更新日:
目次
男性の肌荒れはストレスが原因の場合も!

肌荒れはストレスが原因
正しいスキンケアをしているはずなのに、肌荒れやニキビに悩んでいる男性は意外と多くいます。
自分に合った洗顔料、保湿化粧品を使って正しいスキンケアを行っていても、ニキビや肌荒れが治らない原因は、ストレスかもしれません。
今回はそんなストレスによる肌荒れ、ニキビのメカニズムと対処法をご紹介します。
ストレスが男性のニキビ、肌荒れの原因となる要因の一つとして、活性酸素の大量分泌が挙げられます。
まずは活性酸素について詳しくなりましょう。
身体に必要なものでもあるけれど、増えすぎると害になってしまう、というものなのです。 体内に侵入した細菌などを取り除く働きがある。 白血球やマクロファージなどの「免疫機能」の一部として細菌などを攻撃する。 活性酸素は毒性が強く、体内の細胞を酸化させることで老化やさまざまな病気を引き起こす原因になると言われています。
このように本来は細菌の駆除を行ってくれる体に必要なものですが、ストレスによる過剰に分泌されると、その毒性が酸化を引き起こし、身体にさまざまな影響を与えてしまうのが、活性酸素です。
活性酸素は酸化力が強いことから殺菌作用も強いため、体内に入り込んだ細菌類を駆除し、酵素の働きを促進する役割があり、この活性酸素があるからこそ、男性の身体中の細胞は、健康を維持することが可能になります。
普通に生活しているだけでも体内では活性酸素が作られており、呼吸で取り入れた酸素のうち、約2%ほどが活性酸素です。
この活性酸素は2%という適量であれば細胞を保護してくれるのですが、ストレスによって量が増えすぎることで、細胞にダメージを与え、肌荒れに繋がってしまうことがあります。
酸化は金属などのサビも酸化の一種で、体内の活性酸素が増えるということは、身体をサビつかせる原因になってしまうということです。
この酸化により、細胞の老化が早まり体内のあらゆる組織が衰えることが、ニキビや肌荒れといった肌のトラブルや生活習慣病が活性酸素によって引き起こされるメカニズムです。
息切れしやすくなる、シワやたるみが目立つ、といった現象も、活性酸素が関係している可能性があります。
この活性酸素のほかに、油脂成分であるスクワレンも、ストレスによって酸化することで、男性のニキビや肌荒れの原因になってしまいます。
皮脂の中の約10%を占めると言われており、ストレスによって非常に酸化しやすい成分で、皮脂の酸化による過酸化脂質を作る原因になってしまいます。
皮脂の酸化によって作られた過酸化脂質は、毛穴にダメージを与え続けるため、毛穴を詰まらせやすくなったり、真皮細胞にあるメラノサイトを刺激することで、毛穴の黒ずみだけでなく、シミが発生する原因にもなります。
この毛穴のダメージが、男性のニキビや肌荒れを引き起こしてしまうのです。
ニキビや肌荒れで悩んでいる人ほど、鏡を見た時や、他人からの視線によってストレスを感じてしまいます。
このように、ストレスがニキビや肌荒れ悪化させてしまうという悪循環が、男性のニキビを治りにくくしてしまっているのです。
男性の肌荒れを解消する5つのストレス解消法

5つのストレス解消法
先ほど、男性の肌荒れにはストレスが重要な影響を及ぼしているということを述べました。
そこで次に、ストレスを解消するためにはどのようなことをすればいいのかについて紹介したいと思います。
適度な運動でストレス発散
仕事や生活で嫌な事があってストレスを感じた際は、少しでもストレスを減らすために、軽い運動をすることをお勧めします。
軽いジョギングやウォーキング、ストレッチをするだけで、ストレスは解消されます。
簡単なものでも運動することで、気持ちが前向きになる、メニュー作りや食事方法にも気を使ったりするようになるといった、たくさんのメリットがあります。
また、運動は血行も良くなるので、冷え性などにも効果があります。
さらに運動をすることによって、肉体的疲労が溜まることで寝付きがよくなったり、睡眠の質が上がったりします。
この質の高い睡眠は、男性の成長ホルモンをより分泌させることにつながるため、ニキビや肌荒れの改善に大きな効果があるのです。
アロマでストレス解消
ストレス解消には、自分の好きな匂いを嗅ぐことが非常に効果的です。
特にアロマテラピーは、アロマオイルを使用するため、ストレスによって乱れてしまった自律神経を整えてくれる、という働きがあり、欧米では、精神医療分野でアロマテラピーがとても活躍しています。
男性の皆さんはあまりなじみがないアロマですが、寝る前にマジョラムやラベンダーの匂いを嗅ぐことが、副交感神経を優位にさせる働きがあるので、ぜひ取り入れてみてください。
ゆっくり睡眠を取る
ストレスを感じるときは、脳が疲れている状態であるといえます。
睡眠を取ることで疲れた脳を休ませることができるので、非常に効果的なストレス解消法です。
慢性的な睡眠不足は、ストレスが徐々に溜まってしまい、うつ病などの精神疾病を発症することにも繋がってしまいます。
また、肌の再生に必要なターンオーバーが起こりにくくなること、そして睡眠不足そのものがストレスとなって、ニキビや肌荒れが引き起こされやすい状態に陥ってしまいます。
寝る事でストレスをスッキリさせ、頭の中を整理することができるので、ストレスが溜まってきているなと感じた時は、普段よりも多く睡眠をとるようにすると良いでしょう。
シャワーだけでなく、お風呂に入る
少しでも心を休めてストレスを解消するためには、体を丁寧に洗い、ゆっくりと湯船に浸かることで、体を温めることが大切です。
湯船につかってリラックスしている状態がストレス解消に繋がります。
もし、普段はシャワーで済ましているという男性は、ゆっくりお風呂に入ってみてはいかがでしょうか。
日常的に風呂に入っている男性は、銭湯や温泉に行くと、よりリラックスできてストレス解消できます。
ホットドリンクを飲む
お茶やコーヒーなど、温かい飲み物はたくさんありますが、それらの中でもストレス解消に最もおすすめなのがココアです。
ココアにはカカオポリフェノールという成分が含まれており、これがストレスのもとになるホルモンの分泌を抑えてくれるだけでなく、体が老化するのを防ぐ働きがあるので、男性の疲れた一日の疲れを癒すにはもってこいです。
また、ココアには自律神経の働きを整えるテヲブロミンという成分があり、自律神経の乱れによるストレスを緩和してくれます。
男性専用エステでストレスと肌荒れを解消!

ストレスと肌荒れを解消
なかなか落ち着いた時間が取れない、ストレスが抜けない、という男性には、男性専用エステを利用すると良いです。
体をほぐしてリラックスすることで内面を癒し、ニキビ、肌荒れの原因であるストレスを、効率よく緩和できます。
ニキビ、肌荒れがどうしても治らない男性は、男性の肌トラブル専用エステ「ラ・パルレ」をお勧めします。
⇒ラ・パルレのニキビコースについて知りたい方はこちらをクリック
ラ・パルレでは、専門スタッフが男性ニキビ、肌荒れの悩みを徹底的にサポートしてくれます。
また、初回体験はたった3000円で施術を受けることができ、当日予約が可能なので、ニキビ、肌荒れが目立つな、と感じる男性はぜひお試しください。

初回料金:3,000円
⇒公式サイトはこちら
<おすすめ関連記事>