更新日:
男は顔が乾燥していると肌荒れする?
男性の皆さん、「最近顔が乾燥している・・・」なんて感じていませんか。
男性は特にケアを怠ってしまうので寒い季節は顔や肌は乾燥しがちになっていますよね。
カサカサを粉を吹いてしまったり、引っかかりがある肌触りは自分の顔に触れていても気持ちが良いものではありません。
顔の乾燥にお悩みの男性の中には「顔の乾燥って肌荒れにつながるのでは?」と疑問を感じているという男性もいらっしゃいますよね。
実は、全くその通り、顔の乾燥は肌荒れの原因となってしまうことがあるのです。
今回は、顔の乾燥による肌荒れについて、その原因や対策方法をご紹介します。
顔の乾燥・肌荒れにお悩みのあなた、必見です。
乾燥した顔に赤み・かゆみが出たら肌荒れに注意
では、まず顔が乾燥しているというのは、どのような状態を指すのでしょうか。
顔が乾燥した際に出る症状をご説明していきましょう。
・肌に赤みが出る
・ヒリヒリとしたかゆみが出る
・ガサガサとしてひっかかりがある
・粉をふいている
・つやがない
このような状態がひとつでもある男性は、顔が乾燥している状態です。
オイリー肌と比較するとその差は歴然。カサカサとつやがなく、水分が不足している状態。
この状態を放置しておくと、顔が肌荒れを引き起こす原因となってしまいます。
肌荒れを防止するのであれば、顔の乾燥はしっかりと対策しなければなりません。
では、なぜ顔が乾燥してしまうのでしょうか。
次は、顔の乾燥の原因についてご説明していきましょう。
男の顔が乾燥する原因は?
まず、顔の乾燥する原因は大きくわけて2つあります。
一つ目は、季節的な顔の乾燥
二つ目は、慢性的な顔の乾燥です。
それぞれに分けて、原因を説明していきましょう。
【季節的な顔の乾燥】
季節的な顔の乾燥は、空気が乾燥し肌の水分が奪われてしまうことが原因です。
秋から冬にかけては、気温が下がり空気中の水分も減少。

冬は顔だけではなく、様々な部分が乾燥しがちですよね。
顔に存在する水分が、乾燥している空気へと流れていってしまうため、カサカサとした肌となってしまいます。
さらに、冷えによって血行が悪くなり皮脂の分泌が低下することも要因のひとつ。
「春や夏は乾燥とも、肌荒れとも無縁なのに冬だけひどくなる」という方は季節的な顔の乾燥が原因です。
【慢性的な顔の乾燥】
次に、慢性的な顔の乾燥。
「オールシーズン、いつも顔が乾燥している・・・・」という男性はこちらに当てはまります。
慢性的な顔の乾燥は、元々の肌質やスキンケア、生活習慣が原因。元々の肌質の場合は、若いころから乾燥肌だった!という男性が多いです。
また、スキンケアによって引き起こされている場合は、その方法が間違っている可能性が高いです。
良かれと思って行っているスキンケアが肌荒れを引き起こす要因となっているかもしれません。
そして、生活習慣というのも顔の乾燥の要因に。睡眠不足や、水分摂取不足、室内での暖房機のつけすぎ・除湿機のつけすぎなどが挙げられます。
このようなことが、男の顔が乾燥してしまう原因なんです。
季節的なものであっても、慢性的なものであっても、肌荒れを防ぐためにしっかりと対策を行いたいですよね。
次は、どちらが原因であっても有効な乾燥・肌荒れ対策の方法をご紹介します。
乾燥による肌荒れを対策!
さっそく乾燥による肌荒れを予防・対策する方法を伝授していきましょう。
薬で対策
まずは、薬で対策を行う方法。
乾燥とともに、赤みや痒みなどの肌荒れを引き起こしている場合は薬で対策を行うのも一つの手段です。
ヘパリン類似物質や尿素などが保湿に向いている成分です。
ドラッグストアなどで販売されているワセリンなども、有効的です。
しかし、乾燥肌だと思っていても、オイリー肌を乾燥肌が混ざっている混合肌の場合もあります。
その場合は、オイリー肌が悪化してしまう可能性もあるので、男性の方は特に肌状態をしっかりと確認してから薬やクリームを購入しましょう。
肌状態を把握してから、薬を選べばしっかりと保湿をすることができます。
洗顔時に対策
次に、洗顔時に対策を行う方法。
先ほど、慢性的な顔の乾燥の場合、スキンケアが間違っている可能性があることをお伝えしましたよね。
スキンケアが間違っているのであれば、男性も正しいスキンケア方法を身に着ければ乾燥による肌荒れを防ぐことができます。
まずは、下記をチェックしてみてください。
・一日に何度を洗顔をする
・かたいタオルでごしごし顔を拭く
・高い温度で顔を洗う
・洗顔後になにもつけない
・すすぎが不十分
この内、どれかひとつでも当てはまるという男性はNGです。
顔を乾燥させてしまう原因となっています。
洗顔は基本的には朝と夜の1日に2回。
洗顔フォームをよく泡立たせ、優しくくるくると回す容量で洗っていきます。
その後、ぬるま湯(35℃前後がベスト)で洗顔フォームがしっかりなくなるまで20回以上すすぎます。
最後に、柔らかいタオルでポンポンとふき取り、仕上げに保湿クリームを塗布します。

タオルというのは意外と盲点ですが、とても重要。繊維の柔らかいタオルで拭いてくださいね。
これが洗顔の正しい一連の流れ。
間違った洗顔をしているという方は、肌荒れの原因となってしまう前に、いますぐ改善を行いましょう。
男性専用ニキビエステで対策
最後に、男性専用エステで対策する方法です。
エステというと「女性向け」、「料金が高い」というイメージをお持ちの男性も多いと思いますが、そうではありません。
男性の美容、肌も重視される現代では男性に特化した技法を持つメンズエステがあるのです。
料金を最低限に抑え、プロによる適切な肌荒れ対策を行うことができます。
肌荒れの原因を防ぎ、保湿をしながら対策を行うメンズラパルレのニキビ内外コースはなんとたった1,000円で体験することができます。
超音波とイオン導入で、高濃度ビタミンCを浸透させ、肌にしっかりと潤いを与えるのです。
また、身体の外から肌の代謝を促進させる可視光線によって、乾燥肌や肌トラブルを改善させます。
このような、家庭ではできない技法はやはり効果も抜群。
肌荒れにお悩みのたくさんの方が満足する結果を得ています。
期間限定ですので、気になる方は今すぐ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

初回料金:3,000円
⇒公式サイトはこちら
まとめ

ニキビや肌荒れを改善して美肌になろう!
顔が乾燥していると、肌荒れの原因となるばかりか、時には乾燥ニキビが発生してしまうことも。
男性は特に普段から保湿などに気をつけていき、乾燥を防いで行かないと、より一層乾燥しやすくなり、肌質も戻らなくなってしまいます。
男性だからと言ってケアを怠ることのないようにしましょう。
<おすすめ関連記事>