更新日:
目次
なぜ対策をしても肌荒れが治らない?
肌荒れ特にニキビで悩んでいる男性の方は、朝鏡をみると、「今日もニキビの赤みが消えない」「肌が荒れていると学校や会社に行きたくない」こういった悩みを抱えていませんか?
肌荒れに悩んでいる男性の方々の中で「しっかりと対策を行っているのになかなかニキビが治らない」という声が非常に多いです。
中には「もう肌荒れを改善させるのは無理だ」と諦めかけている男性もいらっしゃるでしょう。
しかしそれは、「肌荒れやニキビへの対策方法が間違っている」からかもしれません。肌荒れやニキビに対する原因や対策は個々によって違います。
これを読めば、あなたの肌荒れが治らない原因・あなたに合った対策方法が分かります。
男の肌荒れが治らない5つの大きな理由
まずは、肌荒れが治らない理由を突き止めていきましょう。肌荒れが治らない原因には、間違った対策をしていることや自分にあった対策ができていないことが一番に挙げられます。
効果があると思って行っている対策が、実は治らない肌荒れをつくっていたり、そもそもその人の肌荒れの原因と全く関係のない対策をしてしまっているのです。
では、肌荒れが治らない間違った対策、対策できていない原因にはどのようなものがあるのでしょうか。
5つ挙げていきますので、自分が行っている対策がないかチェックしてみてください。
①環境
<室内環境>
室内環境では特にエアコンを使用していると肌が乾燥し続けます。乾燥した肌は水分を補おうと皮脂を過剰に分泌するので肌荒れ・ニキビの大きな原因となります。
<屋内環境>
屋内環境では紫外線が挙げられます。紫外線を浴びすぎると活性酸素が大量に発生して皮膚にタメージを与えます。(日焼けの原因もこのためです。)また紫外線はニキビの原因であるアクネ菌を増殖する作用を持っているため、ニキビ炎症やニキビ跡の大きな原因となります。
②不規則な生活
不規則な生活について紹介します。
<睡眠不足>
肌の修復は就寝中にのみ行われます。そのため睡眠が不足すると十分な栄養が肌に送られず肌荒れやニキビの原因となります。
せっかくバランスのとれた食事をしても、十分な睡眠をとらなければ肌に栄養を送ることはできません。
みなさん肌荒れやニキビを防ぐために十分な睡眠を心がけましょう。
<食生活悪化による腸内環境の乱れ>
どんなにスキンケアをしたとしても、普段の食生活がお肉や油、添加物などの腸内の悪玉菌が増えてしまうような食生活をしていると肌荒れは一向に改善されません。
「肌の状態=腸の状態」と言われるほど腸内環境と肌の状態は密接に関係しています。これは腸内の善玉菌が肌の状態を改善する酵素を活性化し、肌のターンオーバーなどを促進してくれるためです。
ぜひ腸内環境に良いオリゴ糖や食物繊維、発酵食品を積極的にとり入れた食生活を行っていきましょう。
③ホルモンバランスの乱れ
思春期の成長期によるホルモンバランスの乱れ、や社会人になってからストレスによるホルモンバランスの乱れにより、皮脂の分泌が過剰になってしまうことがあります。
ホルモンバランスの乱れが原因なのにもかかわらず、洗顔をたくさんしてしまっても、ホルモンバランスの乱れは治らないため、肌荒れが治ることはありません。
ホルモンバランスの乱れをなくすためには、まずは成長ホルモンが分泌される23時くらいから睡眠をとることや普段からストレスを感じないような生活をすること、自然由来の漢方でホルモンバランスを整えていく対策があります。
④皮脂の取りすぎ
皮脂を防ごうと思うあまり、あぶらとり紙などで顔の皮脂を小まめに取っているという方もいらっしゃいますよね。
皮脂が取れれば肌荒れもなくなるように思いがちですが、最低限の量の皮脂は必要です。皮脂を気にするがあまり、肌に必要な皮脂まで取ってしまうと、肌は「皮脂が足りてない」と認識してしまうようになり、本来は分泌される必要がない、余分な皮脂を分泌してしまうのです。
べたべたとする皮脂は、気になってしまうものですが、取りすぎは逆効果なのです。このようなことが、治らない肌荒れを引き起こしてしまう間違った対策です。
⑤間違った洗顔
洗顔のしすぎ
肌を清潔にしようと思うあまり、洗顔を何度も繰り返しているという方はいらっしゃいませんか?過剰な洗顔をすると肌の水分を奪ってしまいます。
潤いを失った肌は水分を補おうと皮脂を過剰に分泌し、肌荒れを起こしてしまいます。
一日に何度も洗顔をしている方は今すぐやめましょう。
強く洗いすぎ
