更新日:
【この記事の監修者】

スキンケアカウンセラー/コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ
化粧品の企画・マーケティング、デザイン打ち合わせ、新製品開発に取り組みながら、あらゆる肌悩みに対してのスキンケア...
お肌は内臓の鏡といわれ、健康なお肌は毎日の食生活から培われます。
食事は主食(米・雑穀)動物性タンパク質(牛豚鶏肉)、豆類、ゴマ、野菜や果物、海草など食物繊維やビタミン類、魚介類などのバランスがとても大切です。お忙しい方はサプリメントを毎日の食事にプラスしながら、5色の食材(白・黒・赤・緑・黄)が摂れているか気を配ってみましょう。
また朝は排泄の時間、夜はからだの休息時間といわれています。朝は主食と味噌汁、野菜スープなどに、焼き魚などのタンパク質を。そして朝に排便の習慣を。夜はカロリーは控えめの食事にしましょう。お酒は控えめに。
男のひどい肌荒れを治す改善方法とは?
ふと鏡を見て「肌荒れがひどい」「肌荒れを改善したい」なんて思うことはありませんか?
もしかすると、肌荒れの原因は間違ったスキンケアかもしれません。
間違ったスキンケアをすると、かえって肌荒れが起きたり、それどころかひどくなってしまうこともあります。特にニキビは悪化すると、一生跡が残ってしまう恐れがあります。
今回はそんな肌荒れで悩んでいる方に正しいスキンケアを紹介していきます。
男のひどい肌荒れの7つの原因
男のひどい肌荒れの原因には7つあると言われています。
- 肌の乾燥
- 不規則な睡眠習慣
- 不規則な食習慣
- 男性ホルモンの乱れ
- 間違った洗顔方法
- 紫外線を対策していない
- 間違った髭剃り
体の外と中、両方から原因があります。これらの原因を知ることで、肌荒れを改善する対策を打ちやすくなります。
肌荒れの原因①:肌の乾燥
肌が乾燥すると、肌荒れが引き起こされやすくなります。
肌の乾燥の原因は、以下などによって引き起こされます。
- 間違った洗顔方法
- 生活習慣の乱れ
- 季節変化による乾燥
特に季節変化による乾燥は注意する必要があります。肌が乾燥しやすい時期は、冬と夏だと言われています。冬は湿度が低く、夏場もエアコンを使用しすぎてしまうことによで、肌が乾燥してしまいます。
肌が乾燥すると、肌は水分を補うために皮脂を分泌します。皮脂が過剰に分泌され余分な皮脂が毛穴につまり、アクネ菌が増殖することで炎症を起こしニキビが発生します。
ニキビなどの肌荒れを防ぐためにも、しっかりと肌を保湿する必要があります。
肌荒れの原因②:不規則な睡眠習慣
肌の修復・再生は就寝中にのみ行われます。そのため、良質な睡眠を確保できないと、十分に肌が回復できずに肌荒れが引き起こされるのです。
悪い睡眠の習慣は、以下などがあります。
- 寝る1時間前までスマホを触っている
- 寝る2時間前以内にカフェインを摂取している
- 寝る2時間以内に夕食を摂っている
良質な睡眠をとるために、寝る前は体をリラックスさせる必要があるのです。また、睡眠が不足すると、十分な栄養が肌に送られず肌荒れやニキビの原因になるので、気をつけましょう。
肌荒れの原因③:不規則な食習慣
最近の男性の食生活はお肉や添加物などが中心になっている傾向があります。「肌は腸の状態と同じ」と言われるほど密接な関係にあります。そのため腸内環境を改善する事が肌の環境を改善する事に繋がります。これは善玉菌が肌の状態を改善する酵素を活性化し、肌のターンオーバーの周期を正常化にキープする働きがあるからです。
食習慣で大切なのはバランスです。中でも腸内環境に良い食物繊維や発酵食品をとり入れた食生活を行う事が肌荒れの改善位は効果的です。
肌荒れの原因④:男性ホルモンの乱れ
男性ホルモン乱れの原因はストレスです。現代はストレス社会とも言われ、会社の人間関係にストレスを感じてうつ病になる方も増えています。そのストレスは、実は肌荒れの原因ともなりうるのです。
ストレスを抱えると、男性ホルモンが乱れます。男性ホルモンが乱れると、皮脂が過剰に分泌されます。そうすると、皮脂が毛穴につまりやすくなり、毛穴に詰まるとアクネ菌が増殖して炎症を起こすので、ニキビが発生してしまいます。肌荒れを改善・予防するためには、ストレス対策も必要です。
肌荒れの原因⑤:間違った洗顔方法
