更新日:
目次
肌荒れやニキビに悩んでいませんか?

いつのまにこんなニキビが・・
肌荒れやニキビについて頭を悩ましている男性の方は非常に多いのではないのでしょうか。しかし、正しい知識があれば肌荒れやニキビを改善することができます。
まずは、肌荒れやニキビの原因について紹介します。
大人の男の肌荒れ・ニキビの原因とは
仕事を進める大人の男の肌荒れやニキビには思春期の頃とはまた別の原因があります。
平日は忙しく仕事をして週末になってやっと休める生活は、どうしても就寝時刻、睡眠時間、食事時間、食事内容が乱れがちです。そこに、睡眠不足や栄養不足、アルコールの摂取などが重なっていきます。
いわゆる生活習慣の乱れです。
また、仕事のストレスも肌荒れやニキビの原因になってしまいます。
こうした生活を続けているうちに、テストステロン、エストロゲンなどの体内のホルモンバランスが乱れ始めるのです。
いろんな体内ホルモンの中で、大人の男性の肌荒れを誘発してしまうホルモンバランスの乱れに大きな働きをする物質はアンドロゲンと呼ばれています。
アンドロゲンとは?

アンドロゲンとは?
〝アンドロゲン〟とは、どのようなホルモンなのでしょうか。
アンドロゲンとは体内にある化学物質、生体物質の一種のステロイドの1つである男性ホルモンのことです。
アンドロゲンはどこで作られる?
男性ホルモンの一つであるアンドロゲンは体のどこで作られているのでしょうか。
男性ホルモンにはいくつかの種類がありますが、総称して「アンドロゲン」と呼びます。アンドロゲンは、95%が精巣(睾丸)で、5%が副腎(*)で作られています
アンドロゲンは主に精巣で作られていて、副腎で作られることもあります。
ステロイドとは?
では次に、先ほど登場したステロイドについて紹介します。
ステロイドとは、副腎(両方の腎臓の上端にあります)から作られる副腎皮質ホルモンの1つです。ステロイドホルモンを薬として使用すると、体の中の炎症を抑えたり、体の免疫力を抑制したりする作用があり、…
出典:ステロイド治療
〝アンドロゲン〟について詳しくまとめると、次のようになります。
アンドロゲンは、副腎皮質ホルモンの一種なので、メインは精巣で、サブは副腎で作られ、男性は精巣から、女性は卵巣から分泌される男性ホルモンの事です。
男性ホルモンが優位になると肌荒れの原因に
肌荒れの原因の定説は、「ホルモンバランスの崩れによって、アンドロゲン、つまり男性ホルモンが体内に増えてくる」ということです。
このように、男性ホルモンが優位になると、なぜ肌荒れが誘発されるのでしょうか。
男性ホルモンと肌荒れの関係を説明します。
男性ホルモンであるアンドロゲンは、皮脂の約50%を占めるトリアシルグリセロール(トリグリセリド)の分泌量を増加させることが医学的に証明されています。また、アンドロゲンは肌の角化細胞(ケラチノサイト)を増加させる作用もあり、そうなると肌の一番上にある角質の量も過剰に増やすことがあります。(=異常角化)
出典:【男性必見】太郎が解決!
男性ホルモンが肌荒れを起こす1つの作用は、皮脂を増やすこと。もう1つは角質を必要以上に作り過ぎるということです。
ホルモンバランスの乱れで男性ホルモンが優位になる

