更新日:
【▽この記事の監修者▽】

パーソナルトレーナー/TREGIS代表
95年よりウエイトトレーニングを始め、’03年からパーソナルトレーナーとしての活動をスタート。同時にボディビル大会への出場を目指し、優勝をはじめ入賞経験多数。...
「頑張ってダイエットしているのに痩せない」という人の中には、間違ったダイエットを行ってしまい、痩せることから遠回りしているという場合があります。
痩せるためには「正しいトレーニング」と「正しい食事」が重要です。
もし自分では正しい方法が分からないという場合は「パーソナルトレーナー」「身近で知識を持っている人」「専門書」などで、正しい方法を学んでからダイエットに取り組むことが痩せるための近道であると言えます。
目次
本気でダイエットする前に知ってほしいこと
本気で痩せたいと考えている人に、まず知ってほしいことは、体は食べたものでできているということです。
どんなにハードに運動をしている人でも、消費量を上回るカロリーを摂取している限りは、痩せることはありません。
これは、ダイエットの原則です。
ですので、本気で痩せたいのであれば食事に気を使うことは、必然的に必要になります。
そもそも人間が太ってしまうメカニズムとは?
そもそも人間が太ってしまうのは、なぜなのでしょうか?
まずは人間が太るメカニズムを知った上で、対策を行なっていきましょう。
人間が太るメカニズムを簡単に説明したイラストが下記になります。
上記のイラストのように、人間は食事によって糖質(カロリー)を摂取します。
糖質は人間によって、必要不可欠なエネルギー源ではあるのですが、余分に摂取してしまった糖質や 運動量や基礎代謝の影響で消化しきらなかった糖質が、脂肪として蓄積することによって、人間は太っていってしまうのです。
男性の1日の消費カロリーは?
平均的な男性の消費カロリーは2500kcalであると言われております。
しかしこれはあくまで平均です。
基礎代謝が高く運動を日常的に行なっている人は3000kcalくらいのカロリーを消費できますが
基礎代謝が低く、運動も行わないという人は2000kcalをした回るケースも多くあります。
基礎代謝は基本的に骨格筋の量で決まるため、運動を行わない人は骨格筋も少ないため、必然的に基礎代謝も低い傾向にあります。
ちなみに2000kcalは食事で表すとどのくらいになるのでしょうか?
身近な食事で2000kcal摂取するとなると下記のようになります。
- カツ丼×2.1杯
- チャーハン×2.3杯
- ミートソーススパゲッティ×3.2皿
- マクドナルドフライドポテト(Lサイズ)×4
- ラーメン×5杯
男性がよく食べるような食事で表すと上記のような量が約2000kcalに当たります。
カツ丼で言うと約2杯ですので、お昼にカツ丼を1杯食べたとして、夜お酒の席などがあったと想定すると、あっという間に2000kcalを超えます。
食事のカロリーはしっかりと考えていく必要があると言えるでしょう。
女性は太っている男性をどう見ているの?
BiDANでは「男性の体型に関するアンケート」を女性361人に行いました。
結果は下記の通りです。
結果を見てもらってもわかるように、女性の多くは細身で締まった体型の男性を好む傾向があるということが分かります。
また9割以上の女性が、男性が自分の為にダイエットを行なってくれることに対して「嬉しい」と回答しています。
妻や彼女がいる男性はもちろん、これから彼女を作りたいと考えている男性も内面はもちろんですが、ダイエットするのもモテるための第一歩かもしれません。
ダイエットするために必要なこと
上記でカロリーについて解説しました。
ここではダイエット(痩せる)ために重要なことを解説します。
ダイエットするために重要なポイントは下記の3つです。
- 基礎代謝を向上させる
- 消費カロリーを増やす
- 脂肪を燃焼させる
上記のポイントについて細かく解説していきます。
基礎代謝を向上させる
上記でも少し触れましたが、基礎代謝を向上させることができれば、消費カロリーが増えるので同じ食事を摂取しても、痩せやすい体になることができます。
基礎代謝を上げる方法として、1番効果が期待できるのが無酸素運動です。
無酸素運動はバーベルやダンベルを使用した筋力トレーニングを指します。
基礎代謝の40%は筋肉(骨格筋)で行われています。
この筋肉を増やすことにより直接的に基礎代謝の向上に繋がるのです。
この他にも有酸素運動(ランニングなど)や半身浴なども代謝を上げる効果がありますが、これらは行なったタイミングでの効果ですので、日常的に基礎代謝が高い状態を保ちたいのであれば、体の筋肉量を増やすことがおすすめとなります。
消費カロリーを増やす
これも上記で解説していることに被る部分があるのですが、摂取したカロリーを超えるカロリーを消費することができれば基本的には太っていくことはありません。
カロリーを消費するのにおすすめなのは有酸素運動です。
<代表的な有酸素運動>
- ジョギング
- ランニング
- サイクリング
- 水泳
脂肪を燃焼させる
脂肪を燃焼させるとはどのようなことなのでしょうか?
