましょう。ここでもごしごし拭いてはかえってニキビができます。
↓正しい洗顔方法の動画ですので、ぜひ参考にしてください。
<ニキビ対策におすすめな洗顔料>
ノンエー
容量:56g
定価:1,980円→初回価格:980円
- 弾力があり、キメの細かい泡で優しく洗いあげることができる。
- うるおい天然成分が3つ配合されており、優しくたっぷり保湿します。
- 肌に優しいメンズ洗顔料なのでニキビ予防に効果あり。
ニキビの原因である乾燥を防ぐ保湿成分やニキビの赤みを抑える「グリチルリチン酸2k」皮脂の分泌を抑えてくれる「ローヤルゼリー」などが含まれています。
まだ1度も試したことがない方は、初回限定でニキビに特化したジェルやローション、泡立てネットがもらえるキャンペーン中に始めてみましょう。”全額返金保障”もついているので、安心して利用できます。
男性化粧水の正しい使用方法とは?
あなたにあった化粧水を選んだ後は正しい化粧水のつけ方を見ていきましょう。
自己流で化粧水をつけるとかえって乾燥する場合もあるので必ずチェックしましょう。
<化粧水のつけ方>
①手のひらに適量の化粧水をとる
使用量は化粧水の種類によって変わります。取扱説明書を参考にしてください。
化粧水の水分のほとんどは蒸発しますので、必要以上にたっぷりとつける必要はありませんので注意してください。
②顔全体になじませる
まずは手のひらで顔全体になじませます。あとは特に乾燥している部分や乾燥がしやすい目元や口元を丁寧に伸ばしていきましょう。
↓化粧水のつけ方ですので、ぜひ参考にしてください。
④乳液の使い方
化粧水で肌に水分を浸透させたところに、乳液でふたをして閉じ込めましょう。乳液をつけないと化粧水の水分と同時に肌の水分まで蒸発して、逆に肌が乾燥してしまいます。
〈乳液の流れ〉
①手のひらにとって頬に広げる
乳液を適量手のひらにとり、両手に広げたら頬に伸ばしていきます。
②乾燥しやすい部位になじませる
目元や口元に丁寧に乳液をなじませましょう。皮脂の多いおでこから鼻にかけては、控えめにつけましょう。
↓乳液のつけ方ですので、ぜひ参考にしてください。
保湿ケアを始めるならバルクオムがおすすめ
化粧水と乳液は同じ製品で揃えるのがおすすめです。洗顔フォーム、化粧水、乳液は同じ製品で揃えて使うことを前提に作られているからです。
化粧水と乳液で別の製品を使ったとして、弱酸性での化粧水のあとに別のpHの乳液を使った場合、成分が中和されてそれぞれの効果がかき消されてしまう可能性があります。
今から洗顔フォーム、化粧水、乳液を買いそろえる方はニキビケアにおすすめである「バルクオム」を使ってみるとよいでしょう。初回は74%OFFの2,380円で3点セットを購入できます。
【バルクオムをさらに詳しく知りたい方】

高級植物幹細胞を使用したメンズ専用スキンケアコスメ。
本気でスキンケアを考えている方が使用する本格派コスメです。
⇒公式サイトはこちらをクリック
ニキビ跡の+αのケア
ニキビ跡を改善していくためには、スキンケアだけしていては不十分です。普段の生活の中から、以下のことも意識して取り組むようにしましょう。
<ニキビ肌の根本的な対策例>
- 栄養バランスの取れた食事をとる
- 規則正しい良質な睡眠をとる
- 休日はストレスを発散する
これらのことを、行わないとホルモンバランスが乱れたり、腸内環境が荒れ、皮脂の過剰分泌へとつながります。
皮脂の過剰分泌は、ニキビ、ニキビ跡だけでなく、ほとんどの肌トラブルの原因となるため、規則正しい生活を心がけるようにしましょう。
栄養バランスの取れた食事をとる
ニキビやニキビ跡を治すには、体の内側から改善していくことが重要です。野菜、肉、魚などをバランスよく食べましょう。
また、ニキビ跡に効果的な栄養素は以下の3つです。
栄養素 | 食材例 | 効用 |
---|---|---|
鉄 | ・あさり ・カツオ ・レバー |
皮膚代謝の向上 |
ビタミンB6 | ・カツオ ・さんま ・バナナ |
皮脂分泌を抑える |
