更新日:
目次
ダイエットが上手くいかない?
「どんなダイエットをしても上手くいかない、成功しない」とお悩みのあなた。
食事制限のみ・・・などバランスの悪いダイエットをしていませんか?
ダイエットをするにあたって、なにかに特化したダイエットというのは短期的に痩せることができても、長期的に見るとあまりよくありません。
というのも、太ってしまったその原因は「脂肪がつきやすい身体」にあるわけです。
その脂肪がつきやすい、太りやすい身体を改善しなければ、いくら体重を落としてもそれは一時的なものです。
すぐにリバウンドをしてしまうのです。
今回は「ダイエットを成功させたい」というあなたに、とっておきのおすすめダイエット方法をご紹介します。
ダイエットは筋トレがおすすめ
ダイエットで盲点となってしまいがちなのは筋トレ。
食事制限や有酸素運動などのダイエットをしていても筋トレはしていないという方が多いのではないでしょうか。
しかし、ダイエットに一番おすすめなのは筋トレです。
どんなダイエットの中でも長期的に考えれば筋トレは必須。
では、なぜこんなに筋トレをおすすめするのかというと、それは基礎代謝が大きく関係しています。
基礎代謝(きそたいしゃ)とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのこと。 相当するエネルギー量(熱量)は、成長期が終了して代謝が安定した一般成人で、一日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされている。
出典:wikipedia
基礎代謝とは、普段生活をしているだけで、特別な運動などをせずとも自然と消費されるエネルギーのことを指します。
この基礎代謝を上げることができれば、消費されるエネルギーが大きくなり、脂肪へと変換される余った摂取エネルギーが少なくなります。
この基礎代謝の中、エネルギー使用が18%を占めるのが筋肉。
つまり、筋肉をつけることによって基礎代謝を上げることが可能ということ。
これがダイエットに筋トレを強くおすすめする理由です。
今回は数ある筋トレの中でもおすすめの方法をご紹介していきましょう。
おすすめダイエット向け筋トレ方法
さっそく「ダイエットを成功させたい!」というあなたにおすすめの筋トレ方法をご説明していきます。
動画も掲載しているので、今すぐ実践してみましょう。
おすすめNO.1腹筋運動
おすすめNO.1は腹筋運動。
筋トレといって真っ先に思い浮かぶのが「腹筋運動」 腹筋運動でも色々な種類がありますが、一番メジャーなクランチのやり方をご説明していきましょう。
1.床に仰向けになる(床がかたい場合はマットを敷く)
2.脚を90℃に曲げる
3.手を頭の上に添える
4.腹筋を丸める(起き上がらずに丸めるだけでOK)
これを繰り返すだけ。地味に思いがちですが、腹筋にかなり力が入ることがわかるはずです。
クランチを継続して行うことで、腹直筋に筋肉をつけることができ、お腹を引き締めたりウエストを絞ることができます。
お腹の脂肪を減らしてすっきりさせたいあなたにおすすめです。
おすすめNO.2ドローイン
おすすめNO.2はドローイン。
ドローインというのは、英語表記で「draw in」。息を吸って吐いてトレーニングをする方法です。
場所を選ばずどこでもできるのがこの筋トレの魅力的なポイント。
ドローインのやり方をご説明していきましょう。
1.水平な場所に背筋を伸ばして立つ
2.ゆっくりと息をすべて吐きます(お腹がへこむのをイメージ)
3.息を吐ききったらお腹の横に力を入れる
4.ゆっくりと息を吸い込む(お腹が脹らむのをイメージ)
これを繰り返します。
場所を選ばずにどこでもできるので、自宅でもやりやすい筋トレ。
ドローインをすることによって腹横筋などの身体の奥に位置するインナーマッスルを鍛えることができます。
筋トレという感じには見えないくらい地味に見えますが、実際に行ってみるとお腹に力が入ることがよく分かります。
手軽、そして気軽に筋トレダイエットをしたいあなたにおすすめです。
おすすめNO.3スクワット
おすすめNO.3はスクワット。
スクワットもとても有名な筋トレ。
部活などで行ったことがあるなんて方も多いでしょう。
こちらも場所を選ばずどこでも気軽に出来る筋トレです。
スクワットのやり方をご説明していきましょう。
1.脚を肩幅くらいに開く(つま先はまっすぐ正面に)
2.両腕を肩と同じくらいの高さに伸ばす
3.股関節を後ろにやるイメージでゆっくりと膝を落とす(地面と床が平行になるまで)
4.元の状態に戻る
これを繰り返す。
スクワットはお腹に筋肉がつくのはもちろんのこと、太ももや脚、背筋など様々な部分に効率良く筋肉をつけることが筋トレです。
ほぼ全身の筋肉を使うためかなり効果が高い筋トレ。
スタイル維持にも役立ちます。お腹だけではなく体全体をきゅっと引き締めたいあなたにおすすめです。
さらに筋トレを効率よくするには?
ダイエットに効果的なおすすめの筋トレ方法を3つご紹介しました。
これらは継続して行えばダイエット効果が出るものですが、どうしても時間はかかってしまいます。
筋トレをしたとしても、2,3日で筋肉がつくわけではなく、長期間継続して行う必要があります。
「ダイエットを成功させたい!」と思っているあなたが「筋肉を早くつけたい!」と思うのは当然のこと。
そこで、筋肉を素早くつけるためのひとつの手段としてDCCサプリをおすすめします。
DCCサプリは、下記成分が豊富に含まれているビルドアップサプリ。
【良質な筋肉を増加し、持続力を高める成分】
「クレアチン」、「 HMB」、「 BCAA」、「イミダ15」
【脂肪の燃焼を促す成分】
「コレウスフォルスコリ」、「ブラックジンジャー」
【体内環境を整える成分】
「デキストリン」、「水素吸蔵サンゴ末」、「酵素」
【疲れた筋肉、身体を労わる成分】
「オルニチン」
このような筋トレにとって必要不可欠な成分が一粒になったのがDCCサプリ。
筋トレ初心者のあなたでも、効率よく筋肉をつけることが可能になります。
ダイエットが失敗してしまうのは、筋肉をつけていないため。
筋肉をつけずに食事制限や運動をしても「太りやすい身体」というのは改善しません。
ダイエットを長期的目線で成功させるには「筋トレ」は必須。
筋トレの効果をさらに上げるためにはこのようなサプリメントを利用するのもひとつの手段として考えましょう。

また、下記ページではDCCサプリのメリット・デメリットを踏まえて徹底検証。
「DCCサプリを試してみたいけど不安がある」というあなたにもおすすめです。一度目を通しておきましょう。
⇒DCCサプリのメリット・デメリットについて詳しくはコチラをクリック!
<おすすめ関連記事>