肌荒れで悩む男性に多いのが、間違った洗顔をしている方です。間違った洗顔をすると、正常な皮脂まで落としてしまい、肌が乾燥して肌荒れの原因となります。
間違った洗顔方法には、以下などがあります。
- 熱湯で洗顔をしている
- 力を込めてごしごしと洗っている
- 洗顔料をしっかりと泡立てずに洗っている
- しっかりと泡をすすがない
- 不潔・キメが粗いタオルを使用している
以上のような洗顔をしている方は、肌荒れを引き起こす原因なので見直しましょう。
肌荒れの原因⑥:紫外線を対策していない
紫外線を対策せずに生活をすると、肌に負担がかかり肌荒れの原因になると言われています。
また、シミやシワなどにも悪影響を及ぼします。紫外線は、肌に当たると肌の細胞をボロボロにしてしまいます。そこで肌は細胞を守ろうと、メラニン色素を生成します。しかしあまりにも紫外線を浴びすぎると、メラニン色素が過剰に生成されて、肌に残ってしまう場合があります。
メラニン色素が肌に残った状態を、シミと呼ばれます。紫外線を対策せずに、生活を送ることで肌の細胞が破壊されて、シミや肌荒れの原因となってしまうのです。
肌荒れの原因⑦:間違った髭剃り
間違った髭剃りも肌荒れの原因になってしまいます。
髭を剃ったあと、肌がカサカサしたり、ヒリヒリした経験はありませんか?実は髭剃りは、肌表面の角質層をボロボロに剥がして髭を剃るので、肌に非常に負担がかかっています。
角質層は肌の潤いを保ったり、細菌感染から保護してくれる役割があるので、角質層に傷がついてしまうと肌荒れしやすくなってしまいます。そのために、正しい髭剃りや髭剃りのアフターケアを行う必要があるのです。
男のひどい肌荒れを改善する方法7選
男のひどい肌荒れを改善する方法を紹介していきます。それぞれ、詳しく解説をしていきますので、ぜひ参考にしてください。
【肌荒れ改善方法一覧】
※表の対策をクリックすると該当情報に移動
方法 | 効果 | 特徴 | |
セ ル フ ケ ア |
①正しい洗顔 |
△ | ・すぐにできる ・正しい方法でなければ期待できない |
②正しいスキンケア |
△ | ・すぐにできる ・種類を揃えるのにややコストがかかる |
|
③食習慣 | △ | ・すぐにできる ・根本的な解消はできない |
|
④睡眠 | △ | ・すぐにできる ・根本的な解決にはならない |
|
⑤ストレス発散 | △ | ・すぐにできる ・根本的な解決にはならない |
|
⑥日焼け止めクリーム | △ | ・すぐにでき、低コスト ・肌トラブルのリスクがある |
|
⑦正しい髭剃り | △ | ・すぐにでき、低コスト ・肌トラブルのリスクがある |
|
専 門 家 |
エステ | ◎ | ・専門的知識を持ったエステティシャンによる施術 ・セルフケアではできない美容機器によるアプローチ |
クリニック | ◎ | ・医師が監修している ・処方箋がもらえる ・問題が生じた際に医師が対応 |
肌荒れ改善法①:正しく洗顔をする
ひどい肌荒れをケアするにあたって、洗顔は非常に重要です。
肌荒れを治す正しい洗顔方法は、以下の6ステップで行われます。
- ぬるま湯で顔面皮膚を濡らす
- 洗顔料をしっかりと泡立てる
- 洗顔料の泡を額・鼻・顎・頬の部位にのせる
- 指先や指の腹で撫でるようにして皮膚表面の汚れとなじませる
- ぬるま湯で残留が無いようにすすぐ。
- 吸水性の良いタオルで水分をしっかりととる
洗顔はスキンケアを行う前の重要なステップなので、間違って洗顔をすればスキンケアの効果は期待できません。正しく洗顔をして、スキンケアのベースを作りましょう。
肌荒れの方におすすめな洗顔料を紹介します。
商品名:ノンエー
容量:100g
価格:2,980円
<特徴>
- 従来の泡弾力と比較すると4倍以上
- 東洋医学でも使用されるグリチルリチン酸2kが肌荒れの炎症を抑える
- 高保湿成分であるヒアルロン酸やリビジュアなどが豊富に含まれている。
7万件以上のお悩み相談から生まれたニキビや肌荒れの方のための洗顔料です。最近ではさまざまなテレビや雑誌などのメディアで紹介されているほど人気の洗顔です。
肌荒れ改善法②:正しくスキンケアを行う
洗顔後は、しっかりと肌に潤いを与えるために保湿をしましょう。化粧水でも保湿効果はありますが、ほとんどが水分のためすぐに蒸発してしまい、かえって乾燥しやすくなるという性質も持ち合わせています。
