更新日:
なぜ男性の上半身に余分な脂肪がつくの?
痩せたいと悩む男性が増えてきています。
特に痩せたいと感じるのは下半身ではなく上半身、と答える男性が多い傾向にあります。
今回は、そんな男性の上半身に脂肪がついてしまう理由や、痩せるためにオススメの方法などをご紹介していきます。
男性の上半身に脂肪がつく原因
知らず知らずのうちについてしまう胸の脂肪やポッコリお腹、その原因について説明します。
上半身の筋力不足
一般に男性は女性と比べて上半身の筋肉量が多く、上半身を集中的に鍛える男性も数多く見かけられます。
しかし、痩せたいと思うとき、その上半身の筋力が足りないことがあります。
男性としてスッキリスマートに痩せるためには、上半身を鍛える必要が出てくるのです。
猫背
仕事で1日じゅうパソコンを使っている、デスクワークをしているという男性も多いはずです。
そんなパソコン作業、デスクワーク中心の生活を続け、ついつい猫背が癖になってしまっているようです。
この猫背が、上半身を痩せにくい体質にする原因の1つにもなっています。
猫背になると、上半身の血流が悪くなります。血流が悪くなると、問題は上半身だけではなくて、基礎代謝にまで及んでしまいます。基礎代謝が下がると、上半身が痩せにくくなり、脂肪がたまる原因になってしまいます。
上半身を痩せたいと思っている男性は、まずは姿勢から気をつけるようにしましょう。
暴飲暴食
男性のポッコリお腹の原因は、暴飲暴食や過度のアルコール摂取にもあります。
仕事で多忙を極めると、深夜に食事をとらなければならないことも少なくないでしょう。
上半身を痩せたいと考えているならば、暴飲暴食をやめ、生活習慣を見直すことが必要です。
男性の上半身が痩せるための対策は?
そもそも、部分痩せというのは難しいと考えられています。
特に、上半身痩せの1番の問題でもある下腹部は、体の中でも1番痩せることが難しい部位と言われます。
では、どうすれば男性の上半身は痩せるのでしょうか。
猫背の解消のためのストレッチ
猫背というのは、上半身を痩せにくくします。
また、猫背は実年齢よりも老けて見えるだけでなく、お腹のたるみの原因にもなります。
そんな痩せの天敵である猫背をしっかり治すことが、上半身を痩せさせるための重要なポイントとなります。
猫背を解消するための、上半身ストレッチをご紹介します。
- 椅子の背もたれに背中を預けたり、腰を曲げたりしないようにして座る
- 左右の肩甲骨の間を縮めるように意識しながら、腕を近づけていく
- 最後は、縮めた肩甲骨の間をゆっくりと緩める。
肩こりの解消にも効果的な動きです。上半身痩せと一緒に、肩こり改善も兼ねてトライしてみてください。
日常生活では、意識して胸を張るようにしましょう。
水泳や筋トレなどの有酸素運動
上半身を痩せさせる方法として、水泳などの有酸素運動がオススメです。
特に水泳は、上半身だけではなくて全身をまんべんなく動かすスポーツです。
しっかりと身体の様々な部位を動かせますから、痩せたいと思っている男性には水泳がオススメとなっています。
糖質の多い食生活を控える
糖質制限ダイエットという言葉を聞いたことがある男性もいらっしゃるのではないでしょうか。
確かに、痩せるためには糖質を制限することが近道かもしれません。
しかし、糖質制限というのは間違ったやり方をしてしまうと、痩せるどころか健康を害してしまうことにも繋がってしまいます。
急激な糖質制限をするのではなく、ご飯のおかわりを控えるとか、夜だけは白米を抜くというような気軽に行える方法から挑戦してみましょう。
腹式呼吸でインナーマッスルを鍛える
インナーマッスルとは体の奥にある筋肉のことです。
お腹には腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋群などのインナーマッスルが存在し、お腹を囲んでいます。
お腹のインナーマッスルが衰えるとポッコリお腹の原因になります。お腹のインナーマッスルは、腹式呼吸で鍛えましょう。
リラックスした状態で、下腹部に空気をゆっくり送り込み、押し出すことを繰り返すだけで、インナーマッスルが鍛えられます。
また、体内に酸素をたくさん取り込むことで脂肪の燃焼効率をアップすることができます。
メンズエステで効果的な上半身ダイエット
糖質制限なども、痩せることには効果的ですが、やはり男性が痩せるのであれば筋力も同時につけたいものです。
けれど、泳げない!という男性や、水泳に行く時間がないという男性もいらっしゃることでしょう。
そんな方には、メンズエステのダイエットコースがおすすめです。
ラ・パルレの脱メタボコース
高いと思われがちなエステですが、今ならお得に受けられるものもあります。おすすめは、初回限定2000円で施術が受けられる「ラ・パルレ」の脱メタボコースです。
脱メタボコースは特に以下のような男性から最も支持を集めていて、30年以上支持され続けています。
- 体脂肪率が20%以上で、基礎代謝が落ちてしまい、なかなか体重が落としづらくなっている男性
- メタボ体型やビール腹、皮下脂肪のたるみ内蔵脂肪の蓄積が気になり始めたが、忙しく自分だけではなかなか克服できない男性
- まだ一度もメンズエステに行かれたことがない方(初回特典や初来店クーポンがあるため)
- ダイエット、メタボ改善をしたいが、食生活やダイエット方法についての知識がない方
「初来店限定!業界最安値2000円で脱メタボ「ラ・パルレ」の実態!」では、エステサロンのメタボ対策コースの比較を行っています。痩せたいと思っている男性は要チェックです。
まとめ
男性の上半身痩せのための対策をご紹介しました。
男性の上半身が痩せてしまうと、痩せ方によっては頼りない印象を与えてしまうこともあります。
しかし、水泳などの有酸素運動を取り入れることで、上半身に程よい筋肉がつき、スッキリした印象を与えつつも頼りがいのある男性に見えます。
諦めることなく、上半身ダイエットを成功させ、魅力的な肉体を手に入れましょう。
<おすすめ関連記事>