次に、洗顔時の強さです。汚れをしっかり落とそうと思うあまり、ついゴシゴシ肌を強くこすってしまいがちですが、逆効果です。
肌はとてもデリケートなので、強い刺激を受けるとすぐに肌荒れを引き起こしてしまいます。
強く洗って毛穴の奥の皮脂や汚れをしっかり落としたいという気持ちはよくわかりますが、絶対にやめましょう。また顔を拭く際もキメの洗いタオルでゴシゴシふくと、肌が傷ついてしまうので、柔らかいタオルで、軽く押し当てるように水分をとっていきましょう。
では、なかなか治らない肌荒れをしっかりと対策するにはどのような方法があるのでしょうか。
次は、治らない肌荒れをツルツルに改善する正しい方法をご説明していきます。
男の正しい肌荒れ対策5選
では、さっそくなかなか治らない男の肌荒れをしっかりと治す方法をご紹介していきましょう。
①保湿やUVカットによる環境対策
室内環境
定期的な水分補給を行い、からだの内側から水分を補給しましょう。または毎日のスキンケアでしっかりと乾燥防止のために乳液やクリームを使い保湿を行いましょう。最後に注意して頂きたいのは加湿器を自宅や会社のデスクに置いて対策をする方がいますが、加湿器は肌に水分を与えるものではないので注意して下さい。加湿器は乾燥を感じさせにくくしているだけに過ぎません。
屋内環境
肌荒れやニキビで悩んでいる方は紫外線を長時間浴びることはやめましょう。どうしても長時間紫外線浴びる場合は日焼け止めクリームを塗り紫外線を防止しましょう。
②生活習慣の改善
生活習慣を改善するポイントを紹介していきます。
睡眠
良質な睡眠を得るためのポイントは下記2つです。
①食事で摂取した栄養を吸収して細胞が活発になる時間帯の夜10時〜深夜2時のゴールデンタイムに睡眠をとる。
②寝る時間が毎日異なるとスムーズに肌に栄養を送られず、ニキビの原因になるのでベッドに入る時間は一定にしましょう。
食習慣
肌のケアを重視するあまり、根本的な身体の内側のケアは怠っていたという男性も多いのではないのでしょうか。
肌荒れを解決したいのであれば、生活習慣の改善は対策の第一歩。しっかりと行っていかなければなりません。肌荒れがなかなか治らない男性に見られがちなのが食生活の偏り。特に、接待などで外食が多い営業マンの男性の方などは要注意です。
偏った食生活をしていると、どんなに肌ケアを行っていても肌荒れは治りません。
糖質は、身体に必要なものですが、摂りすぎはNG。中性脂肪となるだけではなく、皮脂として体から排出されます。炭水化物やビールなどには糖質が多く含まれているので、出来るだけ控えるようにしましょう。
③ホルモンバランスの正常化
上記にもある通りストレスによるホルモンバランスの乱れというのも肌荒れを引き起こす原因になります。
縦社会でお仕事をする男性は、知らず知らずのうちにストレスが溜まりがちです。男性がストレスを感じると、ストレスホルモンが過剰に分泌され、多量の皮脂が分泌されることになる結果、肌荒れを引き起こしてしまうのです。
ストレスによる肌荒れを防ぐには、定期的にストレス解消をするようにしましょう。
<毎日忙しい方はサプリメント>
またどんなにスキンケアを試して、ストレスをなくそうと努力したけどなかなかうまく行かないという方には自然由来のノコギリヤシを使用したサプリを摂取することでホルモンの過剰反応を正常にすることが可能です。
<おすすめサプリメント>
容量:93粒(1ヶ月分)
価格:7,776円
皮膚の粘膜の健康維持をサポートするビタミンB2や、コラーゲンの生成サポートに加え抗酸化作用を持つ栄養素であるビタミンCなど、肌を健康に保つためのビタミン類が豊富に配合されています。
また、不足しがちな亜鉛を配合することで、新陳代謝や細胞分裂をサポートし美肌ケアを行います。
容量:93粒(1ヶ月分)
価格:7,776円
皮膚の粘膜の健康維持をサポートするビタミンB2や、コラーゲンの生成サポートに加え抗酸化作用を持つ栄養素であるビタミンCなど、肌を健康に保つためのビタミン類が豊富に配合されています。
また、不足しがちな亜鉛を配合することで、新陳代謝や細胞分裂をサポートし美肌ケアを行います。
④髭剃りを定期的に新しくする
男性が使用する髭剃りは実は肌にとってはとても良くないものです。髭剃りのメカニズムはかみそりをヒゲに引っ掛けて、摩擦を利用してヒゲを剃っています。
そのためヒゲを剃る際に、肌を引っ張って肌を傷つけてしまったり、かみそりが不衛生の状態だとニキビの傷口に雑菌がはいり、治りにくいニキビをつくってしまうのです。