そこで化粧水で補給した”水分や潤い”をしっかりと肌に閉じ込めておくために、化粧水・乳液を使用して潤いをキープさせる必要があります。
商品名:ビーグレン
容量:120mL
価格:1,800円
肌荒れやニキビに悩んでいる方に選ばれているスキンケア化粧品のひとつ、ビーグレンを紹介します。
ビーグレンは、肌荒れの大きな原因のひとつである乾燥から肌をケアするために、豊富な保湿成分が含まれており、ニキビに関しても、赤ニキビなどの炎症を抑えるグリチルリチン酸2kなどがしっかりケアしてくれます。
またビーグレンは、公式サイトで購入すると365日間の返金保証がついています。詳しくは公式サイトを参考にしてほしいですが、肌荒れやニキビで悩んでいる方に気軽にトライできるので、おすすめです。
肌荒れ改善法③:栄養バランスの整った食習慣
肌荒れを治すためには、食習慣を見直すことも大切です。乱れた食習慣は、腸内に悪玉菌が増えてしまい、腸内環境が悪化してしまいます。腸内環境が悪化すると、体内で老廃物が溜まってしまい、肌の新陳代謝が追いつかなくなってしまうの、肌荒れが引き起こされてしまいます。そのため、栄養バランスの整った食事を習慣にすることが重要です。
しかし、毎日忙しくて食事にそこまで気を使っていられないなんて方も多いですよね。そんな方は、サプリメントを摂りましょう。
商品名:きらりのおめぐ実
容量:360mg×90粒(1ヶ月分)
価格:1,980円
今、ニキビなどの肌荒れで悩んでいる人に選ばれているのが、きらりのおめぐ実です。きらりのおめぐ実には、腸内に善玉菌を増やすビフィズス菌が豊富に含まれており、その数はなんと1粒あたり2億個です。その他にも、美容の主役であるビタミンや鉄、食物繊維も豊富に含まれているので、毎日忙しい方はサプリメントを飲んで肌に必要な栄養を補給していきましょう。
肌荒れ改善法④:規則正しい睡眠をとる
もしかすると、睡眠が肌荒れを改善する上では一番大切と言ってもいいかもしれません。理由は、肌の修復・再生は睡眠中にしか行われないからです。
風邪などの病気もそうですが、人間の体は寝ないと回復しません。肌が最も活発に回復するのは、夜22時〜深夜2時の時間帯です。この時間帯は、肌のゴールデンタイムとも呼ばれ、成長ホルモンの分泌活発になる時間帯です。つまり、肌の修復・再生が活発に行われる時間帯であるということです。しっかりと肌のゴールデンタイムには寝るように心がけましょう。
肌荒れ改善法⑤:休日はストレスを発散する
ストレスを発散する方法は人それぞれだと思います。一方でストレスに効果的と言われる方法もあります。以下の5つです。
<ストレスの解消方法>
- 適度な運動をする
- 仲の良い友人と食事をする
- 公園へ散歩や森林浴をして気分転換をする
- 自分の好きな趣味に没頭する
- 入浴
肌荒れ改善法⑥:日焼け止めクリームを塗る
紫外線を対策するには、日焼け止めを塗るのが効果的です。夏に近くに連れて、紫外線は強くなるので、5~6月頃から早めの対策をしましょう。
<日焼け止めの正しい選び方>
日焼け止めを選ぶ時には、PAとSPFの数値を確認しましょう。
出典:肌らぶ
- 自分の肌や使用用途によって、PA・SPFの指数が合うものを選びましょう。
- 肌に馴染みやすく、つけ心地の良い日焼け止めを選びましょう。
- 不器用な方は、伸びの良いテクスチャータイプがおすすめです。
商品名:POLA マージェンス スキンプロテクター
内容量:60g
価格:3,780円
<特徴>
敏感肌の男性でも使用できる肌にやさしい日焼け止めクリームは、POLAブランドのマージェンスです。
マージェンスはメンズ専用の日焼け止めクリームで、PA++でSPF20です。日常生活を送る上では十分な数値です。また、マージェンスはクレンジング剤が不要で、洗顔のみで綺麗に落とせるのも魅力的です。
肌の手入れが面倒になりがちな男性の方でも、手軽に使用できるので、おすすめな日焼け止めクリームです。また、ニキビや肌荒れを防ぐために、保湿成分が豊富に含まれています。
特に、加水分解ヒアルロンも含まれています。ヒアルロン酸は1gで6000ml含まれているので、保湿成分の中でも効果が期待できます。紫外線を対策したいけど、日焼け止めをつけることで肌荒れするのが気になる方は、ぜひマージェンスを試してください。
肌荒れ改善法⑦:正しく髭剃りを行う
出典:男の毛!お悩み解決情報!