ビタミンA | ・豚 ・銀ダラ ・かぼちゃ |
肌のターンオーバーを正常化 |
これらの栄養素を積極的に摂れるよう心がけましょう。
規則正しい良質な睡眠をとる
肌のターンオーバー(修復・再生)は睡眠中に行われます。食事や化粧品でいくらターンオーバーを促しても、睡眠をとっていなければ意味がありません。
良質な睡眠をとるために以下の3ポイントを抑えましょう。
- 就寝前は部屋を暗くし、1時間前からブルーライトをみない
- 就寝3時間前までに夕飯を食べる
- 就寝1時間前までにぬるま湯で入浴する
休日はストレスを発散する
ストレスがたまることで自律神経が乱れて肌のバリア機能が落ち、ニキビができやすくなります。
<効果的なストレス解消方法>
- 公園などの森林浴をする
- クラシックなどの音楽鑑賞をする
- ラベンダーやローズのアロマの香りを嗅ぐ
- 好きな趣味に没頭する
- ウォーキングなどの軽い有酸素運動をする
日頃のストレスを緩和したり忘れたりする時間がないと、ストレスはたまっていくばかりです。
ケアは長期的に
ケアを始めたからと言ってすぐにニキビ跡がなくなるわけではありません。肌の再生が繰り返されることでニキビ跡の色は薄くなっていきます。
ニキビ跡が気になって触ったりひっかいてしまうと症状は悪くなる一方です。しっかりとケアを続けてニキビ跡のないキレイな肌を目指しましょう。
すぐにニキビ跡を治したい方は専門家へ!
ニキビ跡をできるだけ早く治したい方は、皮膚科やメンズエステといった肌の専門家に相談しましょう。
特に、クレータータイプとしこりタイプのニキビ跡は、専門的な治療でしか治すことができないため、できるだけ早く皮膚科で治療を受けるようにしましょう。
また、メンズエステでも、ニキビやニキビ跡に対する施術を受けることも可能です。
おすすめのメンズエステ
【シーズラボ】
コース名:ニキビ跡、クレーター改善コース
初回体験料金:5,000円
- 医学理論に基づく本格ケア。
- 医師厳選マシンを多数完備。
- オーダーメイドのピーリングケアで肌の奥から健康な肌に。
それぞれの症状に合わせたケアで、ニキビ跡へアプローチしていきます。
通常、18,360円の施術を半額以下で体験でき、さらにカウンセリングも受けることがでくるため、1度足を運んでみてください。
ニキビ跡を隠すならコンシーラー
ニキビ跡を治すという効果はありませんが、「人に会うから、今すぐニキビ跡を目立たないようにしたい」という方にはコンシーラーがおすすめです。
コンシーラーは、ニキビ跡の他にもシミや目の下のクマ、青髭など、肌の気になる部分を隠すのに便利なアイテムです。
最近では男性用のコンシーラーもあるので、買いやすくなりました。
ニキビ跡を隠すおすすめコンシーラー
【NULL BBクリーム】
ピーリングで肌のターンオーバーを促す
ピーリングとは、角質を剥がれやすくし、肌のターンオーバーを促す方法です。
剥がれ落ちずに溜まってしまった角質は肌トラブルの原因になるので、週に1〜2回ほどピーリングすることで肌のターンオーバーが正常に行われるようになります。
ただ、ピーリングを行いすぎると肌が傷んでしまうので、使用頻度の目安をしっかりと読んで使用しましょう。
おすすめピーリング剤
【薬用リメンバーリンクスホワイト】
繰り返しニキビができてしまう人は…
ニキビ跡だけでなく、いまだに繰り返しニキビができているという人は、根本的な肌環境を改善する必要があります。
私生活での食事なども重要ですが、どうしても治らない場合はメンズエステでの施術も手です。
クリニックではニキビの元凶である皮脂腺を直接破壊して、ニキビができない肌にする治療を受けることができます。
おすすめのメンズエステ
【ラ・パルレ】
初回体験価格:3,000円
⇒ラ・パルレ公式サイトはこちら
<特徴>
ラ・パルレの「ニキビ内外コース」は肌表面のケアだけでなく体内から、老廃物を取り除くためのマッサージや食事アドバイスを行なってくれます。