ホルモンバランスの乱れがすべての原因
では、男性ホルモンが優位になるのは、いったいどんな時でしょうか。
どういう経過をたどってホルモンバランスが乱れるのか、紹介していきます。
ホルモンバランスが崩れて男性ホルモン優位の状態となる原因は、自律神経が、過度のストレスや生活習慣・食生活の乱れなどによって悪影響を受けるためとされています。
ストレスを受けると交感神経が優位になりますが、この時、身体が緊張・興奮状態となるのに加え、男性ホルモンの分泌が促進されます。つまり、過度のストレスを受ける期間が長く続けば続くほど、男性ホルモンの分泌量が増え、ホルモンバランスが崩れやすくなるというわけです。
自律神経は、安定した生活リズムを維持して、初めてヒトの体を健康に保ちます。
ストレスや、食生活・生活習慣の乱れなどの外乱要因によって、自律神経が変調をきたし、男性ホルモンがより多く分泌されてしまうのです。
ストレスに多く晒され、なおかつ生活習慣の乱れやすい現代社会に生きる大人の男性は、自律神経を安定させ、ホルモンバランスを取るのは簡単ではありません。
しかし、対策は可能です。
ここから、男のホルモンバランスを改善する具体的な方法を紹介します。
男のホルモンバランス改善法①生活習慣の見直し
ホルモンバランスが崩れている自覚がある時には、まずは乱れがちな生活習慣を見直すことが重要です。
改善のポイントは、食生活、運動、睡眠の3つ。
運動を適度にすると良質な睡眠につながり、ホルモンバランスが整えられます。
まず、食生活について詳しく説明します。
食生活の改善
まずは、食べ物。
1膳の食べ物の種類を出来る限り増やすことが大切です。
野菜を沢山取ると、出来合いの弁当や外食だけでは不足しがちなビタミンやミネラルを必要量だけ体に取り込めます。
例えばビタミンBがきちんと取れていると、脳が活性化されるのです。
そして、肉には別名〝幸せホルモン〟のセロトニンを作る成分が多く入っています。
そうした食材をバランス良く食べることも大事です。
例えばココアにミルクを入れる方が、ココアの成分のカリウムが、より多くミルクの中のカルシウムを体内に吸収しやすくすると言われているのです。
そして、食事の時間を毎日ほぼ一定に保つ努力も忘れずにしてください。
起床時間と食事の時間が安定すれば、自律神経は安定に向かい、ホルモンバランスが改善されていくのです。
男のホルモンバランス改善法②ストレス解消法を持つ

リラックスできる環境をつくる
男性ホルモンの分泌をコントロールする指令を発しているのは脳。
脳がストレスを感じると、活動がたどたどしくなり、男性ホルモンを分泌する指令が伝わりにくくなってしまうのです。その結果、ホルモンバランスが乱れていくことになります。
ですので、ホルモンバランスを改善するのに有効な方法の1つがストレスを軽減することになるのです。
ストレスの解消法は、人それぞれ、自分に合うモノがあるはずです。
読書や釣りやスポーツなど、趣味のある人は、その趣味が、他にもアロマテラピーや半身浴などリラックスできることが、ストレスの解消に役立ち、ホルモンバランスが改善されます。
洗顔方法を工夫すれば肌荒れは更に良くなる!
肌が脂ぎってるからと、石鹸を使った洗顔をあまりに頻々と繰り返していると肌に異常が生まれる場合もあります。
生き物の体には、自然治癒力があります。元の正しい状態に治そうと、自然に働くのです。肌の皮脂が嫌だからと、ほぼ全部取り除くような行為を続けていると、体の中で皮脂を補おうとするのです。
その結果、洗えば洗うほど皮脂がどんどん分泌されます。
このサイクルを繰り返しているといつの間にか、残しておきたい潤いまで洗い落としてしまい、気が付けば〝肌荒れ〟という状態になってしまいます。
こうした場合には、洗顔方法を少し工夫しさえすれば、肌荒れを治す、防ぐことができるのです。
カミソリ負けも要注意!
ヒゲを剃る時のカミソリ負けも侮れません。
使い古しの刃をいつまでも使い続けていると、肌荒れの原因になってしまいます。
最悪の場合には、肌荒れで済まずに毛嚢炎(もうのうえん)になってしまうことも。
不衛生は病気の元です。
こまめに注意して、新しい刃を使いましょう。
本気で肌荒れを解決したいならサロンを活用しよう
ただ、実際にこうした改善策を講じて効き目を実感できるまでには長い時間がかかります。
しかもそれまでの間、毎日延々と同じルーチンを繰り返し続けなくてはなりません。忙しい実生活の中ではかなりの根気が必要になってきます。
「どうでしょう、あなたにそれを続ける自信はありますか?」
そう聞かれると、心細くなってきます。でも、ご安心してください。
もっと楽にホルモンバランスを改善できる方法もあるのです。それがメンズエステです。メンズエステでは施術だけではなく、食生活など、肌荒れやニキビについての悩みに対して的確なアドバイスをもらうことができます。
エステというと値段が高いと考える方も多いと思います。そんな方にオススメなのがラ・パルレです。
ラ・パルレの初回限定コースはなんと3000円で体験することができます。初回限定コースといっても、内容は通常のニキビ内外コースと同じ時間の施術を行ってくれます。
3000円で体験することができるのは初めての方限定です。また、期間限定となっていますので、まだラパルレに行ったことがないという方にとっては今が絶好の機会です。ぜひ、体験してみてくださいね。

初回料金:3,000円
⇒公式サイトはこちら
<おすすめ関連記事>
・メンズ化粧水ランキングTOP10!男の肌荒れが治るおすすめの化粧水!
・ニキビ・ニキビ跡を完治?メンズエステの口コミ・料金ランキングTOP5!
・男の肌荒れニキビは実は〇〇が原因だった?正しく治す対策方法5選!