<正しい髭剃りの方法>
①髭剃りの前
洗顔をして、蒸しタオルで髭に当てて、髭をやわらかくします。髭をやわらかくすることで、髭が剃りやすくなり肌への負担を減らせることができます。
②髭剃り
髭剃りは毛の流れにそって剃るのが基本です。
カミソリで剃る方は、カミソリの刃の枚数が多いものを選びましょう。刃の枚数が多いと、肌への負担が減り、肌荒れが引き起こされにくくなります。
③アフターケア
髭剃り後は、どんなに肌に負担がかからないようにしても、どうしても負担がかかっています。そのために、しっかりと保湿する必要があります。
化粧水と乳液、あるいは保湿クリームを使用して、しっかりと肌に潤いを与えましょう。
それでも治らなければまずはエステへ!!
自宅でのセルフケアで肌荒れ対策をしても、なかなか治らない方はメンズエステに行くことをおすすめします。
メンズエステに行くことのメリットとしては、以下などが挙げられます。
- 内側と外側の両方からアプローチ
- 最新美容機器でアプローチ
- 専門的知識を持つエステティシャンによる施術
いま最も選ばれているメンズエステを紹介します。
ラ・パルレ
コース名:ニキビ内外コース
初回体験料金:3,000円
<特徴>
ラ・パルレの「ニキビ内外コース」は肌表面のケアだけでなく体内から、老廃物を取り除くためのマッサージや食事アドバイスを行なってくれます。
その上で、高純度のビタミンCを肌に届けるための施術を行うことで、ニキビの出来にくい肌環境を作り上げます。
ラ・パルレでは、肌の内側と外側からケアを行うことでニキビの根本的な解決を目指していきます。
初回体験価格が3,000円というのも、初めてメンズエステに行く人にとっては、ありがたい料金設定ですので、気になる方は1度初回体験だけでも足を運んでみてください。
肌荒れの症状が深刻な場合はクリニックへ
ニキビやニキビ跡、毛穴などの肌トラブルを抱えていて、なかなか改善できないという人にはクリニックでの治療がおすすめです。
クリニックでは、医師主導のもとより効果の高い機器などを使用しての治療が行えます。
⇒ゴリラクリニック公式サイトはこちら
※スキンケアトライアウトは「銀座店」「新宿店」のみのメニューとなります
男性美容クリニックとして医院拡大中のゴリラクリニックでは、2,980円という破格の値段で、肌年齢」「肌タイプ」「毛穴」「肌トーン」「色素沈着」「水分&弾力」を細かく分析して医師からアドバイスを受けることのできるスキンケアトライアウトコースが人気です。
肌荒れを改善するためには、まずは自分の肌の状態を正確に知ることが肝心です。
スキンケアトライアウトを受けた上で、自分にあった適切なスキンケアを行うことをおすすめします。
また、ゴリラクリニックでは「ニキビ」「ニキビ跡」「シミ」「たるみ」「毛穴」のそれぞれに特化したコースが用意されていますので、気になる人は下記の参考記事を読んでみてください。
<参考記事>
まとめ
今回は男のひどい肌荒れの原因と正しい改善方法を紹介しました。ひどいところまで荒れてしまっているとそう簡単には治せないのではないかと思うかもしれませんが、そんなことはありません。普段の生活から肌荒れを改善して行くことは十分可能です。
さっそく今日から、先に挙げた方法を普段の生活の中に取り入れ、メンズエステも有効活用しながら、ひどい肌荒れから脱出し、綺麗な肌で楽しい毎日を送りましょう。
<BiDAN編集部おすすめ商品>
<おすすめの関連記事>