その上で、高純度のビタミンCを肌に届けるための施術を行うことで、ニキビの出来にくい肌環境を作り上げます。
ニキビが繰り返しできるという人は、ラ・パルレのニキビ内外コースを利用して肌環境を整備することで、ニキビ跡に対しても効果が期待できます。
【▽ニキビ内外コース体験記事はこちら▽】
どうしてもニキビやニキビ跡が気になるならクリニックへ
どうしても「ニキビが治らない」「ニキビ跡が気になる」という人は、クリニックで治療を受けることをおすすめします。クリニックでは医師による治療が行えるため、より確実にニキビやニキビ跡を解消することができます。
クレーター、ニキビ跡の赤み、ニキビ跡の炎症ニキビなど様々なニキビ跡にあった治療ができます。
おすすめのクリニック
【ゴリラクリニック】
⇒ゴリラクリニック公式サイトはこちら
※ニキビ・ニキビ跡治療は「銀座院」のみでのメニューとなります
男性総合美容クリニックとして医院拡大中のゴリラクリニックでは、ニキビ・ニキビ跡に特化したコースを用意しています。
医療機関だからこそ使用できるニキビ治療のためのレーザー機器は効果が高いと評判です。
またゴリラクリニックでは、スキンケアトライアウトという「肌年齢」「肌タイプ」「毛穴」「肌トーン」「色素沈着」「水分&弾力」を細かく分析して医師からアドバイスを受けることのできるコースも2,980円という破格の値段で行なっています。
まずは自分の肌状態をチェックしてもらった上で、医師のアドバイスをもらうというのもおすすめです。
<参考記事>
男のニキビ跡は背中にもできやすい
ここまで顔にできたニキビ跡の改善方法について解説してきましたが、顔だけでなく、ニキビ跡は「背中」にもできやすいものです。
背中は皮脂が多く、ニキビができやすい環境ですが日常的に見ることがないためつい見落としてしまいがちです。
しかし、夏に海に行くときやプールにいくとき、ニキビ跡だらけの背中を見られてしまうことになります。
背中の洗い方を改善する
「皮脂を落とすために硬いボディブラシで背中をごしごしと洗っている」という方は今すぐ背中の洗い方を変えましょう。強い力で背中を洗うと毛穴がさらに炎症を起こしてしまいます。
<背中を洗うときのポイント>
- 柔らかい綿のボディタオル・ブラシを使って洗う
- 髪→顔→体の順番で洗ってすすぎ残しを防ぐ
- しっかりと泡を落とす
- 熱すぎるお湯は肌を刺激するので少しぬるいお湯で洗う
ニキビではなく毛嚢炎の場合もある
背中ニキビだと思われるものの中には「毛嚢炎(もうのうえん)」というニキビとは別のものも混ざっています。
- ニキビ
…ターンオーバーが乱れて毛穴に皮脂が溜まり、ニキビ菌が炎症を起こしたもの - 毛嚢炎
…毛穴に真菌が入り込んで炎症を起こしたもの
背中ニキビに一般的なニキビの薬を塗っても治らない場合は毛嚢炎かもしれません。
毛嚢炎の原因は大きくわけて6つです。
- 肌が清潔に保たれていない
- 生活リズムが崩れている
- 食生活が乱れている
- 肌が乾燥している
- 十分な睡眠がとれていない
- ストレスが溜まっている
ニキビと同様に生活習慣の乱れが大きな原因となっているため、生活習慣を改善することから始めましょう。
また、汗をかきっぱなしにすると菌が繁殖しやすいため、汗をかきやすい時期はこまめにタオルで背中を拭いたり服を着かえたり清潔に保てるようにしましょう。
まとめ
今回は、ニキビ跡の原因やおすすめの化粧水などについて解説しました。
ニキビ跡は、何もしなければ一生残ってしまうものです。しかし、しっかりとした対策をとれば、治らないものではありません。
毎日のスキンケアや、規則正しい生活を心がけ、健康な肌を手に入れましょう。
ビーグレンは、泡ではなくクレイ(泥)で汚れを吸着します。天然クレイである「モンモリロナイト」が古い角質を吸着し、肌を傷めずにすっきりと洗いあげることが特徴です。
また、お得な7日間トライアルセットが1,944円でお試しできますので、気になる方はぜひ1度試してみてはいかがでしょうか?
<その他おすすめメンズ化粧水>
<おすすめ関連記事>