まずは「カロリーの消費」と「脂肪を燃やす」違いについて明確にしておきましょう
カロリーの消費 | 食事から摂取したカロリーを使うこと |
脂肪を燃やす | 体内に溜まった消費されず蓄積されたカロリーを分解すること |
上記の通りでカロリーは「摂取したエネルギー」、脂肪は「使われず蓄積したカロリー」であると言えます。
脂肪を燃焼させることは、カロリーを消費するよりも難しいです。
1度太ってしまった人がダイエットに上手くいかない理由としては、この脂肪が燃焼しきれていないという理由が挙げられます。
おすすめのダイエット方法5選
上記で痩せるための条件や必要なことについて解説しましたので、ここで痩せるための方法を解説します。
パーソナルジムを利用する
上記でも解説したように筋肉(骨格筋)をつけることで、常に基礎代謝が高い状態を作ることができます。
本気で痩せたいと考えている男性にとって、筋肉をつけることは避けて通れません。
「自分ではやり方がわからない」「一人だと甘えてしまう」という方は、今流行りのパーソナルジム を利用するという手段があります。
パーソナルジム では自分が求めている体型に向けたトレーニングや食事を1から指導してくれます。
また大手ジムであれば、定めた目標をクリアできなかった場合の返金制度もあるので、損することがありません。
無料カウンセリングあり
全額返金保証制度あり*全額返金には要件があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
⇒公式サイトはこちら
CMなどでもおなじみの24/7Workoutはマンツーマンでトレーナーが付き、実績に裏打ちされたトレーニング方法で理想の体型作りをサポートしてくれます。
万が一に備えた返金保証制度があるのも、大手ならではで大きなメリットです。
【参考記事】24/7Workoutの評判や口コミを解説した記事はこちら↓↓
メンズエステサロンを利用する
エステサロンと聞くと女性のイメージがあるかもしれませんが、最近では男性向けのエステサロンが続々と作られています。
メンズエステサロンのダイエット(痩身)コースでは分解されにくい脂肪を分解されやすい状態まで専用の機械を使い分解し、エステティシャンがそれをマッサージすることによって排出させます。
大手のエステサロンでは格安で初回体験を受けることもできるので「メンズエステがどのようなものなのか体験してみたい」という方は、1度無料体験に行かれることをおすすめします。
初回体験価格:3,000円
⇒ラ・パルレ公式サイトはこちら
ラ・パルレの「お腹の脂肪チェック&スッキリ体型コース」では、気になる部位の脂肪を「温め」「ほぐし」「引き締める」の3ステップで施術を行い、高いダイエット効果を引き出します。
メンズエステでは、狙った部位の部分痩せも可能なので、お腹や脇腹など脂肪がつきがちな部位を重点的に施術してもらいましょう。
ラ・パルレであれば、初回体験価格が3,000円なので、メンズエステに行ったことがないという人にもおすすめです。
【▽ラ・パルレの体験記事はこちら▽】
ダイエットサプリを利用する
脂肪燃焼効果のあるサプリメントを使用することもダイエットの手助けになります。
ダイエットサプリは多くのメーカーから出ておりますので、選ぶ際は効果の期待できる「機能性表示食品」と記載のあるサプリを選ぶようにしましょう。
初回価格:980円+送料無料
内容量:120粒(約30日分)
⇒公式サイトはこちら
シボヘールは機能性表示食品に認定されており、脂肪の燃焼と分解をサポートする効果が期待できます。
科学的根拠が証明され、かつ機能性・安全性が消費者庁に届出されているため不安なく摂取することができる脂肪燃焼系サプリとして、大変人気を得ています。
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせて行う
有酸素運動でカロリーが消費できることを説明しましたが、より効果を得たいのであれば、無酸素運動(筋トレ)との組み合わせがおすすめです。
やり方としては無酸素運動をはじめに30分〜60分程行い、その後有酸素運動を30分〜60分行うと、無酸素運動によって脂肪の燃焼が促進されるため、その後の有酸素運動によって、より脂肪を燃焼することができます。
無酸素運動はより大きな筋肉を可動した方がダイエット効果が高く、大腿四頭筋や大臀筋、広背筋、脊柱起立筋、大胸筋などを鍛えられるトレーニングをすることがおすすめです。
スクワット(大腿四頭筋、大臀筋)
ベントオーバーロウ(広背筋)
デッドリフト(脊柱起立筋)
ベンチプレス(大胸筋)
ファスティングを行う
ファスティングは日本語でいうと「断食」を意味します。
多くのダイエット法がある中で、芸能人やモデルなども実践して効果を得ている、流行りのダイエット法ではあるのですが、やり方を誤ってしまうと健康を害する可能性があります。
下記の記事でファスティングについて細かく解説を行なっていますので、ファスティングダイエットを試してみたいと考えている方は、1度確認して見てください。
まとめ
本気で痩せたい男性に向けたダイエットの基本情報とダイエット方法を解説してきました。
今までに運動や食事制限がダメで、挫折した人は多少なりともお金を掛けてでも痩せたいと思います。
今回紹介したダイエット方法を実践して理想の体を手に入れてください。
<おすすめ関連記事>
【ダイエットに効果のあるメンズエステを紹介した記事はこちら↓↓】
【内臓脂肪燃焼に効果のあるサプリメントを紹介した記事はこちら↓↓】