定期的に髭剃りは1~3週間ほどで新しくして、清潔な髭剃りを使用するようにしましょう。
⑤正しい洗顔方法を行う
次に、洗顔方法の改善です。先ほどお伝えしたとおり、洗顔のしすぎは絶対にNG。
基本的には朝1回、夜1回のサイクルで行いましょう。洗顔時に注意したいのは、強くゴシゴシと洗わず優しく洗うこと。よく泡立て、きめ細かい泡をふんわりと肌に乗せ、優しく洗うが大切です。泡をなじませるように洗顔を行ってください。
また、洗顔後には保湿をすることも忘れずに。洗顔後の肌はとても乾燥している状態なんです。
そのまま放置をすると、余分な皮脂を分泌させてしまうので、化粧水・クリームなどで肌に水分を補給しましょう。最近では男性向けの化粧水や保湿クリームもたくさん販売されているので自分にあったものを探してみましょう。
【おすすめな化粧品】
容量:120mL
価格:1,800円
<特徴>
肌荒れやニキビ肌で悩んでいる方に選ばれているビーグレンのアクネケアセット。
ビーグレンが選ばれている理由は、成分と気軽にトライできる点です。
ビーグレンには、炎症性のある赤ニキビの炎症を抑えるグリチルリチン酸2kや、肌の乾燥から守る保湿成分が豊富に含まれています。また、公式サイトで購入した方限定で365日間の返金保証がついています。
まだ、ビーグレンをお試しない方は、この機会にぜひトライしてみてください。
【ビーグレンをさらに詳しく知りたい方】⇒ビーグレンは効果なし?口コミ・副作用などからニキビへの効果を検証!の記事も参考にして下さい。
【関連記事】:ニキビにおすすめメンズ化粧水!口コミでも人気のランキングTOP10
なかなか治らない肌荒れはメンズエステへ!
肌荒れを治す正しい対策方法をご紹介してきましたが、「こんなのとっくにやってる!でも治らない!」という男性もいらっしゃるでしょう。
そんな男性に、おすすめしたいのがメンズエステでの対策です。エステというと「男性じゃなくて女性向け」、「料金が高い」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、そうではありません。
男性の美容、肌も重視される現代では男性に特化した技法を持つメンズエステがあるのです。料金を最低限に抑え、プロによる適切な肌荒れ対策を行うことができます。メンズエステでは、男性個々の肌に関して細かくチェック。
水分量・肌年齢・肌代謝・肌の問題など自分では確認できない点もしっかり把握することができます。それを踏まえ、適切な施術を行うので、もちろん効果は抜群。丁寧にクレンジングをし、普段落とすことのできない皮脂や毛穴の汚れを徹底的に除去。炎症を抑えるビタミンCを含んだパックなどをして、肌荒れに直接作用を与えます。さらに、家庭ではできない、専用のマシンや美容液を使って効果的な対策をすることができるのです。
肌荒れがなかなか治らず困っている方にいま一番選ばれているがラ・パルレのニキビ内外コースです。ニキビ内外コースは身体の内側からニキビの原因の根本を解決し、また外側からもニキビの炎症を抑え、ニキビが再発しにくい状態をつくります
また初来店の方なら期間限定で3000円で1時間半の施術を受けることが可能です。まだ一度も行かれたことがない方はこの特典を利用してお得に施術をお試しいただくことを推奨します。期間限定ですので気になる方はお早めにお試ししてみることをお勧めします。
<価格>
初回体験1,000円

初回料金:3,000円
⇒公式サイトはこちら
【関連記事】:メンズエステランキングTOP5!ニキビ・ニキビ跡が治るおすすめエステ
肌荒れを治す正しい対策方法のまとめ!
治らない肌荒れというのは、男性にとって重大な悩みですよね。
しかし、治らない肌荒れには原因があったのです。しっかりと原因を把握し、適切な対策を行えば綺麗な肌を取り戻すことができます。あなたに合った対策を見つけ、つるつるの美肌を手に入れましょう。
<おすすめ関連記事>
・肌荒れを治したい方⇒「男のひどい肌荒れは〇〇が原因?肌荒れの正しい改善方法7選!」
・肌荒れを隠したい方⇒「薬局で人気のおすすめメンズ用コンシーラー・ファンデーション6選!」
・ニキビ跡を消したい方⇒「ニキビの跡を完治できる!メンズエステの口コミ・料金ランキング3選!」
・胸・背中ニキビを治したい方⇒「なぜ治らないの?男性の胸と背中ニキビの原因と正しい治し方6選!」
・美白・色白を手に入れたい方⇒「色白男子になりたい!男の肌を白くする究極の方法6選とは?」