更新日:
効率良くダイエットができない
「効率良くダイエットが出来ない」、「いくらダイエットしても結果が出ない」とお悩みではありませんか?
食事制限やつらいダイエットをしていても効果が全然出ないとダイエット自体のモチベーションも下がってしまいますし、「ダイエットをやめようかな・・・」なんて考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
あなたのダイエットの効率が悪いのは、トレーニング不足のせいかもしれません。
ダイエットには、食事などでカロリーや糖質を控える食事制限系ダイエット。
食事を置き換える置き換え系ダイエットなど様々な方法がありますが、効率良くダイエットができない原因はトレーニング不足の可能性もあります。
今回は、効率の良いダイエットをするためのポイントを説明していきます。
効率良くダイエットするにはトレーニングが必須
冒頭から「トレーニング不足が原因」と度々記載しているのは理由があります。
というのも、食事制限系のダイエットをしている方の中には「食事制限しかせず、運動は全く行っていない」という場合が多いです。
あなたもダイエット中の運動、おろそかになっていませんか?
食事制限系のダイエットはもちろん効果的なのですが、食事制限だけだと食事をダイエット前に戻すとたちまちリバウンドをしてしまいます。
長期的で効率の良いダイエットをしたいのであれば筋肉をつけるためのトレーニングが必須です。
ダイエットに筋肉が必要な理由
ダイエットにトレーニングをして筋肉をつける必要がある理由をご説明していきましょう。
長期的にダイエットを成功させるには「基礎代謝」というものが重要になってきます。
基礎代謝というのは、普段なにもせずとも生きているだけで消費されるエネルギーのこと。
この基礎代謝を上げることができれば、自然と消費エネルギーが増え、太りにくい身体を手に入れることができます。
そして、この基礎代謝の中でも筋肉が使うエネルギー量はなんと18%を占めています。

筋トレはダイエットに必須の要素
要するにトレーニングをして筋肉をつければ、基礎代謝を上げることができるわけです。
基礎代謝が上れば、太りにくい身体となるだけではなく、運動をしたときの効率も良くなり、痩せやすい身体となります。
このようなことから、筋肉をつけるトレーニングはダイエットに必須です。
効率の良いトレーニング方法
筋肉をつけるトレーニングがいかにダイエットに必須であるか理解できたところで、次は効率の良いトレーニング方法をご説明していきます。
2種類の運動を組み合わせ、効率よくダイエットを行っていきましょう。
有酸素運動
まずは、効率良く脂肪を燃焼させるためのトレーニング、有酸素運動。
有酸素運動とは、
好気的代謝によって主にエネルギーを得るため長時間継続可能な軽度または中程度の負荷の運動をいう[1]。
出典:ウィキペディア
このように身体に対しての負荷が少なく、長時間継続して行うことができる運動のことを指します。
酸素を取り入れ、身体についた脂肪を燃焼させます。
有酸素運動には、プールやランニング、ウォーキングが当てはまります。

脂肪を燃焼させるには有酸素運動
運動を始めてから、20分以上たつと脂肪が燃焼し始めると言われているので、最低でも30分は継続して行うようにしましょう。
身体に負担がかからないように、まずはウォーキングなどの負荷が少ないものから始め、徐々に負荷を増やしていきましょう。
無酸素運動
次に、筋肉をつけるためのトレーニングである、無酸素運動。
無酸素運動とは、
無酸素運動とは嫌気的代謝によって酸素の供給が逼迫した状態でも一時的にエネルギーを得る高負荷の運動をいう。
出典:ウィキペディア
有酸素運動とは反対で、酸素を少なく高い負荷をかけながら行う運動。
これには、腹筋運動や腕立て伏せなどの筋トレが当てはまります。
筋肉をつけるためのトレーニングですので、継続して行えば身体に筋肉をつけ、基礎代謝を上げることが可能です。
「体重が増えるから筋肉をつけたくない」という方もいらっしゃいますが、太りにくく痩せやすい身体をつくるためには、筋肉をつけて基礎代謝を上げることが効率良く、効果的です。

有酸素運動も大切ですが、無酸素運動もダイエットには必須
下記では筋肉をつけるために有効な方法を詳しく説明していますので、チェックしてみましょう。
さらにトレーニング効果を上げるにはサプリメント
「筋肉を増やすのが必要なことは分かったけど、時間かかるよね?」なんて思っているあなた。
実は、全くその通りで効率の良いトレーニングをしっかり行ったとしても、普段からトレーニングを行っていない場合、効果が出るのには時間がかかってしまいます。
筋肉をつけることは、ダイエットの効率をアップさせるためにも必須ですが、トレーニングの効果が素早く現れなければモチベーションも下がってしまいます。
「筋肉を素早くつけて効率良くダイエットをしたい」と言うあなたに、一つの手段として参考にしていただきたいのがサプリメントの摂取。
DCCサプリというビルドアップサプリメントには下記のような効果があります。
HMB ⇒ 筋肉の分解を防ぎ回復を促す効果
BCAA ⇒ 筋肉の分解を抑制しながら疲労を軽減する効果
クレアチン ⇒ エネルギー効率を上げ、筋肉の持久力を促す効果
オルニチン ⇒ 筋肉を増大させる効果
アルギニン ⇒ 筋肉増強、疲労回復の効果
これらは、どれも効率良く良質な筋肉をつけるために有効的な成分。「筋肉をつけてダイエットを成功させた」、「トレーニングの効果をすばやく実感できた」そんな方が積極的に摂取しているサプリです。
特に上記に挙げた「クレアチン」はプロ野球選手などトップアスリートたちも注目する成分。筋肉を長い期間保つためには必須な成分です。
ダイエットは効率を上げなければ中だるみしてしまい、モチベーションが下がり失敗してしまいます。
効果的なトレーニング方法がわかった今、筋肉をつけダイエット効率をあげるのはとても大切なこと。
サプリの摂取もひとつの手段として考え、検討してみてはいかがでしょうか。

また、BiDANでは市販されているダイエットサプリについてもランキング形式で検証を行っています。こちらも合わせてご覧になってみてください。
<おすすめ関連記事>